タグ

2020年8月20日のブックマーク (11件)

  • 渋谷センター街の老舗書店「大盛堂書店」がファッション誌販売にこだわり続けるワケ - WWDJAPAN

    渋谷センター街の入口にある「大盛堂書店」。2001年12月に渋谷西武の向かいの現「ザラ」店舗にあった旧大盛堂書店店の支店の、文庫・新書の専門店「TOKYO文庫TOWER」として開業。2005年6月の旧店閉鎖を前に、2005年3月「大盛堂書店駅前店」に名前を変え、雑誌中心の品ぞろえにリニューアル。05年6月に旧店が閉店したことから、現在の名称に。店舗の入居するビルは、「大盛堂書店」を運営する大盛堂商事の自社ビル PHOTO:HIRONORI SAKUNAGA 渋谷センター街の入り口にある「大盛堂書店」をご存知だろうか。かつてセンター街にたむろしていたギャル・ギャル男なら一度ならず雑誌を購入したことがあるだろうし、渋谷で働くファッション関係者なら白地に青い字の看板を目にしたことがあるはずだ。30坪に満たない1階の店舗には、ファッション雑誌と旬な書籍が立体的に織り交ぜて並んだ平台が目に入る

    渋谷センター街の老舗書店「大盛堂書店」がファッション誌販売にこだわり続けるワケ - WWDJAPAN
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    『渋谷にはかつて〜書店やレコードショップがひしめく街だった。有力書店のほとんどは街から姿を消したものの、大盛堂書店は今も、店舗の顔である1階でファッション雑誌を打ち出し続けている』
  • https://news.ntv.co.jp/articles/702110/

    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    きになる。
  • 臨時国会 召集めぐり 自民と立民の国対委員長が協議へ | NHKニュース

    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    自民党議員から離党者とか出ないかなー…。
  • 台湾でじんわり冷めだす「日本語学習熱」 日本は台湾の「親日」に依存せず、対等な日台関係構築を | JBpress (ジェイビープレス)

    (ジャーナリスト:吉村剛史) 中国が覇権主義的姿勢を強め、香港では言論環境などが大きな影響を受けている中、台湾の存在が以前にも増して注目されている。そしてその社会も、いま大きな変革期を迎えている。「台湾人」というアイデンティティが、かつてないほどに強くなっている一方、歴史的関係の深さから従来高かった日語熱が急速に冷めている実態が、各種世論調査から浮き彫りになっているのだ。 台湾の民主化、土化(脱中国色)を進めた日語世代を代表する指導者、李登輝元総統が死去したいま、蔡英文政権は英語重視の姿勢を強化する政策を打ち出している。これによる日台関係への影響も不可避とみられ、これまで台湾の「親日感情」に一方的に頼っていた面が強い日側の意識の切り替えが急務となりそうだ。 森元首相の弔辞に「違和感」 7月30日に97歳で死去した台湾の李登輝元総統。その弔問のため8月9日、日から森喜朗元首相や超党

    台湾でじんわり冷めだす「日本語学習熱」 日本は台湾の「親日」に依存せず、対等な日台関係構築を | JBpress (ジェイビープレス)
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    『日本側の意識の切り替えが急務となりそう』『これまでのように台湾側の親日感情に依存した関係から脱却し、より対等で未来志向の関係を』
  • 「日本で唯一の婦人保護長期入所施設」かにた婦人の村を訪ねて。92歳の奉仕女・天羽道子さんは語る

    東京都内から出かけると、乗り継ぎがうまくいっても電車で約3時間半。隣県なのに、新幹線で大阪に行くのと同じぐらいかかる。チーバくんって思ったより背が高いんだな……などと思いながら、館山駅に降り立った。潮の香りがして、どことなく南国っぽい。高知にいたことのある友人が、「鹿児島や高知、和歌山それに千葉の房総半島、太平洋側の港町は黒潮海流でつながっているから」と言っていたのを思い出す。 タクシーで向かう途中に、高い波が見えた。少し海岸を走ってから坂を上がる。海が見える小高い山の中腹にあるのが、「かにた婦人の村」。ここは行き場のない女性たちのシェルターとして半世紀以上の歴史を持つ。住んでいる女性の多くが軽度の知的障害など障害を持ち、また性被害や虐待の当事者でもある。

    「日本で唯一の婦人保護長期入所施設」かにた婦人の村を訪ねて。92歳の奉仕女・天羽道子さんは語る
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    『都内から出かけると、乗り継ぎがうまくいっても電車で約3時間半。隣県なのに、新幹線で大阪に行くのと同じぐらいかかる』『差別問題を語る上で欠かせないのは、過去の歴史を知ること』『信じるということは〜』
  • 米貧困層は郵便投票の切手代がない!

    Cost of Posting Mail-in Ballots Could Stop More People of Color Voting <切手購入がむずかしい低所得の少数派の選挙権を奪えば格差の拡大再生産になると、権利団体は送料の無料化を要求している> 11月の大統領選に向けて郵便投票をめぐる議論が盛んだが、そこに新たな問題が持ち上がった。アメリカは世界最大の新型コロナウイルス感染国で、その勢いはまだ収まらない。「密」になりがちな投票所に出かけるのは危険なため、郵便投票が奨励されている。 だが、ドナルド・トランプ大統領は不正の温床だとして郵便投票に反対しているし、トランプが最近指名したばかりの郵政長官はトランプに有利な郵便「改革」を進めていると問題にもなった。しかし一部の人権団体は、それ以前に、アメリカ貧困層や非白人には切手を買うお金もない、と主張する。彼らは、有権者全員の切手代免

    米貧困層は郵便投票の切手代がない!
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    『この社会にとって、人々が例外なく政治参加できることよりも重要で、より根本的なことがあるだろうか?』
  • 三浦瑠麗の件についてのモヤモヤ

    三浦瑠麗は元々嫌いだったので最初はそうでも無かったんだが、段々引いてる自分が居る 新しく問題発言でもしたのかと思ったらそういう訳では無く昔の発言が問題と言うのも引っ掛かっているが、それはいい 問題は、次に似たような事が起きた時にどう思うかだ ある人物がCMに起用されて、それに対し不買運動によって降板やCMの削除に追い込む、という行為が正当化されるのはどういう場合だろうか? まず、気に入らない人物がCMに起用されている時に個人的に不買を行う事は完全に自由だと思う、当然だ ただ、周囲やネットに呼び掛けて集団的に不買を運動として行う事は、どうなのか?という疑問が有る それも完全に自由な気もする。周囲に呼び掛けても同意する人だけ不買する訳だから、特に問題は無いのではないか ただ、例えばフェミニストとして有名な人がCMに起用されて、同じような運動が起こった場合を具体的に想像してみると、感情的にはそれ

    三浦瑠麗の件についてのモヤモヤ
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    やってダメだとして(あるいは良いとして)誰がそれを裁くんだろう? そういうことじゃないと思うかもしれないけど。混ざってるものを解きほぐすことが必要で、いまそれをおやりになってるみたいだから。
  • 「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり 2020年3月、あるツイートが話題となった。 聴覚障がい者であるくらはしさんが、アニメ音響監督の岩浪美和さんの手掛けた作品がいかに聞きやすいかを記したものだ。 岩浪音響監督は「サイコパス」シリーズ、『ガールズアンドパンツァー』、『ソードアートオンライン』、「ジョジョ」シリーズなど、数多くの人気作を手掛けている。 聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品を調べてみたら「聞き取りにくかったメモ」に該当なしでした。 — くらはし (@TareObjects) March 27, 202

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    『僕も仕事でいろいろ機械製品を作っているんですが、「何でこういう作りにしたのか」ってユーザーが気付いてくれたらすごく嬉しい』『あなたも記事を書いて、自分の意図したことが読者に伝わったら嬉しいでしょ?』
  • JR渋谷駅地下に貯留池が完成 大雨で地下街の浸水被害を軽減 | 大雨 | NHKニュース

    JR渋谷駅の地下に大雨による雨水を一時的にためる新たな施設が完成しました。局地的な非常に激しい雨に備える施設で、地下街の浸水被害を軽減することができると期待されています。 施設は再開発が進むJR渋谷駅の東口広場の地下に作られ、19日、その内部が報道陣に公開されました。 内部に至る階段を降りていくと、地表から25メートルのところにプールのような形をした貯留池と呼ばれる施設があります。 水をためる部分の大きさは、長さ45m、幅22m、深さ7m、およそ4000トンの雨水をためることができます。 施設を管理する東京都下水道局によりますと、渋谷駅周辺は1時間に50ミリの雨を流すことができる下水管が整備されていますが、それを超えた場合でも、1時間に75ミリまでは一時的にこの施設に流し込んでためることができるということです。 施設がカバーする範囲は、渋谷駅の東側、青山通りや宮益坂周辺の27ヘクタールと限

    JR渋谷駅地下に貯留池が完成 大雨で地下街の浸水被害を軽減 | 大雨 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    まだだったのか。工事は続いていたんだなー…。
  • 真空断熱タンブラーで透明な氷を作る

    テレビ(ガイアの夜明け)を見ていたら、透明な氷を作る装置を紹介していた。なんでも、一方向(上)からゆっくり凍らせることで水に溶けている空気や不純物を含まない透明な氷を作れるのだという。 なるほど、天然の氷と同じ原理っぽい。池や湖の氷も水面からゆっくり凍ることで透明になるのらしい。 あれ?そういえば横からの冷却を遮断できる道具を持ってたなと思って、透明な氷を作ってみることしました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前

    真空断熱タンブラーで透明な氷を作る
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    かっしこ〜〜い!!
  • 「清潔感」って何?年収は?パートナーは居る?調べてみました!

    「清潔感」を出すための具体的なアドバイスが出来る 当。アトピーを治せ、とかやれるならやってるクソボケアホバイスや、整形しろ、みたいなゴミバイスが具体的なアドバイスと言うのならば。 「清潔感」は髪をセットする、無精髭を剃る、肌荒れを放置しないなどの身だしなみの問題 半分当。半数以上の人が、このあたりをやってないと「清潔感がない」という評価になる。嘘部分は、各種やっても出ないやつは当に出ない。アトピー跡の残る私なんか人の10倍は肌荒れ気にしてても清潔感がない。くるくる系の天パも清潔感がない扱いされやすい。顔が良い人は無精髭でも清潔感がある評価されがち。 「清潔感」は風呂に入れば出る 大嘘。ゴキブリを徹底消毒しても清潔感は皆無。 「清潔感」に具体的な定義はない?結局顔の問題?結局何なの? 具体的な定義はない。各々が好き勝手に「清潔感」って呼んでる評価軸がある。各々の持ってる評価軸の共通点が

    「清潔感」って何?年収は?パートナーは居る?調べてみました!
    gcyn
    gcyn 2020/08/20
    『快なら清潔感がある、不快なら清潔感が無いと言っているにすぎない。その不快感とは何かと言うと、情報量』名言感。ノイズであり恐れであり負荷なのかも。そんで、モブは黙ってろ、みたいなことでもあるのかも…。