タグ

2019年7月14日のブックマーク (15件)

  • こんな人たち on Twitter: "UberEatsの配達中にコケるとこういうメールをもらえるよ!💢 https://t.co/EJohA2hCL0 #UberEats"

    UberEatsの配達中にコケるとこういうメールをもらえるよ!💢 https://t.co/EJohA2hCL0 #UberEats

    こんな人たち on Twitter: "UberEatsの配達中にコケるとこういうメールをもらえるよ!💢 https://t.co/EJohA2hCL0 #UberEats"
    gabill
    gabill 2019/07/14
    次からは事故っても揉み消せってことか。
  • 自然のエアコン効果。牛フンで車をコーティングすると車内を涼しく保てるというライフハック(インド)

    これからどんどん暑くなるにつれ、大活躍するのがエアコンである。特に自動車の中は信じられないほど高温となるため、もはや必要不可欠といってもいいだろう。 しかし、節電のためにも省エネのためにもあんまり使いたくないなぁ~という気持ちがあるのも事実だ。そこで、こんなライフハックを覚えておくと役立つのかもしれないしそうでないのかもしれない。 インドで、夏場の車内を涼しく保つための衝撃的な方法が発見されたようで、なんとその名も「牛糞(フン)エアコン」である。さらには殺菌剤、防蚊剤もあるというのだからかなり優れた自然の恵みなのかもしれない。 自動車を牛糞でコーティングすれば夏場でも快適? Facebookで開く フェイスブックユーザーのラペシュ(Rupesh Gauranga Das)さんの投稿から大注目を集めた「牛糞エアコン」。 実践者はセージャル・シャーさんで、車内を涼しく保つべくルーフからボンネッ

    自然のエアコン効果。牛フンで車をコーティングすると車内を涼しく保てるというライフハック(インド)
    gabill
    gabill 2019/07/14
    ビニールハウスは光を通して通気性をブロックして暖かさを保ってるから、牛糞は光を遮断しつつ通気性が良かったりするのかな。
  • あなたの参院選:日本式投票はガラパゴス 他国の主流は「記号式」 | 毎日新聞

    前回参院選で投票用紙を机に広げて開票作業にあたる自治体の職員ら=東京都中央区で2016年7月10日午後8時50分、北山夏帆撮影 有権者が投票用紙に候補者の名前を手書きする――。投票所ではごく当たり前になっている光景ですが、実は先進国では珍しいことです。「先生」たちには励みになっているようですが、こうした投票方式は専門家から「ガラパゴス化している」と指摘され、無効票などを生む背景にもなっています。なぜこのようなことになっているのでしょうか。【岡崎大輔】

    あなたの参院選:日本式投票はガラパゴス 他国の主流は「記号式」 | 毎日新聞
    gabill
    gabill 2019/07/14
    世襲議員は生まれた時から政治家になる事を期待され「太郎」や「一郎」のようなシンプルな名前が付けられてるから、記名方式の方が有利なんだよね。親の代から苗字は覚えて貰ってるし。
  • 車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」

    帝産湖南交通(滋賀県草津市)の路線バスに乗ろうとした車いすユーザーの男性が運転士に「乗車拒否」されたとして、同行していた女性が対応の改善を訴えた。「次のバスに乗ってくれ」と言われたが、そのバスが乗り場に来るのは40分以上後だった。 J-CASTニュースの取材に女性は「車いすユーザーのお客さんに不利益を強いていることを認識していない」とバス側の対応を問題視。帝産湖南交通は該当の運転士に聞き取りをしたとして「不適切な言い方だった」と話しつつ、当時の状況を明かした。バス乗り場で何が起きていたのか。双方に話を聞いた。 「スロープの出し入れの仕方が分からない」 「乗車拒否にあった」。ツイッターで2019年7月3日にそう投稿したのは、障害学が専門の龍谷大学非常勤講師・松波めぐみさん(51)。この日は、NPO法人障害者自立生活センター・スクラム大阪市)のスタッフで、脳性まひのため車いす生活を送る酒井建

    車いす対応バスなのに「次に乗ってくれ」 運転士「拒否」で40分待ち、「障害者は客として認識されていないのか」
    gabill
    gabill 2019/07/14
    研修受けてなかったなら仕方ない...と思ったら研修受けてたのか。ダメじゃん。まぁはじめてだとちょっと大変そうではあるけれど。 https://www.youtube.com/watch?v=mNiJzMlwtYc この動画に付いてるマイナス評価の比率が闇深い...
  • <参院選>選択の焦点(1)男女候補 同数未達は違法 | 河北新報オンラインニュース

    上野千鶴子氏(うえの・ちづこ)1948年富山県生まれ。京大大学院社会学博士課程修了。専門は女性学、ジェンダー研究。認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(東京)理事長。 参院選(21日投開票)は後半戦に入った。与野党の論戦では、国の針路を巡り多くの対立軸が浮上している。4人の識者に選択の焦点を聞いた。 (4回続き) ◎社会学者、東大名誉教授 上野千鶴子氏 候補者男女均等法(政治分野における男女共同参画推進法)が施行されて初の国政選挙となったが、女性候補の割合は3割にも届かなかった。政党や政治団体が、候補者をできる限り男女同数にする努力義務が守られなかった。法律違反だ。 今年4月の東大入学式の祝辞で性差別の根深さを指摘し、多くの共感と反発が寄せられた。東大が私を選んだのは、昨年の東京医科大の不正入試問題や女性が性被害を訴える「#MeToo運動」により、ジェンダー問題を無視できない空気

    <参院選>選択の焦点(1)男女候補 同数未達は違法 | 河北新報オンラインニュース
    gabill
    gabill 2019/07/14
    自民は改選議席が65議席で候補者は86人。1議席の調整でも滅茶苦茶揉めるのに、議席持ってる現職議員数十人に「今回は出馬やめてね」とは言えないだろうなぁ。候補者を倍にすれば済む話ではあるけれど。
  • プロダクトキー業者G2Aとゲーム開発者たちの「対話」に進展あり。ただし依然として否定的な声強し - AUTOMATON

    ゲームやソフトウェアのプロダクトキーのマーケットプレイスを運営するG2Aは7月12日、「キーブロッキングツール」を開発者向けに提供すると発表した。 これは、メディアレビューやゲーマーへのプレゼント企画を目的にメーカーが発行したゲームのプロダクトキーが、G2Aのマーケットプレイスにて転売されることを防ぐためのシステム。メーカーがこのツールを使って配布するキーをあらかじめ登録しておくと、何者かが複数のキーを出品した際に照合がおこなわれ、3以上該当していた場合は出品が取り消される仕組みだという。ただし、8月15日までに最低100人のデベロッパーが登録した場合にのみ稼働させるとしている。 #G2A proposes a key-blocking tool for developers.https://t.co/L0BdQ1jxZT pic.twitter.com/T2ttHUhLUQ — Gre

    プロダクトキー業者G2Aとゲーム開発者たちの「対話」に進展あり。ただし依然として否定的な声強し - AUTOMATON
    gabill
    gabill 2019/07/14
    “事前にすべてのキーをG2Aに送らなければならないという、キーブロッキングツールの仕組み”
  • 「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION

    「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く 作成日 2019.07.12 斎藤充博 時短 歯の健康 毎日を豊かに 生活習慣改善 調査 「めんどくさい」という感情はなぜ起こるのか?めんどくさがりなライター・斎藤充博さんが「めんどくさい」のそもそもを脳科学者に取材。30秒で「めんどくさい」が消える方法や、「めんどくさい」が起こるメカニズムを解説。人が人として生きていくためにも「めんどくさい」はあったほうがいい、という結論になりました。 こんにちは。ライターの斎藤充博です。僕は毎日思うのですが…。いろいろなことがめんどくさい。 仕事がめんどくさい。家事がめんどくさい。風呂も歯磨きもめんどくさい。もう、めんどくさいと思うのもめんどくさいです。みなさんもめんどくさくないでしょうか? こんな気持ちをどうしたらいいのか…。

    「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION
    gabill
    gabill 2019/07/14
  • 「うっかり違反」で処罰対象に 選挙期間中にネットに書いてはいけない内容まとめ【漫画版】

    参院選の投票日である7月21日まで、残り1週間となりました。選挙期間中(7月5日~7月20日)は「ネットに書いてはいけない内容」があり、違反すると公職選挙法違反に問われるおそれがあることを知っていますか? 今回は「選挙期間中のNG行動」をまとめてみました。うっかり処罰対象にならないよう、しっかりチェックしておきましょう。 マンガで続きを読む(スワイプで次のページ) その1:ブログやSNSLINE等を使った選挙運動はOK 18歳以上の有権者は、Webサイト等を利用した選挙運動ができます。ここでいう選挙運動とは「特定の候補者の当選を目的とし、投票を得させるために有利な行為」のこと。つまり「○○さんに投票して」といったメッセージを周囲に発表することなどを指します。 選挙運動が許可されている「Webサイト等」とは、ホームページ、ブログ、TwitterやFacebook等のSNSとそのメッセージ機

    「うっかり違反」で処罰対象に 選挙期間中にネットに書いてはいけない内容まとめ【漫画版】
    gabill
    gabill 2019/07/14
    増田はアウトかな。
  • IT立国・ルワンダの首都を牛耳る中国人経営者たちの野心と本心(安田 峰俊) @gendai_biz

    『八九六四』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞した気鋭のノンフィクションライター・安田峰俊が、アフリカ大陸に進出する中国の実態を調査しに、「アフリカのシンガポール」と呼ばれるルワンダへと渡るルポルタージュ。第二回目は、ルワンダで巨大な縫製工場を経営する中国人女性社長の話から、なぜ中国がルワンダへの進出に注力するのか、その狙いと歴史的背景を読み解く――。 CEOは44歳、中国人女社長 体育館ほどの広さの工場のなかでは、黒い肌の若者たちがぎっしりを机を並べていた。彼らの多くは20〜25歳で、女性が65%を占める。女性たちは頭髪の混入防止用の黄色い頭巾をかぶっているが、男性は短髪やスキンヘッドの人しかいないためか、頭巾は無しだ。私の目の前の生産ラインで彼らが縫い続けている黄色い蛍光色の布は、鉱山労働者の制服らしい。 ルワンダの首都・キガリ市中心部から郊外へ5キロ、キガリ国際空港付近に位置するこの

    IT立国・ルワンダの首都を牛耳る中国人経営者たちの野心と本心(安田 峰俊) @gendai_biz
    gabill
    gabill 2019/07/14
  • 『Hellsinker.』Steamリリース記念!謎に満ちた作者 Tonnor氏、独占インタビュー

    今年1月に10年越しにダウンロード販売が開始され、Steam版のリリースも決定した『Hellsinker.』。2007年にリリースされた同人ゲームながらも、長きに渡り多くのファンを作り、国内外のシューティングゲームに大きな影響を与えた作品だ。作の魅力に迫った「『Hellsinker.』が伝説のシューティングである10の理由」という記事を以前、公開した。今回は作者のTonnor氏のインタビューをお届けしたい。 縦スクロールシューティング『らじおぞんで』で注目を浴びた存在 Tonnor氏(ひらにょん、とんのり丸など他の名義もある)は2000年頃から活動しているクリエイター。個人サークルとして「犬丼帝国」や「Ruminant's Whimper」といった名義で活動してきたが、ほとんどの作品は1人で制作している。『Hellsinker.』以前からインターネット上でフリーゲームの作者として知られて

    『Hellsinker.』Steamリリース記念!謎に満ちた作者 Tonnor氏、独占インタビュー
    gabill
    gabill 2019/07/14
    “実際に形に出力したいものがあるかどうか、でしょうか。転じてそれを出力できていない不満足感、という部分はあるかなと思います。”
  • 写真

    祖父母の若い頃 → 白黒 両親の若い頃 → カラーだが色褪せている 自分の子供の頃 → 両親よりは鮮明だがやはり少し色褪せ始めている という経験が出来る最後の世代だと思うと感慨深い。

    写真
    gabill
    gabill 2019/07/14
    30年くらい前のハイビジョン映像を見ると、ところどころ現代風に見えて脳がバグる。今のうちに8K3D立体撮影しておけば30年後におもしろいかもしれない。 https://www.youtube.com/watch?v=KJQsGpCDX54
  • みんながアクセスすると劣化する記事|変なWEBメディア

    gabill
    gabill 2019/07/14
  • スマホで敗れた「ノキア」が再び復活できた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スマホで敗れた「ノキア」が再び復活できた理由
    gabill
    gabill 2019/07/14
    リスト・シラスマは「リストラ シマス」のアナグラムになってるね。 >この大変革期に同社を率いたのが、2012年に就任した取締役会会長のリスト・シラスマ氏だ。
  • 女性って、自己表現能力がトンデモなく低いのか?

    「女性の悩み」というのが、大概下らなく聞こえるんだけど。 でも、そんだけツラツラと悩んでるのなら、なんかあるんだろうとは思う。 しかし、どれだけ聞いても、「それ、自販機の前でドレ買おうか悩んでるだけじゃん」とか、「承認欲求じゃん」とか、「ワガママじゃん。男性は普通にもっと辛いじゃん」ってなる。 このあたりの温度差がどーにも埋まらない感じ。 それを聞いて女性が、「あ、そうだな」ってなるかと思いきや、そうではないらしい。恐らく、そうでは無いのだろう。 これ多分、表現力の問題じゃないか。 論理というのが、基的に男性の思考に合わせて進化してきたから、女性のお気持ちとかを表現するものになってないとか、根的な理由がありそう。 例えば、「生理が辛い」と言われても、当然男性には生理がない。その辛さを、どうやって表現していいか女性には分からないんだろう。 これが逆に、女性の思考に合わせた言語なり何かがで

    女性って、自己表現能力がトンデモなく低いのか?
    gabill
    gabill 2019/07/14
    このブログ( https://note.mu/_n_ume/n/n638d4f0b4d5d )を読むと、感情吐露みたいな文章のジャンルがあって、女性はそれをよく好み男性はあまり好まないという傾向があるような気はしてくる。
  • ひかわカービィ シールブック&傑作選発売記念!『コロコロオンライン』限定描き下ろしまんが公開!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式

    この2冊の発売を記念して、なんとひかわ先生が「コロコロオンライン」のためだけに「星のカービィ デデデでプププなものがたり」描き下ろしまんがを描いてくれたぞ! ひかわ博一先生の「星のカービィ デデデでプププなものがたり」は7月13日(土)発売の「コロコロアニキ 2019年夏号」で新作が読めるぞ! こちらもチェックだ。

    ひかわカービィ シールブック&傑作選発売記念!『コロコロオンライン』限定描き下ろしまんが公開!! | コロコロオンライン|コロコロコミック公式
    gabill
    gabill 2019/07/14
    仕上げが一番楽しいのか〜。