タグ

2021年2月2日のブックマーク (16件)

  • 『終わった作品』の二次創作供給側の方に聞いてみたい

    【追記】 沢山のご意見ありがとうございました、今見て驚きました。 親身になって回答してくださった方、同じ状況で活動を続けている方、大変心強く感じました。当にありがとうございました。 そしてフジリュー封神演義は私の原点です。活動中のファンの皆様も元気で眩しい限りです。 ひとまずタグ等での企画、推しCP交換、tumblerのチェックから始めます。今まだ作品を見て下さっている方がいるうちに、モチベーションがゼロになる前に、少しずつでも巻き込ませて貰おうと思います。 そしてジャンル移動する予定はまだまだありませんが、見識を広げる意味でもジャンルや趣味の拡張は必要だと感じましたので、各方面にアンテナは張り続けます。 新たな推しCPファン、出来れば創作者が生まれることを期待しつつ、今よりもっと画力を伸ばしていきたいです。 最後に、すべて受けとめるつもりでしたがこれだけは。 私はいわゆる自給自足ができ

    『終わった作品』の二次創作供給側の方に聞いてみたい
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    お話は終わっても設定は終わらないのでは? しらんけどー。(問題は新規ファン流入のなさなんでしょうけどさ。)
  • 東京五輪、コロナ状況問わず「必ずやる」 森会長が明言

    東京の自民党部の会合で話す、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(2021年2月2日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / POOL / AFP 【2月2日 AFP】東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(Tokyo Organising Committee of the Olympic and Paralympic Games)の森喜朗(Yoshiro Mori)会長は2日、新型コロナウイルスの流行で開催に疑問の声が上がっている今夏の大会について、「私たちはコロナがどういう形であろうと必ずやる」と明言した。 森会長は、都内で同日開かれた大会関係者や与党議員らとの会合で「やるかやらないかという議論をするのを超えて、どうやってやるのかと。この際新しいオリンピックを考えよう」と語った。(c)AFP

    東京五輪、コロナ状況問わず「必ずやる」 森会長が明言
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    めいげん。
  • トラックボールマウスが使えない

    前からトラックボールのマウスが気になってて、昨日仕事帰りにビックカメラで買った。 ちょうど昨日買ったやつはこれ→ https://www.amazon.co.jp/dp/B074Z71C2M で、結構期待しながら使ってみたんだけど、まぁー使いづらくてしんどかった。はっきり言えば前のマウスの方が倍は使いやすかった。 以下感想を書き連ねていく。 ・手の大きさに合わない これは完全にリサーチ不足でLogicoolは一切悪くないんだけど、俺は人より手が小さいのでマウスもそれに合わせて小さめのやつを使っていたんだけど、このマウスはめっちゃでかい。手に収まらん。おかげで前ページに戻りたいときにわざわざ目視でボタンを探して押下するといった無駄なフローが発生してしまっている。これが結構ストレスになっている。 ・トラックボールが滑らか過ぎる これってトラックボールマウスに乗り換え始めた人がみんな抱くんじゃな

    トラックボールマウスが使えない
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    1週間後にまた書いてください! 🖲
  • 太田光さん「マスク会食」酷評を反省…「ぺこぱ」的発想必要かも [コロナ #伝えたい]

    【読売新聞】 2度目の緊急事態宣言が発令されている。私たちが一刻も早く、コロナを乗り越えるには――。そのためにいま「#伝えたい」ことを、感染の経験や独自の視点を持つ著名人に聞いた。 ――国内で新型コロナウイルスの感染が広がり始めて1

    太田光さん「マスク会食」酷評を反省…「ぺこぱ」的発想必要かも [コロナ #伝えたい]
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    とても読み味あるインタビュー記事でした。
  • 社会学者はtwitterでどう語られるか? - データをいろいろ見てみる

    twitter上でdisられる社会学者 しばしば 社会学者はSNSで悪し様に罵られる。 なぜ社会学はここまで嫌われるのか|小山晃弘|note 例えばこのブログが書いているように、胡散臭い、学問ではない と言われる。 ここで疑問に思ったのは、上で紹介したブログに様に社会学者だけに悪評が立っているのか?他の学問分野ではどうなのだろうか? twitterで社会学者はどの様に語られているか? twitterは、開発者向けに全ツイートの1%のサンプリングデータを公開している。私は2018年からそのtweetサンプルを収集している。現在、約7億件のtweetを収集している。 そのデータを利用して、社会学者はtwitter上でどの様に語られているかを調査する。 調査データ データ種別 説明 データ期間 2018-01-09から2021-01-28 データ件数 約7億2千4百万件 調査方法 サンプリングさ

    社会学者はtwitterでどう語られるか? - データをいろいろ見てみる
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    社会学が仮にもし今「科学プロトコル未満」とか「学問未満」だとしても、何かの科学や学問に携わってる人ならご自身の立っている場所の「いつか来た道」じゃんね。貶してるのにはそういう自負も敬意もない人だろな。
  • 生活保護申請ためらう理由に「扶養照会」 見直し求め署名活動 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で生活に困窮する人が相次ぐ中、親族に問い合わせる「扶養照会」を理由に生活保護の申請をためらい、支援が届かないケースがあるとして、支援団体が運用の見直しを求める署名活動を行っていて、厚生労働省に提出する予定です。 「扶養照会」は、自治体が生活保護の申請をした人に親族の経済的な状況などを聞き、援助を受けられる可能性があると判断した場合に、親族に通知し、問い合わせることです。 厚生労働省は、親族からDVや虐待を受けていたり、親族がおおむね70歳以上であったりする場合などは「扶養照会」を行わなくてもよいと、自治体に通知しています。 東京の支援団体が年末年始に相談会に訪れた165人にアンケートを行った結果、ほとんどが生活に困窮していましたが、78%に当たる128人が生活保護を受けていませんでした。 このうち34%が「家族に知られるのが嫌だから」と回答するなど「扶養照会」を理由

    生活保護申請ためらう理由に「扶養照会」 見直し求め署名活動 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    ちなみに、生活保護のひとはNHKを受信料免除で見られるですよたしか。
  • メディアが報じない新型コロナの「問題」|感染症|イベント|医療ニュース|Medical Tribune

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)検査、遺伝子ワクチンのいずれにも「遺伝子」が関連している。だが、これらへの理解が足りないまま一般メディアでは「感染者数」や「死亡者数」ばかりが取り沙汰され、不毛な議論が繰り広げられていることは否めない。こうした中、統合医療クリニック徳院長(名古屋市)でウィスコンシン医科大学名誉教授の高橋徳氏が発起人となり、遺伝子について解説しながらSARS-CoV-2を取り巻く根的な問題点や疑問点をパネリスト4氏が論じるイベントが、2月14日に名古屋市で開催される。「一般メディアではほとんど報道されていない事実を伝えるとともに、これを機に1人でも多くの医師が賛同してくれることを願っている」と語る同氏に、開催の経緯や背景について聞いた。 〔記事に関する編集部からのお知らせはこちら〕

    メディアが報じない新型コロナの「問題」|感染症|イベント|医療ニュース|Medical Tribune
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『"PCR検査の結果で『陽性者』を『感染者』と報道することについて疑問を感じている医師は〜3日間で15人の医師から同意を示す連絡があった』
  • 1980年代の「BRUTUS」の特集テーマが「愛人・出世・休暇」でもう「バブル」って感じ「35年経てば世の中変わるよね」

    とある@一馬力コンサル会社社長 @eccentricia 価値観の変遷について私は論じたいのではない。 今の時代は、スーパーサラリーマンでも出世しか残ってないんだw twitter.com/proptrader88/s… 2021-01-31 16:12:13 さつまいものニョッキ @potato_gnocchi 出世したら会社の金で愛人ができると思って1986年に入社して、バブル崩壊期と平成不況を全速力で駆け抜けたら、コンプライアンスとハラスメントチェックで清く正しく過ごすことを強いられるお立場になった人たち、大企業に多そう。 島耕作とかって漫画が昔ありましたな。 twitter.com/PropTrader88/s… 2021-01-30 21:34:40

    1980年代の「BRUTUS」の特集テーマが「愛人・出世・休暇」でもう「バブル」って感じ「35年経てば世の中変わるよね」
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    こういうのって『農協月へ行く』的な話も同じだろうけど、今にまで続く、自尊心や個人の価値観のよるべなさみたいな話の単に歴史のそっちとこっちみたいにも思えて、つまり今の話をするのと同じ感じある。
  • 性的虐待の内部告発、記録持ち出しで処分は「違法」 男性職員の処分取り消しが確定|社会|地域のニュース|京都新聞

    児童養護施設で起きた性的虐待事件内部告発するために京都市児童相談所(児相)の相談記録を持ち出し、懲戒処分を受けた男性職員(49)が市に処分の取り消しを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は1日までに、市の上告を受理しない決定をした。市に処分の取り消しを命じた二審大阪高裁判決が確定した。決定は1月28日付。 一審京都地裁と二審の両判決によると、男性は児相に勤務していた2015年、左京区の児童養護施設に入所する少女が施設長から性的虐待を受けた事件で、母親からの相談が放置されているとして、少女に関する記録を閲覧したり、印刷して自宅に持ち帰ったりして、市の公益通報外部窓口に通報した。市は機密性の高い記録の閲覧や持ち出し行為が懲戒事由に当たるとして3日間の停職処分にした。 一、二審判決とも、記録の持ち出しについて公益通報や証拠保全、自己防衛などの目的を認定した上で、市の懲戒処分は「裁量権

    性的虐待の内部告発、記録持ち出しで処分は「違法」 男性職員の処分取り消しが確定|社会|地域のニュース|京都新聞
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『一、二審判決とも、記録の持ち出しについて公益通報や証拠保全、自己防衛などの目的を認定』『市の懲戒処分は「裁量権の逸脱や乱用の違法がある」と判断』
  • ワラビの根っこから本物のわらび餅を作りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:イカ徳利があるならタコ徳利があってもいいはずだ > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ワラビの根を掘っていい場所が見つかった わらびを作ることになったきっかけは昨年の夏まで遡る。知り合いが環境保全のために整備している宮寺ふくろうの丘公園を見学させてもらったのだが、そこにワラビが自生していたのだ。 粉から手作りのわらびは長年の悲願だが、そのためには土地所有者の許可が必要。山菜としてワラビをべるのなら新芽を摘むだけだが、わらび粉を作るとなると根っこを掘らなければいけない。それを許してもらえる場所がなかったのだ。端から諦めて探そうともしていなかった。 これは甘藷(サツマイモ)澱粉、葛粉、わらび粉がミックスされたわらび用の粉。ワ

    ワラビの根っこから本物のわらび餅を作りたい
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    あっ、そうか。すごい!(そして、またあなたか(笑)!)
  • 存在感低下に焦る国軍の「暴挙」…国際社会も国民もそっぽでますます窮地へ ミャンマークーデター :東京新聞 TOKYO Web

    民政移管から10年。民主化の歩みを進めていたはずのミャンマーで1日、国軍がクーデターで政権を奪った。昨年11月の総選挙で国軍系政党が大敗し、存在感の低下に危機感を強めていたとみられるが、国際社会の非難に加え、国民の支持は得られず、窮地に追い込まれることは必至だ。(バンコク・岩崎健太朗)

    存在感低下に焦る国軍の「暴挙」…国際社会も国民もそっぽでますます窮地へ ミャンマークーデター :東京新聞 TOKYO Web
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『「国軍は何かを計画しているのではないか」。現地からの情報によると、ミャンマー国内ではここ数日、クーデターのうわさがあった/焦りを募らせた上での暴挙といえる。1年以内の再選挙をうたっていても〜不明だ』
  • [読売文学賞の人びと]<2>中村哲郎さん

    【読売新聞】随筆・紀行賞 「評話集 勘三郎の死」中村哲郎さん 78 役者として絶頂期にいた2012年、57歳で亡くなった歌舞伎俳優の十八代目中村勘三郎さん。勘三郎さんとの39年間にわたる交流をはじめ、三島由紀夫ら交友のあった人々の回

    [読売文学賞の人びと]<2>中村哲郎さん
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『「私はいい観客だということは言えるんじゃないですか」。いい観客が、いい役者を作る。その思いで、これからも劇場に通うつもりだ』
  • サンマが獲れないのは中国のせいじゃない? メディアが伝えない不漁の真実 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

    秋になると「そろそろサンマが美味しい季節だなあ」と思いますよね。しかし、ここ数年、サンマの不漁がメディアで報じられることが増えています。 日人がサンマを好きなことはわかるけど、それって当にそんなに騒ぐほどの問題なの? そもそも、サンマって、そんなに減ってるの? そんな疑問を解消するために、Gyoppy!取材班は東京海洋大学で水産資源管理を研究している勝川俊雄さんを訪ねました。 さっそく、サンマの不漁が報じられていることを伺うと...... 「9月頭に獲れないからといって、不漁と騒ぐ必要はありません」 「10月には水揚げ量が増えるでしょう」 えっ、サンマの水揚げ量って、そんなにはっきりとわかっちゃうものなんですか? 勝川さんがお話してくれたのは、あまり知られていないサンマの生態や、サンマの資源の危機的な状況。サンマを守るためには、私たち消費者の行動がとても重要だと勝川さんは指摘します。日

    サンマが獲れないのは中国のせいじゃない? メディアが伝えない不漁の真実 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『「家計を直撃」と言うなら、消費税のほうがよほど大問題ですよ(笑)/もうひとつ重要なのは、サンマを獲る漁師さんたちを残さなければならないということです/「消費者の権利」と同時に「消費者の義務」も』
  • けしからんNTT東日本をやっつけようと思った 登大遊氏が注目する世界最大級のICT人材を育成できる環境

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。第3回は、いよいよNTT東日に乗り込みます。前回の記事はこちら。 おもしろ23区内ネットワークを作る とにかく、東京の初台にある社に行ったら、ファイバーとかの電話局の設備の使い方を教えてくれました。これは、いわゆる総務庁さんのおかげで、解放された義務的ファイバーとかの利用制度があって、それを使えば、第三者の通信を媒介するためであれば、やってもいいんだと。 我々はVPNの実験のときに、第三者の通信を媒介することはよくあるので、「じゃあ置こう」ということで、大変きれいなNTT設備の中で我々のところだけおかしい場所が出来上がりました。 芸

    けしからんNTT東日本をやっつけようと思った 登大遊氏が注目する世界最大級のICT人材を育成できる環境
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    まだ3/4回なのか。もう一回分読めるのね!;『だいたいこの会に集まっている方ならありがちだと思いますが、あるシステムを使うと、そのシステムを作っている人たちよりもだんだん詳しくなりますよね』わー(笑)。
  • ブラウシア/現役理事と元理事オブザーバーのシナジーで突き進むスーパー管理組合法人 - マンションと暮せば by SUUMO

    物件名:ブラウシア 所在地:千葉県千葉市中央区 竣工年:2005年 総戸数:438戸 2000年代 300~499戸 震災を機に住民主導体制に舵を切る 分譲マンションの管理は管理会社主導で運営されるケースが一般的。しかし、そのなかで管理組合が運営の主体となって舵を取る“住民経営マンション”も増えてきている。 京葉線・千葉都市モノレールの千葉みなと駅から徒歩3分の大規模マンション「ブラウシア」は、“住民経営マンション”の代表格といえる。先進的な取り組みは、テレビでも度々取り上げられるほど。筆者もこれまで5回ほど取材に訪れているが、行く度になにかしら新しい取り組みが始まっていて、しかも「そんなことまでするの!?」と驚くことばかり。いわば規格外のスーパー管理組合なのである。 マンション名はドイツ語で“青”を意味する“BLAU”と海 “SEA”に由来。千葉港が間近に控える穏やかな環境に438世帯が

    ブラウシア/現役理事と元理事オブザーバーのシナジーで突き進むスーパー管理組合法人 - マンションと暮せば by SUUMO
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『小学生の子どもたちが中庭で遊ぶのはあと10年ぐらいのこと。それまでは子どもを優先して、そのあとに庭をつくりかえればいい』共に老いよう、てきな…。;『オンライン化には〜理事になるハードルをかなり下げ』
  • 妻子を亡くした事故後、休めた期間は「1カ月」。池袋暴走事故の遺族らが「死と向き合う時間」求めて要望

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    妻子を亡くした事故後、休めた期間は「1カ月」。池袋暴走事故の遺族らが「死と向き合う時間」求めて要望
    gcyn
    gcyn 2021/02/02
    『裁判が始まってからは、期日があるたびに有給休暇を取って、出廷している。昨年は残り0.5日でギリギリ間に合ったものの、刑事に続いて民事での裁判も始まる今年は、おそらく有給のみでは対応できなくなるだろう』