タグ

2018年9月15日のブックマーク (18件)

  • 葉に虫食いで「緊急連絡」、植物の防御機能解明 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    植物が虫にべられて傷ついた際に、ほかの葉や根にもその情報を素早く伝えて防御機能を高める仕組みを、埼玉大などの研究グループが突き止めたと発表した。グループは新たな農薬の開発などに役立つと期待している。論文が14日、米科学誌サイエンスに掲載される。 植物の葉が虫にべられると、数分以内にその植物全体で、虫が消化不良を起こす物質の合成を促す植物ホルモンが作られることが、これまでの研究で分かっている。ただ、動物のように脳や神経を持たない植物が、傷ついたことをほかの部分にどうやって伝えるのかは不明だった。 埼玉大の豊田正嗣・准教授(生物物理学)らが雑草のシロイヌナズナの内部の物質濃度を調べたところ、虫にべられた部分で、うまみ成分の一種として知られる「グルタミン酸」の濃度が急上昇することが判明した。それに伴い、隣り合う細胞でカルシウムイオンの濃度上昇が次々と起こり、毎秒約1ミリ・メートルの速度で伝

    葉に虫食いで「緊急連絡」、植物の防御機能解明 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    うま味調味料? おいしくなっちゃうね。
  • 「自衛隊は被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた

    「災害時、自衛隊は被災者への配慮のため炊き出しをべずに、冷たい缶詰をべるのが原則である」――そんなうわさがSNSで拡散され、北海道胆振東部地震でも支援にあたっている自衛隊員の体調を心配する声や、過剰な配慮をやめて活動環境を改善すべきだとする声が広がっています。しかし「炊き出しをべない」という原則は当なのでしょうか? 「原則缶詰」といううわさは事実なのでしょうか? 炊き出しの様子(陸自SNSより) 防衛省および自衛隊関係者に取材したところ、「状況や現場の指揮官の判断によるので一概には言えない」と前置きしつつも、「基的に被災された方々にお渡ししているものと自衛隊員がべるものは一緒」との回答。炊き出しを振る舞っている場合は隊員も同じものをべる場合が多いとのことでした。 とはいえ「被災者の方々が第一なので、配給が行き渡っていない場合はレーションをべる場合もあります」とも。また「被災

    「自衛隊は被災者への配慮のため、冷たい缶詰を食べる決まり」? SNSで広まったうわさは本当か、防衛省関係者に聞いた
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    いらすとやさん。
  • ライトノベルの表紙が話題になってるけど本屋さん行かないから気にならない - 斗比主閲子の姑日記

    ライトノベルの表紙が性的過ぎると、ネットで話題になっているみたいです。 結局、話は表現規制とかゾーニングとかをどう線引きするかで、一人一人考え方は違うわけですし、全部の作品がそうだってことはないでしょうなら、いつものようにあまり議論はまとまらないけど、それはそれでそういうものだよなと思って眺めています。 話は変わって、ここからは私個人の話。特に上の話題と完全に繋がるものではありません。お好きなひとだけどうぞ。 私はこういうものについて基ゾーニング派なんですけど、コンビニならまだしも、屋さんで、性的なコンテンツをゾーニングすることにはあまり興味がありません。 というのは、私は屋さんが好きじゃないので、私は当然行かないし、子どもを屋さんに連れて行くことがないからです。雑誌ぐらいしか新しいがない寂れた屋さんや、キオスクレベルの屋さんは特に気にならないんですが、ビル内やロードサイド型

    ライトノベルの表紙が話題になってるけど本屋さん行かないから気にならない - 斗比主閲子の姑日記
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    俺の話になるぞ俺の話になるぞ? って期待感がやけに高いコメント欄だなー。
  • タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設:朝日新聞デジタル

    外国人はこんなにタトゥー(入れ墨)が好きなの? 今夏のサッカーワールドカップ(W杯)を見て、そう思った。そこで気になったのが温泉施設の対応。大半が「タトゥー禁止」を掲げる。2020年東京五輪で「まごころのおもてなし」を掲げる以上、むげに断れないのでは? そう思い、外国人旅行者が多い富士北麓(ほくろく)と南麓(なんろく)の温泉で尋ねた。 富士山を望む露天風呂で知られる山梨県山中湖村の「紅富士の湯」。年間約35万人が利用し、その1割が東南アジアや欧米からの外国人だ。 「タトゥーのお客様は入浴できません」 海外ツアー客を乗せた大手旅行会社のバスは、添乗員が到着前に車内で呼びかける。タトゥーを入れている人は周辺を散歩したり、お土産を買ったりして時間をつぶすという。 玄関に高さ2メートルの看板を立て、タトゥーのある客の入浴禁止を呼びかける。「ファッションのワンポイントもダメ」と徹底している。運営する

    タトゥー入浴OK、減った家族連れ 着地点探す温泉施設:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    全文読めてないんですけど、ここのコメントにはお客様の皆様が多いなー。
  • モルヒネの100倍強力で依存性のない鎮痛剤が開発中、サルでの実験に成功

    by PublicDomainPictures アメリカでの平均寿命は短くなる傾向に転じており、その原因の1つとして「オピオイド危機」と呼ばれる鎮痛剤の弊害が挙げられています。このような問題解決のため、「モルヒネよりも強力なのに副作用や依存性がない」という新しいタイプの鎮痛剤が開発中です。 A bifunctional nociceptin and mu opioid receptor agonist is analgesic without opioid side effects in nonhuman primates | Science Translational Medicine http://stm.sciencemag.org/content/10/456/eaar3483 Scientists Test an Experimental Painkiller That's Mo

    モルヒネの100倍強力で依存性のない鎮痛剤が開発中、サルでの実験に成功
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
  • 老舗電子タバコ屋が本気で作った電子煙管。誕生しました。 - 沼田茶舗 電子タバコ店 

    1.伝統の昇華 ■「どうぞ一服」 日伝統にある茶道。かつて「煙管」は茶器でした。 それは茶会で「どうぞくつろいでください」と、もてなしの意があります。 一服とは茶をのんで、タバコを使って休息することです。 息抜きに喫煙する方は、ニコチンやタールを味わう以外に、フィルタを通してゆっくり呼吸するための手段だったのかもしれませんね。 しかし、タバコは体に深刻なダメージを与えます。その代わりの品が必要です。 ■「くつろぐ」ための道具として、電子煙管を開発しました。 電子タバコは、香料やメンソールを吸う道具です。 吸う事に行って、豊かな香りを楽しみ、清涼感などの刺激を楽しむお手伝いをする嗜好品です。 ■電子タバコを煙管型にすることは、華やかなデザインから日伝統を感じ、くつろぐお手伝いの道具となります。 煙管は「浮世絵」「源氏絵」などに登場、古来より存在する美意識の1つ、「雅びやか」を演出する品で

    gcyn
    gcyn 2018/09/15
  • 「美味しいと言うのは義務」という主張に条件反射のように「義務なわけない」と反論する人を見て思ったこと。

    数日前に書いた記事にたくさんの反応をいただいた。 男女問わず料理を担当している、したことがある人からは共感の反応を数多くいただいた。 そして、恐らくは人に料理を作ってあげたことがないであろう人達からは「義務なわけないだろ」という反応をもらった。 これがまた一定数あったので、それについて感じたことを書いていきたいと思う。 「人の気持ちを想像するスキル」がない人達 義務なわけがない、と言う反応を見て一番最初に思ったのが人の気持ちを想像するスキルがない人がたくさんいるなぁ…ということだ。 料理を一度でも誰かに振舞ったことがある人であれば、相手が無言でべたり、美味しい!という言葉の前に小言が入った時の悲しさを理解できるはずだ。 また作ったことがなくても、人の気持ちを想像することが出来れば「美味しい」という言葉の重みが少しはわかるのではないか。 人間、人の気持ちなど完全にはわかるわけがない。 相手

    「美味しいと言うのは義務」という主張に条件反射のように「義務なわけない」と反論する人を見て思ったこと。
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    読んでみたら『単なる「義務」という言葉にとらわれ過ぎ』かつ『「義務」という言葉』の扱いに対してずさんな文書だった。言いたいことはその外におありなんだというのは想像されましたけれども。
  • モスバーガーの客 関東など8都県で食中毒の症状 | NHKニュース

    ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の関東地方などの19の店舗を先月利用した客28人が、中毒の症状を訴えていたことがわかりました。モスバーガーの運営会社では「部から納入した材が原因となった可能性が極めて高い」として謝罪しています。 厚生労働省によりますと、このケースを含め、先月10日から23日にかけてモスバーガーの19の店舗を利用した客合わせて28人が同じ症状を訴えて医療機関を受診していました。 このうち9つの店舗を利用した12人から検出したO121の遺伝子の型が一致したということです。 入院した患者もいましたが、いずれも重症ではなく、快方に向かっているということです。 モスバーガーを運営する「モスフードサービス」によりますと、中毒の症状を訴えた患者が利用していたのは栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野の8つの都県の店舗だということです。 「モスフードサービス」は、「

    モスバーガーの客 関東など8都県で食中毒の症状 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    あら…。(何から検出されたかを知りたがってる人、単にわかってないんだと思いますよ。もし同じものから検出し続けてたら別だけど、普通はそんなことないので。)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    こんなことしたら腐るのはまんじゅうだけじゃないね…。
  • http://twitter.com/i/web/status/1040874918613643264

    gcyn
    gcyn 2018/09/15
  • 残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル

    平成の初め、国際貢献の名目で受け入れた外国人たちはその後、好不況に合わせた雇用の調整弁として都合よく使われてきた。いま技能実習生と呼ばれる外国人たちが置かれる実態は「共生」にはほど遠い。人手不足の日を支える隣人たちと、どう向き合うべきなのか。 スマートフォンの画面にアイロン台が映し出される。壁の時計の針は午前0時35分を指していた。 こっそり撮った動画を見せながら、中部地方の縫製工場から逃げ出してきたカンボジア人の女性実習生4人が口々に訴えた。 「月曜から日曜までほとんど休みなく、朝8時半から深夜まで、ミシンやアイロンをかけさせられていた。長時間残業しても、残業代は満足に出ない」 4人は8月中旬、NPOが運営する「外国人労働者救済支援センター」(岐阜県羽島市)に保護を求めてきた。 縫製の技術を学ぼうと来日し、小さな工場で働いていた。彼女たちの話によると、給料明細書はもらえず、基給は月6

    残業代は時給300円 工場逃げ出した外国人実習生:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    全部の外側にいたらやっと批判もできるけど、内側にいちゃうと斡旋の仕組みが悪い会社が悪い法律が悪い、でもこの部分を守りたいから続くべき、みたいに見るしか自自身を肯定できないうまい状況にあるんだと思う。
  • 抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル

    電動自転車で走行中に転倒し、抱っこしていた当時1歳4カ月の次男を死亡させたとして、神奈川県警は14日、横浜市都筑区の保育士の母親(38)を過失致死の疑いで書類送検した。県警への取材でわかった。専門家や業界団体は、乳幼児との同乗はバランスが不安定になりがちだとして注意を促している。 県警都筑署によると、母親は7月5日午前8時25分ごろ、同区の市道で、次男を抱っこひもで前に抱え、左手首に傘を提げた状態で電動自転車を運転。過失によって転倒して次男の頭を強く打ち付け、死亡させた疑いがある。雨が降っていて母親はかっぱを着ていたが、提げていた傘が自転車のフレームと前輪の泥よけの間に挟まったことで、ハンドルが動かなくなり、転倒につながったと署はみている。 母親は前部の幼児用座席に事故当時2歳だった長男を乗せ、次男とともに保育園に送り届ける途中だった。ヘルメットをかぶっていた長男にけがはなかった。自転車

    抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    かなしい。
  • 自民総裁選:“首相優位” 陣営「笛吹けど踊らず」漂う | 毎日新聞

    安倍晋三首相陣営の街頭演説初日はちょっとしたハプニングから始まった。13日午前、東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅前。同区を地盤とする自民党の下村博文元文部科学相(細田派)に歩み寄った一人の支持者が「今ごろなんだ。首相は逃げているんじゃないか」と厳しい言葉を投げかけた。 驚いた下村氏は演説で釈明した。「首相はロシアに行っている最中だ。決して私たちは逃げているわけではない。総裁選も大切だが、国際会議も大切だ」 午後、帰国した首相は首相官邸に直行。記者団から総裁選への意気込みを問われると、足を止めずに「これから全力を尽くして、全力で訴えていきたい」と「全力」を2回繰り返した。

    自民総裁選:“首相優位” 陣営「笛吹けど踊らず」漂う | 毎日新聞
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    『当選3回以下の衆院議員と当選1回の参院議員は計183人。ほとんどは2012年衆院選以降の初当選組で、総裁選を経験したことがなく、「分からないことだらけ」という声も漏れる』
  • 千葉雅也インタビュー「書くためのツールと書くこと、考えること」|もの書きのてびき|書く気分を高めるテキストエディタ stone(ストーン)

    MENUCLOSE あの人に聞いてみたい、「書く」ことの話。今回は、著書『勉強の哲学』などで知られる哲学者であり、さまざまなデジタルツールを横断的に活用した執筆にも取り組む千葉雅也さんにお話を伺いました。 千葉雅也 1978年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。哲学、表象文化論。立命館大学大学院先端総合学術研究科准教授。著書に『動きすぎてはいけない——ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』、『勉強の哲学——来たるべきバカのために』、『メイキング・オブ・勉強の哲学』、訳書にカンタン・メイヤスー『有限性の後で——偶然性の必然性についての試論』(共訳)など。 書くためのツール選びに積極的になったのは、ここ数年なんです。それまではむしろ、ワープロやエディタの欠点の方が目についていました。僕は、実家がデザイン会社を経営していたこともあり、中学生の頃からDTPソフトで遊んでいたので、ついフォ

    千葉雅也インタビュー「書くためのツールと書くこと、考えること」|もの書きのてびき|書く気分を高めるテキストエディタ stone(ストーン)
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    『人には、なんらかの享楽に閉じこもっている面がある。しかし、閉じていることが開いた形で表現されている、「閉じ開いている」ような表現を、いい作品だと感じます』
  • 一九四五年秋、民主主義の始まり

    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    『ひょっとしたら自分たちよりも賢い人たちかもしれないと、心の底から謙虚に思ってそのとおりに行動するための、民主主義の第一歩を我が身の上に確認する拍手だったら、なんと良かったことだろう』
  • 70年代のNYとロンドンで「超歌唱家」が見たもの。――巻上公一インタビュー

    2008年のハロウィンイベントで見た、忘れられないパフォーマンスがある。 そこには、Medeski Martin & Wood、Cyro Baptista & Banquet of the Spirits、Jamie Cullum、SOIL & "PIMP" SESSIONSが集まり、個性的な音楽ライブが開催されていた。 そのなかでとくに異彩を放っていたのが、ブラジル音楽界の重鎮シロ・バプティスタ率いるバンドのライブにゲスト参加し、爆速の口琴とスキャットのような歌、聞いたことがないほどアグレッシブなホーメイ(喉歌)の即興演奏で、強烈なインパクトを残した“超歌唱家”、巻上公一さんだった。 10年前、事前情報無しでパフォーマンスを見たときは、無知で恐縮ながら、てっきり「モンゴルあたりからやってきたワールド・ミュージック界の偉人なのだろう。貴重だ!」と勝手に想像して喜んでいた。あとで日人と知っ

    70年代のNYとロンドンで「超歌唱家」が見たもの。――巻上公一インタビュー
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
  • 日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。

    さすが多摩湖♡ナルコレプシー @tamako_han 女性の性欲、女性の性的関心、女性の性的なものへのアクセス、女性の性的な視線、女性のオナニー、女性の性的好奇心、そういうものがない前提でものが語られていくことの居心地の悪さ。女性の慎みの価値観をみんな無意識に内面化してないかな? 2018-09-12 21:58:37 須藤玲司 @LazyWorkz ほんとこれ。まさにこれ。 漫画やラノベ規制論の際には、「日はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国である」という誇らしい事実を、常に頭の片隅に置くべきだと思います。 日の女性たちが四半世紀かけて獲得した世界最先端の女性向けポルノの自由は、もっと意識されるべきでしょう。 twitter.com/tamako_han/sta… 2018-09-13 12:53:41 ボーイズラブ市場の実態と展望 (X BUSINESS 2017年03月

    日本はぶっちぎりダントツ世界一の女性向けポルノ大国という現実。ゾーニングもしてません。
    gcyn
    gcyn 2018/09/15
    「18歳以下は買えない」を「お上がそうしてる」って扱うか「私たちがそうしてる」かで結構違うし、自分も誰かを殴るからお前も誰かを殴れというのも望まれてるのとは違う。BLのホモ呼称の推移とかそういう話。
  • むぎSE on Twitter: "「お父さん、あれ気持ち悪い…」娘が指差した先には何回も保守によって修正され、ツギハギとなったコードがあった。「お金をかけずに一つ一つ修正してきたのだから仕方ないよ」と言うと、娘は「一つ一つの小さなコストダウンの為に一つの大きなブラックボックスを作り上げてしまったのね」と涙を流した"

    gcyn
    gcyn 2018/09/15