タグ

2021年1月27日のブックマーク (16件)

  • 【鬼滅のネタバレ】紅蓮華の真実ってもう解禁されたよね?

    最終巻読んだ人の中には既に気づいている人も多いはずだけど、アニメ版OP紅蓮華には実は凄い秘密がある。 最終巻まだ読んでない人はここで引き返したほうが良い。 アニメで見るつもりならそこで明かされるはず。 最終話で1期OP流れる、的なので。 じゃあ読んだ組のみんな、歌詞を振り返って検証しようか。 強くなれる理由を知った 僕を連れて進め ⇨そう、まさにここだよね「強くなれる理由を知った」のは誰だったのか?僕とは?連れて進め?そういった謎が最終巻で全部明かされる 泥だらけの走馬灯に酔う こわばる心 ⇨この漫画でもトップクラスに回想パートが多いキャラは?もちろん1位は炭治郎だけど時点は誰だろう? 震える手は掴みたいものがある それだけさ ⇨この漫画で1番掴みたいものがあるキャラは? 夜の匂いに空睨んでも ⇨夜こそを住処とするのは?鬼殺隊?それとも? 変わっていけるのは自分自身だけ それだけさ ⇨この

    【鬼滅のネタバレ】紅蓮華の真実ってもう解禁されたよね?
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
    実は代アニのCM曲だった?!いやモード学園の、あるいはコンピュータ総合学園HALの?
  • バイデンの大統領令とトランスアスリートの話

    バイデン大統領、政府の資金援助を受けている学校は、トランス女性を女子スポーツや女子奨学金などに受け入れろとの大統領令に署名 - Togetter https://togetter.com/li/1656939 こいつぁひでえや。 大統領令の要約「この前の最高裁判決で性差別の解釈が変わった(性的マイノリティへの差別も性差別に含まれるようになった)ので、関連する法令とかプログラムとか洗いなおして、新しい解釈と合わないのが見つかったら修正しといて。よろしく」 全文:https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2021/01/20/executive-order-preventing-and-combating-discrimination-on-basis-of-gender-identity-or-sexual-o

    バイデンの大統領令とトランスアスリートの話
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • 伯父が特別支援学校(障害児向けの学校)で教頭してて、かなりのぶっちゃ..

    伯父が特別支援学校(障害児向けの学校)で教頭してて、かなりのぶっちゃけ話を聞かされたのを思い出したよ。 やっぱり障害児が生まれたことを理由に夫に離婚されてシングルマザーになったケースが多いこと。 子供に知的障害があるのみならず、母親もこちらの話をまるで理解しなかったり、異常に思い込みが激しかったり(言ってもいない悪口を担任教師が言ったから訴訟起こすといった騒動が頻発)と、遺伝を思わせるケースが多いこと。 聞かされた当時の自分は高校生で、そういう境遇の母親たちは可愛そうだと思ったし、子を捨てた夫は酷いなと、心底嫌な気分になった。伯父も勤務校から離れた土地に済む甥ということで、日頃の愚痴を吐き出しても安全な相手と思ったのだろう。 その後、自分も色々経験したりを読んだりして大人になってしまったので、 遺伝子は子孫の数を最大化するために動物を操作しているのだから(より正確には遺伝子自体には意思

    伯父が特別支援学校(障害児向けの学校)で教頭してて、かなりのぶっちゃ..
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • 携帯会社変更後も「同じメールアドレスで」 総務省有識者会議 | IT・ネット | NHKニュース

    携帯電話の契約先を切り替えてもそれまでのメールアドレスを使えるよう総務省の有識者会議が新たな方針を示しました。携帯電話を乗り換えやすくすることで競争を促し料金の引き下げにつなげたいとしています。 携帯電話会社が設定しているいわゆるキャリアメールは、今は携帯電話の契約先を切り替えると使えなくなります。 総務省は、これが携帯電話の乗り換えが進まない要因の1つになっているとして携帯大手3社に対応を求めていました。 27日開かれた総務省の有識者会議では3社が協議した結果を踏まえ、契約先を切り替えてもキャリアメールをそのまま使えるようにするための新たな方針が示されました。 この中では、携帯電話の契約先を切り替えたとしても利用者が希望すれば変更前の会社がメールを管理することでそれまでのメールアドレスを使えるようにようにするとしています。 ただ、その場合、メールの管理費がかかるためコストを徴収することは

    携帯会社変更後も「同じメールアドレスで」 総務省有識者会議 | IT・ネット | NHKニュース
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • ある博物館から届いた郵便に「チ○ポ」と書かれていてイタズラか…?と思ったけどそこには割とちゃんとした理由があった

    澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 「博物館から展覧会案内送る場合、郵送先によって同封する品は違うから、その指示を宛名シールに刷るわけです! だから、これはチラシとポスターを入れるようにという指示なんです……なんですけど!」 2021-01-25 19:25:20 澤田 瞳子(Sawada Toko) @nono_sansan 発送元で誰かが迷惑行為しているんじゃないか、とか悩んだのですが、真実は驚くほどシンプルな話でした。 ちなみに後日、学芸員をしている後輩さんに黙って写真を見せたら、あっさりと、 「チラシとポスターの意味ですねー!」 と。 思い込みとは真実を見出す目を曇らせるものですね。どっとはらい 2021-01-25 19:32:09

    ある博物館から届いた郵便に「チ○ポ」と書かれていてイタズラか…?と思ったけどそこには割とちゃんとした理由があった
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • このバッグ何入れるの?王将の餃子一個だけテイクアウトして入れる用?→さまざまな意見が寄せられる

    まとめ 餃子そっくりの…メッセンジャーバッグ? 餃子といえば宇都宮!宇都宮餃子会公式の餃子型メッセンジャーバッグが話題に 13448 pv 59 10 users 24

    このバッグ何入れるの?王将の餃子一個だけテイクアウトして入れる用?→さまざまな意見が寄せられる
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • コロナ対策された4人乗りエレベーターで5人目として乗ってきたおじさんが怯えながら後ずさった怖い話「俺なら失禁まである」

    Enbos:大坪ヒロヲ(Hiroo Otsubo) @Enbos 今日見たエレベーターすごいよかった 4人乗ってボタン押したあと素直に全員壁向いて乗ったもんだから、ヒトを使った現代アートみたいなことになってて5人目のおっさんが2Fで乗ってきた時「えっ、ヒッ!」って言って後ずさったの当に最高でみんな笑ってた おっさんを除いて pic.twitter.com/uMRucMAjxm 2021-01-26 02:24:13

    コロナ対策された4人乗りエレベーターで5人目として乗ってきたおじさんが怯えながら後ずさった怖い話「俺なら失禁まである」
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
    「この一年間何をしていたのか」な案件
  • 佐藤・厚木副市長、路上で倒れ急逝 コロナ対応で多忙の中… | カナロコ by 神奈川新聞

    2018年8月のあつぎ鮎まつりで、ミストシャワーを手に熱中症への注意を呼び掛ける厚木市の佐藤明副市長(厚木市提供) 神奈川県厚木市の佐藤明副市長が25日、急性心筋梗塞で58歳で急逝した。旺盛な行動力と気さくな人柄で知られ、庁内の信望が厚かった。目下の重要課題である新型コロナウイルスへの対応で多忙を極める中だった。市職員は悲しみに打ちひしがれた。 市によると、25日午前9時5分ごろ、佐藤副市長が市役所近くの路上で倒れているのを通行人が見つけ、病院に搬送されたが亡くなった。この日は新型コロナの影響で休園した保育園の代替保育が行われた市内の公民館に立ち寄ってから登庁予定で、市役所に向かう途中で倒れたとみられる。 机を並べた市職員は悲嘆に暮れた。「判断力や行動力に優れ、部下思いだった」「まわりからは親しみを込めて『あきらさん』と呼ばれていた」。涙があふれるのを抑えられない職員の姿もあった。 あつぎ

    佐藤・厚木副市長、路上で倒れ急逝 コロナ対応で多忙の中… | カナロコ by 神奈川新聞
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • FamiPay、ファミマ以外で利用停止。半額キャンペーンも一部中止

    FamiPay、ファミマ以外で利用停止。半額キャンペーンも一部中止
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • M1 Mac上でUbuntuデスクトップの起動に成功との発表。ネットワーク機能も動作可能 | スラド Linux

    先日、M1 MacなどのApple Silicon搭載PCで動作する「Asahi Linux」の開発表明が行われたばかりだが、すでに実際にM1 Mac上でLinuxを動かすことに成功したと発表された。成功したのはAppleと過去にトラブっていたこともあるCorellium。同社の最高技術責任者(CTO)であるChris Wade氏が20日、USBからUbuntuデスクトップを起動することに成功したとツイートしている(GitHub linux-m1、OMG!Ubuntu!、MacRumors、ZDNet Japan、Engadget)。 それによるとUSB-Cドングル経由での起動に成功。ネットワーク機能も動作しており、USBやI2CおよびDARTもサポートできているとしている。課題としてはGPUアクセラレーションへの対応ができていない点。現時点ではグラフィックス処理はソフトウェアレンダリング

  • watchOS 7.3:Apple Watch Series 4/5/6で「心電図 App」を使用する | Watch OS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 watchOS 7.3から、日でもApple Watch Series 4、Series 5、Series 6 で「心電図 App」が使用可能になっています。 iOS 14.4以降がインストールされたiPhoneで、iPhone でヘルスケア App を開きます。 画面の案内にそって操作します。画面に案内が表示されない場合は、「ブラウズ」タブをタップし、「心臓」>「心電図 (ECG) 」>「“心電図” App を設定」の順にタップします。 設定が完了したら、心電図 App を開いて心電図をとります。 設定後も Apple Watch に心電図 App が表示されない場合は、iPhone 上で Watch App を開いて「心臓」をタップします。「心電図」セ

    watchOS 7.3:Apple Watch Series 4/5/6で「心電図 App」を使用する | Watch OS | Mac OTAKARA
  • バッハIOC会長、東京五輪実現へ決意表明 「見通しは良好」

    国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は東京五輪・パラリンピック開幕まで半年となるのに合わせてビデオメッセージを公開し、予定通りの開催に向けた決意を表明した。写真は昨年3月25日に開催についての見解を語る同会長。スイスのローザンヌで撮影。(2021年 ロイター/Denis Balibouse) [23日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は東京五輪・パラリンピック開幕まで半年となるのに合わせてビデオメッセージを公開し、予定通りの開催に向けた決意を表明した。 英タイムズ紙は22日、日政府が新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けたと報じた。これに対し日オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は、報道について、間違っておりコメントするのもばかげていると一蹴した。

    バッハIOC会長、東京五輪実現へ決意表明 「見通しは良好」
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • バルミューダの電子レンジ

    うちのレンジがバルミューダになった 3回使った すごいうるさい 駆動音の事ではない 何かにつけ効果音が鳴るのだ うるさいといっても別に不快な音ではない 中にお惣菜を入れて、設定を済ませてあたためスイッチを押すと、 レンジがアコースティックギターをジャジャ〜ン…(たぶん和音)と鳴らし、続けてカッコッカッコ…(スネアドラムのフチを叩く音?)と演奏が始まるのだ ビックリした レンジからアコギの音が鳴るなんて思わなかった ところで従来の電子レンジのあたため完了サインと言えば「チン!」だとか「ピーッピーッ」というイメージだが、 バルミューダはまたしてもボロロン…とアコギをワンフレーズ鳴らして知らせる 取り出さず放っておくと何度もボロロン…と鳴らして知らせてくる ディスプレイには「あたため完了」のような文言ではなく「ENJOY」と表示される 部屋の外からジャジャ〜ンと鳴ると、中学生の頃バンドの真似事を

    バルミューダの電子レンジ
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • 三節棍って節は2つしかないよね?

    ヤマタノオロチも7つしか又はない

    三節棍って節は2つしかないよね?
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • トランス脂肪酸のご心配について 食品製品 事業内容 ミヨシ油脂株式会社

    トランス脂肪酸の ご心配について 近年、一部のメディアを中心に、トランス脂肪酸の健康への影響が指摘され、消費者の皆様にはご心配をおかけしています。 トランス脂肪酸については過剰に摂取すると冠動脈疾患のリスクが高まるとの報告がなされ、WHO(世界保健機関)でも摂取量を「総エネルギー摂取量の1%未満(平均的な日人で約2g未満)」にするよう勧告しています。しかしながら、欧米に比べ、日人の平均的なトランス脂肪酸の摂取量は少ない傾向にあり、一般的な生活では健康への影響は小さいとされています。また、品メーカーの取り組みにより、用油脂に含まれるトランス脂肪酸の量は、従来のものより大幅に低減されています。下記にまとめましたので、ご覧ください。 「バターのかわりに使うもの」というイメージがあるマーガリン。実は、バターには出せないおいしさが出せるのです。たとえばパンの感。サクサク、ふわふわ、もちも

    トランス脂肪酸のご心配について 食品製品 事業内容 ミヨシ油脂株式会社
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
  • なんで首相官邸は富士山頂にないんですか?

    一番えらいなら、村長みたいに高いとこに住めばいいと思うんですが

    なんで首相官邸は富士山頂にないんですか?
    gazi4
    gazi4 2021/01/27
    富士山頂には小さい山小屋設置して「首相官邸」と看板つけて、都内の豪邸と回線だけ繋いどく