タグ

2024年4月5日のブックマーク (9件)

  • ARMはx86より効率がいいというのは過去の神話

    従来から、「ARMはx86より(電力的に)効率的だ」という言説があります。これは単純に「ARMは省電力なスマホ向けで、x86は電力をPC向け」程度のアバウトなイメージのこともありますし、前世紀のRISC vs CISC論争のころからある「ARMはx86 (x64を含む)に比べ命令セットがシンプルなので、命令デコードにかかる電力が少なくて済んで効率的」という議論の形をとることもあります。 この議論については、半導体エンジニアの多くは「ARMがx86 より効率が良いというのは、もはや過去の神話」(in today’s age it is a very dead argument)という認識を共有していると言っていいでしょう。有名なところではApple CPU (ARM)とZen (x86)の両方を開発したジム・ケラー氏のインタビューでも言われていますし、Chips and Cheeseとい

    ARMはx86より効率がいいというのは過去の神話
    gabill
    gabill 2024/04/05
  • 数字300桁を適当に言う→数列から96%以上で誰が言ったか特定 数列には個人の「クセ」が現れる

    115人の参加者を対象に、1~9までの数字を使って300桁のランダムな数列を2回生成してもらう実験を行った。参加者には、数字の出現頻度ができるだけ均等になるよう意識しながら、なるべく予測不能な数列を生成するよう求めた。 そして、2つの数列の類似度を定量化する独自の手法を用いて分析したところ、わずか300桁の数列だけでも、同一人物が生成した数列と、別人が生成した数列を、96.5%の高い精度で見分けられることが分かった。 この現象は、個人によって好む数字の並びや、避ける数字の並びが異なることに起因しており、1週間後に再度実験を行っても、その傾向は変わらなかった。つまり、数列に現れる規則性は、その人固有の認知的な「指紋」のようなものだといえる。 また、この個人差が、単なる認知能力の違いでは説明できないこと、また、個人になじみ深い数字の並び(電話番号や郵便番号、生年月日など)が影響しているわけでも

    数字300桁を適当に言う→数列から96%以上で誰が言ったか特定 数列には個人の「クセ」が現れる
    gabill
    gabill 2024/04/05
  • 昨今の規制に伴う予防的措置実施のお知らせ

    いつもSkebをご利用いただきありがとうございます。 この告知はリクエストの内容やユーザーのみなさんの行動に制限を設けるものではありません。まずは安心して、そして最後までお読みいただければ幸いです。 昨今複数のWebサービスにおいて、特定の商品の取り扱いが停止したり、特定の決済手段の利用が停止する事態がニュースとなっています。 Skeb2022年より動向を注視しており、Skeb CoinやSkebポイントなど決済手段の拡充を進めておりましたが、今回過去最大級の規制強化の波が国内に到来したと危惧しています。 Skebは、クリエイターとクライアントが、日の法令とSkebの規約とポリシーの範囲内で、自由にリクエストできることを最優先事項としています。 連日、複数のWebサービスで発生している事態は、Skebとしても決して他人事ではなく、この最優先事項を保全するため、この度、予防的措置を実施さ

    gabill
    gabill 2024/04/05
  • 海外でRuby on Railsの人気が再燃 ー 採用市場で最も求められているスキルのひとつに

    4月3日、DevOps.comが掲載した「Ruby on Railsの復権」(The Ruby on Rails Resurgence)という記事によると、Ruby on Railsの人気が再燃しているという。 4月3日、DevOps.comが掲載した「Ruby on Railsの復権」(The Ruby on Rails Resurgence)]という記事によると、Ruby on Railsの人気が再燃しているという。 同記事では、海外の求人サイト「Hired.com」が発表したソフトウェアエンジニアの採用状況についてのレポートを引き合いに出し、Ruby on Railsがソフトウェアエンジニアリングの役割において最も需要があるスキルであることを示している。同レポートによれば、Ruby on Railsのスキルを持つエンジニアは、約1.64倍もの面接機会を得ている。 Ruby on Ra

    海外でRuby on Railsの人気が再燃 ー 採用市場で最も求められているスキルのひとつに
    gabill
    gabill 2024/04/05
  • 【特集】 IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討

    【特集】 IT企業のリモートワークは今も続いているのか?完全出社必須なら62%の従業員が離職を検討
    gabill
    gabill 2024/04/05
  • 大阪万博「どこでも爆発」の衝撃…吹き出るメタンガス「タバコ吸ったらドカン」「地雷の上を歩くよう」おびえる声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    大阪万博「どこでも爆発」の衝撃…吹き出るメタンガス「タバコ吸ったらドカン」「地雷の上を歩くよう」おびえる声 社会・政治 投稿日:2024.04.04 18:34FLASH編集部 4月3日、しんぶん赤旗が掲載した記事に衝撃が集まっている。見出しが《関西万博 どこでも爆発》となっていたからだ。 大阪・関西万博の会場建設現場で、3月28日に可燃性ガスによる爆発事故が発生した。この爆発でけが人はいなかったものの、コンクリートの床が破損。 現在、この工区では火花が発生する作業はすべて停止。可燃性ガスが溜まらないよう再発防止策を徹底したうえで、作業を再開するという。 【関連記事:大阪万博の「邪魔リング」7割完成も…新たに吹き出した「手すり」しょぼすぎ問題、350億円かけて安全性に疑問】 事故を受け、2日、日共産党のたつみコータロー氏らが大阪市環境局の担当者から聞き取り調査。環境局側は「処分場なのでメ

    大阪万博「どこでも爆発」の衝撃…吹き出るメタンガス「タバコ吸ったらドカン」「地雷の上を歩くよう」おびえる声 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    gabill
    gabill 2024/04/05
  • 病棟にいる間は“勤務時間”、医局にいる間は“休憩”とカウント 救急診療を行う総合病院の取り組み 過労死ラインを超える過酷な労働環境は変えられるか(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    4月1日から労務関連の法改正が施行され、「物流」「建設」そして「医師」の労働時間に上限が設けられました。国がおととし行った調査では、勤務医の21.2%が過労死ラインを超える年間960時間以上の休日・時間外労働をしていることが明らかになっています。人手不足が深刻化する中、医師の働き方改革に取り組み始めた病院を取材しました。 福岡県筑紫野市にある済生会二日市病院。24時間体制の救急診療を行う総合病院で、筑紫野市や太宰府市などの地域医療を支えています。 4月1日の法改正で、勤務医の休日・時間外労働の上限は原則、年間960時間、平均すると1か月に80時間に規制され、勤務と勤務の間にはインターバル=休息時間を設けることが求められました。 済生会二日市病院では、法改正をみこし去年6月から発信機を導入しました。医師に発信器を携帯してもらうことで、病院内のどこで過ごしたのかが自動的に記録され、労働状況を管

    病棟にいる間は“勤務時間”、医局にいる間は“休憩”とカウント 救急診療を行う総合病院の取り組み 過労死ラインを超える過酷な労働環境は変えられるか(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    gabill
    gabill 2024/04/05
    “病棟にいる間は勤務時間、医局にいる間は休憩しているとみなされ、勤務時間外となります” 合法なのかなこれ
  • クレジットカード不正利用防止 本人確認の導入働きかけ強化へ | NHK

    クレジットカードの不正利用による被害が後を絶たない中、経済産業省は、カード会社などと連携し、不正利用の状況を監視するとともに、ネット通販事業者などに対し、人確認の仕組みを導入するよう働きかけを強化していくことになりました。 日クレジット協会の調査によりますと、クレジットカードの不正利用による被害額は、インターネットを通じた決済の普及を背景に去年1年間は540億円と、10年前の5倍以上に増えています。 こうした中で、経済産業省はカード会社などと新たな会議を立ち上げ、対策の検討を進めていくことになりました。 具体的には、不正利用の状況を随時共有するほか、「EMV3-Dセキュア」と呼ばれる、人確認の仕組みをネット通販の事業者に普及させる方策などを検討していくということです。 この人確認の仕組みは、不正利用が疑われる場合、人のスマートフォンなどに送られる「ワンタイムパスワード」を入力しな

    クレジットカード不正利用防止 本人確認の導入働きかけ強化へ | NHK
    gabill
    gabill 2024/04/05
  • データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い

    千葉県流山市のデータセンター(DC)の建設計画が、地域住民の反対で頓挫した。かつてDCは都心部の商業地域や工業地域に建てられることが多かった。ところが近年は大規模DCが住宅のある郊外地域に作られるようになったことで、住民から「迷惑施設」扱いされている。立地に細心の注意を払わなければ、今後もDC建設は頓挫しかねない。 千葉県流山市:第一種住居地域だった土地に大型DCの建設計画 2023年12月に頓挫したのは、東京都渋谷区に社を置く「流山綜合開発K」という企業が、流鉄流山線流山駅の駅前、流山市役所の目の前にある1万2877平方メートルの土地で進めていた、地上4階・地下1階建てで高さ28メートルのDC建設計画だ。流山綜合開発KはこのDC開発のために設立した特定目的会社だ。 開発区域はもともと「飛地山」と呼ばれていた場所で、ある企業の保養所が建てられ、山は樹木に覆われていた。2018年ごろにマン

    データセンター建設が住民の反対で頓挫、大規模化と住宅近接で「迷惑施設」扱い
    gabill
    gabill 2024/04/05