タグ

2021年12月14日のブックマーク (14件)

  • 豊崎由美の〈正直さ〉を 断然支持する。 : 飯田一史の 「俗情との結託」をメッタ斬り!|年間読書人

    書評家が紹介TikTokerけんごをくさし、けんごが活動休止を決めた件は出版業界にとって大損害」 (飯田一史・12/11(土) 8:37「YAHOO!ニュース」) (https://news.yahoo.co.jp/byline/iidaichishi/20211211-00272115) 書評家の豊崎由美が、Twitterで次のように書いたことから、その低評価の対象となった、読書TikTokerの「けんご」が活動の中止を決めた。 そして、このことについて、批評系のライターである飯田一史が、「TikTokerけんごが活動休止を決めた件は出版業界にとって大損害」であるとの趣旨で、豊崎を批判した。 『正直な気持ちを書きます。わたしはTikTokみたいなもんでを紹介して、そんな杜撰な紹介でが売れたからって、だからどうしたとしか思いませんね。そんなのは一時の嵐。一時の嵐に翻弄されるのは馬

    豊崎由美の〈正直さ〉を 断然支持する。 : 飯田一史の 「俗情との結託」をメッタ斬り!|年間読書人
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    同意できるポイントがいくつかあります。あと、続けなくてもやめなくても、気持ちの揺れでお休みしたり、出直しを図って静かに動いてても、それはそれで全然良いとも思います。
  • 動物をなんと呼ぶか

    剥き出しの名詞としてではなく、学名や標準和名でもなく、あるいはペットなど特定の個体を指し示すわけでもない、「その動物」を指す親しみを込めた呼び方を表にしてみた。基準は自分が使うかどうか、もしくは聞いたことがあるかどうか。たとえば道端や動物園や水族館でその動物を見たときに子供に向かって「○○がいるよ」と言いたいときになんと呼ぶか的な。-種族名+様お+種族名+さん種族名+さん種族名+ちゃん擬音語+ちゃん寸評犬お犬様×××ワンちゃん「お犬様」は江戸時代の徳川綱吉に絡めた揶揄表現以外ではほぼ使われないので、実質的に鳴き声の擬音語に基づく「ワンちゃん」のみ。めちゃめちゃ親しまれてる。様×さんちゃん×「お様」はネコを飼わせていただいている人がそこそこ使ってる印象。人口に膾炙してるのは「お」を抜いた形だけど、種族名で呼ばれてるので犬より敬意を表されてる感。馬×お馬さん×××やっぱりお侍さんの

    動物をなんと呼ぶか
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    地域と年代でけっこう違いそう。他のブコメにもあるけど、けっこうおおごとな研究になりそう(…て話は先行研究があったりするんでしょうけどさー(笑))。
  • 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 共同通信

    Published 2021/12/14 18:05 (JST) Updated 2021/12/14 18:23 (JST) 政府、自民党は14日、子どもに関連した施策の司令塔となる新組織について、予定していた「こども庁」から「こども家庭庁」に名称を変更する方向で調整に入った。伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮する。

    子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 共同通信
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    こども新選組、こども家庭庁と空目……あれっ、後者は読み間違いじゃない??? おままごとじゃないのか…。
  • 維新議員、マルチ商法で取引停止命令を受けた会社の集会で講演し報酬:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    維新議員、マルチ商法で取引停止命令を受けた会社の集会で講演し報酬:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    あらあら…。
  • 安倍元首相に“おまいう”批判続出! セミナー講演で拉致問題を国民に責任転嫁|日刊ゲンダイDIGITAL

    台湾有事は日有事。すなわち日米同盟の有事でもあります」とあおったり、北京五輪の外交的ボイコットについて「日の意思を示すときは近づいている」とけしかけてみたり。安倍元首相が外交問題で積極的な発言を連発し、その内容が物議を醸している。 「岸田総理が10月の衆院選で落選した…

    安倍元首相に“おまいう”批判続出! セミナー講演で拉致問題を国民に責任転嫁|日刊ゲンダイDIGITAL
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    単騎で突っ込んでも当然何も出来ないから、後ろからもワッと圧力というか雰囲気というかが強く感じられる必要があるって意味じゃないかな? 安倍さんや政府に責任は問いたいけど任せすぎてもなというの無くはない。
  • 島村楽器、10万円台からの簡易防音室。工具不要

    島村楽器、10万円台からの簡易防音室。工具不要
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『アコースティックギターやフルートなど比較的音量が小さい楽器であれば生活音レベル(近隣への音漏れ/オンライン会議やテレワークにも好適』 後者狙いかー。
  • 「黒塗りから白塗り」で都ファの公約進捗表示が「実現」になった訳 | FRIDAYデジタル

    都民ファーストの会に問い合わせてみると… 昨年、東京都がIR(統合型リゾート)関連文書などをほぼ「黒塗り」で情報開示したことが批判されたことを受け、「黒塗り」がいつの間にかこっそり「白塗り」に変わっていたことが『しんぶん赤旗』(11月23日号)で報じられ、話題となった。 記事によると、江東市民連合の事務局長が6月に行った開示請求に対し、東京都とカジノ業者の面談記録が「白塗り」で出てきたことから判明したという。実は東京都では今年1月に情報公開に関する要綱を改定し、非開示部分を「白塗り」にできると定めたそうだ。 東京都は同紙の取材に対し、「白塗り」の理由を「視認性の向上」と説明しているが、この問題が報じられることでもう一つ浮上してきたのは、小池百合子都知事と都民ファーストの会に対する不信感だ。 就任直後の2016年8月12日の定例会見では、「透明化、見える化は不可欠な課題でありまして、そして都

    「黒塗りから白塗り」で都ファの公約進捗表示が「実現」になった訳 | FRIDAYデジタル
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『情報公開の徹底を進めることは重要であり、非開示箇所の色により適否が判断されるものではないと考えます/情報開示に不適切な対応があった場合には引き続き改善を求め、制度の一層の充実に取り組んで参ります』
  • 何か書かないと人生が変わらない - 紙屋研究所

    はてなブログ10周年特設サイト」で、なんと自分のブログが取り上げられておりました。 hatenablog.com ありがとうございます。 2箇所で取り上げられました。 一つは、「II 10年間で話題になった記事」のところで。 ぼくが書いたこの記事ですね。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com もう一つは「III はてなブログ編集部注目のブログ」というところで、ブログ自体を取り上げてもらいました。 そこでこのブログの短い紹介が編集部から付けられているんですが、「20年積み重ねたカルチャー、感想・考察」と書かれていました。 そうですね、ブログをやり始めてもう20年近くになりますね。 「日とコリア」11月1日号のインタビューでも答えましたが、2003年からホームページ形式で始めていますから、正確には18年です。 と言いたいんですが、当はその前、2002年に楽天のブログ

    何か書かないと人生が変わらない - 紙屋研究所
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『ブログって人類史上例がないと思うので、ブログを20年もやっていたら、きっと人類の中でも未踏のことをやっているんだと思います/よく考えると、そんなへんてこりんなことを誰もしてないんだけど…』
  • 3回目接種 神奈川 藤沢の大学 職域接種は実施しない方向で検討 | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種をめぐり、神奈川県藤沢市内の大学は、3回目の接種の時期が入試や卒業式と重なることなどから、職域接種を行わないことを検討しています。 神奈川県藤沢市の湘南工科大学ではことし6月、大学生や職員らを対象に新型コロナウイルスワクチンの職域接種を始め、8月上旬には学生の7割近いおよそ1500人が2回の接種を終えました。 3回目の接種は来年3月から4月ごろになる見通しですが、入試や卒業式などが続くため、職域接種のために職員らを配置するのは難しいとして、3回目の職域接種は実施しないことを検討しているということです。 職域接種を行わない場合、藤沢市に大学のスペースを貸し出し、集団接種の会場として活用してもらうよう市と協議を始めているとしています。 藤沢市によりますと、3回目の職域接種を行う市内の企業や大学は2回目に比べて減り、市の集団接種を利用する人が増える見通しで

    3回目接種 神奈川 藤沢の大学 職域接種は実施しない方向で検討 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『接種の時期が入試や卒業式と重なることなどから/職域接種を行わない場合、藤沢市に大学のスペースを貸し出し、集団接種の会場として活用してもらうよう市と協議』 場所じゃなくて職員さんのキャパの問題だー。
  • 3回目接種 神奈川 藤沢の大学 職域接種は実施しない方向で検討 | NHKニュース

    新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種をめぐり、神奈川県藤沢市内の大学は、3回目の接種の時期が入試や卒業式と重なることなどから、職域接種を行わないことを検討しています。 神奈川県藤沢市の湘南工科大学ではことし6月、大学生や職員らを対象に新型コロナウイルスワクチンの職域接種を始め、8月上旬には学生の7割近いおよそ1500人が2回の接種を終えました。 3回目の接種は来年3月から4月ごろになる見通しですが、入試や卒業式などが続くため、職域接種のために職員らを配置するのは難しいとして、3回目の職域接種は実施しないことを検討しているということです。 職域接種を行わない場合、藤沢市に大学のスペースを貸し出し、集団接種の会場として活用してもらうよう市と協議を始めているとしています。 藤沢市によりますと、3回目の職域接種を行う市内の企業や大学は2回目に比べて減り、市の集団接種を利用する人が増える見通しで

    3回目接種 神奈川 藤沢の大学 職域接種は実施しない方向で検討 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『3回目の接種の時期が入試や卒業式と重なることなどから』
  • 福島の「みそしそ巻」は味噌をしそで巻いたやつ、そして、ほんとうにおいしいもの #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは! 私たちは「デイリーポータルZ」というウェブメディアからやってきた4人組です。日頃は読んで愉快な気分になる読み物を信条に、身近な興奮をもとに素直な記事を作っています。 左から 安藤、小堺、井上、古賀 デイリーポータルZには「推す飯」という人気コーナーがありまして、これはライターが推しているべ物を、てらいない気持ちで参加者にすすめ合う対談企画です。 とくべつそのべ物に詳しくなくても、ただ「これおいしいからべてみて!」と熱い気持ちを持ち寄ってみんなで一緒にべては「おいしいね~」と言い合ってます。 今回はそんな「推す飯」がソレドコへ出張! 魅惑の楽天お取り寄せグルメを推し合いました。 デイリーポータルZ 推す飯(楽天お取り寄せグルメ編) 第1回:宮城県 金華さばの炙りしめさば 第2回:愛媛県 宇和島の鯛めし 第3回:大分県 吉野鶏めし 第4回:福島県 みそしそ巻(この記事です

    福島の「みそしそ巻」は味噌をしそで巻いたやつ、そして、ほんとうにおいしいもの #ソレドコ - ソレドコ
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『ほんとは好きなんだけど、ちょっと反抗しちゃう感じの。でも俺たちくらいになると素直にただただおいしい』『大人になってよかったよね』 『福島の「桃」/「ぶどう」/スターダム選手たちを見てみる』(笑)!
  • サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか?

    Home » サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか? サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか? 12月11日(土)12日(日)の2日間にかけて行われたサンリオの公式バーチャルイベント「SANRIO Virtual FES」。その無料ライブのひとつとして行われたVTuberキヌさんのパフォーマンスが、体験した来場者たちの大きな話題となっています。著者もその現場に立ち会い、あまりの出来事に涙してしまったほど。今回は現場で一体何が起きたのか、その一部を紹介します。 そのパフォーマンスが行われたのは、無料エリア「B4 CHILL PARK」。20時半ちょうどになると、キヌさんの顔のアイコンが画面に登場し、これから行われるパフォーマンスについてアナウンスが行われました。 しか

    サンリオ来場者が言葉を失い茫然としたVTuberキヌのVRパフォーマンス 現場では何が起きていたのか?
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    『著者も目まぐるしく変わっていく光景を目にして、なぜか涙が止まらなかったのを覚えています。なぜ自分が泣いているのかもよく分かりませんでした/ふと我にかえると、パフォーマンスは終わっていました』
  • 伏線はもっとスマートであってほしい

    最近のドラマとかでさ 「いかにも意味ありげに登場するけどその場ではなんだかよくわからなかったものが、後々になって正体が明かされる」 みたいなのが増えてる印象があって、それ見て「伏線がすごい」みたいに称賛されてたりすることがあるんだけど、 個人的には「それって途中で放り出してた話を回収しただけは?」と思っちゃうんだよね。 「回収するためだけにおいてあるイベントを回収する」のってそんなにすごいことか?ってなっちゃうのよね。 伏線って書いて字のごとく「伏せている」わけじゃん。要するにさ、その時点では伏線だとわからないのが伏線だと思うわけ。 ダブルミーニングみたいに「線でも意味のあるイベントだったけど、真相が明かされてから見たら別の意味を持っていたことに気付く」とか。 「線ではなんでもないような描写が、後から見たら重要な意味を持っていたことに気付く」とか。 そういう、別のラインがあることを知っ

    伏線はもっとスマートであってほしい
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    良い読後感。
  • いじめ「加害者を出席停止にすべき」5割超 生徒や保護者に調査 | NHKニュース

    自殺や不登校につながる深刻ないじめが相次ぐ中、生徒や保護者への調査で「加害者を出席停止にすべきだ」という回答が5割を超えました。調査を行った専門家は「被害者と加害者双方の学ぶ権利を守りつつ、安心して学べる場が必要だ」と指摘しています。 調査は名古屋大学大学院の内田良准教授のグループが、ことし8月に小中学校の教員と保護者、中学生それぞれ400人、合わせて2000人にインターネット上で行いました。 調査では、いじめへの対応について、加害者を「出席停止」にすべきかたずねたところ、「とても思う」もしくは「どちらかと言えば思う」という回答が、 ▽中学生で53% ▽小学校と中学校の保護者で、ともに60%を超えました。 教員では、 ▽小学校で34% ▽中学校で46%となりました。 また、いじめを「警察と連携して解決すべき」という回答は、 ▽中学校の教員が最も多く73% ▽中学生の保護者や生徒でも60%を

    いじめ「加害者を出席停止にすべき」5割超 生徒や保護者に調査 | NHKニュース
    gcyn
    gcyn 2021/12/14
    記事にもあるように、教室に、できたら定時にいなくても、授業と評価を受けられる仕組みに移動してまいりましょう。アクティブラーニングのバズワード化で遠のいたかと思ってもいたのですが今回Covid-19で再考の機会。