タグ

lawとhistoryに関するgavのブックマーク (3)

  • 王室中傷で有罪のラッパー、収監を拒み大学に立てこもる スペイン - BBCニュース

    スペインの王室や警察をツイッターの投稿や歌詞で攻撃したとして、禁錮刑が言い渡された同国のラッパーが、服役を逃れるため北東部カタルーニャ自治州の大学に立てこもった。 ラッパーのパブロ・ハセル氏(33)は、テロリズムを美化し、王室や国家機関の名誉を傷つけたとして、裁判で禁錮9カ月の刑が確定。今月12日が出頭期限だった。

    王室中傷で有罪のラッパー、収監を拒み大学に立てこもる スペイン - BBCニュース
  • 主語をあいまいにした読売新聞社説の欺瞞 - Apeman’s diary

    昨日の判決についての産経新聞の報道については、すでに ni0615 さんが論評しておられます。ここでは日づけの読売新聞の社説(魚拓)をとりあげてみようと思います。 判決は、旧日軍が集団自決に「深く関与」していたと認定した上で原告の訴えを棄却した。 しかし、「自決命令それ自体まで認定することには躊躇(ちゅうちょ)を禁じ得ない」とし、「命令」についての判断は避けた。 裁判所が「認定することには躊躇を禁じ得ない」としているのは「件各書籍に記載された通りの自決命令」すなわち「原告梅澤及び赤松大尉」が明示的に自決を命じたことについてであって*1、旧日軍の「命令」ではありません。そもそも第32軍なり大営なりが正式に「集団自決」を命じたなどという主張は(少なくとも影響力のあるものとしては)存在しなかったのですから、生存者や研究者が「軍が自決を強制した」と言うとき、それは「第32軍ないし大営が

    主語をあいまいにした読売新聞社説の欺瞞 - Apeman’s diary
    gav
    gav 2008/03/29
    「裁判所が「認定することには躊躇を禁じ得ない」としているのは「本件各書籍に記載された通りの自決命令」すなわち「原告梅澤及び赤松大尉」が明示的に自決を命じたことについてであって、旧日本軍の「命令」ではあ
  • 産経、集団自決訴訟判決を解説する。 - 黙然日記(廃墟)

    日、沖縄集団自決訴訟で大阪地裁が常識的な判決を出したことはもう皆さんご存知だと思うので、詳細は略します。ここでは産経の牧野克也記者による解説記事を見てみましょう。 【視点】司法の使命を放棄、上級審で救済せよ 沖縄集団自決訴訟判決 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/133444/ 「公正な目で真実を見極めるべき司法の使命を放棄したに等しい」だそうです。他者に対しては公正と真実の追究を放棄しないように求める産経新聞です。 この記事には根的な間違いがあります。裁判で問われたのは「名誉毀損が成立するか」という“真実"であって、「沖縄戦でなにがあったか」の“真実"ではありません。名誉毀損の成立条件として出来事の“真実"が求められる場合もありますが、法律上の名誉毀損の概念は「真実であると信じるについても相当の理由があった」場合には成

    産経、集団自決訴訟判決を解説する。 - 黙然日記(廃墟)
    gav
    gav 2008/03/29
    「法律上の名誉毀損の概念は「真実であると信じるについても相当の理由があった」場合には成立しないので、この裁判の場合は、被告側にその理由があるかどうかの“真実"を認定するだけで足りる」
  • 1