タグ

*DTMとあとで参考にするに関するfurasuke21のブックマーク (3)

  • FL Studioを使った手探りのDTM ReBirth RB-338:TB-303の操作方法

    ReBirth RB-338のTB-303部分の操作方法を紹介します。 TB-303の音を出すだけならTB-303互換のVSTプラグインを使う方がはるかに楽なのですが、是非一度ReBirthで打ち込んでみてください。 TB-303の使いにくさゆえ予想外のフレーズが出来る面白さもありますし、TB-303でどのようなフレーズが入力可能なのか知っておくことで、よりTB-303らしい打ち込みができるようになると思います。 ■ パターンの選択 [A]~[D]と[1]~[8]の組み合わせでパターンを選択します。A1~D8の計32種類のパターンが選べます。 [STEPS]ではパターンの長さを16分音符単位で指定できます。 [PATTERN]左側の緑色のLEDをオフにすると、TB-303の音がミュートされます。 [SHUFFLE]をオンにするとシャッフルがかかります。シャッフルのかかり具合は画面上部の[S

  • もも - ニコニコ

    ももさんのユーザーページです。

    もも - ニコニコ
  • 作曲の方法~DTM初心者のための省エネ作曲講座

    作曲には様々なアプローチがありますが、もっとも一般的なのはやはりコードを使った作曲法です。はじめて作曲をするという方には少し難しいもののように思えるかもしれませんが、ある意味一番効率的に曲を作る方法としてコードは存在するといっても過言ではありません。完全に理解する必要はないので、なんとなくコツをつかんで曲作りに役立てましょう。 省エネ作曲法について 昔『例の方法』という大学受験の参考書がありました。選択肢のある問題で問題文を読まずに正解をあてる、とかそんな内容だった気がします。この項は作曲版の『例の方法』みたいなものです。 下準備 まずはどんな音楽を作りたいのかを考えましょう。ジャンルとBPMくらいでいいです。 あとは紙と鉛筆、あればコード表を用意しましょう。 コード進行の作り方 最初に曲作りの基をおさえておきましょう。 1.すべての曲にはキーがある 2.メロディーはスケールと呼ばれる7

  • 1