タグ

2010年3月9日のブックマーク (7件)

  • 東京都青少年保護条例改定案(「非実在青少年」規制)問題について

    東京都青少年保護条例(正式名称「東京都青少年の健全な育成に関する条例」)改正案(「非実在青少年」規制問題)について東浩紀@hazuma氏の発言を中心にまとめました ------------------------ 僕が「Togetter」を利用するにあたっての心構えのようなものをここに書いています↓ <「Togetter」の「権力」について -”アニメを「読む」”日々>http://d.hatena.ne.jp/kura23/20100324/1269415638 続きを読む

    東京都青少年保護条例改定案(「非実在青少年」規制)問題について
  • 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案

    東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。 「青少年を性の対象にすること」を否定する条例 各都道府県で制定された青少年育成条例はこれまで、「青少年の健全な人格形成に対して有害」だと判断した雑誌や書籍などを「有害図書」(都は「不健全図書」)指定し、包装状態での販売や販売コーナーの隔離などを義務付けてきた。 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写

    漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
    genosse
    genosse 2010/03/09
    これは良い記事だ。
  • 小学四年生の思い出

    genosse
    genosse 2010/03/09
    この文章を書いた人はだれであろうか。友人になりたいw。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    genosse
    genosse 2010/03/09
    異なる文化を理解し許容しなかったことによって、歴史の中でアメリカ人は様々な失敗をしてきたのに、またこのような愚かなことを繰り返すのかということについて、非常に悲しく思う。
  • 彼氏の部屋に行ったらチョコラBBがあった なんか悲しいです | 生活・身近な話題 | 発言小町

    23歳、事務職をやっているものです。 社会人1年目の昨年の10月から会社での同期の男性と付き合っています。 交際は特に何事もなく普通に進んでいたんですが、一昨日初めて彼氏の部屋に行ったときにとんでもないものを目にしてしまいました。 棚の中にチョコラBBがあったのです。 服装とか結構中性的だなぁと前から感じるぐらいで、あとは普通の男性だったのですが、まさかこんなものを飲んでいるとは・・・。 口内炎とかではなさそうですし・・・。 なんで飲んでいるのでしょうか? 美容のためだったら引きまくりです。 ひょっとして私の彼氏は女性に気が無いのでしょうか? 私は彼との肉体関係はまだありません。 別れたほうがいいのでしょうか? 同期なので後々のことを考えると頭が真っ白になって何も考えられません。 誰か助けてください。助言をお願いします。

    彼氏の部屋に行ったらチョコラBBがあった なんか悲しいです | 生活・身近な話題 | 発言小町
    genosse
    genosse 2010/03/09
    私は口内炎ができやすいので、常備しているが、こういう反応をする人もいるのか。勉強になった。(ネタでなければ)/この2人の勤めている職場が実はエー○イだった、とかいうオチはないですよね?
  • 記者の目:若者に無責任だった時代=北村龍行(元論説室) - 毎日jp(毎日新聞)

    の混迷という場合、原因が国内にあるものと、海外にあるもの、そして国内と海外の双方にかかわっているものとが考えられる。 原因が国内にあるなら、実態を調べ、海外の経験にも学んで、合理的な解決策を見いだせばよい。原因が海外にあるのなら、日だけでは解決できないのだから、まずは混迷を甘受するしかない。原因が国内・海外にかかわるものであれば、関係国の集まりや国際世論への働きかけなどで、混迷から抜け出す努力を続ける必要がある。 政治家とカネの問題や、民主党の政権担当能力への不安など国内型の混迷は、他ならぬ我々の選択によって権力を得た人々が引き起こした混迷なのだから、我々自身が解決策を模索するしかない。 現在の世界同時不況は典型的な海外発の混迷だから、日だけでは解決できない。だが、特に若年層の雇用の悪化を最小限にい止める対応策は国内だけでもあるはずだ。 環境問題や日米関係は、原因が国内・海外にか

  • 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト

    東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト 当サイトの更新は終了しました。 現在はTwitter漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題に関する情報を投稿しています。 @MxIxTxBx からのツイート

    genosse
    genosse 2010/03/09
    この問題において、既存の政治団体や業界団体は頼りないので、個々人の力がより重要になってくる。右も左もわからないような「常民」にとって、このようなサイトはとても頼りになる