タグ

趣味に関するganasukonのブックマーク (2)

  • はっと息を呑むとはこのことだ。 - 物件ファン

    青々とした木々や苔。 その佇まいに、無意識にも背筋が伸びる凛とした空気感。 どこか現実離れしたこの1枚の写真に息を呑んでしまいました。。 手前に見える木はもみじでしょうか?秋には赤く色づくのかな?想像しただけでも幻想的。植物たちの美しさたるや...見事です。 玄関へは飛び石を渡って。 右手が居室、左手が和室とのこと。 奥に見える外の景色がひとつの絵画のようにも見えます。 広間、小間、水屋がある格的な茶室。写真は小間。 もともと京都で造られたものを平成元年に移築したそうですが、60年もの歴史の詰まったこの茶室、どれだけたくさんの方がこの空間を嗜まれたのでしょうか...。 建物だけでなく、周囲の環境との関係性もちゃんと考えられていて。 移築時につくられた居室部分も、見事に違和感なく融合されています。その心遣いや気配りに脱帽です。まるで昔からそこにあったかのよう。 石垣もこれまた見事! これを

    はっと息を呑むとはこのことだ。 - 物件ファン
  • 異国の言葉を学習していく百合ゲー「ことのはアムリラート」 - 根室記念館

    ことのはアムリラート 先月、深夜0時にほぼアポ無しでウチにシナリオライターやプログラマーなど、美少女ゲーム関係者たちが急に集まった日がありまして、 深夜0時にエロゲシナリオライターの男たちがウチにやってきて、如何にDLsiteで百合ゲーを売るかの会議を始めた — るら (@nyalra) 2017年7月23日 みんな百合ゲーが書きたいのに企業が許してくれないという話を酒飲みながらずっとしていて、後に名作が生まれる伏線っぽい — るら (@nyalra) 2017年7月23日 色々な話がぐだぐだと酒臭いまま展開されたのですが、そう簡単に百合ゲーなんて出せないし売れるのは難しいという結論で終わりました。なんとも哀しい話ですが、一番哀しいのは突然ビール塗れになったウチのリビングでしょう。 そんな話とは裏腹に、今月末に百合ゲーが、しかも非18禁で発売されます。その名も「ことのはアムリラート」。ジャ

    異国の言葉を学習していく百合ゲー「ことのはアムリラート」 - 根室記念館
  • 1