『永久機関を作ってみた』という動画が話題になっていました。どうなっているのでしょうか?トリックアートの原理のようなのですが、タネがまったくわかりません。 [ada]
わさび森 @yomi_mix そんなことはなかった、セフレ作りたい人が沢山いるツイッターだからこそ、岡田斗司夫についての分析は必要なことなのだった。なぜ、あのおっさんが沢山セックスできるのか?そしてお前はなぜヤリたい相手とセックスできないのか?知りたければここからの連ツイをふぁぼれ わさび森 @yomi_mix まずはじめに、おっさんとセックスしたい奴がおるかという話だが、そんな酔狂な奴はほとんどいない。しかしお前がおっさんでも、デブでハゲでブサイクで不潔でも、セックスできる立場がある。それは「先生」だ。「人にものを教える立場」にある人間は、高確率でセックスできる、これは実体験でもある わさび森 @yomi_mix 不思議なもので、職場でもどこでも「教えたがりのおっさん」はクソみたいに嫌われるが「教える立場」にいればクソは黄金に輝く。なぜなら世の中には「教わりたがり」が多数存在するからだ。
「ごんぎつねなんて勉強しても、社会に出てごんぎつねを読む機会なんて無いから意味が無い!」 という人、居るだろうか? おそらく一笑に付されると思うのだけど、この「ごんぎつね(を読む)」を「因数分解(をする)」にしてみるとどうだろう。笑う人は減るのではないかと思う。 学校で教えていることについて、「社会に出て使わない」「もっと実用的なことを教えるべき」という言葉をわりと目にする気がするが、私は「ちょっと違うんじゃないかな」と思うことが多い。 教えられること以外にも、例えば行事とか、例えば決まりとか。自分が児童生徒だった時に窮屈感を覚えたことを引きずって批判している人が多いような気がする。 もちろん時代に合わないものもあると思うし、変わることが悪だと思っては居ないけど、まずは「なぜそれが存在するのか」を考えるべきであること、多くないだろうか。 幅広くやるといくら書いても終わらなさそうなので、とり
Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2015-01-13 13:15 Macにマルウェアを感染させる新しい方法を、セキュリティ研究者が発見した。このマルウェアは実質的に検出不能で「削除することができない」という。 「Thunderstrike」と名付けられたこの攻撃は、「Thunderbolt」ポートを介してシステムのブートROMに悪意のあるコードをインストールするというものだ。 キヤノンのデジタル一眼レフカメラ向けオープンソースプログラミング環境である「Magic Lantern」の開発者であり、ヘッジファンドのTwo Sigma Investmentsで働くTrammell Hudson氏は、会社からApple製のノートブックにおけるセキュリティを調査してほしいと頼まれたことがきっかけで今回の脆弱性を発見した。
最近ではMac版とWindows版の両方を用意しているソフトウェアも多くなりましたが、OS X版のないゲームやアプリは常に存在します。でもご安心を。『Wineskin』という無料アプリを使えば、Windows向けのプログラムをOS Xに移植できるのです。 Wineskinは、Windows向けプログラムをOS Xに移植し、ネイティブ動作を可能にしてくれるフリーのオープンソースユーティリティーです。これは、開発者のソフトウェア移植を助けるエンジン「Wine」をベースにしています。Wineskinと同様の仕事をするアプリはほかにも、Lifehackerで以前に紹介した『WineBottler』や、商用ソフトの『CrossOver』などがありますが、移植の成功率でみると、Wineskinが一番高いようです。 Wineskinの動作メカニズムの関係上、グラフィックを駆使するような最新のゲームや、マ
やばい、主治医の名前で検索したらなんか超ノリの軽いDJがヒットした 名前は英語表記になってるけどどう見ても同一人物 なんかラッパーみたいに、すべてに感謝♪とか言ってるし 普段はクッソ真面目な顔してひっくい声で話してて威圧感ぱねえのに、なにこのノリ ショック過ぎるわ なんなの、医者ってこういう二重性格みたいなの多いの? マジで人間不信になりそう
Breaking av software 市場に出回っているアンチウイルスソフトウェアの脆弱性についての研究発表のスライド資料が公開されている。 アンチウイルスソフトウェアは、セキュリティ向上のために重要だという意見があるが、このスライド著者は疑問を投げかけている。そもそも、ソフトウェアの追加は、攻撃できる箇所が増えるということだ。アンチウイルスソフトウェアは果たしてセキュアに作られているのか。 特に、多くのアンチウイルスソフトウェアは、カーネルドライバーを使ったりしている。もし脆弱性があればとんでもないことだ。 アンチウイルスソフトウェアの攻撃手段としては、細工されたファイルフォーマットをスキャンさせる事が大半だ。アンチウイルスソフトウェアは、様々なフォーマットのファイルをパースする必要がある。もし、そのパーサーにバッファーオーバーフローなどの不具合があれば任意のコードを実行させることが
昨年の反省から、一見さんに一般向けではないことをもう少し理解してもらえるように、まずはトップ画像を手直ししてみました。ナマハゲがカラーになっています。 他にこういうところをどうにかしたほうがいいというアドバイスがありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。 ブログ自体全体をユーザーフレンドリー(読者が使いやすいよう)にしたいとも考えていますので、そういった方面でも何かご助言頂けると助かります。(特に、id:yuta25さん) 追記 【駄】トップ画像を修正しました。 - 斗比主閲子の姑日記 今更、聞けないけど、西原理恵子さんの絵なのですか? 2015/01/03 18:44 id:treve2013さん、あけましておめでとうございます!西原理恵子さんではありません。友人からの頂き物です。
昨日読者の方から料理の話を書いて欲しいと言われました。ということで、自分にとっての料理について書いてみます。 料理はかなり好きです。自分が作ったものを自分で食べるのも好きですし、人にふるまうのも好きです。好きな理由はいくつかあります。 作業工程順で言うと、まずは、買い物から楽しい。旬の食材や特売になっている食材をチラシでチェックしてどういう料理を数日間で作るか、献立を組み立てるのが楽しい。献立を考えながら食べ手が食べた時の顔をイメージするのが楽しい。 作業工程が一見複雑なのも好きです。複雑そうに見える料理を何がコツか、ボトルネックか頭の中でシミュレーションして、他の料理と平行して作っていく作業が楽しい。イメージしたとおりの味の料理を思ったとおりの時間でできると最高に嬉しい。 料理を作っているときの脳の動きも好きです。料理を作っていると他のことが頭からなくなります。特に、短時間勝負の火力の必
「STAP細胞」とされたものは、別の万能細胞である「ES細胞」に由来する細胞だった――。この1年間、世間を騒がせたSTAP細胞論文への疑義の結論が26日、理化学研究所の調査委員会から示された。しかし、なぜES細胞が混入したのか、だれがかかわったのか、依然謎は残ったままだ。 「結論を申しますと、STAP幹細胞は残存試料を調べた限りでは、すべて既存のES細胞に由来していた。それから、STAP細胞からつくったキメラマウス、テラトーマ(腫瘍(しゅよう)組織)もその可能性が非常に高い。故意か過失か、だれが行ったかは決定できない」 調査委の委員長を務める桂勲・国立遺伝学研究所長は、約150人の報道陣を前に、スライドとともに説明を始めた。
先日、古希を迎えさせて頂いた。 この齢ともなれば、友人の1人2人や10人20人は天寿を迎えているが、何故か僕にはその天寿が近付いているとの認識が殆ど無い。 若い時分から続けている銃剣道の切れは年々落ちるばかりではあるし、医者から「近年血圧が高くなりつつある」からと好物の唐揚げを控えよと言われているが、血圧自体は70代では健康の範囲内である。 孫に玩具を買うぞ!と意気込み、妻に無断で小遣いをパチンコですっからかんにし「ホントに男って馬鹿でいつまでも子供よね」と叱られ呆れられることもしばしばだ。 いや実際、僕の心の感覚で言えば大体35程度から変わっていない気が常々している。 僕は電機メーカーに務めていたこともあり家電がかなり好きだが毎月発表される新製品を30代当時と同じくらい楽しみにしており、足繁く家電量販店へ通っている。 新製品の出来があまりにも良く、中身が気になって見せてみろと未だ務めてい
概要 社内プロキシに様々なサイトへのアクセスをブロックされたり、社外サーバにsshできなかったりする人向けに社外プロキシを立ててあらゆるサイトにアクセスする方法のまとめです。(後述しますが半分くらいネタポストです。) 他にも以下のような効果がありますので、プロキシフリーな会社にお勤めもし良かったら参考にして頂ければと思います。 なぜか2015年になっても存在するカフェとかホテルとかでの保護されていなかったりする無線wifiを使っても盗聴されない。 日本からアクセスできないサイトにアクセスできる。(海外のデータセンタ上のVMを使った場合) なお、非認証プロキシを例にしてます。認証プロキシでもあまり変わらないとは思いますが、環境が無いため未確認です。また、プロキシの挙動や設定方法はプロキシサーバの種類や設定によって多岐に渡るため、全てのプロキシで同じ方法が使えるとは限らないとは思います。 最後
42歳。妊娠した。 結婚13年目。 ほしくてほしくて、でもできなくて、 泣いて諦めた果ての、 まさかの妊娠。 不妊治療は、32歳から35歳までした。 2回流産して、2回目のときに もうお子さんは諦めた方が…って 言われた。 同居の姑とは結婚当初から うまくいってなかった。 心が折れて、仕事も辞めた。 きっと、別居すれば良かったんだと 今なら思うけど、 生きてることが辛くて、 何も考えられなかった。 幸い、前の職場の上長がいい人で、 紹介されたパートをしながら ちょっとずつ社会復帰をはかっていたら 乳がんが見つかった。 死ぬのかなって思ったら、 ダンナにものすごく申し訳なくなった。 私と結婚して、この人は何かいいことあったんだろうか。 運良く初期だったので、 無事に手術できた。 そこから、仕事に復帰して、 お金を貯め始めた。 元が保険屋で、いろいろかけてあったから、 治療しながらでも、何とか
今日の夕方、関西の友人の家で久しぶりにテレビを見たのだが、そこでやっていた東野が司会の関西テレビの番組の大阪vs東京っていう企画がオイオイと言いたくなるものだった。企画の内容は大阪と東京をさまざまな面から比較して、地元大阪をヨイショするという目的の番組だ。よく言われている、大阪人の味覚は薄味で繊細で東京人は辛くて味の濃いものが好きだとか、大阪人は派手好きで東京人は落ち着いたものが好きとか、そういうステレオタイプなイメージ像を、偏ったアンケート結果とインタビューで大げさに伝えるっていう感じの内容だった。 例えば、大阪と東京で飼っている犬の種類は?というアンケートでは、大阪のどこか(普通の住宅地。見逃しただけかも)と、東京の世田谷区で街頭インタビューをして、大阪はチワワやトイプードルなど普通の人気種が多いのに対して、東京はマイナーで高価な犬種が多かった!東京の方が飼ってる犬に関してはオシャレ!
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く