fuzuki-satukiのブックマーク (945)

  • Apple製品情報サイト『Apple教』のマスコットキャラクターを描きましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!約1年ぶりにファンアートを描いたから公開しちゃうんだぞ! 刮目してみてね♡ Apple教のフォニィーたんを描きましたの! Apple製品の最新情報や、あんな噂♡やこんな噂を情報発信している『Apple教』のマスコットキャラクターのiPhone娘の『フォニィー』たんを描いたんだぞ! サイト運営者はだんやん(id:AXMA)さん、そしてマスコットキャラクターのデザインは、うしるきゅんのマイベストガールのジュリアちゃんをデザインしたことで有名なりと (id:rito-jh)さんなんだぞ! それでは、うしるきゅんが一生懸命、上腕二頭筋と三頭筋を使って描いたフォニィーたんを公開しちゃうぞ! それでは 10 9 8 7 え?もっと早く公開しろって誰も突っ込まないの!?っていうかうしるガールズがいない!?え?うしるきゅんボッチなの?もうこのブログには誰も居ないの!?

    Apple製品情報サイト『Apple教』のマスコットキャラクターを描きましたの! - 元IT土方の供述
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/05/07
    スゴいウマいですね!冷蔵庫のような肉体から描かれたとは思えないくらい繊細ですね♪それにしても、変態仮面は懐かしいです…笑。ふづき
  • ホットサンドメーカーで、メロンパン焼いてみました♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」

    メロンパンを焼いたら美味しいかな?なんて思って買ってきました。早速、焼いてみましょう♪ 【目次】 【目次】 【材料】 【作り方】 【べてみての感想】 【材料】 メロンパン・・・1個 (お好みの物で) 今回はこちらを使用(^^)/ 【作り方】 メロンパンを袋から出し、ホットサンドメーカーにセットする。 ホットサンドメーカーを閉じます。 こんがり焼き色が付くまで焼き、出来上がり(^^♪ 【べてみての感想】 メロンパンの表面と端が、こんがりパリッとしてクッキーのようです! 特にサンドされた端の所が、こんがりでとってもおいしい(^^)。 パンの中央はホットなパン。軟らかくて美味しい。 焼いたことで、甘いいい香りが漂います。 パリッサクッと軽い感じで、紅茶やコーヒーに合います。 おやつに最適♪ またべたい! そのままべてもおいしいメロンパンですが、焼いてみると普段とは違うおいしさが待っていま

    ホットサンドメーカーで、メロンパン焼いてみました♪ - かあちゃんねる「ご飯だよ~」
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/05/07
    いくら美味しくても難しかったら中々億劫になってしまいガチですが、そのままでも美味しいものを更にちょっとした一手間で幸せなひとときを過ごせるなら、嬉しい限りですね♪ふづき
  • 【学校食堂】廃校小学校の教室で食べるなつかしい給食★コスプレスタジオにも【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、べログサーフィンをしていたところ学校堂という面白そうな堂を見つけました。 なんでも廃校になった小学校の教室で、なつかしの給べれるというではありませんか。 堂々たる昭和世代、これは見過ごすわけには行かない! さっそく潜入してきたのでレポしてみますー٩( ᐛ )و 詳細 外観 校内 学校堂 2階の教室 学校堂の動物たち まとめ 詳細 tabelog.com 店  名 学校堂 ジャンル 定堂、廃校見学 住  所 広島県神石郡神石高原町井関1282 営業時間 11:00~15:00 定 休 日 火曜日 駐 車 場 有(校庭) マ ッ プ 外観 無料区間の尾道自動車道甲奴ICから約35分。 田舎ののどかな道路沿いに、学校らしき建物が見えてきました。 こちらが学校堂が入っている、昭和59年に廃校になった旧井関小学校です★ グラウンドは

    【学校食堂】廃校小学校の教室で食べるなつかしい給食★コスプレスタジオにも【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/05/07
    廃校を利用した道の駅には行ったことがありますが、そのままに近い形で学校給食など提供してくれるところもあるんですね!給食にしては値段が…笑。懐かしさに浸れる、そんなひとときも良いなと思います♪ふづき
  • 数年ぶりのゴールデンワーク。フグも水に溺れる。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    5月ですかゴールデンウィークですか。期間工を始めてからというものの、GWは大体10連休をもらってウェーーーイ!していたものです。期間工を辞めた今、GWは数年ぶりのゴールデンワークになりましたとさ。まあ、ウーバー始めてから毎日が休日みたいな感覚なんで関係ありませんがね。 気づけば、ウーバーを始めてから記念すべき1周年。いや~、懐かしい思い出ですよ。ドキドキしながら高級タワマンにお邪魔した事、自転車に乗りながら観光地をぶらぶらした事、ウーバーチャリに突っ込まれた事、暴走自動車をジャックナイフしながらかわした事・・・よく無事故でやっていけたものだ。 初期は平地70km走ったくらいでゼーーーーハーーーーしていました。雨の日に1万5千円稼いでいたくらいでウッヒョイヒョイ♪していましたとも。今では1日に150~200km、雨の日には2万円超えが当たり前のようになってきました。 で、記念すべき2周年目の

    数年ぶりのゴールデンワーク。フグも水に溺れる。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/05/07
    ウーバー1周年とブログ開設2周年おめでとうございます!駆け抜けた感じですね♪無事故で過ごせているのも日頃の行いの良さだと思います。雨の日も風の日も、フグさんらしさを楽しみにしています。ふづき
  • 【竹田市】赤川温泉 赤川荘~奇跡の復活!白濁硫黄泉の滝見風呂 - おんせん県で週末温泉生活

    とある雨の日曜日、大分県竹田市の温泉施設、赤川温泉「赤川荘」の温泉を利用しました。 もくじ 復活した赤川荘 館内もパワーアップ 一家にひとつ買って帰りたい石鹸 赤川荘の基情報 お知らせ スポンサーリンク 復活した赤川荘 大分県竹田市の温泉施設である赤川温泉「赤川荘」は、令和2年7月の集中豪雨により被害を受けて休業状態となっていましたが、この度さらにパワーアップして帰ってきました。 過去記事はこちら www.kakenagashi.site 建物に近づくと、まず外観が新しくなっていることに気づきます。建物体も被害を受けたのかなと思うと悲しくもありますが、それよりも復活してくれて心から嬉しい。 建物の右奥に滝を見ることができます。「雄飛の滝」という名称で、落差は8mほど。清流の流れと共に、轟々と音を響かせています。また、駐車場付近の滝が見えやすい位置には、東屋も設けられており、滝を楽しむこ

    【竹田市】赤川温泉 赤川荘~奇跡の復活!白濁硫黄泉の滝見風呂 - おんせん県で週末温泉生活
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/05/07
    硫黄泉で飲泉が出来るだけでも嬉しいですが、温冷交互浴でエンドレスで満喫できるのも最高ですね♪しばらく匂いが落ちないくらいに、炭酸風味の硫黄泉にどっぷりと浸かりたい。ふづき
  • 『健康天然温泉 八百坊』山形市の住宅街にあるシャワーから水風呂まで源泉かけ流しの温泉施設に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは山形県の山形駅にやって来たんだ! 今回はねえ!山形市の住宅街にある源泉掛け流しの温泉に入れる「健康天然温泉 八百坊」に入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 山形駅から蔵王温泉行きのバスで向かいますの! 『健康天然温泉 八百坊』にやって来ましたの! ロビー 休憩室 男湯 脱衣所 浴場 温泉 水風呂 高速バスで仙台に帰りますの! 泉質・料金・アクセス・地図 山形駅から蔵王温泉行きのバスで向かいますの! 山形駅から八百坊の最寄りのバス停へは、蔵王温泉行きのバスに乗車します 昨日も乗せられたのに、今日も同じ乗せるとはどういう了見じゃ? グサッ! このバスでしか、最寄りのバス停に行けないんだから、仕方ないでしょおおおおお! 山形駅から15分ほどで最寄りの青田バス停に到着しました。 ・・・ たった15分しか乗ってないのに酔っちゃってるの・・・ バス停から八百坊へは、

    『健康天然温泉 八百坊』山形市の住宅街にあるシャワーから水風呂まで源泉かけ流しの温泉施設に入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/26
    大量の木炭を埋めて土地のエネルギーを高め、更にはピラミッドパワー…。それの効能はわかりませんが、温泉もシャワーも水風呂も、全て源泉掛け流しなのはテンション上がりますね♪気付けば日が暮れそうです。ふづき
  • 今日も早寝・早起きをするフグは最強。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    ううううぅぅーーーマッチョ! こうはなりたくない。 レースの興奮がおさまらん! レースが終わってウーバーでチャリを漕ぐ生活に戻ったわけですが、明らかにペダリング時の筋肉の使い方が変わりました。自然と・・・ギヤが上がっちゃうんだ♪2時間を死力を尽くして走ったことにより、体が筋肉の使い方と適度な疲労感を覚えたようだ。トレーニングには神経系を鍛える効果があると言われますが、まさにその通りだった。 「試合は回数」 っという言葉が深く心に突き刺さり、今大会に出場しました。うん・・・大正解でした。福岡の山口さん、ありがとぉーーーーう!!! 2021年4月10日のレース、当日午前10時40分スタートに合わせてベストコンディションを発揮すべく、前々から早寝早起きをして生活リズムを調整していたのである。 で、レースが終わった今でもそれが続いて朝5時起き、22時就寝となっています。 それがね・・・いいんですよ

    今日も早寝・早起きをするフグは最強。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/26
    挑戦することで、良い方向にペダルも調子も転がってそうですね♪前を向き始めると、何だか色んなことが上手く行きそうな気がしてきますね!ふづき
  • 【桜島ビジターセンター】桜島の歴史を知る&一般の人が近づける最高地点【湯之平展望所】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) トップ画が燃えたぎっておりますが・・・ 今回は昨年訪れた桜島に遡って、 www.yukinekokeikatsu.com 桜島の歴史などの情報が展示されてある桜島ビジターセンターと、一般の人が桜島火山に近付ける最高地点の湯之平展望所を取り上げてみたいと思います★ 大雑把な地図 桜島ビジターセンター 湯之平展望所 桜島SA まとめ 大雑把な地図 桜島ビジターセンター 桜島は初めてなのに下調べもしないままホイホイ来てしまいました。 でも大丈夫! 桜島ビジターセンターでは、桜島の噴火の歴史や仕組みなどを知ることができます★ 名  称 桜島ビジターセンター 住  所 鹿児島市桜島横山町1722番地29 入 館 料 無料 営業時間 9:00〜17:00 定 休 日 年中無休 駐 車 場 10台 マ ッ プ 入口にあるミュージアムショップでは、鹿児島や桜島の特産品な

    【桜島ビジターセンター】桜島の歴史を知る&一般の人が近づける最高地点【湯之平展望所】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/25
    噴火の歴史を知れば知るほど、鹿児島や周辺の地域の人達の気の強さに納得させられます。火山と共に生きることは自分たちには計り知れない苦労があると思いますが、その恩恵(温泉や農作物等)を頂ける事には感謝です。
  • 【別府市】明礬温泉 鍋山の湯~噴煙立ち上る明礬の秘湯 - おんせん県で週末温泉生活

    とある晴れた日曜日、大分県別府市にある野湯「鍋山の湯」を利用しました。 もくじ 別府三大秘湯とは 険しい道も温泉の為なら 浴槽がある場所は火山地帯 まとめ 鍋山の湯の基情報 スポンサーリンク 別府三大秘湯とは 別府市には「別府三大秘湯」又は「別府三大野湯」と呼ばれている温泉があります。 「鶴乃湯」「へびん湯」「鍋山の湯」で、私たちはそれぞれ「鶴」「へび」「鍋」と省略して呼ぶこともあります。 www.kakenagashi.site 別府三大秘湯の鶴乃湯以外の2ヵ所への道は、明礬温泉エリアから伸びています。 木々の生い茂る道を進みますとゲートがあり、幾つかの注意喚起の看板がありますので、そのことを胸に刻んだ上で進みます。 看板の内容は、 「鶴見岳・伽藍岳は活火山であること」 「この先で重大な事件が発生していること」 険しい道も温泉の為なら このゲートを越えると一気に視界が開けますが、道は悪

    【別府市】明礬温泉 鍋山の湯~噴煙立ち上る明礬の秘湯 - おんせん県で週末温泉生活
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/25
    明礬温泉にはもう一度ゆっくり行きたいと思ってます。その3つの名湯を知りませんでしたが、そんな事が起こる意味すら理解しがたい事実です。足を運ぶ人が気持ち良く浸かれ、再訪を願える場所であって欲しいですね。
  • 第15回ツールドモリコロパーク。目標は12周目標は12周目標は12周目標は・・・ - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    レース当日の朝、気分はどよ~~~ん( ´д`ll)っとしていた。 最高にいい物件を見つけたのですよ。自分の想像のナナメ上を行く、今後まず出会えることが無いであろう物件である。昨晩、それをゲットすべく打ち合わせに入ったのですが・・・・・何となく、分かっていた人もいたであろう。地方をのらりくらりしてきた私の事です。連帯保証人を用意できないんです。 こちらの管理会社は、個人では連帯保証人必須なのだとさ・・・・・。 彡(-ω-;)彡ヒュ~~~ 世間の風が、冷たいわ・・・。最初に聞いておくべきだった。 気を取り直して 第15回ツールドモリコロパーク(2020年4月10日) は~じま~るよ~ 私は2時間エンデューロに参加。すでに60分エンデューロの参加者が走っていました。ガンバレーー! 私のマシーンだよ♪ 先に言いわけしておく。こんなタイヤじゃなきゃもっともっと速く走れる!とね・・・。 で!!! 結果

    第15回ツールドモリコロパーク。目標は12周目標は12周目標は12周目標は・・・ - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/11
    目標達成おめでとうございます!畑違いからいきなり結果を残すのは難しいことだと思います。前を向ける内容だったことが一番の収穫ですね♪物件という巡りあいは、きっともっと相性の良いものがあるはず…。ふづき
  • 【白馬八方尾根スキー場】2021年4月6日ゲレンデレポ★ - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 白馬に行ってきました★ 今回は10数年ぶりに八方へ。 2021年4月6日白馬八方尾根スキー場レポです★ アクセス ゲレンデマップ 駐車場 ゴンドラで山頂へ うさぎ平〜パノラマ 黒菱~スカイライン まとめ アクセス ゲレンデマップ 白馬八方尾根スキー場HPより 駐車場 ハイシーズンは各エリアからリフトが伸びているので無料駐車場もあるのですが、春なのでゴンドラのみ。 目の前の駐車場に停めると駐車料金1000円です。 その前に長野オリンピックのスキージャンプ競技場もチラ見★ いつか上に登ってみたいと思いつつ、高所恐怖症なので思い切れません(;´д`) ゴンドラで山頂へ リフト料金は春スキーで4500円。 赤い部分は滑走不可エリアです。 めっちゃ赤いやーん(^◇^;) ゴンドラでいざ山頂へ★ いきなり丸はげ〜(;゜0゜) でも大丈夫。 上に行くにつれて、どんどん

    【白馬八方尾根スキー場】2021年4月6日ゲレンデレポ★ - 雪猫の軽滑★ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/10
    春スキー、気持ち良さそうですね♪平地にいると雪と無縁で忘れがちですが、高地はまだまだ楽しめそうですね!ふづき
  • 『鈴の宿 登府屋旅館』源泉掛け流しでバリアフリーのお風呂がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの!【小野川温泉】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県米沢市の小野川温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!小野川温泉の『登府屋旅館(とうふや)』って言う、源泉掛け流しで、バリアフリーの浴場がある温泉旅館に入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 館内 売店 給水スペース 大浴場「湯屋番」 脱衣所 浴場 露天風呂「あたま山」 泉質・料金・アクセス・地図 館内 館内に入ると、こじんまりとした外観にして広々としたロビーが広がっていました。 ロビー隅っこにフロントがあり、ここで入浴料を支払います。 売店 ロビーの一角には売店があるのですが、ここはアニメイトかメロンブックスかってくらい温泉むすめのコーナーで埋め尽くされていました。 可愛い女の子がいっぱいワールドなの! うしるきゅん歓喜なの!! 脱いじゃおっと! 歓喜したからって脱ぐな!ここは脱衣所でも浴場でもないぞ! グサッ!←薙刀が刺さる音 あああああああ!

    『鈴の宿 登府屋旅館』源泉掛け流しでバリアフリーのお風呂がある温泉旅館に日帰り入浴してきましたの!【小野川温泉】 - 元IT土方の供述
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/10
    スロープ付きの温泉のある旅館は珍しい気がします。どう利用するのかは気になりますが…。健常者だけでなく、ハンデのある方でも当たり前に入れる温泉が増えると良いですね♪ふづき
  • エコノミーサイクリストフグメットは初心者を脱したい。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    いよいよ明日(2020年4月10日)に迫ったレース。前回レースの大敗からおよそ4か月になる。 これまで、 雪の日も、 こんな高い所まで来てしまった日も、 ラーメンべすぎてしまった日も、 必死にペダルを回してきたさー!それらのつらい日々は、筋肉へと昇華していった!・・・あの凍傷の痛さは忘れないよ(´;ω;`)ウゥゥ痛かったよ~ 体型の変化は有り。へそ周りから膝までの筋肉が明らかに膨らんできました。ふくらはぎと腕の筋肉は?????ってくらい細くなっていました。サイクリストは寸胴体型になると聞いていましたが、やっとその1歩目に到達することができました。 今回の出場枠は2時間エンデューロ、1週5.1kmのコース。目標周回数は12なんですけど、これって単純に計算すると平均時速30km/hで走らないといけないんですよね~ えええつらくねぇ!? 前回レースでは1時間だった。結果は6周でタイム:1時間4

    エコノミーサイクリストフグメットは初心者を脱したい。 - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/10
    レース毎に何かを感じ、着実に前に進んでいるんだろうなと思いました。今だから出来ることってあるのだろうし、その気付くまでが難しくて楽しいんだろうなと思ったりします。ふづき
  • 春ですね〜  - saku dainamanのブログ

    春なので植物や昆虫でも貼りましょうかね~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ヒスイカズラ ウラナミシジミ ウラナミシジミ リュウキュウヒメジャノメ ハートツリーの実 (ハリツルマサキの一種) オキナワマドボタル アカナガイトトンボ オス クロセセリ アカメガシワの若葉 ホムラハエトリ 光ってるね~まぶしいね~ ナナホシキンカメムシ 日一小さな蝉 イワサキクサゼミ 体長1.7センチ前後 2021年3月30日沖縄島で撮影 「春ですね~」と言っときながら蝉 今年は1月下旬から暖かくて ジャコウアゲハやオオゴマダラは飛ぶわ 2月には アオカナヘビはいるわ ヒメアマガエルが鳴くわ 3月入ったらすぐに クロセセリは飛ぶわ オオシロモンセセリは飛ぶわ やんばるでクワガタ見るわ

    春ですね〜  - saku dainamanのブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/07
    沖縄の風を感じるような、花や虫たちの姿、声ですね~。このような写真を見ると、三線の音が頭の中で流れてきます♪ふづき
  • 『やな川屋旅館』小野川温泉の源泉100%かけ流しの温泉に入れる旅館に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県米沢市の小野川温泉にやって来たんだ! 今回はねえ!源泉100%かけ流しの温泉に入れる「やな川屋旅館」に入浴するんだ! 刮目してみてね♡ 館内 展望露天風呂 脱衣所 浴場 大浴場「斧川の湯」 脱衣所 浴場 泉質・料金・アクセス・地図 真っ暗だけどやっておるのか?廃業した旅館のような雰囲気なんじゃが・・・ 日帰り入浴の看板に○が付いてるから入れると思うの 外から見ると真っ暗だったけど、ちゃんと照明が付いていて営業してるっぽいの! 館内 館内に入ると広々としたロビーに、土産物がたくさん並べられていて雑多な感じの受付がありました。 日帰り入浴料400円を支払い館内へ。 内風呂も露天風呂も付いて、東京都内の銭湯より安い値段で日帰り入浴できます。 小野川温泉って日帰り入浴料ってめっちゃ安くない? 同じ山形県の蔵王温泉 も上山温泉も1000円以上取られ

    『やな川屋旅館』小野川温泉の源泉100%かけ流しの温泉に入れる旅館に日帰り入浴して来ましたの! - 元IT土方の供述
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/07
    小野川温泉は硫黄香る酸っぱいお湯かと思いきや、しょっぱいお湯なのが特徴ですよね♪初めは驚きました。日帰り入浴もリーズナブルなのにお湯のクオリティーが高く、また行きたい温泉地です。ふづき
  • 【奥琵琶湖パークウエイ】3000本桜満開&ナニコレ珍百景登録店【サンチョク鮮魚荒木】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 9連勤後の北上中です★笑 各地の桜情報に影響され、せっかくなので滋賀県の桜スポット奥琵琶湖パークウェイへ向かってみました。 2021年4月3日の桜状況と、その前にナニコレ珍百景で気になっていたお店サンチョク鮮魚荒木にも寄ってみたので、合わせてレポしてみます♪ サンチョク鮮魚荒木 外観・内観 刺身定 奥琵琶湖パークウェイ アクセス 桜道 つづら尾崎展望台 湖畔からドローン空撮 まとめ サンチョク鮮魚荒木 店  名 サンチョク鮮魚荒木 ジャンル 居酒屋、定堂 住  所 滋賀県東近江市林田町1461-1 営業時間 9:00〜21:00(定11時〜2時、16時半〜19時半) 定 休 日 月曜日 駐 車 場 有 マ ッ プ 外観・内観 10時半到着★ 11時からなのに張り切りすぎた(;´д`) 魚屋さんは9時からみたいなのでウロつくことに。 分かりずらい

    【奥琵琶湖パークウエイ】3000本桜満開&ナニコレ珍百景登録店【サンチョク鮮魚荒木】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/07
    刺身定食なのに刺身以外の方が多い!笑。それでいて900円はコスパがすごい。座ってすぐ出てくる店は良い店です(持論)。桜も綺麗に撮って貰えると嬉しいでしょうね♪ふづき
  • エントリーリストが発表された。俺は・・・ん?誰だ? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました

    ツールドモリコロパーク、さぁ・・・レースまで1週間を切ったぞ。エントリーリストが キタ―――(゚∀゚)―――― !! ある時はフグメット、またある時はふぐた。そして今回の名は? ふぐたか なんでこんな名前にしたのか全く覚えていない。酔ってたのかな? 前回出場したのは1時間エンデューロ。今回は2時間になります。2時間にした理由はフラットバークラスがあるからだ!フラットバーとはマウンテンバイクとかクロスバイクとかです。 見ての通り、フラットバークラスは出場人数が少ないんです。前回大会では1人だけだったみたいです。ってことは・・・戦わずして優勝が狙えると思ったわけですよ。そんなよこしまな気持ちを抱きながらウキウキと登録をしたところ、4人になった。ちいいいいいいいきしょおおおおおおおお!!!!!2時間エンデューロに参加する人は一斉に走るので人数とか関係ないけどね~。 今回の目的はずばり、前回の自分

    エントリーリストが発表された。俺は・・・ん?誰だ? - 期間工だったフグメットが居酒屋を始めちゃいました
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/07
    見ているこちらが緊張してきます!でも、楽しめるといいですね♪生まれ変わった肉体を、思う存分発揮してほしいです。楽しみにしています。ふづき
  • 【別府市】坊主地獄 鉱泥温泉~肩までどっぷり!トロトロのきめ細かい泥湯 - おんせん県で週末温泉生活

    とある晴れた日曜日、大分県別府市にある観光名所「坊主地獄」へ行き、施設が管理している温泉「鉱泥温泉」に浸かりました。 もくじ 特殊な温泉「泥湯」 営業時間が短いレアな温泉 1 露天風呂で身体を清める 2 泥湯に浸かる 3 風に吹かれて身体を乾燥 4 そしてまた泥湯へ まとめ 鉱泥温泉の基情報 スポンサーリンク 特殊な温泉「泥湯」 別府市には、「蒸し湯」「砂湯」など特殊な温泉がありますが、こちらの鉱泥温泉も特殊な温泉のひとつとして数えることができます。 すでに名称からお分かりだと思いますが、鉱泥温泉は、泥に浸かることができる大変面白い温泉です。 「泥に浸かる」つまり「泥湯」です。 営業時間が短いレアな温泉 鉱泥温泉の営業時間は、凄く短い。 朝は8時過ぎから営業しておりますが、昼12時で閉館となります。 入浴料金は900円です。 小学生未満のお子様は利用することができません。 営業時間が短い

    【別府市】坊主地獄 鉱泥温泉~肩までどっぷり!トロトロのきめ細かい泥湯 - おんせん県で週末温泉生活
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/04/06
    8時から12時までという希少な時間を、滅多にお目にかかれない泥に浸かる温泉とは。想像しただけでワクワクします!それでいて単純温泉という表記をされると、逆の意味で期待を裏切られますね♪ふづき
  • 【鹿児島】桜島で車中泊できるスポット★温泉もあるよ - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今回は、昨年11月の九州横断車中泊旅に遡ります。 www.yukinekokeikatsu.comとは 実は旅する前は、桜島で車中泊はおろか桜島へ足を踏み入れることができるとは知らなかった無知すぎる私です。(住民の皆さんごめんなさい~!) 知ってしまったらこっちのもの、ぐいぐい行くよー!٩(^‿^)۶ 初めて訪れた桜島での車中泊の様子や周辺スポットを紹介してみます★ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 桜島で車中泊 近くの温泉 桜島マグマ温泉 さくらじま白浜温泉センター 溶岩なぎさ公園で足湯 桜島で事 鹿児島市で事 まとめ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 桜島で車中泊 フエリー乗り場から車で約3分の場所にある「国民宿舎レインボー桜島」「桜島ビジターセンター」「桜島溶岩なぎさ公園」共通の駐車場。 こちらは、観光客専用駐車場にもなっています。 駐車場は広く、

    【鹿児島】桜島で車中泊できるスポット★温泉もあるよ - 雪猫の軽滑★ブログ
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/03/27
    やっぱり車中泊良いですね♪レンタじゃなくマイカーで次回はリベンジしたいと思いました!足湯も温泉も濃厚で、尚且つ絶景なのは贅沢すぎますね~。ふづき
  • 【別府市】鉄輪温泉 あそ旅館~温泉ジャンキーの地獄蒸しフルコース - おんせん県で週末温泉生活

    最近は慌ただしい日々を過ごしておりますが、私は元気ですよ。むしろ書きたい温泉がどんどん溜まっていき、時間が無さ過ぎて困っています。 また落ち着きましたらブログ更新は通常の頻度に戻すつもりですが、この様な状況でも週末温泉は必ず行っています。 さて、とある春の週末に、温泉友達の集いを行いました。場所は大分県別府市にある温泉地「鉄輪温泉」です。今回もその中の湯治宿のひとつ「あそ旅館」に宿泊しました。 もくじ 湯治宿とは? 温泉ジャンキーの地獄蒸しフルコース ~前菜~ ~サラダ~ ~肉料理~ ~海鮮料理~ ~メイン~ ~デザート~ ~スープ~ 地獄蒸しのまとめ そして次の日 あそ旅館の基情報 スポンサーリンク 湯治宿とは? 鉄輪温泉は、湯治で有名な温泉地で、今でも低価格で宿泊できる湯治宿が沢山あります。「あそ旅館」もその湯治宿のひとつです。旅館には地獄釜も完備されており、宿泊者は自由に使用する事

    【別府市】鉄輪温泉 あそ旅館~温泉ジャンキーの地獄蒸しフルコース - おんせん県で週末温泉生活
    fuzuki-satuki
    fuzuki-satuki 2021/03/25
    地獄蒸し…惹かれますね。定番はもちろんのこと、ニンニクはふたりとも大好物なので、是非とも喰らいたいです!それにしても、コスパの良すぎる絶品温泉に癒されたい♪ふづき