タグ

2024年9月12日のブックマーク (11件)

  • “コンテンツ”に作家性は必要だと思う?生成AIがコンテンツ制作に絡む時代の「コンテンツ東京2024」レポート

    エンターテインメントの商品として流通させるためのコンテンツ。そこに、作家性は必要だと思うか? 現段階の自分にとっては「どうやらコンテンツが拡大する前段階までは必要らしい。そして、ビジネスとしての拡大期にはその存在が薄れていく」という考えである。たとえばビデオゲームでもアニメーションでも、メディアミックスなどでコンテンツとしてビジネスを広げていくのは企業である。 ほかのすべての展示会と比較しても、コンテンツの展示会は即物的なものである。普段はインディーゲームイベントや美術の企画展といった展示などなど、作家性うんぬんを考える目で、「コンテンツ東京2024」を訪れるとそんな詮無いことを思う。 2024年7月3日〜5日にかけて、東京ビッグサイトで開催されたこのイベントは映像やCG技術のほか、先端のデジタルテクノロジーや広告のクリエイティブなどを展示している。主にエンターテイメント産業の活性化や、マ

    “コンテンツ”に作家性は必要だと思う?生成AIがコンテンツ制作に絡む時代の「コンテンツ東京2024」レポート
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    『新技術が台頭するたびに、コンテンツはビジネスとしての即物的な評価と旧来の「作家とは何か」、「作品とは何か」の価値同士が互いを削り合うような殺伐とした光景が広がる』 おお、そうですか…!!
  • 「無いものは、つくるしかない」イオンが自前のカーナビアプリを作った理由。   |AEON TECH HUB

    イオンネクストが運営する次世代型ネットスーパーのGreen Beansは、自社の巨大な自動倉庫から自社ドライバーの手でお客さまの元へ商品をお届けしています。ゼロから物流を立ち上げ、「必要なものは、自分たちで作ればいい」と、配送支援のカーナビまでも内製しました。「配送業務の民主化」を目指してデジタルの力で挑戦を続けるイオンネクストの取り組みについて、CTO・樽石に聞きました。

    「無いものは、つくるしかない」イオンが自前のカーナビアプリを作った理由。   |AEON TECH HUB
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    『民主化』、どこもが使うなあ…。
  • 河野太郎氏「大学入試の共通テスト、一発勝負をやめませんか」年に複数回の実施を“提案” - スポニチ Sponichi Annex 社会

    河野太郎氏「大学入試の共通テスト、一発勝負をやめませんか」年に複数回の実施を“提案”

    河野太郎氏「大学入試の共通テスト、一発勝負をやめませんか」年に複数回の実施を“提案” - スポニチ Sponichi Annex 社会
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    うん。
  • 洋式トイレの便座を上げ、便器のふちに両足を乗せて用を足す人は結構いるものなのだろうか | スズキナオ「この世の隅っこの「むう」な話」

    ふとした会話が、表情が、何気ない何かがずっと頭に残って離れない……そこで湧き上がる気持ちをスズキナオさんはこう表現することにした。「むう」と。この世の片隅で生まれる、驚愕とも感動とも感銘ともまったく縁遠い「むう」な話たち。 たかがトイレ、されどトイレ……毎日どころか日に何度もお世話になる空間では、密かに人それぞれのドラマが繰り広げられている。 あなたはトイレをどんな風に使ってますか? 洋式のトイレになかなか馴染むことのできなかった自分 私は1979年生まれで、物心がついた頃は和式トイレの方が主流だった。今の時代、駅でもデパートでも、トイレに入ったらほとんどが洋式になっている。和式トイレで用を足したことがないという人も多くなってきているかもしれない。ちなみに俗に“洋式”と呼ばれているあのトイレ、正確には「腰掛水洗便器」というそうだ。 日国内で洋式トイレが普及し始めたのは1960年代。日

    洋式トイレの便座を上げ、便器のふちに両足を乗せて用を足す人は結構いるものなのだろうか | スズキナオ「この世の隅っこの「むう」な話」
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    おもしろい…(笑)。
  • ceroは「ライブ」を通じて、いかに音楽を深化させてきたか。『Live O Rec』を語る | NiEW(ニュー)

    なぜ音楽家たちは「ライブ」をするのだろう。なぜ私たちは「ライブ」に足を運ぶのだろう。そのとき、その場所で起こる奇跡、あるいは事件を、その唯一無二の「時間」を複製することは、今後どれだけ録音技術、映像技術が発達してもきっと不可能だ。ceroが作り上げたライブ作品『Live O Rec』を聴くと、過去・現在・未来を自由に行き来し、あらゆる可能性を内包する、その「時間」について考えさせられる。 『Live O Rec』という作品は、2日間にわたって行われたライブ録音を下地にしているが、いわゆる「実況録音」的なものではない。編集、録り直し、オーバーダビング、あらゆる音響操作が積極的に施されたこの作品には、いくつもの時間と空間が混在している。しかし、それでいてceroの三人の意識は、あの日、あのとき、あの場所の「ライブ」に収斂しており、それが作品としての独特な手触りを担保している。 ドキュメンタリー

    ceroは「ライブ」を通じて、いかに音楽を深化させてきたか。『Live O Rec』を語る | NiEW(ニュー)
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    『最近、サポートの人たちも結構飽きっぽいんじゃないかって思ってるところもあって(笑)。一緒になってアイデアを考えてくれる』 『ceroは、基本的に一番新しい曲のモードによって過去の曲も変わっていくんです』
  • 日本の上空3000mで病原菌を含む数百種類の微生物が発見される

    上空の大気境界層(海抜1000m~3000m)付近を飛ぶ10回のフライト調査で、高度数千m上空の大気から数百種類の細菌や真菌を採取することができたという論文が報告されています。 Microbial richness and air chemistry in aerosols above the PBL confirm 2,000-km long-distance transport of potential human pathogens | PNAS https://www.pnas.org/doi/abs/10.1073/pnas.2404191121 10,000 Feet Up, Scientists Found Hundreds of Airborne Germs - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/09/09/

    日本の上空3000mで病原菌を含む数百種類の微生物が発見される
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    『実権動物』、変換ミスおもしろい。
  • なぜはてブはPS5に対して厳しいのか

    だってソニーが嫌われるようなことしかしてないから ・PS5が世界的に品薄になった時に露骨に日向けの出荷を絞った(特に2021年の後半が酷く、年末商戦なのに週に数千台しか売れてなかった) ・PSジャパンスタジオを取り潰し、トロやサルゲッチュやパラッパやICOなどの日発IPがことごとく死滅した ・通称ソニーレイと言われる独自規制をサイレント導入し、PS3やvitaの時に隆盛を誇ったギャルゲーアニメゲーお色気ゲーが一斉にPSから逃げ出した ・×ボタン決定○ボタンキャンセルを強制的に導入し、日のユーザーを混乱させた ・PSの公式動画から日語字幕や日語吹替がなくなり、基英語オンリーになった(実はPS公式HPの文章も露骨に機械翻訳チックになったりしている) ・値上げ なんでこれで嫌われないと思うの?はっきり言って今のネット空間でPSに好意的なところってはちまJINみたいなゲハブログだけだよ

    なぜはてブはPS5に対して厳しいのか
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    嫌いが理由なんだ、かわいい。参考になる増田でした。
  • 30超えてまともな恋愛経験ないとマジで救いはないんだな

    anond:20240906193338 anond:20240910195015 30超え婚活増田のブコメ読んでたけど、まともなアドバイスコメは半分もない。 直球の悪口から、オブラートに包んで「お前にゃ無理」って言ってる内容、そもそも恋愛市場に入ってくるなよコメまで、散々なコメントが飛び交っている。 俺も似たり寄ったりのスペックなので、胸が悪くなったわ。 (はてブの連中の言葉を信じるなら)恋愛偏差値が50以下の人間は他が"平凡"でも可能性は極めて乏しいし、他の+の面と合わせて総合力が"平均"に達している人ですらやはり相当に厳しいらしい。 なんだろうな、現代の恋愛結婚キビし過ぎない? こういう悩みって女性側も抱えているのかな~? 平凡同士が上手くマッチングできる仕組みがあれば良いんだが、そうなると昔の皆婚時代の文化は俺達みたいな人間にとってマジジャスティスだったんだなぁと思うわ。 あと、

    30超えてまともな恋愛経験ないとマジで救いはないんだな
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    違うよ。うまくいく人はそれでもうまくいく例があるのを知ってるけど、そんなのアドバイスがあったからどうこうって話しでもないので言ってもしょうがないだけだよ。増田もまたそれの対象だよ。うまくいくと良いね。
  • 自分がヤバい思想にハマらないか俯瞰する仕組みが欲しい|深津 貴之 (fladdict)

    ネットで色々な記事を読んでると、自分の足元とか現在地がよくわからなくなるので、定期的に現在位置とかをチェックする仕組みが欲しいなぁ…というメモ。 1. チェックしたい思想を定義するまず自己診断したい思想やムーブメントを定義し、図のセンターにおく。 「リベラル」「新自由主義」「フェミニズム」とか抽象レベルでも、「地球温暖化」「中絶法」のような具体的な思索でもよい。 2. 上下左右の極端な思想を定義するその分野の思想の、一番極端なバージョンを定義し、図の上下左右に配置する。 超急進 vs 超保守 画面の左右を超急進(既存制度を根からぶっ壊すレベルで進めたい)と、超保守(既存制度を1mmを変えたくない、可能なら巻き戻したい)。 規範遵守 vs 規範無視 画面の上下を、規範遵守(法律と倫理を完璧にコンプリートしたプロトコルで執行したい)と、規範無視(目的の達成のためなら、私刑、暴力、破壊行為など

    自分がヤバい思想にハマらないか俯瞰する仕組みが欲しい|深津 貴之 (fladdict)
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    『ポイントは、生成AIに「思想Aの良し悪しを聞く」とか「自分がヤバいか聞く」としないことです』 これの代替策について書かれてる記事ですよね。 『こういうものは「あってもやらない」という人もいます』ふふ(笑)。
  • 大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    大量閉店「ヴィレヴァン」経営が犯した最大の失敗
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    判断ミスが売るほどあるなら、それ売って経営を立て直せたら良かったのにね。売れそうもないものを売る力がなくなってたから、それもムリって話ですけど…。
  • 不規則発言、後手に回ったNHK デスク「突然のことで対応できず」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    不規則発言、後手に回ったNHK デスク「突然のことで対応できず」:朝日新聞デジタル
    gcyn
    gcyn 2024/09/12
    『NHKは男性に「兆候」があったことを認めた/近年、中国当局の反応への不安や懸念、処遇への不満をNHK職員に伝えていたという』 NHKの組織が彼を軽んじたとはいえそう。仮に個別・個人的には違っても全体として。