タグ

出版に関するgenosseのブックマーク (6)

  • 出版社、書店の状況――役割の変化に気づいた者が勝つ (1/3)

    先日、出版科学研究所から2010年の雑誌・書籍販売金額が発表され、雑誌は13年連続、書籍も4年連続の減少であることが明らかになった。電子書籍は集計外だったため、電子書籍元年と言われた2010年の売れ行きは判然としないままだが、少なくとも紙の雑誌・書籍の縮小傾向が続いていることは間違いない。 ここまで4回にわたって電子書籍のサービスやハードを利便性の面から紹介してきた。第5回となる今日は、電子書籍の発展を左右する出版社、書店、そして個人出版界隈の状況について解説したい。 電子書籍は再販制で守られない 電子書籍を巡る議論で忘れてはならないのは、再販制(再販売価格維持制度)の問題だ。 これまで書籍、雑誌、新聞、音楽ソフトは、メーカーが流通事業者に対して、価格を提示し、それを守らせることが例外的に認められてきた。 もちろん、いったん消費者の手に渡った商品はその権利が消尽(しょうじん)するので、そこ

    出版社、書店の状況――役割の変化に気づいた者が勝つ (1/3)
  • 岩波文庫が発する近づきがたいオーラは異常 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/26(金) 14:57:01.42 ID:Q1mkiivs0 「馬鹿は読むんじゃねーぞ?」的な 被害妄想を掻き立てられます 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/26(金) 14:58:19.65 ID:XTtZ9iu+0 ハヤカワSF文庫の発するオタク臭さは異常 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/26(金) 15:01:49.95 ID:pR3NWQgC0 角川 ガキにも手に取り易いように 新潮 質実剛健 河出 海外文学オタ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/11/26(金) 15:02:05.07 ID:Q1mkiivs0 >>7 分かる 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :

  • 「もしドラ」パロディ&オマージュネタ本いろいろ。 - たまごまごごはん

    ねたたま : ★もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのパロディAVwwwwwww - ライブドアブログ 全然関係ないですがこれを見て面影ラッキーホールを思い出した人は握手。いやなんとなく。もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 岩崎 夏海 ダイヤモンド社 2009-12-04 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by G-Toolsアニメ化も決まったこの作品ですが、まあパロディ的な表紙が増えること増えること。 このテンプレートは今後増えるんでしょうか。 最近みて笑ったこの手の表紙いろいろあげてみます。10月に入ってから出たのが結構あるんだこれが。もし、かけだしカウンセラーが経営コンサルタントになったら 久野 康成 井上 ゆかり 音々葉 出版文化社 2010-10-16 売り上げランキング : 21862 A

    「もしドラ」パロディ&オマージュネタ本いろいろ。 - たまごまごごはん
    genosse
    genosse 2010/10/27
    いろいろあるなぁw
  • アマゾンの「ポチ買い」は書店を滅ぼす?

    Some rights reserved by mikecogh 先週、アマゾンのニュースで「iPhoneのバーコードを写メするとその場でアマゾンからオーダーできるアプリをまもなく発表」というのを見て、こりゃまたなんて恐ろしいことが! これでまたインディペンデント系の書店がつぶれるな、というツイートをしたら、日の人たちからの反応が「で、それが何か?」系だったので、これがどれだけ恐ろしいのか、説明してみる。 ようするに、屋に足を運び、現物を手に取りながらそこでを買わずにアマゾンでオーダーしちゃうというのだ。これが図書館や、友だちの家にいて「この、自分でも買いたいな」というシチュエーションなら問題ないかも知れない。だけど、屋に来てまでそれをやってしまうのだよ。しかもアメリカ屋、ハタキを持った親爺もいなければ、客の目が届かない死角が多いんだよ。 たしかにアマゾンは今までにも「フ

    genosse
    genosse 2010/10/21
    たとえ通販の方が少々安くても、「すぐ読みたい」という欲望にはなかなか抗いがたいものだから、わざわざ本屋まで来てアマゾンで注文することは、しないのだが、アメリカではこうなのか。
  • 雄山「学者どもに翻訳をやらせるなっ!!」中川「ははっ」 - そこにいるか

    以下エントリを未読の方は、ぜひそちらからご覧ください。 翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」 出版社「え」 http://d.hatena.ne.jp/islecape/20100823/p2 上記エントリの続編として、岩波文庫のあとがきで翻訳者がいかに「怠惰につき出版が遅れてしまいお詫びする」的な謝罪をしているかを調べあげ、2020年に岩波文庫白帯(社会科学系)のあとがきを100冊調べた「遅くなってごめんなさい>< 10年間ずっと気にしてました><」を発表*1し、さらに2030年には岩波文庫青帯(哲学・自然科学系)の後書きを100冊を調べたうえで「遅くなってごめんなさい>< 10年間ずっとry」を投稿する予ry それはともかく前エントリについて補遺をふたことみこと。 ※なお、今回もタイトルはふざけ気味ですが、おもしろおかしく笑わせるようなエントリにはぜんぜんなっていません

    雄山「学者どもに翻訳をやらせるなっ!!」中川「ははっ」 - そこにいるか
  • 翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」 - そこにいるか

    塩尻公明さんの悲劇 岩波文庫版ジョン・スチュアート・ミル著『自由論』(原題:"On Liberty")のあとがきに、岩波書店の吉野源三郎がこんなことを書いている。 一九三八年ごろ、三木清、栗田賢三両氏と私とで相談して、岩波文庫に収録すべき哲学関係の文献のリストを作ったことがある。ミルの『自由論』もその中に入っていた。そして、その訳者としては河合栄治郎氏が最も適任だということは、私たち三人だけでなく、当時何人も認めるところであった。 吉野源三郎「あとがき」*1 J.S.ミル『自由論 (岩波文庫)』(塩尻公明、木村健康共訳)*2 吉野は河合栄治郎に学んだことがあり、河合もこの依頼を受諾。しかし自由主義者であった河合が軍部と対立して、いろいろあった結果休職処分となり(平賀粛学)、さらに出版法違反で起訴され法廷闘争を繰り広げることとなるにより『自由論』の翻訳どころではなくなってしまう。けっきょく河

    翻訳者「25年前に頼まれた翻訳オワタ\(^o^)/」出版社「え」 - そこにいるか
  • 1