タグ

ブックマーク / mujina.hatenablog.com (2)

  • ポーランド美女がコスプレする魔人ブウと、彼女の特殊メイク世界。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

    先日のハロウィン時に渋谷で繰り広げられた仮装なるものをネットの記事でちょっとだけ閲覧してみたけれど・・・、馬鹿騒ぎする割には、ちょっと仮装自体のクオリティーに対する意識が低いような気がしたのは、ぼくだけだろうか。もはやハロウィンは単なる口実に成り果てている気がする。 ちょっと趣が違う話だが、南米ブラジルのリオデジャネイロで行われるカーニバルの参加者は、あの出し物に命をかけているそうであり、極端な話をすればその年の番が終わった次の日から、来年度の出し物のアイデア出しが始まるそうである。そこまで気なら少々の馬鹿騒ぎでもいいと思う。 というわけで久しぶりにコスプレの話、ふと見かけた『ドラゴンボール』の魔人ブウのコスプレがすごかったので取り上げてみる。 My Majin Buu cosplay (classical & street outfit) from #dragonballzhttps

    ポーランド美女がコスプレする魔人ブウと、彼女の特殊メイク世界。 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
    gazi4
    gazi4 2016/11/05
  • クチとは何か - キツネにならきっとわかる憑物の話 -〚 第拾参話 〛 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

    沖縄県、また鹿児島県の奄美諸島にはクチというものがある。 クチというのは、お茶やべ物などに人を呪詛する呪詞を唱え入れて、相手に飲ませたりべさせたりして害を成すことをいう。 クチの入ったものを飲んだりべたりすると吐き気をもよおしたり血を吐いたりして、そのままにしておくと命にかかわる。 そのため奄美などでは若い頃から、見知らぬ家でお茶を飲む場合の注意を親兄弟から教えられるという。これはどんなことかといえば、親指を茶碗の内部に下に向けてお茶を飲むとクチが入っているか否かがわかる。お茶にクチが入っている場合には、お茶がブクブクと泡立ってくるという。こうすることで呪咀のクチが解けて、この呪詛はクチを入れた人に返され、害もまたその人に返ってゆく。場合によっては死に至ることもある。 呪術としてのクチを返すことをカエシグチと呼び、これは上記のような方法や、直接呪文を唱え返すという場合もある。また

    クチとは何か - キツネにならきっとわかる憑物の話 -〚 第拾参話 〛 - ぼくと、むじなと、ラフカディオ。
  • 1