ブックマーク / www.aranciarossa.work (410)

  • イタリア旅行記(2015年夏) ④~ヴェネツィアへ - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ ~第4話~ ※前回までのお話はこちら 翌朝... 連泊のため 前日と同じバイキングの朝です 真っ黒に焦げたクロワッサンが目立っていました(笑) フルーツは 籠盛りです✨ 前日の写真をあまり撮っていなかったので比較しづらいのですが ビュッフェの内容はそんなに変わっていなかったと思います これは 前日の朝の写真です⤵ これが 日の朝⤵ バナナとコンポートが増えた分 充実していますね(笑) この後 フィレンツェをあとにして ヴェネツィアに向かいますが🚅... その前に フィレンツェの市場で買い物をしました 日では見かけない野菜も並んでいて 見るだけでも楽しいです パスタやオリーブオイルも充実✨ こちらのお店で エキストラバージンオリーブオイルを購入しました もう何度目かのフィレンツェの駅ともお別れ... 10:55発の高速列車に乗車しま

    イタリア旅行記(2015年夏) ④~ヴェネツィアへ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/28
    ヴェネチアのイカ墨スパゲッティ、すごく美味しいですよね✨メニューにないけど出してもらえて、イタリア語を勉強した甲斐が充分ありましたね!
  • イタリア旅行記(2015年夏)③ - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの 2015年 イタリア旅行✨ ~第3話~ ※前回までのお話はこちらです 翌朝はホテルでビュッフェの朝をいただきました 今回ちゃんと写真を撮らなかったのですが💧 前泊のホテルと比べると 選択肢は少なかったかも... イタリア人は朝はあまり野菜をべないようです ジュースもオレンジジュースとパイナップルジュースのみでした なんとなく黄色い朝(笑) すまきのセレクト⤵ すまりんのセレクト⤵ 連泊なので お部屋に荷物を置いて身軽に駅まで歩きました ホテルの前の道路に駐車してある車の数がすごかったです👀 美しいフィレンツェの町とアルノ川 分かりづらいですが 昨夜訪れたヴェッキオ橋(Ponte Vecchio)が見えています ※これは2013年にウフィツィ美術館から撮影したヴェッキオ橋⤵ 徒歩10分ほどで フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ駅 に到着 昨日と同じ高速鉄道

    イタリア旅行記(2015年夏)③ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/23
    サンマリノ共和国!イタリアの中にある、としか知りませんでした。3つの砦からの眺めはとても見応えがありますね~。夜にレストランが軒並み閉店していたのは残念でしたね😥
  • イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの 2015年イタリア旅行✨ ~第2話~ 前回のお話はこちら⤵ 翌朝  ホテルからの共和国広場の風景... 二泊目の朝はゆっくりの出発だったので 無事に朝にありつけました ジャンボソーセージは さすがにオブジェかな… もしかして物?? シリアルいろいろ...(*^^*) パンとジャム・蜂蜜 パンは 自分でカットします(^_-)-☆ 菓子パンもありました フルーツ色々… ドリンクコーナー 右の赤いのは ブラッドオレンジジュース Succo di Arancia Rossa すまりんブログの読者さんはご存知かもしれませんが Arancia Rossaは すまりんのidです(^_-)-☆ ※Aranciaはオレンジ🍊 Rossaは赤い という意味 すまりんとブラッドオレンジの関係についても書いています⤵ www.aranciarossa.work 朝の写真はあまり撮らなか

    イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/20
    カラフルなジェラートは目でも楽しめますね!分厚いステーキも美味しそうですが、レア過ぎるのはちょっと残念でしたね。外国だと余計に気になりそうです。
  • イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの海外旅行シリーズ✨ 今回はイタリアです(^_-)-☆ 〜はじめに〜 すまりんは イタリアが大好き... イタリアを自由に旅したくて 10年ほどイタリア語の勉強を続けています 実は 最初にイタリア語の勉強を始めたのはすまきでしたが すまりんが異様に興味を示して引き継いだ形になっています すまりんたちは これまでに何度かイタリアを訪れましたが 今回は 2015年の「”ちょっとだけ穴場” の観光地」 のお話をさせていただきたいと思います(^_-)-☆ ところで... イタリアで観光地といえば 皆さんはどこを思い浮かべられるでしょうか せっかくなので定番の観光地もちょこっとご紹介させてください... 以下の8枚の写真は 2013年 家族でツアー旅行に参加した時のものです ミラノ大聖堂✨ 天気は良くなかったですが 美しいゴシック建築の大教会を見て感動... ローマのシンボル「コロッ

    イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/15
    とても豪華なお部屋!ホテル側のドタバタ感は否めませんが無料アップグレードは幸運でしたね。ガイドさんだと知る人ぞ知る観光地を巡れて良いですね。外国のタクシードライバーは大抵運転が洗いイメージです(^^;)
  • 須磨の三回忌... 「等身大の須磨」の耳が生え変わりました! - すまりんの てくてく ふたり旅

    昨日 5月10日は須磨の三回忌でした 今から2年前... 2022年5月10日 午前2時 すまきとすまりんの愛娘 須磨は18歳でお空に旅立ちました 当時からのすまりんブログの読者の皆さんはご存知かと思いますが... その年 すまきと力を合わせて須磨の分身 (等身大&小)を作りました 等身大の須磨 (リアル須磨)が完成した時の写真です✨ 左は 当ブログの旅の中で時々登場するちいさな須磨 どちらの分身にも 須磨の小さなお骨をしのばせています(^_-)-☆ 以前の記事でも書きましたが 等身大の須磨を作るのは試行錯誤の連続でした💦 すまきが自由に 色々考えてデザインした型紙 ふわふわ生地を用い すまりんが全て手縫いしました お目々の色にもこだわってます... 頭は すまきが羊毛フェルトでしっかりと... かなり時間を費やしましたが 須磨が戻ってきたような気がして嬉しかったです✨ www.aran

    須磨の三回忌... 「等身大の須磨」の耳が生え変わりました! - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/11
    等身大の須磨ちゃん、素敵にお直しされましたね!天国の須磨ちゃんもきっと喜んでいるでしょうね。
  • 松田屋ホテル(湯田温泉〜山口県)③ - すまりんの てくてく ふたり旅

    館宿泊者は お部屋になるようです 夕の開始時刻は 18:00/18:30/19:00/19:30から選択できました すまりんたちは18:00スタートです 10分くらい前に担当のかたが準備に来られました チェックインからお部屋の紹介まで⤵ ホテルの庭園 および大浴場・家族風呂のご紹介⤵ ここまで準備された段階で 椅子に移動しました 巾着の中が気になります… ドリンクメニュー ※客室タブレットの飲み物メニューです すまきは 山口地酒 飲み比べセット 小さく見えますが そこそこの量でした 1000円で有名なお酒を飲み比べできるので お得感がありますね✨ すまきは「貴」がいちばん好き だそうです 『日酒度が高い方が好みなのか…』と自分で納得してました 笑 すまりんは 夏みかんチューハイ こちらも 480円でなみなみです(*^^*) 山口県萩産の夏みかんが使われているそうです🍊 思っていた

    松田屋ホテル(湯田温泉〜山口県)③ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/08
    最初の巾着から透明な器!初見だと感嘆しそうな趣向ですね✨部屋食でゆったりいただけるのは老舗温泉宿の醍醐味ですね。宿泊価格帯の割にはドリンクの料金が良心的だと思いました。
  • 松田屋ホテル(湯田温泉〜山口県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまりんたちが宿泊したのは館の一階にある「沢潟おもだか」というお部屋でした 大正時代に建てられた 木造二階建ての数寄屋風造りです 前回の記事はこちら⤵ 今回は 松田屋ホテルの名庭園 および大浴場・家族風呂のご紹介です(^_-)-☆ まずは 名庭園✨のご紹介から(^_-)-☆ ※すまりんたちのお部屋からは直接庭園に出ることもできました (おそらく館1階の宿泊者はそうなのだと思います) 通常の場合 売店裏の入り口から入ることになります 履物置き場に 庭園の案内図がたくさん置かれていました 江戸中期に作られたという庭園ですが 当初は枯山水の素朴な庭だったそうです 今の形になったのは大正7年頃だそうです 右のお部屋は103 雪舟  ↗ すまりんたちの隣のお部屋で 司馬遼太郎氏が逗留されたお部屋だそうです 「雪舟」からもよく見えるアカマツの木✨ 司馬遼太郎「街道をゆく」に登場する"アカマツ”だそ

    松田屋ホテル(湯田温泉〜山口県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/06
    足湯も佇む風情ある庭園、設えが異なる大浴場や貸切風呂など、私が想像していた以上にパブリックが充実していますね!1泊で満喫して忙しかったのではないのでしょうか。あと、源泉名のミックス泉に目がいきました。
  • 松田屋ホテル(湯田温泉〜山口県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの日のお宿... 幕末の歴史好きにはたまらない 超老舗のお宿です! お宿の裏手に専用の駐車場がありました いきなり龍馬の登場です✨ お宿の脇を 正面玄関に向かって歩いて行きます🐾🐾 こちらが正面入り口 松田屋ホテル(山口県山口市湯田温泉) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 門の内側にも駐車できるようです 340年の歴史があるホテル✨ 明治維新の志士たちが語り合った場所としても有名です! 玄関の脇に「高杉晋作 憂国の楓あと」の碑がありました 玄関の右手に喫煙所 広い玄関✨ 向かって左手前にあるフロントで チェックインの手続きを行いました タブレットを渡され 使い方の説明を受けました 大浴場の利用時間や 貸切風呂の利用状況も分かるようになっていました 歴史に関するお話も閲覧できます ドリンクメニューもありましたが 夕時に載せますね(^_-)-☆ 宿泊予約

    松田屋ホテル(湯田温泉〜山口県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/05/04
    以前湯田温泉の別の宿に泊まった際、格式有る門構えだなあと思いました。庭園も素晴らしいですし、老舗旅館であっても水回りは綺麗にされていてとても過ごしやすそうですね!源泉かけ流しの半露天風呂も最高です🥰
  • 国を治した”上医” 大村益次郎(後篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまりんたちにとって ちょっと気になる存在の大村益次郎... 彼の一生を追いかけながら... 幕末の歴史の一部分を振り返ってみたいと思い 書き始めたお話... 日 後編です こちらの前編からお読みいただければ幸いです⤵ www.aranciarossa.work ※記事中の写真は全て現地に行き自身で撮影したものです ーーーーーーーーーー 山口へ(山口県萩市・山口市) 開国へと舵を切った幕府に対し 攘夷の急先鋒となった長州藩は孤立を深めていきます... 文久3年(1863年)大村益次郎は江戸を引き払い長州の萩へと戻され 軍備関係の仕事を任されました 元治元年(1864年)京都で禁門の変(蛤御門の変)がおこると長州と幕府との対立は決定的となり 第一次長州征伐を招きました こちらは京都御苑の蛤御門 門には今も扉に弾痕らしきものがあちこちに残っています このときは幕府に降伏・恭順した長州藩でした

    国を治した”上医” 大村益次郎(後篇) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/30
    抗生物質が無い時代でしたから敗血症になったらまず助からないでしょうね。国を治す上医、すまりんさんの記事を拝見してその所以がよく分かりました!
  • 国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅

    幕末に 推しの偉人はおられますでしょうか? 坂龍馬・西郷隆盛・土方歳三… あたりがランキングトップの常連になるかと思います 「竜馬がゆく」・「翔ぶが如く」・「燃えよ剣」… かれらの業績やひととなりを 司馬遼太郎の小説で知られるかたは きっと多いでしょう そんな司馬文学の中で さほど目立たない存在ながら すまりんが最高傑作のひとつ✨と思っているのが「花神」です 主人公の大村益次郎というひとの名は 耳にされたことはあっても 何をした人かよく知らない というかたが多いかもしれません 教科書に載るような とびぬけた偉業があるわけでもなく 弁舌巧みに人を惹きつける魅力があふれているわけでもなく 彼はただ寡黙に科学を学び そしてそれ実践した医師であり 技術者でした 「花神」の文中に 大村益次郎の師匠 緒方洪庵のことばとして出てきますが... 『小品方』という5世紀の中国の医方書に 「上医は国を治し

    国を治した”上医” 大村益次郎 (前篇) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/28
    これほどのクオリティの伝記は見たことがありません!写真も豊富で日本近代史に疎い私でも惹き込まれました✨パーソナルスペースが1人1畳しか無いはしんどいですねえ。
  • 古代日本の超重要施設✨長登銅山と鋳銭司のお話 - すまりんの てくてく ふたり旅

    山口県の秋吉台を訪れているすまりんたち... www.aranciarossa.work 秋吉台の美東展望所へ行く道の途中に長登(ながのぼり)銅山跡があります ここは古代史ファンの人にとっては知る人ぞ知る場所なのです(^_-)-☆ 広い駐車場の横に 長登銅山文化交流館があります 入館料は大人300円です こぶっちゃんと一緒に記念撮影📷 入るとすぐにシアタールームで銅山についてのビデオを上映して下さいました 誰もいなかったので貸切です(^_-)-☆ ※撮影もOKでした 752年に完成した 奈良 東大寺の大仏 平氏による南都焼討と戦国時代の戦乱で 大仏は2度焼け落ちていますので 創建当時の大仏はほとんどが失われてしまっています 3年にわたり 8段に分けて鋳造されたとされる奈良時代の大仏には約500トンの銅が使用されたと推定されていますが その銅がどこからもたらされたのか近年に至るまでわかって

    古代日本の超重要施設✨長登銅山と鋳銭司のお話 - すまりんの てくてく ふたり旅
  • 名水百選「別府弁天池」と秋吉台のパノラマ - すまりんの てくてく ふたり旅

    山口県に美しい池があると聞き すまりんたちは秋吉台の近くを訪れました 目的の池は山口県の中央部 美祢(みね)市の田園地帯にあります 駐車場が整備され 観光バスもとまっていました 名水百選✨にも選ばれている「別府弁天池」 水汲み用の蛇口が設けられていて ポリタンクに水を汲む人がひっきりなしに訪れていました ちいさな直売所には ”B Benten Blue ”と書かれたのぼりが... 直売所の横の路地を進みます🐾🐾 池から流れてくる疏水も涼やかです(*^^*) 石碑の向こうに エメラルド色がのぞいていますね⤵ これが別府弁天池です✨ 写真ではちょっとお伝えしきれないのですが... 目の覚めるようなエメラルドブルー🩵 背景が素晴らしいので すまきも爽やかに撮れました(^_-)-☆ すまりんはちいさな須磨と一緒に(^_-)-☆ ※ちいさな須磨は2022年にお空に行った愛の分身です 池の周り

    名水百選「別府弁天池」と秋吉台のパノラマ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/18
    別府弁天地、凄くきれいな色をしていますね!生で見たらもっと感動するでしょうね~。秋吉台のカルスト台地は確かに車のCMのイメージです👀
  • 萩八景 雁嶋別荘(萩温泉〜山口県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    開始時刻は18:00/18:30/19:00から選択できました このお宿は 萩八景のひとつ「鶴江夕照」を見られるお宿なので ぜひともお部屋のテラスから 日の入りの景色を見たいところです チェックイン時に夕時間を決める際 スタッフさんと相談したところ 『もう日の入りも早いので18:00スタートでもギリギリ大丈夫でしょう』ということでした 「萩八景 雁嶋別荘①」からの続きです 17:45  無事に お部屋から綺麗な夕日を拝むことができました 17:59  太陽が指月山の背中に隠れました 急いで 夕会場に向かいます💨💨 夕館(パブリック棟)一階の会場にていただきました テーブル席もありました すまりんたちは 半個室のお部屋に案内されました なんとなく履き物を脱ぎたくなりますが 館内履きのまま上がります! 隣にもう一台テーブルがありましたが ロールスクリーンで仕切れるようになって

    萩八景 雁嶋別荘(萩温泉〜山口県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/15
    鮑、和牛、ふぐ刺しなどとても豪勢な夕食でしたね🥰刺身の器も素敵です!里芋は皮ごと食べるんですね。ある意味心に残るお料理です👀
  • 萩八景 雁嶋別荘(萩温泉〜山口県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    萩観光の後 すまきとすまりんが訪れたのは   松川の河畔に建つ素敵な温泉宿です 萩八景 雁嶋別荘(山口県萩市) チェックイン15:00 チェックアウト10:00 玄関前の駐車場に車をとめるとスタッフのかたが出て来られ案内して下さいました ※送迎はありませんが JR「東萩駅」から車で3分 または 萩循環まぁーるバスの『西回り』の停留所「新川南」から徒歩5分のアクセスです 大正モダンなロビー✨ 入り口はお洒落なステンドグラスの自動ドアでした 内側から見た写真です⤵ 中央にフロントがあります 右奥は夕会場 フロントデスクの後方が売店です 売店 山口銘菓やフグの加工品  萩焼などが並んでいました ラウンジ「雁嶋倶楽部」 こちらでチェックインの手続きを行いました ウェルカムドリンクの柚子ジュースをいただきました 夕朝の時間も決めておきます レンタサイクルの割引券や 「萩焼会館」「萩城窯」の買い

    萩八景 雁嶋別荘(萩温泉〜山口県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/12
    メゾネットの開放的な造りが素晴らしいですね!そして部屋風呂からのリバービュー、、、言うことがありません🥰温泉をためる形式は手間はかかりますが、循環よりは温泉そのものを楽しめるので好きです。
  • 萩八景遊覧船と萩城のお話... シメは美味しいプリンで(^_-)-☆ - すまりんの てくてく ふたり旅

    城下町 萩は 水の都ともよばれるそうです 阿武川の三角州の上に立地し 堀や運河で区切られた町は水の恵みを受けてきました 維新の元勲の屋敷が残る情緒豊かな町並みも素敵ですが 川から町を眺めるのもまた違った趣があります(*^^*) 前半は 萩八景遊覧船のお話 後半は 旧厚狭毛利家萩屋敷と萩城登山のお話 シメにちょこっと... 萩城下の美味しいプリンのお店のご紹介です ーーーーーーーーーー 萩八景遊覧船 萩城のすぐ近くに「萩八景遊覧船乗り場」があります 広い無料駐車場も完備されています(^_-)-☆ 乗船料金: 大人(中学生以上)1200円 小学生以下  600円 3歳未満  無料 ※12~2月を除き毎日運航されていますが 悪天候の場合は運休です 平日にも関わらず武家屋敷街には観光客がけっこうおられましたが ここはちょっと穴場のようです すまりんたち以外には一人旅の女性だけの ほぼ貸切状態でした

    萩八景遊覧船と萩城のお話... シメは美味しいプリンで(^_-)-☆ - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/07
    遊覧船にお城に、今回も充実した観光ができましたね!萩焼も手に取ってみたくなる物が多いです。そしてプリンパフェの美味しそうなこと、、、🤤
  • 猫の寺「雲林寺」と そのゆかりの「天樹院」そして 猫町散歩... - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまりんたちは 萩市の山間部に来ています🚗 稲穂がたわわに実った田んぼに赤い石州瓦が映える のどかな道を進むと… めざすお寺が見えてきました 山門を通り過ぎたところに観光バスもとめられる大きな駐車場があります 駐車場から直接堂にも行けますが... 表に回って山門から入場しました⤵ 階段の横に の石像が鎮座しています(=^・^=) ここ雲林寺は”ねこの寺”なのです! ちいさな須磨も一緒に連れてきました ※ちいさな須磨は2022年にお空にいった愛の分身です 山門も のパラダイスです✨ 何種類かのプラカードから すまきが選んだのはこちら⤵ 須磨は怖そう... ^^; 遠のいています(笑) コロナ対策のため 密は避けて... 平日の午前だからか 参拝者は数組だけでした(^_-)-☆ 堂に着きました おや!可愛いさんがお出迎えしてくれました💛 こちらのお寺で飼われているさんだそうで

    猫の寺「雲林寺」と そのゆかりの「天樹院」そして 猫町散歩... - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/04/03
    猫を全面に押し出したお寺、色々と面白いですね。社寺にあまり造詣がない方でも楽しめそうです。天樹院のお墓の拝観料は激安ですね。ここまで安価なのは初めてお目にかかりました。笑
  • 御舟宿 いろは(広島県) - すまりんの てくてく ふたり旅

    日すまきとすまりんが宿泊するのは 鞆の浦にあるお宿 もとは 魚屋萬蔵宅 築220年の歴史があります 坂龍馬が「いろは丸事件」の談判の場として使用した町家なのだそう! 京都で暗殺される7ヵ月ほど前のことだそうです ※「いろは丸事件」については前回の記事で書きました www.aranciarossa.work 空き家となり取り壊されそうになったところ… なんと宮崎駿監督のアイデアで素敵なお宿に再生されたのだそうです👀✨ 鞆の浦旅館  御舟宿 いろは(広島県福山市) チェックイン15:00  チェックアウト10:00 スケッチブックから飛び出してきたような玄関✨ 右手がフロントです↗ こちらは夕をいただいたテーブルですが ランチ営業もされています 営業時間:11:00〜14:00 ※お宿もランチ営業も火曜がお休みということですが コロナ禍で 営業日や時間が異なっている可能性がありますので

    御舟宿 いろは(広島県) - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/03/31
    古民家やジブリ好きな方にとってはたまらないお宿ですね。夕食の拘りっぷりに驚きました!器も凝っていて素敵なディナーでしたね😋
  • 鞆の浦 ぐるり観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんがこのたび訪れた鞆の浦(とものうら)は 広島県福山市の港町です 鞆の浦は 瀬戸内海のほぼ真ん中にあり この辺りで東西の潮の流れが変わることから 瀬戸内海を横断する船はここで一旦 潮の流れが変わるのを待ちました ということで 鞆の浦は「潮待ち港」として知られ 江戸時代を偲ばせる建物がたくさんあります そういえば「崖の上のポニョ」の舞台になったとも言われていますね(^_-)-☆ 宮﨑駿監督が鞆の浦の古民家に滞在中「崖の上のポニョ」の案を練られたとのこと… 今回は小さな宝石箱のような鞆の浦の町を巡ってみたいと思います 観光の順番が前後しますが この順にご紹介します ❶東洋一の景色の寺 福禅寺の対潮楼 ❷「平成いろは丸」で仙酔島へ ❸活魚料理 鯛めし 千とせ ❹龍馬の隠れ家  桝屋清右衛門宅 ❺鞆の浦港と「汐ノ音」の映えスイーツ ❻いろは丸記念館 ❼鞆城 と ささやき橋 ❽医王寺

    鞆の浦 ぐるり観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/03/25
    鞆の浦はこんなに魅力的な観光スポットが目白押しなんですね!龍馬の隠し部屋が特に気になりました。鞆の浦パフェは写真映えしますねえ✨とても素敵です~。
  • ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 ② - すまりんの てくてく ふたり旅

    夕方… 曇っていて 残念ながら綺麗な夕焼けを見ることはできませんでした 「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道①」からの続きです 夕会場は3つあります(全て外来利用も可能) メインダイニング「Erretegia(エレテギア)」 鮨  双忘(sobo) 瀬戸内  双忘(setouchi sobo) 今回 すまりんたちは 特別料金プランで宿泊したのですが 「夕は 瀬戸内 双忘にて 料理長おまかせ日料理」ということでした 時間は17:30/18:00/18:30/19:00 / 20:00 から選択できましたが 予約の時点であらかじめ決めておきました すまりんたちは18:00スタートです いちばん奥が厨房… ライブキッチンになっています すまりんたちは 厨房に近いこちらの席に案内されました 最初に 材の紹介をして下さいます 大きな鯛や 脂がのった秋アジ 冬瓜や青ナス… 手前の座布団みたいなの

    ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 ② - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/03/22
    ベラビスタのお食事は和食も洋食もクオリティが非常に高いですね!他ではあまり見かけない一品も多い印象です。朝のビュッフェはつい食べ過ぎてしまいそうです~。
  • ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道(広島県) ① - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回ご紹介するのは 尾道にある素敵なリゾートホテル✨ 港を見下ろす丘の上にあるので 案内に沿って坂道を上がって行きます🚗 上の写真の右奥に造船所のクレーンが見えていますが このホテルは もともと世界第9位(2022年 国交省データより)の造船メーカー「常石造船」の迎賓施設でした 現在もツネイシホールディングス傘下にあって 幾度かの大規模リニューアルや増設がなされています ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道(広島県尾道市) チェックイン15:00 チェックアウト12:00 ※以前は温泉施設でしたが 現在は温泉施設ではありません 広い駐車場に車をとめたら 自分たちでホテル玄関に向かいます 左は待合室で 右手前がフロントです フロントで名前を告げると 正面奥のラウンジ(ザ・ロビー)に案内して下さいました 待合室 ブティック(営業時間:7:00~22:00) ホテルオリジナルの商品や瀬戸内の名産を

    ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道(広島県) ① - すまりんの てくてく ふたり旅
    g-onsen
    g-onsen 2024/03/20
    全国的に有名なホテルですが、すまりんさんが詳しく紹介してくださったので初めて知る情報も得られました。湯上がりのビールとアイス目当てで、温泉ではないものの大浴場に通い詰めたくなります!