タグ

ブックマーク / www.zukai.pro (14)

  • 46億減資したロコンドさんが上場承認したので見てみた - それ、僕が図解します。

    ロコンドさんが東京証券取引所に株式上場されることになりました。 www.jpx.co.jp 早速、Iの部が出てたので見てみました。 売上は3パターン ロコンドさんはECサービスを提供している会社ですが、自社サイトでファッションを売っている会社かと思いきや、実はそれは表面上の話で、実際には3つの形で事業を展開しているそうです。 簡単にまとめるとこんな感じ。 locondo.jpで販売しているのは、「ECサービス」事業。これも、ブランドから委託を受けて売っているのと、買い取って売っているのに別れている模様。そして、ブランドの方が自分で販売をできるプラットフォーム事業があるようです。それぞれ、売上の計上方法が異なります。 直前期の業績は赤字 売上・当期利益はこんな感じです。 直前期(2016年2月期)は売上高22億円、当期利益は2億円の赤字。ただ、申請期(2017年2月期)については、第3四

    46億減資したロコンドさんが上場承認したので見てみた - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2017/02/03
  • 「諦めなければ夢は叶う」は嘘。じゃあ、一流の人はどうやって努力してるのか? - それ、僕が図解します。

    初のプロゲーマー、梅原大吾さんという方がいらっしゃいます。格闘ゲームで世界一になり、何度かテレビにも出ていらっしゃるので、ご存知の方も多いと思います。 特に有名なのはこれですね。 www.youtube.com 体力を削りに来た相手の攻撃を14回連続で退け、(退けるタイミングは1/6秒らしい)逆転勝利する、というものです。 その梅原さんは何冊かをお書きになっていて、そのうちの一冊を読んでみました。 勝ち続ける意志力 (小学館101新書) 作者: 梅原大吾 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2012/04/02 メディア: 新書 購入: 24人 クリック: 449回 この商品を含むブログ (74件) を見る さすが、世界を極めただけあって、名言のオンパレードでした。 勝ち続けることについて 「結果を出す」ことと、「結果を出し続ける」ことは根的に性質が異なる。結論から言えば、勝つこ

    「諦めなければ夢は叶う」は嘘。じゃあ、一流の人はどうやって努力してるのか? - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2017/01/05
  • ミュゼプラチナムさんの『真の売上』を推定してみたら背筋が寒くなった。 - それ、僕が図解します。

    脱毛サロンの『ミュゼプラチナム』を運営する株式会社ジンコーポレーションさんの経営がいよいよ怪しい、ということで話題になっています。記事の中でいろいろわかってきた数字があるので、真の売上を推定してみました。あくまで僕の想像です。 広告費は月10億 その年に売れたチケットは、未使用でも全てその年の売上に その結果、会員の未使用チケットは簿外債務となり、現在5百数十億 黒字出してるし役員報酬も高い 子会社をいっぱい作っている 予約は取りづらい。(3−4ヶ月先がザラ) 通常の施術は16万円全8回、など。全部終わるには2年以上かかる計算。 脱毛チケットの払い戻し期限は最後の施術から2年間 売上と利益はどのぐらいあるのか? まず、帝国データバンクさんなどから参照した売上・利益データです。8月決算なので平成27年はまだわかりません。これより伸びてるかもしれないし、短いかもしれない。 損益分岐点を推定して

    ミュゼプラチナムさんの『真の売上』を推定してみたら背筋が寒くなった。 - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2016/10/19
  • 後継者はお金では買えない - それ、僕が図解します。

    ソフトバンクグループのニケシュ・アローラ氏が退任されました。 Nikesh Arora - Wikipedia, the free encyclopedia 孫正義氏自身がヘッドハントしてきて、「彼が事故にでも合わないかぎり、最も有力な後継者」と言っていたのが、取り消しになった格好です。 彼に支払われた2年合計246億円という高額な報酬は後継者になることが前提だったからでは? 600億で買い付けたという株はどうするの?(2015/8 7,125円、現在5,842円。含み損が相当ある。孫正義氏が買い戻す、ということだが、いくら?) 肝心の孫さんの後継者は一体どうするの? と、気になる交代劇では有ります。 経営者の交代は非常に難しい課題 朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:勝ち続ける経営 ベネッセを退任された原田泳幸さんとか、 藤森 義明 | (株)LIXILグループ 取締役・執行役 | コーポレ

    後継者はお金では買えない - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2016/06/23
  • キュレーションメディアは課題解決の方向を目指した方がいいと思う。 - それ、僕が図解します。

    新サイト「セラヴィ」がオープンしました。 弊社・鎌倉新書の新サイト「セラヴィ」がオープンしました。終活関連の様々な情報を提供しています。 鎌倉新書では、「いいお墓」や「いい葬儀」「いい仏壇」など、ご供養にまつわる様々なサービスを提供していますが、それらを横串にするようなコンテンツメディアがなかったので、今回、新たに大量のコンテンツを提供するウェブサービスを開始しました。 終活関連のサイトってどんなのがあるの? セラヴィは終活関連の話題を沢山取り扱うメディアで、オリジナルの記事を大量に提供しています。このジャンルには他にどんなサイトがあるかご存知でしょうか? 終活WEB ソナエ このジャンルでは最も以前から運営されている、産経デジタルさんのウェブサイトです。芸能人の訃報から、シニアライフまで幅広い領域の記事がカバーされています。 Full Lifeマガジン | Yahoo! JAPAN Ya

    キュレーションメディアは課題解決の方向を目指した方がいいと思う。 - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2015/07/14
  • 読書が苦手な人にありがちなこと - それ、僕が図解します。

    を読むのが得意な人、苦手な人がいます。苦手な人にを読む時にどうやっているか聞くと、「やっぱりなー」と思うことがあったので、まとめたいと思います。 なお、これは、ビジネス書やマニュアルその他実用書に関する話であって、小説などはもちろんこの限りではありません。は早く読めばいいというものでもないので。 読書が苦手な人は「目次・まえがきを読まない」 を作るときは、普通、目次から作ります。筆者が言いたいことが一番コンパクトに纏められているのはまさに「まえがき・目次」なので、ここは最低3回読みましょう。それで、そのに何が書かれているかを想像するのです。僕にとって読む作業は「答え合わせ」の感覚です。 読書が苦手な人は「最初から読もうとする」 目次を読んだら、次に、自分にとってその中のどこが一番面白そうか?を決め、他の章はすっとばして、まずは面白いところに直行します。そこからその直前・直後の章へ

    読書が苦手な人にありがちなこと - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2015/07/14
  • 「転職市場」に出てこない優秀な人材をどうやって確保するか? - それ、僕が図解します。

    転職人口は? 厚生労働省の労働力調査によれば、現在の労働人口は6,547万人。うち、就業者数が6,319万人、完全失業者が228万人です。一方、現在就労中の人のうち、転職希望者数は623万人います。(「労働力調査結果」(総務省統計局)平成27年3月。転職希望者は過去の数値より推計) 転職をする人の中には、二度三度繰り返す人がいます。そうすると、実際に流通している人材というのは相当限られているかと思います。そこで、良い人材の採用に積極的な企業は図の「青い所」にいる、あまり転職を考えていない層の中に潜在的な転職層がいないのか?というのを考えるようになります。 当に欲しい人材は『転職マーケット』に出ていない人材? 実際、この青いところを取りに行くにはどうしたらいいでしょうか? 就業者のうち、395万人(6%)が転職を考えているわけですから、残りの5,924万人(94%)は転職を考えていな

    「転職市場」に出てこない優秀な人材をどうやって確保するか? - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2015/06/23
  • 遺言代用信託が人気な理由 - それ、僕が図解します。

    遺族にお金を託す方法として、「遺言代用信託」が人気です。 www.nikkei.com 新規引き受け件数を累計で積み上げるとこんな形になります。 遺言代用信託って何? 遺言代用信託とは、自分の死後、そのお金を自分が指定した人が引き出せるようにしている信託です。 被相続人さんが死んだあと、相続人さんは、信託口座から遺産分割協議とは関係なくお金を引き出すことができます。 通常は、遺産分割協議の後でしか、銀行口座からお金を引き出すことができません。 相続人がたくさんいる場合や、相続配分を巡って揉めている場合、なかなか引き出すことができないのです。一方、お葬式代やその他整理など、死亡の直後にお金が必要になることもあります。そういう時に、この「遺言代用信託」が威力を発揮します。 年金みたいな渡し方も可能 もし、あなたが多額の資産を持っている場合、死んだときに子供や孫にいっぺんに お金が入ることで道を

    遺言代用信託が人気な理由 - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2015/06/22
  • 「社会起業家になりたい」と言っている学生さんに言いたいこと - それ、僕が図解します。

    乙武洋匡さんと佐藤大吾さんの共著「NPOの教科書」が出版されたので、早速読んでみました。NPOの果たすべき役割、株式会社との違い、NPOや寄付の税金について、素晴らしく良くまとめてあります。NPO歴18年のプロ佐藤大吾さんの国内・海外の事例に関する知識の膨大さはすごいですが、それを引き出す乙武さんの質問力も素晴らしいです。社会貢献に興味のある方は手にとってみられてはと思います。すでにNPOを運営している方にとっても参考になる考え方が書かれていると思います。 初歩的な疑問から答える NPOの教科書 作者: 乙武洋匡,佐藤大吾 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2015/03/05 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 「社会貢献したい」という学生が増えてきた。 さて、最近、学生さんにお会いした時に「営利企業で働くよりも、NPOなどで社会貢献することに興味があります」という人

    「社会起業家になりたい」と言っている学生さんに言いたいこと - それ、僕が図解します。
    g08m11
    g08m11 2015/04/24
  • 市川由衣さんと石原さとみさんはどこでどう差がついてしまったのか - それ、僕が図解します。

    いまや飛ぶ鳥をも落とす勢いの石原さとみさんと、次の主演映画「海を感じる時」でのヌードが話題の市川由衣さんですが、二人はともに1986年生まれ。血液型はA型。デビューもほぼ同じタイミングだったのですが、企業でいうと、東証一部上場と万年上場準備企業ぐらい差がついてしまいました。 Google の検索された回数にもその差は如実に表れています。 2009年ぐらいまではそこまで差がなかったのですが、2010年後半ぐらいからじわじわ差が出てきて、2014年は埋められないほどの差になってしまっています。 年表 デビューからの道のりを年表にしてみました。(年齢は年末の満年齢で表示) 市川由衣さん 西暦 年齢 石原さとみさん [オーディション]スタアオーディション グランプリ獲得 1999年 13歳 [舞台]MIX on the bneat 2000年 14歳 [ドラマ]渋谷系女子プロレス 2001年 15

    市川由衣さんと石原さとみさんはどこでどう差がついてしまったのか - それ、僕が図解します。
  • クラウドワークスはなぜ赤字で上場できたのか想像してみました。 - それ、僕が図解します。

    労働集約型と、収益逓増型の儲け方 左側の、売上が伸びていくにつれて、かかる費用も増えるので利益率は一定、というのは容易に想像できるかと思います。小売や卸売、請負仕事によく見られるパターンです*1。それに対して、右側の、売上は増えるけれども、かかる費用はそれほど変わらず、結果、利益率がすごく高くなる、というモデル、それがいわゆる「収穫逓増」です。例えばゲームアプリや電子書籍など、コピーにかかるコストが極小なものは、作るコストを超えたら、あとは売れれば売れるだけ儲かります*2。 12月12日に新規上場することが決まったクラウドワークスさんのビジネスモデルは、「取引をする場=プラットフォームの提供」です。これは、取引が一定量を超えたら、あとは取引が増えれば増えるほど儲かる、という「収穫逓増」が狙いやすいポジションにあります。 第3期(2016年9月期)もまだ赤字なのですが、利益(緑の線)は上向い

    クラウドワークスはなぜ赤字で上場できたのか想像してみました。 - それ、僕が図解します。
  • なぜKDDIのSyn.は「中心がないポータル」なのか? - それ、僕が図解します。

    スマートフォンの世界で、GoogleAppleの支配の外で自由にビジネスをすることは難しいです。この2社から解放された自由なプラットフォームを作ることができれば、それは革命的なことであり、「スマホシフト」時代を勝ち抜くことができるでしょう。昨今のニュースアプリ、無料通話アプリ、フリマアプリ、ゲームアプリなどが繰り広げている熾烈な争いは、すべて、この「GoogleAppleから自由なプラットフォームを創りだしたところが勝ち」、というシンプルなルールで競っています。 LINEを例にとって説明しましょう。中核に、圧倒的なMAUを誇るLINEアプリあります。最近はLINEニュースも中核アプリになりつつあるでしょう。その周辺にゲームやコマース、アバター、といった、コンテンツやサービスが並び、マネタイズエンジンとなっています。 同じことはヤフーにも言えます。ヤフーの場合、ブラウザでの検索と、ヤフー

    なぜKDDIのSyn.は「中心がないポータル」なのか? - それ、僕が図解します。
  • いい採用は、いい会社づくりから。 - それ、僕が図解します。

    採用が課題です。 「自分より優秀なやつを採れ」とか「誰をバスに乗せるのか」といった格言があるぐらい、みんな手法には悩んでいるのだと思います。 会社の事業を大きく爆発させることができる人材がいるかどうかで、会社の命運が決まったりします。一方、会社によって人生が変えられてしまう人も沢山。人が会社を変えるのか、会社が人を変えるのか。とにかく、マッチングがとても大事だと思います。 会社にとっていい人、人にとっていい会社を見つけるには、やっぱり、数当たるしかないのかなと思っています。図にするとこんな感じ。 こうやって書いてみると、沢山の人に知ってもらって、沢山面接したら採用する人を増やすことが出来そうに見えます。でもこれは半分当たってて、半分間違い。 不動産の入居者探しと違って、このファンネルの絞られ方、確率が全然違います。無駄な集団にアクセスしていたら、面接に費やした労力が全部無駄です。単純に面接

    いい採用は、いい会社づくりから。 - それ、僕が図解します。
  • いまグリーにいる若いひとは辞めないほうがいいと思う5つの理由。 - それ、僕が図解します。

    どうも。ひとの就職・転職にはうるさいRick08です。 グリーさんが7割減益見通しのニュースが出ていました。(ソース:日経新聞 その後、会社は否定) こういうのがでると、いまグリーさんで働いてる若い人の中にはこれを機に転職しようとか考えだす人も少なくないのではないでしょうか。ネイティブアプリに強いところに行こうとか、レシピみたいな普遍的で強いコンテンツ持ってるところに行こうとか、検索やEコマースの大会社に行こうとか、1億人以上が使うサービス作ってる会社に行こうとか、とにかく伸びてる会社に行こうとか、独立しようとか。それもいいと思いますが、見切りをつけるのはまだ早すぎます。 リクナビNEXTのグリーのページ。 グリーにいる若い人がやめないほうがいい理由。 十分儲かってる。 下方修正はしたものの、売上が1500億、利益で240億です。規模がすべてではありませんが、こんだけ稼ぐのは大変です。粉飾

    いまグリーにいる若いひとは辞めないほうがいいと思う5つの理由。 - それ、僕が図解します。
  • 1