タグ

spaceとeventに関するfutoshi0417のブックマーク (16)

  • ミッション[宇宙×芸術] | 展覧会

    21世紀最初の10年が過ぎ、私たちをとりまく「宇宙」はますます身近なものになりました。研究開発の進むリアルな宇宙と、アーティストの表現としての内的宇宙は、パラレルワールド=並行世界として急速に拡張/集束しつつあります。展では、2014年夏の宇宙ブームにあわせて、限りなく私たちの日常に近づく宇宙領域と、アーティストらによる内的宇宙を、個々のコスモロジー=宇宙論を超える多元的宇宙として呈示します。 日において戦後すぐに始まったアーティストらの試みは、現代作品(パーティクル=粒子や宇宙線による作品、人工衛星によるサテライトアートなど)として展開を続けています。約10年にわたりJAXAが実施した『人文・社会科学利用パイロットミッション』*)など、世界的にも先駆的かつ意欲的な活動が試みられてきました。また近年、小惑星探査機「はやぶさ」帰還と同2号機打ち上げ、大規模な博覧会や展示施設のオープン、種

    ミッション[宇宙×芸術] | 展覧会
  • ミッション[宇宙×芸術]展、プラネタリウムや無重力空間のスペース - 東京都現代美術館で開催

    西澤 丞 & ソニー・ミュージックコミュニケーションズ 《イプシロン・ザ・ロケット―新型固体燃料ロケット、誕生の瞬間》 2013年 (参考図版) 2014年6月7日(土)から8月31日(日)までの期間中、東京都現代美術館にて展覧会「ミッション[宇宙×芸術]-コスモロジーを超えて」が開催される。 この展覧会では、2014年夏の宇宙ブームにあわせて、限りなく日常に近づく宇宙領域と、アーティストらによる内的宇宙を呈示。宇宙と芸術、科学と表現、アートとエンターテインメントなど、多様な視点、要素の作品や資料が約50点展示される。 左) 大平貴之 《SUPER MEGASTAR-Ⅱとオーロラ》 2008年 (参考図版) 右) チームラボ 《Cold Life / 冷たい生命》 (書:紫舟) 2014年 (参考図版) また、スーパープラネタリウム「MEGASTAR」シリーズによる満天の星空、楽しく身体を

    ミッション[宇宙×芸術]展、プラネタリウムや無重力空間のスペース - 東京都現代美術館で開催
    futoshi0417
    futoshi0417 2014/05/26
    6/7-8/31
  • 2015年は“大型連休”と皆既月食が楽しめる 国立天文台、暦要項を発表 - はてなニュース

    国立天文台は2月3日(月)、2015年の暦要項を発表しました。5月と9月は、土曜日・日曜日を合わせると“大型連休”に。日と月は2回ずつ発生し、中でも4月4日の皆既月は日全国で観測できる見込みです。 ▽ 平成27年(2015)暦要項を発表 | 国立天文台(NAOJ) ▽ 国立天文台 天文情報センター 暦計算室 国立天文台が推算した国民の祝日や二十四節気、日・月といった翌年の暦は、毎年2月に暦要項として発表しています。具体的に月日が決まっていない国民の祝日のうち、春分の日および秋分の日は暦要項で提示します。2015年の春分の日は3月21日、秋分の日は9月23日になりました。 5月の連休について、5月3日の「憲法記念日」は日曜日で、5月4日「みどりの日」も5月5日「こどもの日」も国民の祝日に当たることから、5月6日の水曜日が「休日」になります。9月は、9月21日「敬老の日」と9月23

    2015年は“大型連休”と皆既月食が楽しめる 国立天文台、暦要項を発表 - はてなニュース
  • 三鷹・星と宇宙の日 2013 (国立天文台特別公開)

    【プレ公開】10月18日(金)14時〜19時(入場は18時まで)〜10月19日(土)10時〜19時(入場は18時まで) main theme アルマ望遠鏡で探る銀河と惑星のルーツ 三鷹・星と宇宙の日は、国立天文台、東京大学天文学教育研究センター、 総合研究大学院大学天文科学専攻の特別公開です。今年は、南米・チリで観測を始めた電波望遠鏡群・アルマがメインテーマです。 協力団体による物品販売や天体観望会、三鷹市星と森と絵の家でのイベントもあります。 三鷹キャンパスの豊かな自然の中で、楽しい一日をお過ごしください。

    三鷹・星と宇宙の日 2013 (国立天文台特別公開)
  • アイソン彗星 | 国立天文台(NAOJ)

    【速報】2013年11月29日(日時間)のアイソン彗星 アイソン彗星は、日時間の11月29日早朝、太陽に最も接近(近日点を通過)しました。 太陽・太陽圏観測衛星SOHOなどの太陽観測衛星の画像によると、アイソン彗星は、近日点通過前の日時間午前2時過ぎから暗くなり始めました。近日点通過後は、核と思われるような構造がほとんどなくなり、軌道上に広がった細長い構造が淡く輝くのみとなりました。これは核が崩壊した後の破片群、あるいは大きめの塵(ちり)の集団と考えられます。 このことから、今後、アイソン彗星が明るい彗星として見える可能性は低くなったと考えられます。 (2013年11月29日 掲載) 続報を掲載しています。詳しくは近日点通過後のアイソン彗星の状況と今後の見通しをご覧ください。(2013年12月2日更新) 目次 アイソン彗星について アイソン彗星の特徴 どのように見えるのか 太陽をかす

    アイソン彗星 | 国立天文台(NAOJ)
    futoshi0417
    futoshi0417 2013/10/08
    明るくなるのかなー
  • JAXA×東急ハンズ「人工衛星 胸キュン♡カフェ」、渋谷に期間限定オープン! | ファン!ファン!JAXA!

    JAXAは9月12日の宇宙の日を記念して、東急ハンズ渋谷店とコラボレーションした期間限定のカフェスタイルイベント「人工衛星 胸キュン♡カフェ」を東急ハンズ渋谷店「HINT7」ハンズカフェで開催します! 胸キュンカフェでは、宇宙をテーマに全5回のワークショップを開催するほか、物の隕石や宇宙など100種類以上の宇宙アイテムを販売。 また、漫画家の和田ラヂヲ氏がJAXAの人工衛星たちをキャラクター化した「人工衛星クラブ」の描き下ろしイラストや、人工衛星による貴重で美しい地球の画像を特別展示します。 オリジナルカフェメニューも展開予定ですので、渋谷にお越しの際にはぜひお茶をしに胸キュンカフェにお立ち寄りください。 私たちの暮らしを宇宙から見守る人工衛星の存在を身近に感じていただける空間になっていると思いますので、みなさまぜひお気軽に遊びに来てくださいね。

  • YBC宇宙講座 宇宙をみせて! アイソン彗星から宇宙観測の最前線まで

    YBC宇宙講座 宇宙をみせて! アイソン彗星から宇宙観測の最前線まで 『新版 宇宙をみせて』(恒星社厚生閣)刊行記念 今秋の一番の天文ショーといえば、アイソン彗星。 うまくいけば昼間でも見えるかもしれないと期待されています。 そこで、このアイソン彗星を楽しむ方法や、日常の観望会開催・運営 のノウハウを国立天文台天文情報センター普及室長 縣秀彦先生が お伝えします。 さらに「すばる」が初めてアンドロメダ銀河全体を一視野でとらえた という快挙など、最新宇宙観測の事情にまで迫ります。 日時

    YBC宇宙講座 宇宙をみせて! アイソン彗星から宇宙観測の最前線まで
  • ふたご座流星群(12月)の基本情報・観測条件

    ふたご座座流星群(12月)について,基情報,2023年以降のピーク時刻等観測条件,いつ・どこを見たらよいのか?という観測のポイントを提供しています。目で見る眼視観測、電波観測それぞれの観点で記載。 ふたご座流星群とは? ふたご座流星群とは,12月にピークを迎える年間三大流星群のひとつで,一晩に見られる流星数としては年間最大の流星群です.ピーク時刻や月齢条件が整うと一晩の流星数が500個を越える時もあります.1時間あたりの流星数も40個から60個,多いときには100個近くに達します.最近は明るい流星や流星痕の出現も観測されており,とても印象的な流星群です. 電波観測では,年間最大の流星群で,豊富な流星エコーを観測することができます.日では,放射点がほぼ天頂を通過することから,電波観測特性の「天頂効果」が起き,放射点が南中する1時~3時付近ではエコー数はガクッと落ち,また元の出現数に戻りま

    ふたご座流星群(12月)の基本情報・観測条件
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/12/10
    今年は条件とても良いようです。あとは天気!(と寒さ対策)
  • Space Ball – カジノのおすすめスロットゲーム

    レパートリー 『オペラ座の怪人』 – 美しいソプラノ歌手が、謎めいた仮面をかぶった天才音楽家と男女の関係を持つというストーリーです。 『キャッツ』 – ある夜に、新たな命を生きることができる一匹のが選ばれる物語です。 『レ・ミゼラブル』:フランスの農夫ジャン・バルジャンが救いを求めて旅をする物語です。 ここでは、2020年のおすすめ演劇作品トップ10をご紹介します。 『The Outside Dog』 『パス・オーバー』 『アンティゴネー』 『太田川七つの流れ』 『What a crave up!』 『オレアナ』 『エンドゲーム』 『ワーニャ伯父さん』 『渇望』 『イングランドの死』2020年最高の演劇リスト 当劇場の出演俳優 皆さまご存知の役者の出演作品を、当劇場でご覧いただけます。 前田 えみり 坂東 玉三郎 殻十郎 前田 四郎 渡辺 エリ 望月 裕太 市川 猿之助(5代目)

    futoshi0417
    futoshi0417 2012/11/25
    有楽町での会期は案外短いのでメモ。ドーム中の作りが気になるなる。日本各地ぐるっと移動しながら開催されるのですかねー。
  • 「宇宙から見たオーロラ展2012」1/20から開催 大型スクリーンで楽しむオーロラ映像も - はてなニュース

    国際宇宙ステーション(ISS)などから撮影されたオーロラの写真を展示する「宇宙から見たオーロラ展2012」が、東京・新宿のコニカミノルタプラザで開催されます。期間は1月20日(金)から2月19日(日)まで、入場は無料です。 ▽ コニカミノルタプラザ | コニカミノルタ 宇宙から見たオーロラ展2012は、コニカミノルタプラザと宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同で開催する展示会です。2011年にISSから撮影したオーロラの写真や、自然写真家の牛山俊男さんが世界各地の地上から捉えたオーロラの写真を展示します。宇宙飛行士の古川聡さんが超高感度カメラで撮影したオーロラの映像は、約100インチの大型スクリーンで上映するとのことです。 このほか、アラスカのオーロラを生中継映像で楽しめる「Live!オーロラ」や、「オーロラ豆知識コーナー」「宇宙服展示コーナー」など、さまざまな企画が登場します。 同展の

    「宇宙から見たオーロラ展2012」1/20から開催 大型スクリーンで楽しむオーロラ映像も - はてなニュース
    futoshi0417
    futoshi0417 2012/01/21
    ふぉお、行かねば!
  • はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン

    2010年6月24日更新 ~おかえり、はやぶさ~ 親子でこのイベントに参加して「はやぶさ」からあきらめない強さを子どもたちに伝えませんか? はやぶさも長旅を終え無事カプセルを回収することが出来ました。 みなさんからたくさんのご支援、ご声援を頂き有難うございました。 日程:8月15日(日) 場所:丸の内オアゾOO(おお)広場 東京都千代田区丸の内1-6-4 このイベントをとおして、はやぶさが私たちに教えてくれたもの(科学的・技術的成果やトラブルに見舞われつつも生還に至った研究者等の熱意など)を振り返り、みなさんと一緒に小惑星探査についての思い出を作りたいと思います。 みなさんのご来場をお待ちしております! もっと詳しく (新しいウィンドウが開きます)「はやぶさ」関連情報一覧 (新しいウィンドウが開きます)JAXA (宇宙航空研究開発機構) (新しいウィンドウが開きます)JSPEC

  • 小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル、東京の展示は8月15日 | その他 | sorae.jp

    Image credit: JAXA 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6月29日、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還イベント「おかえり、はやぶさ」を8月15日、JAXAi(ジャクサアイ)が入っている「丸の内オアゾOO(おお)広場」で開催し、帰還した試料回収カプセルも展示すると発表した。 イベントの詳細などについては発表されていないが、JAXA側は「親子でこのイベントに参加して『はやぶさ』からあきらめない強さを子どもたちに伝えませんか?」と呼びかけている。 また、カプセル内部の密封容器は分析が行われており、一般公開できないため、外側の容器、断熱カバー、パラシュートなどが展示されるとみられる。 「はやぶさ」のカプセル展示については、プロジェクト責任者の川口淳一郎教授が6月21日に文部科学省を訪ね、カプセル公開の決意を表明し、川端達夫文部科学相もこれに応じている。JAXAは東京での展示イベントのほ

  • YouTube - 46年ぶりの皆既日食・太平洋上

    NHKで放送した7月22日の皆既日特番から、太平洋上の船からの中継部 分の映像です。

  • YouTube - 46年ぶりの皆既日食・硫黄島

    NHKで放送した7月22日の皆既日特番から、硫黄島の中継部分の映像です。

  • NAIST 皆既日食4K超高精細中継 2009.7.22

    奄美大島(Amami-Oshima) 武漢(Wuhan) 杭州(Hangzhou) 硫黄島(Iou-tou) 大きな地図で見る 大きな地図で見る 大きな地図で見る 大きな地図で見る このうち、奄美大島からの映像は魚眼レンズを使って全天を撮影した超高精細映像(4K映像)となっており、4Kでの全天映像配信は世界初の試みです。 奄美大島からの全天映像は、情報棟1Fロビーの4Kディスプレイで映し出します。 硫黄島、中国2拠点と奄美での通常カメラによる映像はハイビジョン映像(2K)で、同じく1Fロビーに設置する65インチディスプレイで中継するほか、学内アカデミックチャネルでも放送予定です(チャンネル等は後日掲載)。 関連情報 2009年7月22日皆既日の情報:国立天文台 国立天文台 日各地予報 Total Eclipse of the Sun: 2009 July

  • 7/22の皆既日蝕、どこで見る? | スラド サイエンス

    で見ることのできる世紀の天体ショー、7月22日の皆既日蝕まであと半年を切った。最近ITmediaのコラムを読んでそのノンキさに呆れてしまったが、気で皆既日蝕を見る気の人は、とっくに手配が済んでいることと思う。 /.Jer諸氏は、どんな計画を立てられただろうか? 皆既日蝕経験者には、これまでの“勝率”もご披露願いたい。

  • 1