タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (34)

  • ロンドンを走る新路線クロスレール、巨大マシーンが建造中

    ロンドンを走る新路線クロスレール、巨大マシーンが建造中2015.12.03 15:00 SHIORI ロンドンに新しい風が吹くのも近い。 クロスレールといえば、現在ロンドンで建設中の鉄道路線にして、ヨーロッパ最大のインフラ計画。それがついに、完成に近づきつつあります。線路が通る穴はすでに掘られ、今はその中身を整える作業に入っているようです。 クロスレールが公開した新しい画像には、掘られた後のトンネルの様子が写っています。巨大な機械によって組み立て車両がトンネルの中に入り、5種類の線路を敷いていく一方、駅もただの何もない空間から乗客が乗り降りできる場所に変わっていきます。 最初の乗客を乗せた電車が走るのは2017年頃になる予定で、全線開通は2019年までに実現する見込みです。その全てが完成した時、ロンドンは喉から手が出るほど欲しかった、これまでの古くて過密状態だった路線状況を緩和できるように

    ロンドンを走る新路線クロスレール、巨大マシーンが建造中
    futoshi0417
    futoshi0417 2015/12/06
    トンネル写真
  • 糸巻き1個が1ピクセル。Forever21の巨大ディスプレイがいい感じ

    糸巻き1個が1ピクセル。Forever21の巨大ディスプレイがいい感じ2015.07.26 15:00 SHIORI アナログなのか?ハイテクなのか? 極小の輝くドット、実際にひとつひとつを意識して見はしないけれども、テレビが発明されてからというもの、電子ディスプレイの構成として当たり前にあるものです。その当たり前がちょっとだけ壊されたのをご存知ですか? ニューヨークのForever21の店舗にある巨大スクリーンでは、ピクセルの代わりに何色にも染められた糸が使われているんです。いろんな色の糸巻きが並び、低画質ではあるもののしっかりと一枚の絵を映し出しています。 このForever21の糸巻きスクリーン、店舗単位のマーケティング戦略としては初めての、そしてかなりうまいやり方ではないでしょうか。しかし、その巨大ディスプレイの裏に隠された技術はさらに巧妙でした。たった80×80ピクセル(?)の解

    糸巻き1個が1ピクセル。Forever21の巨大ディスプレイがいい感じ
  • ただのオモチャと侮るなかれ。明和電機「Mr.Knocky」

    テクニシャンな社長。 オタマトーンなどで知られる明和電機が新しいトイ楽器を販売しています。その名も「Mr.Knocky」、ドラム型のワイヤーアクショントイです。 ドラムを叩くようにバチ型コントローラーを動かすと、ワイヤーによってMr.Knockyの腕が連動し、ポコポコと小気味いい音が鳴るようになっています。電気も使わず、直感的に遊べるエコなトイ楽器。さっそく明和電機の社長による、大変コミカルな紹介動画を見てみましょう。 いかがだったでしょうか。後半3:47あたりからの、社長の上級テクニックには多くの方が驚かれたことでしょう。正直私も、ここまで高いポテンシャルを発揮してくるとは思いもしませんでした…。 おさらいすると、Mr.Knockyは冒頭に書いた通常の「ドラム式奏法」に加え、机の上などにおいた状態で演奏する「ピアノ式奏法」での演奏ができるトイ楽器。複数台のMr.Knockyを用意すること

    futoshi0417
    futoshi0417 2014/09/22
    相変わらず素敵な「こんなかんじです」です
  • 自分の声を楽器の音に変換してくれるMIDIソフト「imitone」

    音楽の制作環境に、もっと自由を! 電子キーボードやシンプルなインターフェース・デバイスを持っている作曲家たちは、MIDI(Musical Instrument Digital Interface)を使ってオーケストラのように様々な音色を再現することができますよね。でも、キーボードが弾けない場合はどうしたら…? そんな涙目な人たちを救ってくれるのが「imitone」というソフトウェア。これを使えば、ただ歌ったり(あるいは他の音を鳴らしたり)するだけで、交響曲だって作れちゃうんです。 このソフトは、デスクトップまたはラップトップのコンピューターでMIDIコントローラーとして稼働するため、自分の声をリアルタイムにMIDIシグナルに変換しながら好きな音楽制作ソフトで作曲できるようになります(もちろんGarageBandでもOK)。だから、ピアノやギターが弾けなくてもハミングするだけでとりあえずメロ

  • 昭和スタイルだけど中身はハイスペックなミラーレス「X-T1」

    Df貯金に手を付けそうになってます。 富士フイルムからXシリーズの頂点となる「X-T1」が発表されました。Xシリーズはもともとビンテージスタイルのミラーレス。軍艦部が水平基調なレンジファインダーテイストでしたが、「X-T1」はファインダー部を意識させる一眼レフ的な山型に。 ペンタプリズムではなくEVFなのですが、ファインダー倍率0.77倍で(全領域の書き換えではないそうだけど)表示タイムラグ0.005秒。デジカメとしてはレンズが捕らえた世界を最も大きく表示できるそうです。 ニコンF3で育った身としては、視野率よりもファインダー倍率のほうが重要。当時のマニュアルフォーカス銀塩カメラのファインダー像に近い見え方になるってだけでもいいなあ。惚れるなあ。 シンプルなフロントフェイス。好感度上がりまくりです。 上面にはISO、シャッタースピード、露出補正のダイヤル群。 背面もシンプル。あ! フォーカ

    futoshi0417
    futoshi0417 2014/02/04
    ファインダー倍率大きいのいいなぁ
  • Instagram写真852枚で作られた短編動画、みんな同じ様な写真撮ってるのね

    Instagram写真852枚で作られた短編動画、みんな同じ様な写真撮ってるのね2013.11.27 23:00 そうこ 全く知らない人同士の写真を集めたら、こんな感じになりました。 映画製作者のThomas Jullien(トーマス・ジュリアン)さんが作ったのがこちらの1分ちょいの動画。見るとわかりますが、動画は全編にわたって正方形。そう、みんな大好きInstagramが元になっています。 Instagramユーザー852人から、852枚の画像を1つの動画にしたのがこちら。パリからニューヨーク、様々なシーンがもりこまれています。が、ランダムな852人の画像でこうもスムーズな動画になるとはね。Instagramユーザーが写真に収める/収めたいと思う景色はどこか似ているのかもしれません。 そうこ(CASEY CHAN 米版)

    Instagram写真852枚で作られた短編動画、みんな同じ様な写真撮ってるのね
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/12/10
    みごとなパラパラつなぎ。
  • Photoshopがない時代、あの写真はこうして作られた

    Photoshopがない時代、あの写真はこうして作られた2013.09.29 13:006,074 そうこ B.P. =Before Photoshop時代 世界を代表する国際的な写真家グループ、今年で66年目を迎えるマグナム・フォト。世界的に有名な数々の写真は、このグループから生まれたものが数多くあります。マグナムのプロ現像家Pablo Inirio氏は、Photoshopがなかった時代、どのように写真を現像/編集していたのでしょうか。 暗室を経験したことがない人からは、そのプロセスは途方もないもののように感じるかもしれませんね。画像の左は、Inirio氏が現像/編集の詳細を書き込んだもの、右は最終的に出来上がった完成品。 Photoshopがなかった時は、何度も何度も同じ写真を現像しては微調整を繰り返したのです。1枚の写真を完成させるのに、膨大な労力と時間が必要とされました。写真の全体

    Photoshopがない時代、あの写真はこうして作られた
  • 酔っぱらっているような夢の中にいるような、長時間露光写真で作られた不思議な動画

    酔っぱらっているような夢の中にいるような、長時間露光写真で作られた不思議な動画2013.09.13 22:00 そうこ ぼんやりしてきた…。 長時間露光で撮影した写真(Micaël Reynaudさん撮影)を使って作られた映像「Dancing Ghosts」写真を編集ソフトを使って繋ぎ合わせたそうですが、その結果なんとも不思議な仕上がりになっています。 なんでしょうか、酔っぱらっている時見る風景のような、夢の中のような、目眩を起こしているかのような。 くらくらして、ぐにゃぐにゃで、ゆっくりなのに速くて、不思議な映像です。 [Vimeo Blog] そうこ(MICHAEL HESSION 米版)

    酔っぱらっているような夢の中にいるような、長時間露光写真で作られた不思議な動画
  • 今まで楽しい時間をありがとう! 古き良きガジェットを使って音楽を奏でてみたよ(動画)

    今まで楽しい時間をありがとう! 古き良きガジェットを使って音楽を奏でてみたよ(動画)2013.08.26 23:00 こんなゲーム機やガジェットもあったよね... イギリスのエンジニア、作曲家として活躍しているジュリアン・コリーさんが、誰もいないスイミングプールで昔のゲーム機やガジェットを使って演奏した『Polybius(ポリュビウス)』という曲が切なくてとっても素敵ですよ。 タイトルの「ポリュビウス」は古代ギリシアの歴史家から取られたのだと思いますが、とてもノスタルジックでいろいろ考えさせられます。 使われてるのはセガのゲーム機のメガドライブや8ビットコンピュータのコモドール64、フロッピーディスク、ハードディスクなどなど。 ギターやキーボードなどの信号をMIDIに変換して、それぞれのガジェットに送って奏でられているみたいですね。 当に今までありがとう! [Vimeo via Mash

    今まで楽しい時間をありがとう! 古き良きガジェットを使って音楽を奏でてみたよ(動画)
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/09/06
    ドラムはどっからだろ
  • ピンホールカメラの原理を使って撮影されたタイムラプス動画がものすごく美しい(動画)

    ピンホールカメラの原理を使って撮影されたタイムラプス動画がものすごく美しい(動画)2013.08.20 23:009,693 皆さんは、カメラ・オブスクラという装置を知っていますか? 原理はピンホールカメラと同じもので、古代中国や古代ギリシャの時代から知られていたと言われています。その原理を、タイムラプス技術と融合させたのが、ロマン・アレー(Romain Alary)とアントワン・レヴィ(Antoine Levi)。彼らの動画は、1部屋サイズのカメラオブスクラを作り、それを撮影したものです。 いや、部屋に外の風景が映ってるって、何が起きているのかよく分からないよ…ということで、カメラ・オブスクラの原理を簡単に説明したいと思います。この原理のポイントはとってもシンプル。それは小さい穴を暗い箱、あるいは部屋に開ける事。そうすると明るい光がピンホールを通って暗い部屋の反対側に到達すると外の景色を

    ピンホールカメラの原理を使って撮影されたタイムラプス動画がものすごく美しい(動画)
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/08/28
    アイデア
  • いらない何も捨ててしまおうな電動スクーター

    チョイノリしたい! Kickstarterで、余計なパーツはすべて剥ぎ取ったかのような電動スクーター&クルーザー「Scrooser」が提案されています。スッカスカに見えますが、インホイールモーターとバッテリー(フラットフロア部に入っているそうです)を装備し、最高速は25km/h。バイパスには怖くて行けませんが、街中の足としたら十分ではないでしょうか。 乾燥重量:25kg積載能力:125kgモーター:48V 1000W 20Ahバッテリー:リチウムイオン充電時間:3.5時間最高速度:25km/h航続距離:35kmフレーム:アルミ リアホイールに組み込まれたインホイールモーターが直接タイヤを駆動するため、チェーンやベルト、ギアといった駆動パーツをなくし、エネルギーロスを最低限に抑えているのが特徴です。 日国内で走らせるとしたら、保安部品を含む電装系の追加により重量増&最高速・航続距離の低下は

    いらない何も捨ててしまおうな電動スクーター
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/06/30
    欲しい!
  • デモ動画あり! Xbox Oneに搭載のKinect 2のここがすごい!

    デモ動画あり! Xbox Oneに搭載のKinect 2のここがすごい!2013.05.23 15:00 そうこ 8年の沈黙を破りついに発表された新機種Xbox One。 Oneに搭載される新しくなったKinect 2もかなりアップグレードされています。パッと数字だけ見てもアップグレードの良さが伺えますが、やはり数字だけではその真の素晴らしさは伝わりません。百聞は一見にしかず、デモ動画を見るとなるほど納得です。ワシントン州レッドモンドのマイクロソフトXbox部で行なわれたフルデモ動画を見ればわかります。デモ動画は全編英語なので下にその様子をまとめます。(言葉わからなくても動画だけでなんとなく伝わるスゴさだよ。) 動画初めに見られますが、まずはその深度センサーのレベルアップがすごい。従来のものと比べて感度が3倍。ユーザーが着ているパーカーのジッパーどころか、Tシャツの皺まで読み取っています

    デモ動画あり! Xbox Oneに搭載のKinect 2のここがすごい!
  • あらゆる植物を水辺に咲く花のように生ける方法

    チラッと見ただけじゃ特に何も気付きませんが... 写真に映っているのは水面から顔を出した花。一見何の変哲もないですが、実は花瓶に生けられているんです。蓮や睡蓮の花のように、あらゆる植物を水辺に咲く花へと変えてしまう「水に浮かぶ花瓶」です。 つくりは単純。ペットボトルと同じ透明な素材で作られていて、水輪をかたどっているため、まるで水に花が浮かんでいるように見えるというわけ。花瓶自体は小さいのでマグカップやコップでも使用することができるようです。 好きな女のコに一輪の花を添えてプレゼント、そんな粋な計らいしてみてはどうですか? [designboom] (KITAHAMA Shinya)

  • 史上最大の飛行船に隠された驚異のエンジニアリング

    航空工学において最も記憶に残る機体といえば、ツェッペリン飛行船。といっても今日は事故の話ではなく、なんと全長200メートルを超える巨大な飛行船が20世紀初頭に開発されていたという事実を振り返ってみたいと思います。 200メートル超といえば、ボーイング747の約3倍。なんだか大きすぎてピンとこないサイズですね。東京なら六木ヒルズと同じくらい、名古屋なら名古屋ルーセントタワーよりさらに大きく、大阪なら通天閣の約2倍といえばもう少しイメージしやすいでしょうか? 1920年代の建造中写真がOobjectsに何枚か掲載されているのですが、当時の技術レベルを思うと、その姿は荘厳そのもの。畏敬の念すら感じずにはいられません。 飛行船に架けられた巨大な消防はしごのてっぺんで作業するスタッフ、ヒンデンブルク号(全長245メートル)のフレームワーク、グラーフ・ツェッペリン(全長235メートル)の骨格、レイク

    史上最大の飛行船に隠された驚異のエンジニアリング
  • 名古屋市科学館のプラネタリウムがギネス世界記録に認定!

    名古屋市科学館のプラネタリウム「ブラザーアース」(内径35メートル)が、世界最大のプラネタリウムとしてギネス世界記録に認定されたそうですよ。 このプラネタリウムは、昨年3月にリニューアルオープンし、限りなく物に近い星空の再現を目指しているそうです。世界最大の内径35メートルのドームは、つなぎ目がわからないようにつなぎ合わせた約700枚のパネルを使用し、ゆがみの無い球体を実現しているようです。ドーム内は、光学式プラネタリウムを中心にして、座席が同心円上に配置されているので、楽な姿勢で星が見られるようになっているそうです。左右に30度回転できるリクライニングシートも350席設置されているので、その席だと更に見やすそうです。 ちなみに、プラネタリウムの愛称になっている「ブラザーアース」は、ネーミングライツパートナーであるブラザー工業が、「次世代を担う子どもたちが宇宙への興味と理解を深め、美しい

    名古屋市科学館のプラネタリウムがギネス世界記録に認定!
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/19
    行ってみたいなー!
  • 2011年1月から10月まで、日本で起きた地震の情報を可視化した恐ろしい動画(動画)

    2011年1月から10月まで、日で起きた地震の情報を可視化した恐ろしい動画(動画)2011.12.09 11:30 3.11の大地震がおきた時の音が恐いっす。思わずウっと声をだしてしまいました。 発生地点、規模、時刻分布が動画にまとめられています。 この分布図は個人が作成した非公式な情報です。気象庁が公表した資料を参照しています。 M3.0以上の地震をまとめています。 とのことですが、これをまとめた動画制作者の方凄いですね。こうやって見ると改めて恐ろしさがわかります。情報のビジュアライズって力ありますね。 日頃から防災への意識をもち、被災時における対応の仕方を学んでおきましょう。 2011年の日の地震分布図を可視化した動画が「怖すぎる」と話題に[VIPPERな俺] (鉄太郎)

    2011年1月から10月まで、日本で起きた地震の情報を可視化した恐ろしい動画(動画)
    futoshi0417
    futoshi0417 2011/12/10
    音もインパクトあるなぁ・・・
  • 【写真コンテスト】美しい光の屈折、72作品

    ●地平線 カメラ: Nikon D90、 50mm f1.8 レンズ、 f5.6、1/200、ISO 100 ピュージェット・サウンドの夕日。 逆さになった風景と実際の風景の地平線が完璧につながり、素晴らしい。 -ニック・スプランクル 光の屈折って幻覚のような現象ですよね。 光が透明な物を通して反対側に映し出す逆の世界。米Gizmodoで定期的に行っている「シューティング・チャレンジ」、今回のテーマは「光の屈折」でした。たくさんの応募作品の中から、入選と対象作品をお届けします。 ●外をみてごらん カメラ:Canon EOS Kiss X2、 200mm、f 6.3、 1/320 住んでるマンションからの眺めを撮影したんですが、今日のニューヨークはかなり不快指数高めだったので、その雰囲気を出すのに白黒にしました。 -ジョセフ・レベイト 窓の汚さと、水晶玉のきれいさが対照的ですね。 ●逆さま

    【写真コンテスト】美しい光の屈折、72作品
  • SONY「我々はアップルみたいな狭っこい会社にはならんぜよ」

    「君らのせいで週末は大忙しだったよ」 春先のソニー特集の直後、ソニー広報のトップからこんな電話がありました。 特集で伝えたかったメッセージはちゃんと聞き届けてもらえたようで、ギズの批判にはもっともな点も多いと同調さえしてもらえましたが、これまでの失敗および今後どう軌道修正していくかについてはソニーの方からも直に読者にお伝えしたいとのこと。確かに。その方がフェアですよね! というわけで、翻訳が星の光ほども遅れてしまいましたが、以下にジョージ・ベイリー(George Bailey)さんのインタビューをご紹介。 ベイリーさんはハワード・ストリンガーCEOが5年前に始めた変革の総仕上げのため昨年、IBMからソニーのチーフ・トランスフォーメーション・オフィサーに抜擢された大御所ですよ。 Joel Johnson: まず一番にお伺いしたいのは、消費者の信用の問題にソニーがどう対処していくか、というとこ

    SONY「我々はアップルみたいな狭っこい会社にはならんぜよ」
  • ソニーのBRAVIAをニコニコ動画風にできるアプリキャスト

    この機能があるならテレビ見るよ! BRAVIA買うよ! という人も多いのでは? テレビを見ながら様々な情報を受信できるソニーのアプリキャスト(BRAVIA上で動作するアプリ)には、万人を狙いすぎてイマイチ面白味に欠ける公式アプリの他にも、ニッチなユーザー向け個人開発アプリが多数あります。 その中でも「Chroll」はエッジな作品としてオススメ。なんてったって「2ch実況板の新着レスを表示するアプリキャスト」なのですから。 表示スタイルはニコニコ動画のような字幕スタイルではなく、発言が縦に並ぶ2ちゃんねるスタイル。BRAVIAから投稿することはできないので、会話に参加するにはノートPCを手元に置いておきましょう。 なおこのアプリを動かせるBRAVIAは、 USBメモリからのアプリキャスト起動に対応しているBRAVIAシリーズ - F1, V1, J1, M1, JE1, XR1, X1, W

    ソニーのBRAVIAをニコニコ動画風にできるアプリキャスト
  • CanonボーイがNikonガールに捧げるラップ「Nikon Girl」(動画)

    CanonボーイがNikonガールに捧げるラップ「Nikon Girl」(動画)2009.11.30 11:00 satomi Windows vs. Apple戦争が何十年もの長きに渡り恋するふたりを引き裂いてきたように、カメラの世界でもCanon vs. Nikon両家の対立が今日もまた報われぬ恋を生んでいます。 互換レンズマウントがないロミオとジュリエットに明日はあるのか!? ボーイはフォトグラファーJoey Lawrenceさん(19)、ガールは英国出身のモデルHayley Ayalaさん(22)ですよ。 [歌詞(抄訳)] これは遠くない昔 恋に落ちたボーイとガールの物語 死ぬほど惹かれ合うふたりには予期せぬ問題があった 僕はキヤノン あの子はニコン 写真コミュニティは言うことが極端で ふたりの間のことなんて分かっちゃくれない 機能も似てる 撮る写真も似てる 当はそんな違わないは

    CanonボーイがNikonガールに捧げるラップ「Nikon Girl」(動画)