タグ

2010年10月19日のブックマーク (13件)

  • YAPC::Asia Tokyo 2010 #yapcasia - blog.comewalk.com

    YAPC::Asia Tokyo 2010 に行ってきました。昨年と同様に今年も発表させていただきました。発表内容は以前もお知らせしましたように「テンプレートエンジンの移行」についてお話させていただきました。スライドは slideshare にアップロードしました。 私の発表は最初にトークを応募したときにもっともはてなスターがついていませんでしたので reject されるかヒヤヒヤしていましたがなんとか accept していただいて、とはいえ裏番組が id:lyokato さんだからガラガラかなーと思っていましたが、多くの方にお越しいただいてとてもうれしかったです。私のトークは不思議とご質問をいただくことが多く、今年も4,5つほどいただきました。隙だらけのトークで申し訳ない気持ちもありますが、逆に皆さんのご興味を持っていただいたのかと良い方向に考えてこれからも精進していきたいと思います。私

    gayou
    gayou 2010/10/19
    テンプレートエンジン乗り換え&移行
  • バウンスメール解析システム BounceHammer

    The Power of Integrated Care: Implementing Health Homes in MedicaidNASHP HealthPolicy

    バウンスメール解析システム BounceHammer
    gayou
    gayou 2010/10/19
    バウンスメールについて
  • Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb

    Unleash the power of Salesforce Customer 360 through integration Read more

    Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb
    gayou
    gayou 2010/10/19
    Google MAP APIのまとめ
  • 各ブラウザのキーコード表[JavaScript]

    表中のセルの色は値に応じて変えている。 何も数値が書かれていない欄は何も値がなかった、もしくは取得できなかったことを示す。 キーコードの取得は以下の関数で行った。 function keyCode(e){ if(document.all) return e.keyCode; else if(document.getElementById) return (e.keyCode)? e.keyCode: e.charCode; else if(document.layers) return e.which; } ファンクションキーなど何かのショートカットキーに割り当てられ、うまくキーコードが拾えないキーは、可能ならばそのイベントをキャンセルしてキーコードを取得している。 データの取得は全てWindowsXP上、JP106キーボードで行っている。

  • Android開発環境の準備 - ほげおメモ

    色々なテクノロジーには興味が湧いて手を出してみているのが性分なのですが、今度はスマートフォンアプリケーション開発について興味が出てきました。 現時点での選択肢は二択で、iPhoneアプリAndroidアプリのどちらかだと思います。今どちらをまず始めてみようかを色々と考えている最中ではあります。 さてここでは、Androidの開発環境のインストールをしながらここにメモしていきます。ちなみに私の環境はWindows Vista。 Android開発環境に必要なもの 必要なものは大きく4つあります。 Android SDK Eclipse JDK ADT Plugin for Eclipse これを順にインストールしていきます。また、ITproの「Androidの世界へようこそ」の記事が非常に参考になります。 Android SDKのインストール まずはAndroid Developersの

    gayou
    gayou 2010/10/19
    開発環境構築
  • Thunderbird Help: プロファイルの管理

    【訳注: この Thunderbird Help (和訳) の内容は Thunderbird 1.0.x を対象として書かれており、Thunderbird 1.5 の状況とは異なる部分があります。現在、Thunderbird 1.5 向けに更新作業を進めておりますので、今しばらくお待ちください。】 Thunderbird は、メール、パスワード、拡張機能などの個人設定をすべて「プロファイル」に保存しています。プロファイルは、ハードディスク上の「プロファイルフォルダ」に保存されています。 Thunderbird を使っていて問題が起きた場合 (拡張機能をインストールしたら起動しなくなった、一部の機能が正しく動作しないなど)、サポートフォーラムでまず最初にやるべきこととして言われるのは、新しいプロファイルを作成すること です。このチュートリアルでは、その方法だけでなく、既存プロファイルのバ

    gayou
    gayou 2010/10/19
    CドライブからDドライブに移行
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gayou
    gayou 2010/10/19
    開発環境構築
  • CakePHPでメールの送信を簡単にするEmailPlugin

    CakePHP付属のEmailComponentは使いにくくありませんか? 色々な設定を何度も書かなければいけなかったり、シェルで使うために自分で設定を初期化しなければいけなかったり。 そういった点を解消したプラグインを作ったので紹介します。 しかし、まだ発展途上なのでバグがあったり、機能が足りなかったりするかもしれません。 気長に見守ってやってください:D EmailPluginとは 先ほど説明した通り、CakePHP付属のEmailComponentを使いやすくしたプラグインです。 メールに関する機能を取りまとめたいと思い、EmailPluginと名付けました。 現在、EmailPluginには以下のクラスが含まれています。 ExEmailComponent EmailComponentを継承したクラス EmailShell ExEmailComponentをシェルで使うための

  • iPhone/iPod touch用の『プリンター』『バーコードリーダー』『磁気カードリーダー』一体型ユニット

    iAPSはiPhone/iPod touch用の「磁気カードリーダー (JIS1)付の2インチレシートプリンター」ジャケットで、 オプションで「1Dバーコードリーダー」も装着できます。 iAPSにiPhone/iPod touchを装着すると、 百貨店やショッピングモールに店を構えるテナント、小規模店舗や移動店舗などで売り場スペース、コスト、業態の都合上でPOSを設置できない店舗でも販売した商品のバーコードを読んでPOSデータに即座に反映させたり、在庫状況の確認などを画面上で即座に行えます。商品の支払いもクレジットカードでお客様の目の前で決済し、その場で領収証の発行も行えます。 最適のオールインワンの「モバイルPOS」が実現します。 カード決済ソリューションは株式会社アスタリスクが提供するPitPayにて、対応を予定しています。 システムを構築するアプリケーションの開発は弊社が窓口

    gayou
    gayou 2010/10/19
    値段が分らない
  • iPhoneが“プリンタ付き、カード決済対応”のモバイルPOSに――「iAPS」

    シーエフ・カンパニーは、iPhoneやiPod touchをPOS端末として利用可能にする、米Daily Systems製のプリンタ/バーコードリーダー/磁気カードリーダー一体型ユニット「iAPS」の販売を開始した。 iAPSはiPhone/iPod touchを装着して使うジャケット型ユニット。2インチのレシートプリンタと磁気カードリーダーを装備しており、オプションでバーコードリーダーやスマートカードリーダー搭載モデルも選べる。 小規模店舗や移動店舗など、場所やコストの都合でPOSの設置が難しいケースでも、iPhoneの通信機能とiAPSのバーコード読み取り機能を利用することで、販売した商品のバーコードを読み取ってPOSデータに反映させたり、在庫状況を確認したりすることが可能。磁気カードリーダーとプリンタを使えば、販売した商品のクレジットカード決済やレシートの発行も行える。 シーエフ・カ

    iPhoneが“プリンタ付き、カード決済対応”のモバイルPOSに――「iAPS」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • レガシーWebアプリのスクレイピング - Kazzz's diary

    社内システムのあるWebアプリケーションの機能をAndroidから利用したいんだが、設計が2000年前後のいわゆる「レガシーWeb」である。 来ならば、RESTなりなんなりでサービスを提供してくれとなるはずなのだが、コストの面でそうも行かない場合も多々ある訳で、やはりスクレイピングは必要悪として必要な訳だ。 Androidの場合、Webkitと配下に用意されたWebブラウザのビューとして使用するWebViewクラスを使うことでjavsscriptを介してJavaのオブジェクト#メソッドを叩くことが可能であり、この機能を使えば大抵のことはできるだろうとは分かっていたが、モバイルアプリケーションで個々にWebViewクラスを抱えるのもどうかと思ったので、WebViewはシステムに一つだけ用意して、それを全てのアプリケーションから利用できればいいんじゃないか、そうだ、Androidにはサービス

    レガシーWebアプリのスクレイピング - Kazzz's diary
  • Androidのブラウザでスクレイピング

    Androidのブラウザを使ってスクレイピングすると楽。特にAjaxなサイトからもデータを拾える!Read less

    Androidのブラウザでスクレイピング