タグ

2012年5月26日のブックマーク (15件)

  • Blog on Digital Media › WebメディアがSEOを捨て去る理由 The Atlanticの事例を中心に

    検索エンジン最適化(SEO)は長らく、Web メディアの守るべき文法だった しかし、その常識が揺らぎ始めた 稿では、SEO を捨てソーシャルからの流入強化に シフトを始めたメディアの事例と背景を考える 90年代、Web という大海原を航海するのに必要なものはポータルでした。Yahoo! はこの大海原に対して「ディレクトリ」(カテゴリ別のリンク集)という道しるべを用意し大成功を収めました。 現在もその利便性は十分に大きいのですが、2000年前後から、Web 航海のための最重要ツールは検索エンジン、取りも直さず Google へと傾いていったことは周知の通りです。 Google の検索技術は「ページランク」を立脚点に始まりました。ラフに言えば、多くの被リンク(他のページ/サイトからのリンク)を有するページを高い“ランク”に評価するものです。これが検索順位に大きく影響する要素とされてき

  • Google Chromeの使用メモリをサクッと解放する超簡単な方法 | フリーソフトラボ.com

    Google Chromeはサクサク動作する軽量で高速なブラウザですが、その代償として非常に多くの量のメモリを消費します。メモリをたくさん積んだPCならば問題になりませんが、そうでない人にとっては結構深刻な悩みのタネかもしれません。 実は、Google Chromeには特別なメモリ解放ツールを使ったりブラウザを再起動しなくても、サクッとメモリ使用量を最適化できる”隠し機能”があるので、非力なマシンのメモリ不足に困っている人はぜひこの方法を試してみましょう。 Google Chromeのメモリを解放する簡単な方法 1、デスクトップのGoogle Chromeショートカットを右クリックし「プロパティ」を開きます。 2、「リンク先」の部分の末尾に「 -purge-memory-button」と追加(ハイフン前の半角スペースに注意)し、「OK」をクリックしてウィンドウを閉じます。 3、Google

    Google Chromeの使用メモリをサクッと解放する超簡単な方法 | フリーソフトラボ.com
    gauqui
    gauqui 2012/05/26
    chrome.exe"の後ろに -purge-memory-button
  • Google Chromeのメモリ節約におすすめな拡張機能まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局

    Google Chromeはサクサク動作する高速で軽量なウェブブラウザですが、その代わりに動作を安定させるため非常に多くのメモリを使用します。メモリを数ギガバイト以上も搭載しているハイスペックなPCならば特に困ることもありませんが、なかなかそうも行かない人も多いはず。 というわけで今回は、そんな人にオススメの、Google Chromeでメモリを節約して使うのに便利な拡張機能の紹介です。知っておくと案外役に立つことが多いので、非力なマシンのメモリ不足に悩まされている人はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。 TooManyTabs 現在開いているタブをサムネイルで表示できるものですが、この拡張機能の最大の特徴は、開いているタブをサスペンドボックスに入れることによってメモリを開放することができる点です。サスペンドされたタブはURLだけ保存して読み込みを停止してくれるため、ブラウザの表示領域と

    Google Chromeのメモリ節約におすすめな拡張機能まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局
  • Google ChromeをRAMディスクに丸ごとインストールして超高速化する方法! | フリーソフトラボ.com

    前回のエントリーで、FirefoxをRAMディスクに完全インストールして信じられないほど高速化する方法を紹介しましたが、同様にGoogle Chromeも、キャッシュの保存場所をRAMディスクに置き換えるだけでなく、RAMディスクに丸ごとインストールしてしまえば、より高速化することが可能です。しかしながら、Chromeの場合はインストール時にフォルダの指定ができないため、普通はOSがセットアップされているHDDにしかインストールすることができません。 そこで、ここでは”ジャンクション”と呼ばれる手法を用いて「表向きはあたかもHDDにアクセスしているように見えるが、実際にはRAMディスクドライブにアクセスしている」という状態を作りすことで、Google Chromeの起動に必要なデータを丸ごとRAMディスクから呼び出し爆速動作させるという、裏技的な方法を紹介します。 なお、この記事ではあらか

    Google ChromeをRAMディスクに丸ごとインストールして超高速化する方法! | フリーソフトラボ.com
  • 長文日記

  • ICOMAG2012記録集 - 蒼猴軒日録β

    私もモデレーター/コメンテーターとして参加した世界メディア芸術コンベンション(ICOMAG)2012「想像力の共有地(コモンズ):現代社会はマンガとアニメーションによって何を共有しうるのか」の記録集が完成し、下記のページからPDFでダウンロードできるようになりました。日英バイリンガルです。 更年期サプリのおすすめランキング【必見】失敗しないための選び方 | サプリブログ 非常に面白い会議だったので、是非御高覧の程を。 私は下記の討議に参加しました。 セッション1「アニメーションと現代文化」 pp.11-21(English: pp.25-35) キーノート:エスター・レスリー、コメンテーター:加治屋健司、パネリスト:門林岳史、モデレーター:佐藤守弘 セッション4「想像力の視覚化」pp.91-98(English: pp.99-105) 発表:グンヒル・ボーグレン、コメンテーター:長池一美、

    ICOMAG2012記録集 - 蒼猴軒日録β
    gauqui
    gauqui 2012/05/26
    リンク先からpdf「想像力の共有地(コモンズ):現代社会はマンガとアニメーションによって何を共有しうるのか」
  • 33歳、まだ処女の私がついに恋愛を…:藤村真理「きょうは会社休みます。」1巻 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 藤村真理「きょうは会社休みます。」(1) これが当にラストチャンスだとしたら もう飛び込むしかないじゃない ■花笑は33歳の誕生日を、彼氏いない歴33年&処女歴33年のままに迎えてしまった。過去にあったそういうチャンスは一度だけ。以来浮いた話もなく、未だにその時のことを悔やみながら、処女をヴィンテージレベルにまでこじらせてしまった。。。そんな彼女に、誕生日のこの夜、奇跡が起きる…!! 「少女少年学級団」(→レビュー)などの作品を描かれている藤村真理先生のcocohanaでの連載作品になります。cocohanaって何?って方も居るかもしれませんが、前身がコーラスという雑誌で、所謂ネーム変更で生まれ変わりを図った女性向け雑誌になります。そして、リニューアル時

  • The Folly of Foolsブログ - shorebird 進化心理学中心の書評など

    トリヴァースが「The Folly of Fools」という題名で「Psychology Today」サイト上にブログを開設していることを発見した. http://www.psychologytoday.com/blog/the-folly-fools 4月に開設されてまだ2ポストだが,書の補足のような記事でなかなか面白い. 4月の記事は「社会によって自己欺瞞は異なるか」 単純なテストだと日韓国中国などのアジアの国の方が西洋諸国よりも自信過剰傾向が低く出る.これは謙譲の文化(謙虚さを競い合う)が効いているのかもしれない 最近のリサーチでは,ジニ係数と自信過剰傾向が相関すると報告されている. 日人が自信過剰傾向を抑えて回答する傾向については,最近,正確な回答に褒賞を与えると消失するというリサーチが報告されたと聞いたような記憶がある. 経済的格差と自信過剰傾向については,トリヴァース

    The Folly of Foolsブログ - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 「志向性」から「相互主体性」へ(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 理性と暴力―現象学と人間科学 (Phaenomenologica) 作者: 現象学解釈学研究会出版社/メーカー: 世界書院発売日: 1997/06メディア: 単行購入: 2人 クリック: 31回この商品を含むブログ (13件) を見る 浜田寿美男「還元としての子供――「私」というものの発生の手前で」の続き。 「目」について; 人の目はただの眼球ではない。自分自身がみずからの目を通して外の世界に向かっていると同時に、私たちは他者の目の外の何かに向かう主体を感じとってしまう。そこにあるのは単なる物体としての眼球ではなく、主体を生きる目なのである。なぜそうなってしまうのか、その理由を私たちは知らない。ただ他者の目が私自身にとってもう一つの主体として現象するということ自体は、否定しようのない事実である。もちろん、これを物体として見ることができないわけではない。現に眼科医は、患者の目を眼

    「志向性」から「相互主体性」へ(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
    gauqui
    gauqui 2012/05/26
  • Google Project Glass - Jumping Video

    This sample video was shown-off by Google during Google+ Photographer's Conference Video Source - https://plus.google.com/u/0/111626127367496192147 Read the article - http://freshinfos.com/2012/05/24/google-glasses-at-google-photographers-conference/ (The original video footage belongs to Google and I do not hold any copyrights for this video)

    Google Project Glass - Jumping Video
  • SYNODOS JOURNAL : “LGBT成人式”主催の若者たちが挑戦するもの――自身を誇り、新しい一歩を

    2012/5/2518:41 “LGBT成人式”主催の若者たちが挑戦するもの――自身を誇り、新しい一歩を 2012年1月15日、セクシュアルマイノリティが自身を誇り、大人になることを祝うためのイベント「LGBT成人式」が東京都世田谷区で開催された。 LGBT成人式を主催したのは、早稲田大学公認の学生団体「Re:Bit」(りびっと)だ。セクシュアルマイノリティ問題を切り口として、「互いの違いを受け入れあえる社会」を次世代に創出することを目指し、イベント企画をはじめ、高校・大学や教育委員会向けの授業の開催、LGBT就活生の就職支援などさまざまな取り組みを行っている。 「少しずつ(Bit)、を何度でも(Re:)」を繰り返すことにより、一歩ずつ社会が前進してほしい――そんな願いを込めて活動を続ける、同団体前代表の藥師実芳さん、現共同代表の古堂達也さん、山田月子さんに、LGBT成人式を開催した動機や

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    gauqui
    gauqui 2012/05/26
  • 中国女性・ジェンダーニュース+ 学校における性的指向などによるいじめに関する調査

    中国の女性やジェンダーに関するニュースを中心に紹介させていただきます。ときに日の問題も取り上げます。 2024-02 « 1234567891011121314151617181920212223242526272829 » 5月17日は、国際反ホモフォビア・トランスフォビア・デー(International Day Against Homophobia & Ttansphobia, IDAHO)(Wikipediaの説明)でしたが、この日を前にした5月14日、中国大陸初の、学校でのホモフォビア・トランスフォビアについての調査結果が発表されました。 この調査をおこなったのは、「愛白文化教育センター(爱白文化教育中心)」と「北京LGBTセンター(北京同志中心)」と「広州『同城』コミュニティー(広州“同城”社区)」という3つのLGBTのための民間団体です。今年4月から5月にかけて、性的指向や

  • 警察「ユーザーを過度に誘引させるようなコンプガチャに類似するものって何や?」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    なんか、明後日の方向に馬群が走っていったように見えるのは気のせいでしょうか…。 NHN Japanなど6社、「コンプリートガチャガイドライン」を策定 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=310527&lindID=1 もちろん、自主規制として業界の取り組みが見えてきていることは、一定の評価に繋がるのでしょうけれども。 過度に課金へ誘引する望ましくない仕掛けについて、業界団体に申し入れを行えばサービスを停止してくれる、ということなのでしょうか。申し立ての手順が分からんし、基準もはっきりしないところがあるので、どう運用するつもりなのか、頭の上から「?」が取れません。 ● ほぼ確実にセーフと思われるもの 前半は凄い… 白いです…。 コンプガチャを失った、ソーシャルゲームの「次の一手」は http://nlab.itmedia.co.jp/nl

    警察「ユーザーを過度に誘引させるようなコンプガチャに類似するものって何や?」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 物の理を理解しない組織。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 物の理を理解しない組織。 フジテレビで放映されていた「家族のうた」というドラマが視聴率が低かったために、打ち切りになったそうです。 打ち切りに対して、フジテレビの社長が言ったコメントが下記だそうです。 「良いものを出せば見ていただける。テレビは衰退産業ではないとも思っている。テレビ離れ故にとは思っていない」とあくまで「家族のうた」の内容に打ち切りの原因があると話した。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/25/kiji/K20120525003324580.html つまり、「家族のうた」自体が良くなかったから視聴率が伸びなかったというコメントですね。 連続ドラマというのは、基的には初回の視聴率が