タグ

2013年3月22日のブックマーク (13件)

  • レスポンシブWebデザイン対応のWordPressスライドショープラグイン《WP Slider Plugin》 | hTDESIGN

    《WP Slider Plugin》はレスポンシブWebデザインに対応した、ウィンドウ幅に合わせてサイズが可変するスライドショーを実装できるWordPressプラグインです。 今のところ、他のスライドショー系のプラグインでレスポンシブWebデザインに対応し、且つ使い勝手良いものは少ないと思うのですが、こちらは比較的使い易く感じます。 プラグインの入手と有効化 こちらのページから simple-slider-ssp.zip ファイルをダウンロードする。 プラグインメニューの新規追加で zipファイルをアップロードして有効化する。 プラグインを有効化するとメニューに WP Slider が追加されます。 WP Slider Plugin の使い方 スライダー(スライドショー)の作成 メニューから WP Slider 設定画面に入り Add New をクリックして New Slider を作成し

  • WordPressによるサイト構築テクニック – カスタムヘッダー機能を使ってロゴ画像を変更できるようにする。 | Firegoby

    WordPressによるサイト構築テクニック – カスタムヘッダー機能を使ってロゴ画像を変更できるようにする。 昨日の続きです。 WordPressにはカスタムヘッダーという機能があります。 この機能を使うと以下のようにヘッダーの画像をブラウザからアップロードしてトリミングしたりすることができます。 とても便利な機能ですよね。 ですが、今回制作したサイトでは、この部分は選択した記事の投稿サムネールをスライド表示しているため使いませんでした。 でも、こんな便利な機能をオフにしておくのは、もったいない。 というわけで、このカスタムヘッダー機能を利用して、サイト上部のロゴ画像を変更できるようにするためのテクニックをご紹介します。 このテクニックを使用すると、Googeのようにイベントなどに合わせてロゴを変更できますので、とっても便利です。 完成後のイメージ カスタムヘッダーを使用したロゴの設置結

    WordPressによるサイト構築テクニック – カスタムヘッダー機能を使ってロゴ画像を変更できるようにする。 | Firegoby
  • 今年流行りのフラットなデザイン制作に役立つCSSフレームワークやPSD素材

    【Featherweight UI】ベクターベー... / 【Square UI Free】フラットなUIコ... / 【Flat UI Kit】フラットなUIを揃えた...他...全8件

    今年流行りのフラットなデザイン制作に役立つCSSフレームワークやPSD素材
  • アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp

    1.全体スケジュールにコミットできない アジャイルはタイムボックス型(一定期間で棚卸しをして、それを繰り返す)のマネジメントをする。だから、全体としての計画は立てられない。「だって、最初に全ての機能を洗い出せないでしょ」というのは分かる、分かるけど全体の計画は立てないといけない。経営者は顧客やVCと全体の計画にコミットしなきゃいけないんだ。そのときに「やってみなきゃ分からない」なんて言えるわけでない。 てか「やってみなきゃ分からない」なんてことは誰でも知っているんだよ。でもさ、それを言わぬが花。大人なんだからコミットメントをしないといけないんだよ。そして、その達成ためには、あらゆる手段を尽くすのです。 2.アーキテクチャ上の無駄が生じる ソフトウェアの構造や構成は工程が進むほどに修正しにくくなり、ずっと残る。だから、アーキテクチャ設計は慎重に全体を考えながらやらなきゃいけない。でも、アジャ

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp
  • YouTube人気急上昇

    【ゆっくり実況】スーパーボール無双!?GB版『スーパーマリオランド』レトロゲーム ゆっくり ファミコン

    YouTube人気急上昇
  • まるでPhotoshopのような操作で、お部屋の照明を簡単に上手いことできます(動画)

    まるでPhotoshopのような操作で、お部屋の照明を簡単に上手いことできます(動画)2013.03.21 23:00 そうこ さささーっと描くだけ。楽ちん。 お部屋の照明というのは、素人にはなかなか難しい話です。どのくらいの光量でどの方向にライトを向ければいいのか、けっこう面倒なことなのです。イメージはあるんですけどね。 ならば、そのイメージをそのままざっくり絵にして、あとはコンピューター様に頼りましょう。日発のライティングシステムLighty。お部屋のライトは、首振りと光量が調節できるロボライト、そしてこれらをLightyを使って自由に操ることができます。コントロールするためのインターフェースが1番の注目。素人でも簡単に扱える作りになっています。Photoshopのようなソフトを使い、ブラシツールで明るくしたい所/暗くしたい所をペンで塗るだけ。動画で見てると当に簡単そう、さささーっ

    まるでPhotoshopのような操作で、お部屋の照明を簡単に上手いことできます(動画)
  • 新人がコラム始めました。:文系新人SEの思っちゃったんだからしょうがない:エンジニアライフ

    はじめまして。 今春、大学を卒業してSEとして働き出しました後輩と申します。 1年ぐらい前から他の方のコラムを読ませていただいておりましたが、最近「自分も書きたい」という衝動が抑えられなくなりました(笑)。ですので、まだ社会人になって8カ月(そのうち半分以上は研修)のひよっこSEですが、コラムニスト登録させていただきました。もしよろしければ、当コラムを読んでくださった業界の先輩方にアドバイス、ご指摘などをいただけたら幸いです。 では、まず自己紹介がてら「なぜ文系の自分がSEになったか?」を書きたいと思います。 結論からいうと「絶対にSEになりたかった」という訳じゃありません(笑)。文系でプログラミングなんてやったことなかった自分は、SEなんてどんな仕事かわかりませんでした(今でも研修以外でPGやったことないですし、ソースコードを見るのが大変です😅)。 ですので、就活当初はメーカーや金融な

    新人がコラム始めました。:文系新人SEの思っちゃったんだからしょうがない:エンジニアライフ
  • 迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone

    最近、勉強会やコミュニティの入口で迷子になっている方とお話しました。 その方曰く、勉強会やコミュニティに対してこんなイメージを持っているそうです。 技術力/知識がないので、自分が参加してもよいのか悩むことがある 基礎がわかってないと「そんなのもわかってないの?」と言われてしまいそう エキスパート(モヒカン)たちはなんでも知ってる どこまで勉強したらコミュニティに参加しても恥をかかないんだろうか 今の発表、よく分からなかったけど、周りの人達は理解してるんだろうな… 忙しくて勉強する時間がとれないと、どんどん置いていかれてしまう気がする あるタイミングで勉強会で何度かお会いした別の方も、表現は違えど似たようなことをおっしゃっていました。 おそらく、僕は勉強会によく出没して発表などもしているので、 彼らの言うエキスパート(モヒカン)に該当しているかと思う*1ので 1エントリー書いてみることにしま

  • ユーザ CSS ではてなブックマークを見やすいデザインに - Cube Lilac

    先ほど コメントを一覧表示するページをリニューアルしました - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど と言うアナウンスがされまして、予想通り非難轟轟のようです。私自身は特に感想はないのですが、はてなブックマークの成長度合を観測してみる - Life like a clown で参照したリンク先を見ると、先行して行われたトップページのデザイン変更によっても既に「はてなブックマークのトップページ」から「はてなブックマークのクローンサイト」へ、それなりのユーザが流出しているようです。 http://kousyoublog.jp/?eid=2854 はてブはリニューアルでどれだけユーザーが流出したんだろう | ネットの海の漂流者 前回の記事で、「はてなブックマークのリニューアル(に対するユーザの反響)」への感想としてまず思ったのは「見た目だけ違う内容の同じ別サイトが量産されると言うの

    ユーザ CSS ではてなブックマークを見やすいデザインに - Cube Lilac
  • Google、オンラインメモ作成サービス「Google Keep」を公開 

  • 正しいHTMLを書く目的はただ一つ - ネコメシCEOブログ

    [HTML]セマンティックで正しいコードを書く目的 ― 二人の主を戴く技術者 - WEBCRE8.jp という記事がFacebookのフィードに流れてきたので読んでみました。 1がいきなり理由(目的)じゃないですし、2と5は同じことを言ってますし(SEOに強いなんて事実はもはや有って無きに等しいのが実態ですが、いずれにしても機械が読んで嬉しいかという話ですので)、3と6はただのエゴですし、4の標準化っていうのはセマンティック云々の文脈でいうならばruleの話ではなくstandardの話をすべきではないでしょうか。カタチの想像もできないような未来を夢見る暇があるのなら、まずWebガバナンスからどうにかする努力をしたほうが何倍も有益でしょう。 2013/3/22 09:56追記:「セマンティックで正しいコードを書く6つの目的」のような構成であると読み取ってしまって(理由の箇条書きだと思って)上

    正しいHTMLを書く目的はただ一つ - ネコメシCEOブログ
  • 10万DL以上を目指すiPhoneアプリ開発者が知っておくべきプロモーション術チェックリスト : LINE Corporation ディレクターブログ

    photo credit: somegeekintn via photopin cc こんにちは、ウェブサービス部でlivedoorのスマートフォンアプリ開発を担当している池田です。 昨年の11月19日、App Store承認アプリが100万タイトル突破という発表がありました。膨大な数ですね。いまもなお次々とアプリが公開されており、まさにアプリ戦国時代。この膨大なアプリの中から、自分たちのアプリをどうやって見つけてもらえばいいでしょうか? そこで今回は、特に、10万ダウンロード以上を目指すアプリ開発者のために、iPhoneアプリプロモーションのノウハウをご紹介します。 1. プロモーション計画は目標設定から まずは目標を決めましょう。最も分かりやすいのはダウンロード数です。リリース後1カ月以内に10万ダウンロードを突破するとニュースなどのメディアに取り上げられる可能性もあがります。簡単で

    10万DL以上を目指すiPhoneアプリ開発者が知っておくべきプロモーション術チェックリスト : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 文系学部生がSIerからの内定までに心掛けたこと:基本情報技術者連続不合格から一人前のエンジニアを目指す:エンジニアライフ

    ◆自己紹介 初めまして、mathkenと申します。現在、卒業を3月に控える大学生です。就職活動を終え、無事に卒業できれば、4月からSIerでSEとして働く予定です。 なお、コラムの執筆に当たっては、けいいちっく氏の「コラムができるまで~執筆プロセスを可視化する~」、森姫氏の「コラムニスト入門」「コラムニスト応用」を参考にしました。背中を押していただき、勝手に感謝しています。 今回のコラムでは、「ITの知識はあまりないが、SIerで働きたい」と考えている方の役に立つことができればと考えています。タイトルにもあるように、私は文系の学部生として就職活動に臨みました。情報系の学部の方に比べて、知識面では後れを取った状態でのスタートだったと思います。まずは、私が体験した就職活動の話をしたいと思います。 ◆「プログラミングの経験はありますか?」という質問への対策 多くのSIerは、説明会で「理系の方も

    文系学部生がSIerからの内定までに心掛けたこと:基本情報技術者連続不合格から一人前のエンジニアを目指す:エンジニアライフ