タグ

2008年3月5日のブックマーク (15件)

  • 恐るべし「小学一年生」 - NextReality

    インタラクション2008で福氏に教えてもらった。定価550円の小学一年生4月号にはとてつもない付録がついている(右下に注目): http://sho1.jp/sho1/index.html に動画あり。この奇天烈なウェアラブル楽器を、いま日中の小学一年生が入手しつつある。素晴らしい日もまだ捨てたもんじゃない。しかし福さんは何でいつもこういう情報は逃さないんだろう。 ちなみに福さんの FingerRing ACM CHI'97 あと とか とか。

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/05
    これで育つ音感覚はすごいことになるんじゃ・・・?きっとギターとかも新しい弾き方を編み出してくるよ!!
  • 日本語入力システムをチューンナップする:日経ビジネスオンライン

    パソコンで文書を書くとき一番使うソフトは日本語入力システムだ。WindowsパソコンならMS-IMEが最初からついているし、これで満足できるという人も多い。だが、私はずっと市販のATOKを使っているし、毎回最新バージョンにアップデートしている。ATOKを使う理由は変換効率がよいことだが、文章を書く上で便利な機能があることが一番の理由だ。以下4点、文章作成を補助するATOKのインテリジェントな機能について紹介しておこう。 ■ 類語を探す 一般的に実用文は平明な文章がよいとされるが、要所に適切な用語や言い回しが必要になることが多い。ビジネスでは大人の言い回しが求められることもある。例えば、文書を「読む」という場合でも、どういう読み方なのか言葉を選びたいときがある。こうしたとき、ATOK 2008に角川類語新辞典の電子版(有償)を組み合わせておくと、たとえば「読む」という言葉から各種の類語(拝読

    日本語入力システムをチューンナップする:日経ビジネスオンライン
  • 改良の誤謬 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります デザインは記号との勝負 デザインとは、橋の形を考えることではなく、向こう岸への渡り方を考えることなのだという。 デザイナーが「橋」という使い古された記号にとらわれる限り、新しい発想は生まれないし、 橋が記号として再発明されるなら、デザイナーの出番はない。 デザインとは記号との戦い。デザイナーは記号に挑んで、 そもそもの「記号」が要請された需要を探って、 記号をデザインした人が、かつて成し遂げた成果を越えようとする。 橋という記号に負けたデザイナーは、うなだれて記号を受け入れて、その場を去る。 記号に打ち勝ったデザイナーは、新しいアイデアで顧客を驚かせて、 それでようやく、記号は再びデザインされる。 橋という記号を受け入れたデザイナーが、それで

  • 飲食店での撮影は非常識か? - ダリブロ 安田理央Blog

    べ物を撮影するのが好きです。外の時は、たいてい撮ります。先月(2008年2月)に撮影した108枚のデジカメ画像のうちべ物を撮ったものは42枚ありました。半数近くべ物(笑)。 しかし飲店で出てきた料理を撮影するというのは、マナー違反なんですかね。僕自身を撮る時は、店員さんがこっちを向いていないスキにサッと撮ることが多いんですよね。これは当然、どこか後ろめたい気持ちがあるからなんですけどね。 ちょっと検索してみると、このテーマに関して書いているblogがいくつかありました。 目指せ!繁盛店 〜小料理みきの教訓〜 飲店の批評 いつものように料理の写真を撮っていると、「すみませんが、トラブルの元となるので、撮影は控えてください」と言われた。別に私はそのことを不快に思ったワケではない。それよりも「そんなことを言うキッカケとなったトラブルって何だろう?」と、そっちの方が気になって仕方なかっ

    飲食店での撮影は非常識か? - ダリブロ 安田理央Blog
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/05
    自分も結構周りを気にしながら撮ってます・・・
  • あの人のオススメの本 | fladdict

    CBCの特集『あの人のオススメの その1』という企画で、恐れ多くものお勧めをさせていただきました。 今年読んだなかでは1番面白かったの1つとして、ブルーノ・ムナーリの『モノからモノが生まれる』をピックアップしてみました。アートとしてのデザインではなく、問題解決技法としてのデザインのです。の詳細はこちらで。 僕なんかがお勧めして売り上げに貢献できるかわかりませんが、凄い面白いだったので、よろしかったらどうぞ。

  • 「コメントは控える」,Samsungとの液晶パネル合弁事業の追加投資報道でソニー

    「正式な発表に基づくものではなく,コメントは控える」(ソニー広報センター)。3月4日の日経済新聞朝刊で報じられたソニーと韓国Samsung Electronics Co., Ltd.の液晶パネル合弁事業への追加投資に関する報道で,ソニーは11時現在,ノー・コメントとした。

    「コメントは控える」,Samsungとの液晶パネル合弁事業の追加投資報道でソニー
  • 命令するな,問い合わせで動かせ

    このコラムも前回に更新してから間が空いてしまった。編集者からも督促されてしまったが,2月は卒論,入学試験,報告書作成に決算と大学人は忙しい。寝る前に6人分の論文を添削して電子メールで送信すると,起きたときには修正版が届いている。このような生活ではコラムを書く余裕もなかった。ご勘弁を。 さて,大学生と私の関係だが,私は指導教員と呼ばれて,彼らを指導する立場である。しかし,実態は彼らに使われているといったほうがよい。似た立場のものに,IA懇談会がある,これは生産システムに関わる17の標準化団体が情報交換する場であり,私が座長を務めさせていただいている。 丁重な,または卑屈な言葉遣いで分かるように,座長は偉くない。どの団体も世界で一番と思っている猛者である。私の命令で動くほど柔ではない。しかし,ここから製造業XML推進協議会が生まれた。もう一つの成果物が,2004年と2006年に標準化団体が一同

    命令するな,問い合わせで動かせ
  • ニコニコ動画対応について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月4日(月)~3月10日(日)〔2024年3月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 なんとなく使っていませんか? 括弧の種類と使い分け|モリサワ note編集部 2位 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org 3位 [ファン、関係者の皆さまへのお知らせ]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト 4位 関東地方で桜を騙っている簀巻き野郎について 5位 無印良品ランドセルの思い出 - プロムナード 6位 訃報|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト 7位 中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容 8位 ガチでnoshを2年間い続けた俺の夕戦争|ジスロマック 9位 生活保護のケースワーカーやってるけども

    ニコニコ動画対応について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/05
    見るだけならニコ動へのログイン不要てなるですか
  • Free - 池田信夫 blog

    クリス・アンダーソンの新著"Free"のプレビューがWiredの最新号に出ている。基的な考え方は、前に紹介した「過剰の経済学」をくわしく展開したものだ。彼によれば、"free"には6つの類型がある:Freemium:基サービスは無料としてプレミアムで課金する 広告:ウェブ上の評判(ページランク)を売る 内部補填:携帯端末を「0円」で売って通話料で回収する 共有:P2Pのように原価が無料のものをシェアする 協働:DiggやYahoo Answersのように互いに労働を提供する 贈与:オープンソースのように無料で与えて名声を得るすべての基礎にあるのが、「価格は限界費用と均等化する」という経済学の原理である。ムーアの法則によって計算資源の価格が極小化したサイバースペースでは、情報の限界費用(複製費用)はゼロだから、その価格も遅かれ早かれゼロになる。競争が働く限り、それを避けることは

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/05
    コメント欄で興味深いアクセスレポートが
  • 著作者人格権 : 何が問題で、どう書くべきか? [絵文録ことのは]2004/11/15

    Livedoor Blogの著作権条項改訂から始まった「ブログの規約における著作者人格権規定」の問題。前のエントリー「LivedoorBlog以外にも権利侵害規定!ブログ著作権規約を全チェック」が長くなってきたので、前エントリーは一覧と規約抜粋のみとし、著作権について考える内容を書き直すこととした。合わせて、「どのように書くなら問題がないのか」といった点についても追記している。 ■著作者人格権は譲渡できない権利 (この項は前エントリーから移行) 著作権については、まず社団法人 著作権情報センターのサイトを熟読すること。ブログサービス提供者は、わからないことがあるなら電話でも聞けるし、初台の東京オペラシティタワーのオフィスに行けば資料を閲覧したり相談したりできるので、ちゃんと勉強してほしい。 著作者の権利は、人格的な利益を保護する著作者人格権と財産的な利益を保護する著作権(財産権)の2つに分

  • ところで、mixi規約改定に反対する人々は - 萌え理論ブログ

    もし、ニコニコ動画の著作権違反の無断転載などに賛成していたならば、矛盾を感じますね*1。 あと、tumblrとか、初音ミクの権利とか、VIP系コピペブログの転載とか、その辺色々。規約改定反対の単発の主張自体はともかく、今まで何だかんだの言い訳は、全部ブーメランで返って来るんじゃないですか。「宣伝になる」「黙認しろ」「ダメと言ってもネットは止まらない」「Web2.0でロングテールでCGM」とか何とか。 えっ、SNSなんだからプライベートな文章が外部に晒されるのが嫌だ? tumblrはpixivからも転載してましたね。個人だから、それとこれとは別? ノマのときもそんなこと言ってたなあ。ええと、はいはい、時代の流れに取り残された著作権が悪い、ついでにJASRACが悪い… って、(つい最近はてブで持ち上げた)「マッチョ主義」とやらで日を変えるんじゃなかったんですか!? 人のせいにしないんじゃな

    ところで、mixi規約改定に反対する人々は - 萌え理論ブログ
  • mixi側から釈明出る - 松浦晋也のL/D

    記事を書いた以上、その後の報告を。 3月4日午後、mixi運営事務局から釈明メッセージが出た。 特にお問い合わせの多い【第18条 日記等の情報の使用許諾等】に関しまして、誤解を避けるため、当社が想定している具体的な使用について補足説明をさせていただきます。 上記の条項につきましては、ユーザーのみなさまが『mixi』のサービス内で作成した日記、著作物等の情報について、従来どおりユーザー自身が権利を有することに変わりはありません。 また、ユーザーのみなさまが投稿した日記等の情報(公開している自主作成の映像やイラスト、テキスト等)の使用に関しては、当社の以下対応について同意いただくもので、当社が無断で使用することではありません。 1. 投稿された日記等の情報が、当社のサーバーに格納する際、データ形式や容量が改変されること。 2. アクセス数が多い日記等の情報については、データを複製して複数のサー

    mixi側から釈明出る - 松浦晋也のL/D
  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/05
    『「センサーバーの赤外線LEDからリモコン信号を発し壁に反射させテレビの受光部分に送る」という荒技的なハックで実現』すげぇ!コントローラ側じゃなくて本体側から赤外線出てるお陰!発想した人すげぇ!
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    futoshi0417
    futoshi0417 2008/03/05
    マシン自体に直接触れられる状態ではセキュリティの確保はかなり厳しいんですね・・・