2020年11月15日のブックマーク (19件)

  • 勝ち組の驕りがもたらすもの|Taejun

    メリトクラシーとは、身分や人種などではなく、人の能力によってその人の社会的地位が決まるべきという考え方だ。たいていの先進国では、この考えが社会のあり方についての基思想になっている。 「能力がある人にこそ重要な役割を担ってもらう、なんて当たり前じゃないか」という人も多いだろう。確かに、社会全体のパフォーマンスを最適化するためには、すべての人が身分社会の軛から外れて、能力を最大限に発揮できるポジションにつくのが望ましい。名家生まれの無能な人が首相や大統領になるのは国民にとっては悲劇である。 ただ、このメリトクラシー×資主義には二つ落とし穴があって、それが世界中の先進国における排外主義、差別主義、ポピュリズムを巻き起こす要因になっていると僕は思っている。 第一に、現代の資主義社会では、経営トップや創業社長などの「能力がある人」に極端に富が集中していること。この人たちが、普通に汗水をたらし

    勝ち組の驕りがもたらすもの|Taejun
  • 春から夏にかけてテレワークを許可・推奨した職場が激減した業種は?|@DIME アットダイム

    4月~5月の緊急事態宣言下で加速した、テレワークの普及。あれから数か月が経過し、各業種でのテレワーク状況はどのようになっているだろうか? そんなテレワークの現状に関する意識調査がこのほど、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」により、日全国の15歳~59歳男女を対象にして実施された。 稿では、2月5日、2月19日、3月2日、4月16日に実施した調査に引き続き、第5回目の調査(2020年8月31日実施)の中から、テレワークの実施状況を中心に、これまでに実施した過去調査からの推移などの結果を紹介していく。 「テレワークの許可/推奨」の職場割合は低下 今回実施した8月31日時点の調査では、「テレワークの許可/推奨」を行っている職場は、全国で24%となった。最も高かった前回調査(4月)時点の35%からは11ポイント減少している。 一都三県でみても同様に39%と、前回調

    春から夏にかけてテレワークを許可・推奨した職場が激減した業種は?|@DIME アットダイム
  • アルメニアと日本の文化の決定的な違い、アルメニア人とユダヤ人の共通点 | 【インタビュー】駐日アルメニア共和国大使グラント・ポゴシャン

    ──アルメニアの特徴のひとつは、国外にいるディアスポラ(離散民)の数が多いことですね。 ナゴルノ・カラバフをめぐる武力衝突が2020年9月末に始まった後、ディアスポラのなかでは、米国のセレブのキム・カーダシアン・ウエストが「アルメニア・ファンド」へ100万ドル(1億円超)の寄付を発表しました。 国際政治学者のイアン・ブレマーも積極的に発言しました。 サッカー選手のヘンリク・ムヒタリアンは、この問題の調停プロセスを進める欧州安全保障協力機構(OSCE)ミンスク・グループの共同議長である露仏米の大統領に公開書簡を出し、戦闘を終わらせることを求めました。 歌手のシェールは、SNSでアルメニア支持を表明しました。 今回の武力衝突に対するアルメニア人ディアスポラの反応を教えていただけますか。 ポゴシャン 世界全体でアルメニア人の数は約1100万人です。そのうちディアスポラが800万人近くです。アルメ

    アルメニアと日本の文化の決定的な違い、アルメニア人とユダヤ人の共通点 | 【インタビュー】駐日アルメニア共和国大使グラント・ポゴシャン
  • トランプ氏が敗れた理由は? 11万人有権者調査を分析:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏が敗れた理由は? 11万人有権者調査を分析:朝日新聞デジタル
  • 06_文系不要論の系譜学──「二つの文化論争」から見えるもの|光文社新書

    人文学の源流を訪ねて 前回私は、日学術会議問題という時事的問題から、人文学叩きの問題、そして「役に立つ」学問と教育をめぐる問題を論じた。連載で一貫して論じてきたところではあるが、そこで明らかになったのは、人文学批判、そして人文学を「役に立たない」学問にカテゴライズして葬り去ろうとする動きの文脈には、新自由主義の緊縮財政があり、また緊縮財政を背景とした大学内部での「政治」(人文学を担う旧教養課程が「狩り場」となったことなど)が存在したことだった。 学問が「役に立つ/役に立たない」こと、そして人文学が役に立たない学問の代表として扱われていることには、確かに現代の新自由主義特有の論理があるだろう。しかし、「役に立つ/立たない」という問題設定と人文学の位置づけは、まったく新しいものとは言えない。ほぼ近代の人文学の始まりから存在してきたのではないだろうか。 今回は、一旦現在の日から離れて、「文

    06_文系不要論の系譜学──「二つの文化論争」から見えるもの|光文社新書
  • フィクション全般を楽しめなくなった

    「どうせ作者が感動するようにストーリー作ったんだろうなぁ」 みたいな事を考えてしまって、小説漫画映画も全部白けた目で見てしまう ノンフィクションの文章とかスポーツの名シーンとかでは感動するから感受性が死んだ訳ではないだろうと思うんだけど、どうしよう 追記 ・ノンフィクションにも作為はある →それはわかってる 演出や誇張が感じ取られると冷めるのは同じ ・感動を誘う作品ばかりではない →「感動」はあくまで一例で出しただけで、展開その他でも同様のことを思う 説明不足だった

    フィクション全般を楽しめなくなった
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    「作品全体がマジという訳でないことは分かってるよな、だが制作態度はマジだ」がお約束かと思っていたが、自分も含めて受け手が変わってしまい、創作一般が困難に直面しているのもあると思う。
  • 新型コロナ情報システム「HER-SYS」活用時期は見通せず 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者情報を集約するシステム「HER-SYS」で入力されたデータの誤りが相次いで見つかった問題で、厚生労働省は、保健所などがチェックする仕組みを来週以降、順次、導入していくことを決めました。一方、システムを使って感染状況を正確に分析できる時期の見通しは立っていないということです。 「HER-SYS」は、国が全国の感染状況を迅速に把握することなどを目的にことし5月以降、全国の医療機関などに導入しました。 医療機関に対して感染者のデータを入力するよう求めていますが、入力されたデータに相次いで誤りが見つかり、今も国内の感染状況を正確に分析できない状況が続いています。 厚生労働省は13日開いた検討会で、データの明らかな誤りを検知できるようシステムを改修したことを報告したうえで、保健所や地方衛生研究所に対して、データに誤りがないかをチェックするよう今月16日以降、順次、通知する方

    新型コロナ情報システム「HER-SYS」活用時期は見通せず 厚労省 | NHKニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    別観点の情報「発生届の提出義務は医師に法的に課されているが、積極的疫学調査のためのデータ入力に法的強制力はない。全国の各自治体の個人情報保護条例にバラツキがある…」 https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/842549/
  • 声優業界ではDTMがブーム!? 永遠の17歳・井上喜久子さんも小岩井ことりさんに続いてCubaseユーザーに!|DTMステーション

    あの井上喜久子(@atmanbow_staff)さんが、今年からDTMをはじめ、自身が作曲した楽曲の打ち込みなどを行っていることが先日生配信されたYouTubeでの「井上喜久子お誕生日配信♪~時空はゆがむよどこまでも~」の番組内で明らかにされました。その番組によれば今年1月からレッスンに通ってDTMを習っているとのこと。また「私、小岩井ことりちゃんみたいじゃない?いや、なれないなれない、あんな風にできたら夢のようです」とも話していました。 番組内で披露された写真を見ると、Cubaseを利用し、UR22Cを使って作業していたことも判明。それを見た小岩井ことり(@koiwai_kotori)さんもTwitter上ですかさず反応するなど、思いがけない盛り上がりを見せていました。ぜひ、取材させてほしいと連絡してみたところ、即座にOKのお返事をいただけてしまったので、先日、井上喜久子さん、小岩井こと

    声優業界ではDTMがブーム!? 永遠の17歳・井上喜久子さんも小岩井ことりさんに続いてCubaseユーザーに!|DTMステーション
  • 流行れ!ビリヤニ!

    いきなりだが私はビリヤニが大好きだ。パラパラの米に染み込んだスパイスの旨味、そして中から出てくるゴロゴロの肉、カレーとは一味違った感。たまらない。大好き。ここまで書いただけでもうビリヤニがべたくなってきた。 ところが、世間におけるビリヤニの地位は未だ微妙な状態である。これだけ日中がインド料理店だらけになっても、ビリヤニが一大ブームになったという話は聞いたことがない。そこら中にあふれている量産型インド料理店ではメニューの隅っこに追いやられているし、場合によっては存在すらしていない。 そもそも、メニューの隅っこに小さく載ってるやつ。あれは大抵の場合ビリヤニではなく、「ビリヤニ風ごはん」なのである。バスマティ米(タイ米よりも更に細長いインド・パキスタンの米。ビリヤニには必須)が使われてないし、モノによっては炊飯器で作られている。おそらく、あれをべて「ビリヤニはまずい」って思った人が日

    流行れ!ビリヤニ!
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    高円寺(か新高円寺)でビリヤニを食べた後、新宿(か中野)のカフェハイチでドライカレー、最後は八重洲大飯店でカレーチャーハンという流れ、いつかやってみたい。
  • 内田樹 on Twitter: "おはようございます。昨日は焼肉でお腹いっぱいで10時前に就寝してしまいました。今日はZOOMで日本ユダヤ学会です。あいまに『鬼滅の刃』を読みます。このマンガがどうして大ヒットしたのか理由を分析して欲しいっていうお仕事です。わかるといいんだけど。"

    おはようございます。昨日は焼肉でお腹いっぱいで10時前に就寝してしまいました。今日はZOOMで日ユダヤ学会です。あいまに『鬼滅の刃』を読みます。このマンガがどうして大ヒットしたのか理由を分析して欲しいっていうお仕事です。わかるといいんだけど。

    内田樹 on Twitter: "おはようございます。昨日は焼肉でお腹いっぱいで10時前に就寝してしまいました。今日はZOOMで日本ユダヤ学会です。あいまに『鬼滅の刃』を読みます。このマンガがどうして大ヒットしたのか理由を分析して欲しいっていうお仕事です。わかるといいんだけど。"
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    適任者は他にいるでしょうと断るのも功成り名を遂げた人の矜持というものでは?
  • 欧米各国で感染拡大 アメリカで1日18万人超が感染 過去最多 | NHKニュース

    欧米各国では、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、アメリカでは、1日当たりの感染者が18万人を超え、これまでで最も多くなりました。感染者が急増しているイタリアでは、日中の外出も制限するなど対策を強化しています。 ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカで13日に報告された1日当たりの感染者は、これまでで最も多い18万4514人で、10万人を超える日が11日続いています。 こうした状況を受け、西部のカリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州は13日、州外への旅行の自粛や、州に到着した人には14日間の自主隔離をするよう求めました。 また、マサチューセッツ州は、屋外に240床の仮設病棟を設置して、来月初めから運用を始める方針を明らかにしました。 ヨーロッパ各国でも、感染が拡大していて、イタリアでは13日、1日の感染者が4万人を超えて、これまでで最も多くなりました。 イタ

    欧米各国で感染拡大 アメリカで1日18万人超が感染 過去最多 | NHKニュース
  • 自民 下村政調会長「Go Toトラベル東京五輪・パラまで継続を」 | NHKニュース

    観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」について、自民党の下村政務調査会長は、静岡県熱海市での講演で、感染防止対策を講じながら、来年夏の東京オリンピック・パラリンピックまで継続すべきだという考えを示しました。 この中で、自民党の下村政務調査会長は、「新型コロナウイルスの第3次感染拡大の兆候が見られているところもいくつかあるが、感染防止対策と社会経済活動の両立を図り、国民が安心して暮らせる環境をしっかりつくる必要がある。経済を止める訳にはいかない」と指摘しました。 そのうえで、観光需要の喚起策「Go Toトラベル」について、「先月中旬までで、延べ3000万人余りが利用しているが、感染した人は100人ほどしかいない。形を変える議論はあるかもしれないが、東京オリンピック・パラリンピックまでは継続する必要がある」と述べ、感染防止対策を講じながら、来年夏の東京オリンピック・パラリンピックまで継続すべ

    自民 下村政調会長「Go Toトラベル東京五輪・パラまで継続を」 | NHKニュース
  • 飲み会に行った。尾身先生に土下座してお詫びをしたい。

    なんで新型コロナウィルスが未だに絶滅できないのかわかった。 酒を飲んで騒ぐやつが居るからだ。 職場での飲み会というのは、断りにくい。断固断るという姿勢が必要だった。 職場の上の人間が、新型コロナウィルス感染拡大を尻目に「特に自粛要請はないから大丈夫だろう」ということで今週の月曜に決行することとなった。 正直、皆もいい大人なんだし、平均年齢40代の飲み会だから皆わきまえているだろうと思っていた。 甘かった。 皆バカだった。自分も含めて。 新型コロナウィルス対策は、入店の際のアルコール消毒だけである。 料理が届く前に皆マスクを外し、大声で叫びだした。 「え? 皆マスクを外したまましゃべるの? この至近距離で……」と、驚いた。 密集密接密着の三密状態で皆大声で喋りだした。 換気などはされていない。 狭い部屋に密集した状態で皆叫んで笑っていた。 酒が入ったらもう止まらない。誰も新型コロナウィルス対

    飲み会に行った。尾身先生に土下座してお詫びをしたい。
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    熱し易く冷め易い性質を持ち、ふわふわとあちこちに動く一個の生命体として観察してみたら最高に面白いけど、自分も運命をともにするのかと思うと不条理だなと思う。
  • “灘史上最高の秀才”“オウム幹部”…2年間だけあった東大理三&京大医学部W合格「神童」たちの行方 | 文春オンライン

    いまでは考えられないことだが、第1志望は東京大、スベリ止めに京都大という大学選びができた年があった。1987、88年、国立大学の試験日がA日程=2月下旬、B日程=3月上旬に分けられる方式がとられ、東京大がB、京都大がAの日程で試験を行なったのである。AB両日程の入学手続きが同日なので、京都大に合格し入学する権利を持ちながら、東京大の合格日まで待つことができる、という方式だ。 これによって、1987年、東京大、京都大の両方に合格した受験生が約1800人おり、このうち8割以上の1500人は東京大に進んだと、予備校関係者は分析していた。いちばん悲惨だったのが、京都大理学部である。同学部の合格者465人のうち、東京大(理一、理二、理三)合格者が381人もいた。京都大に入学手続きしたのは230人であり、差し引き235人つまり、学部合格者の半数以上にソデにされたことになる。

    “灘史上最高の秀才”“オウム幹部”…2年間だけあった東大理三&京大医学部W合格「神童」たちの行方 | 文春オンライン
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    今回のコロナ禍で「自治医大とか地方医大とか出て感染症などというマイナー分野を専攻した奴がうまいこと厚労省と俗な縁をもったことで脚光を浴びる、それが許せない」的な鬱屈を隠しきれない医師を複数見つけた。
  • このままなら「どうしようもなくなる」 第2波と全く異なる「第3波」の危機とは何か | 毎日新聞

    北海道内の入院患者数の推移を説明する鈴木直道知事=札幌市中央区の道庁で2020年11月13日午後2時47分、山下智恵撮影 感染拡大の要因が重なりつつある――。国内の新型コロナウイルスへの感染者数が連日のように過去最多を更新している。7~9月にかけて感染者数が急増した「第2波」と比べた今の状況について厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」(座長・脇田隆字国立感染症研究所長)に参加する公衆衛生や医療の専門家たちは一様に強い危機感を抱く。これまでとは何が異なるのか。 「医療者としては避けたい」現状 「北海道の患者の推移をみると、かなり急だ」。アドバイザリーボードのメンバーの一人は厳しい表情を浮かべた。感染者が急増している北海道では、入院や宿泊療養が必要な感染者数が10月30日時点の約400人から、わずか2週間で4倍に達した。 医療機関の病床や主に軽症の療養者向けの宿泊施設の準備が追いつか

    このままなら「どうしようもなくなる」 第2波と全く異なる「第3波」の危機とは何か | 毎日新聞
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    感染者が自宅での待機を余儀なくされることになるのであれば、特にそれが単身者ならば、「配送業者です。受け取りの際マスクをしていただけないでしょうか」と言った増田に誰も文句をつけられなくなる日が近い。
  • 「医療資源不足」に備え新提言 治療中止 差し控えの注意点示す | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、人工心肺装置=ECMOなどの医療資源が不足する。そんな最悪の事態に備え、日集中治療医学会はより効果が期待される患者に優先的に振り分けるため、回復の見込みがない患者などの治療を中止する、あるいは差し控える場合の注意点を示した提言をまとめました。 新型コロナウイルスに感染した人の命をつなぎ止めるECMO=人工心肺装置や、人工呼吸器、それに集中治療室のベッド。こうした医療資源は徐々に増えてきているものの、数にかぎりがあります。 国内で感染が再び拡大する中、日集中治療医学会は、今後、重症患者が増え続けECMOなどの医療資源が不足するという最悪の事態が起きた場合に備えて、新たな提言をまとめました。 より効果が期待できる患者に医療資源を優先的に振り分けるため、回復の見込みが無い患者などの治療を中止したり差し控えたりする場合の、考え方や注意点を示しています。

    「医療資源不足」に備え新提言 治療中止 差し控えの注意点示す | NHKニュース
    garbagephilia
    garbagephilia 2020/11/15
    トリアージの段階になると、現在と救命の優先順位が入れ替わるため性善説的なモラルの破壊が一層進行し自分本位に騒ぐ者が増え医療現場は地獄になる。国民の側は他人事感満載、自ら準備するしか、ということだろう。
  • 地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。

    はっきりいうが、外国人技能実習制度が支えているのは、大都市金持ちの豊かな暮らしである。 そこを無視して、あんなものは日の恥だというのは、自分たちの暮らしを変える覚悟があっていってるのかといつも思う。 地方間格差と貧富の差によって、産業は極度の人手不足によって、結局成り立たなくなってしまった。その理由はいくつもある。 しかし、地方のえる仕事が全部都市部に吸い上げられたところによる。 まあ、いわゆる改革バカのせいで、地方が一番最初にフルボッコにされたわけで、こんな低待遇で働くのは外国人出稼ぎ労働者しかいなくなったというわけだ。 しかし、もう一つ重要なことを指摘しておきたい。 それは、「外国人技能実習生の待遇は、地方の仕事ではむしろマシな部類」ということが如実に起こるのだ。 「奴隷待遇だ」と起こるのは都市部の感覚であり、むしろ「いやいや。俺の待遇のほうがひどい。外国人出稼ぎ労働者に逃げられる

    地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。
  • 「『女性が女体を愛でる視線』は確実に存在していると思う」とある女子大学の教員のつぶやきから考察が拡がる

    オザンファン @maerchendiver 女子大学の教員をしていて、学生たちに女性アイドルファンはすごく多いし、ゼミ生の卒業論文テーマでもコンスタントに登場するので、その度に考えさせられるのだけど、「女性が女体を愛でる視線」というのが確実に存在していると思う。 2020-11-14 01:59:50 オザンファン @maerchendiver 既存の図式(「異性愛者男性による性的消費の内面化」みたいな)に拙速に当てはめて「分かったつもりになる」のではなく、もう少し繊細な事例観察と考察と言語化が必要なのではないかと思うし、学生との協働を通してそれを見つけられたらベストかな、と。 2020-11-14 02:02:01 オザンファン @maerchendiver これと関連した問題意識として。例のタイツ会社のプロモーションで「中の人」が女性と判明しても、さほど意外ではなかった。率直に言えば、

    「『女性が女体を愛でる視線』は確実に存在していると思う」とある女子大学の教員のつぶやきから考察が拡がる
  • マスク生産・輸入量の実態調査へ 調達・供給網も踏まえ、厚労省 | 共同通信

    新型コロナウイルス感染拡大の「第3波」も指摘される中、厚生労働省が今春のマスクや医療用防護具の不足による混乱を踏まえ、国内生産・輸入総量の動向について実態調査に乗り出したことが14日分かった。国による大規模調査は初めてで、来年度にかけてサプライチェーン(調達・供給網)も踏まえた調査を格化する方針。 コロナ禍では、中国からの輸入停滞で品薄になった家庭用マスクが、高値で売買されるなど社会問題化した。厚労省は「有事の供給確保計画の策定などに役立てたい」としている。 また国内生産量は業界団体が集約しているが、種類別や国別の生産・輸入用は把握できていないという。

    マスク生産・輸入量の実態調査へ 調達・供給網も踏まえ、厚労省 | 共同通信