タグ

2011年8月18日のブックマーク (21件)

  • FX挑戦の記録 - ガッキィスレまとめサイト @ ウィキ

    日垣隆のFXに関する発言の記録です。 氏の発言の単なる記録であり、内容が正しいかは保証できません。 2011年8月14日 FXでドルを買い、何度目かの震災義捐金に回そうと思います。 円安になることを期待することになり、これは愛国心の欠如になりかねず、やや複雑ですが。 そちらの生活はラクですよね。普段ならFXをやりたいという人を止める側なのですが、 この円高はどう考えても一時的なもの。 そもそも、70円〜135円くらいの範囲内で上下するのは、やむをえないこと、 というより自然なことなので、今回は円生活者のドル買いは、ほぼノーリスクに近くリターン大。 2011年8月15日 これから5キロだけ走って、懸垂100回、スクワット150回などをやり、 3月来(東北震災での援助で)すっからかんを何度も経験したのに、 お盆前に印税や原稿料が思ったよりガッツリ入っていたので、 お金など天下のまわりものとかん

    FX挑戦の記録 - ガッキィスレまとめサイト @ ウィキ
    georgew
    georgew 2011/08/18
    円が76円台の今、FX必勝法をFacebookに書きました。3億円くらい簡単に儲けられると断言しておきます。投資信託などガキの遊び > ヒー、遂にFXで一発逆転狙いか。貧すれば鈍す(苦笑)。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    georgew
    georgew 2011/08/18
    そのうち駅前で配られるのかもしれません > 笑。凡そ異性にモテそうにないこんなオモチャみたいなスマホは全然欲しくない。
  • 戦後と震災とアニメ。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 戦後と震災とアニメ。 昨今の世界不況で、「質は良いけど価格が高い」という日の製品は、「質は良くないけど安い」という製品に押されて、あまり売れなくなってしまいました。 日は、エネルギーやら素材やらを輸入しないと自活できない国なので、自動車やハイテク機器などを世界中に売って生活を維持していました。 ところが、生活を維持する仕組みが崩れ始めているんですね。 そんな状況ですが、国内の政治の問題やら、マスコミの問題やら、下流いの業界やら、、と、縮小する日の中でのポジション争いをしているように見えます。 イスがどんどん減ってるのに、イスを取る速さばかりを研究してるイス取りゲームをしてるように見えます。 そろそろ、大勢の人が安心して座れるイスを増やさなきゃいけないんじゃない

    georgew
    georgew 2011/08/18
    物理的なモノと違って、インターネット経由でのコンテンツ輸出は、時間もコストもかからないので、劇的に成長する可能性があります > ただし日本語という巨大な壁を克服しなければならない。その覚悟あるのだろうか。
  • アメリカで百週連続ベストセラーの「ザ・ヘルプ」映画化 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    毎週金曜日午後3時、TBSラジオ「キラ★キラ」、今週は、2009年に発売されてから百週連続でベストセラーにランクインした『ザ・ヘルプ』の映画化について話します。 ↓ポッドキャスト http://podcast.tbsradio.jp/kirakira/files/20110819_machiyama_kora.mp3

    アメリカで百週連続ベストセラーの「ザ・ヘルプ」映画化 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    georgew
    georgew 2011/08/18
    公民権運動の時代あたりを舞台。南部の黒人メイドさん達の闘いをコメディタッチに描写。
  • 「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん(1/2 ページ) ソーシャル機能を持つ家計簿アプリ「Zaim」を個人として開発した閑歳孝子さんは、MacBook Proを駆使して通勤電車内でもコードを書く。「プログラミングは編み物に似ているので、女性に向いている」という。 TwitterやFacebookと連動するソーシャル家計簿アプリ「Zaim」(ザイム)がヒットしている。7月19日にiOS版がリリースされた直後にAppStoreのファイナンス部門で1位にランクイン、4日間で1万DLを突破した。開発したのは、気鋭のエンジニアとして注目を集める閑歳孝子さん(32)。アクセス解析ツールを手がけるユーザーローカルの社員だが、今回は個人としてサービスを立ち上げた。「ピュアな気持ちで作りました」という閑歳さんに、開発の舞台裏を聞いた。 Zaimの特徴は、「簡

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん
    georgew
    georgew 2011/08/18
    ずっと家計簿はつけていたので、自分で使いたいアプリを作りました > 出発点としては「自分が使いたいもの」という発想は非常に大事だと思う。こういう内発的動機がないと広くアピールしない。
  • “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった

    例えばFacebookやTwitterなどのソーシャルサービスは、実際にどれくらい国内企業ネットで使われているのか---。大手ファイアウォールベンダーの米パロアルトネットワークスは、半年に一度、世界中のユーザー企業を対象に大規模なトラフィック調査を実施し、様々なデータを収集および分析している。来日した調査担当者に、日の国内企業におけるトラフィック傾向などについて話を聞いた。 まずは調査の概要について教えてほしい。 2008年から約半年に1回の割合で、世界中のユーザー企業を対象にトラフィック調査を実施している。最新のデータは2011年5月に実施した調査で得たもので、調査対象となった企業の数は全世界で合計1253社、そのうち日の企業は87社入っている。調査対象企業の数は回を重ねるごとに大きく増えており、前回(2010年10月)は723社、前々回(2010年3月)は347社だった。具体的な企

    “日本は特殊な国”か、通信を可視化してみたら意外な事実が分かった
    georgew
    georgew 2011/08/18
    日本の企業だけが「Twitter」を他のソーシャルサービスと比べて圧倒的に多く使っている。ソーシャルサービス全体のトラフィックのうち、45パーセントがTwitter > Facebookが企業ユースでもなかなか浸透しないことに驚き。
  • テレビ部門長を更迭 黒字化にあえぐソニー(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    テレビは8期連続で赤字確定――。7月28日、2011年4〜6月期決算を発表したソニーは、早々に事業の見直しを迫られた。  12年3月期は赤字半減を見込んでいたが、前期並み(750億円)か、さらに膨らむ見通し。販売計画も2700万台(前期2240万台)から500万台引き下げた。  最大の誤算が欧米市場だ。特に北米は泥沼の価格競争に陥っている。需要が細る中、ウォルマート・ストアーズが競合メーカーであるVIZIOの低価格品を拡充。ソニーの売り場は縮小し、価格で対抗したが、赤字は膨らんだ。  そこで「欧米市場では数を追わず、構造改革に踏み込む」(加藤優CFO)と方針転換。日米欧の販売部門のリストラに着手する。 止まらない価格下落  決算と同日、テレビ事業のトップ交代も発表した。石田佳久ホームエンタテインメント事業部長(写真)は、携帯電話の合弁会社、英ソニー・エリクソンの副社長へ出向する。  石田

    georgew
    georgew 2011/08/18
    成長戦略を描けなければ赤字体質は変わらない。過去7期にわたるソニーのテレビ事業の赤字は合計で5000億円に上る > 新興市場でも攻めあぐね、撤退の決断を迫られてると思う。株主観点からはありえない状況。
  • 町山智浩 on Twitter: "RT @Cabagine: 上杉隆と日垣隆の違いがわかった。妄想で敵をつくりだし、現実で味方を増やすのが上杉。妄想で味方をつくりだし、現実で敵を増やすのが日垣だ。"

    RT @Cabagine: 上杉隆と日垣隆の違いがわかった。妄想で敵をつくりだし、現実で味方を増やすのが上杉。妄想で味方をつくりだし、現実で敵を増やすのが日垣だ。

    町山智浩 on Twitter: "RT @Cabagine: 上杉隆と日垣隆の違いがわかった。妄想で敵をつくりだし、現実で味方を増やすのが上杉。妄想で味方をつくりだし、現実で敵を増やすのが日垣だ。"
    georgew
    georgew 2011/08/18
    上杉隆と日垣隆の違いがわかった。妄想で敵をつくりだし、現実で味方を増やすのが上杉。妄想で味方をつくりだし、現実で敵を増やすのが日垣だ > なるほど(苦笑)...
  • www.さとなお.com(さなメモ): サラリーマン時代の数倍忙しくなったけど、「疲れ」は半分以下かもしれない

    会社を辞めて独立をして、見事に「土日」と呼ばれるものがなくなった。 というか、もともとオンとオフを分けて考えたことがあまりないので、土日もずっとオンではあった。 でも、サラリーマン時代、土日は基的に「休み」だった。その「休み」がなくなったのである。常に仕事をやっている感じ。 つまり、「忙しさ」という意味では、独立前より数倍忙しくなった。それまでもかなり忙しい方だったと思うが、それに輪をかけて忙しくなった。ただ、「疲れ」という意味では、サラリーマン時代の半分以下かもしれない。 そう、疲れにくいのである。 いや、物理的な疲れはもちろんある。かなりきつい。でも、たぶん精神的な疲れが激減したんだろうと思う。サラリーマンをやっている時の方が数倍疲れてた。「疲れた疲れた」といつも言っていた。 たぶん、今は、基的に「すべて自分で決めて動いている」せいなのだろうな。 自分で自分の人生を仕切っているので

    georgew
    georgew 2011/08/18
    自分で仕切ると疲れない。他人に使われるのではなく、使う側というのは疲れにくいのだ。自主的に自分の考えで動くことが出来れば、物理的に忙しくても疲れが少ない > 同感。気遣いの有無でこうも違うものかと。
  • スマートフォンはなぜ、「速度規制」されるのか

    IT専門誌の契約記者、大手携帯電話会社での新ビジネスの企画やマーケティング業務を経て、1999年にジャーナリストとして独立。ICT技術の進歩にフォーカスしながら、それがもたらすビジネスやサービス、社会への影響を多角的に取材している。得意分野はモバイルICT(携帯ビジネス)、自動車/ 交通ビジネス、非接触ICと電子マネー。現在はジャーナリストのほか、IRIコマース&テクノロジー社の客員研究員。2008年から日カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(COTY、2009年まで)、モバイル・プロジェクト・アワード選考委員などを務める。 トヨタ自動車の豊田章男社長ほか、キーパーソンへのインタビューを中心にまとめた『TOYOTAビジネス革命 ユーザー・ディーラー・メーカーをつなぐ究極のかんばん方式』、連載(時事日想)とITmedia プロフェッショナルモバイルに執筆した記事をまとめた『次世代モバイルストラ

    スマートフォンはなぜ、「速度規制」されるのか
    georgew
    georgew 2011/08/18
    キャリア各社が注力するのが、高コストな携帯電話インフラ以外にトラフィックを分散する「オフロード戦略」の推進 > 個人的にはWiMAXへの期待大。
  • Windows 7 64ビット版の Internet Explorer 8 だと動画が見れない! - 世の中は不思議なことだらけ

    georgew
    georgew 2011/08/18
    Silverlightは64bit非対応とかどーなってんだ一体...
  • 原発ヒステリーの終わり : 池田信夫 blog

    2011年08月17日23:52 カテゴリエネルギー 原発ヒステリーの終わり けさの朝日新聞の経済面に「原発どうする」という記事が出ているが、そこに出てくる澤昭裕氏から飯田哲也氏まで7人の専門家の意見は「原発の穴を埋めるのは天然ガス」ということでほぼ一致している。朝日が社説で主張している「できるかどうか考えないで原発をゼロにしよう」などという専門家は一人もいない。 原発については、古いものを廃炉にして依存度を少しずつ下げていくという意見が多いようだ。その代わりは化石燃料や地熱で、クリーンコールといわれる石炭液化技術を使うという提案もある。太陽光や風力は環境対策であり、エネルギー源としては役に立たない。 おもしろいのは、ヒステリックに「原発ゼロ社会」を主張する朝日の論説委員に対して、経済部は一貫して現実主義であることだ。日経も「多様な視点から原子力の議論重ねよう」という安定供給重視の方針で、

    原発ヒステリーの終わり : 池田信夫 blog
    georgew
    georgew 2011/08/18
    事故から5ヶ月たって、少なくとも新聞の論調は常識的な線に落ち着いてきたようにみえる > 山本太郎さんとか今後どこに行くのやろ(苦笑)...
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    georgew
    georgew 2011/08/18
    HPは、ウェブOSを家電製品や自動車に搭載することで、OSの周囲に機器やアクセサリーの体系を築きたいとしている > 家電システムは組み込み型よりもスマホやタブレットからリモート操作が主流になるのでは??
  • 考察「火垂るの墓」 〜清太と節子は戦時に生きたボニー&クライドだった〜

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/08/15 02:55:28   この夏、「蛍の墓」の映画を久々に見た。  小学生の時に一度見たことがあったが、体中を包帯でまかれた母親の姿がトラウマになり、それ以来怖くて見るのを避けてきた。だから私にとっては、実に数10年ぶりという事になる。  世間一般では蛍の墓は「反戦映画」と言う事になっている。空襲で母を無くし、残された兄と妹二人が、戦争という環境下で必死に生きる姿を描く壮絶なドラマ。劇中、栄養失調で妹の節子が死に、駅の隅で兄の清太が野垂れ死ぬ時、だれしもが涙し戦争の愚かさへの痛切なメッセージを受け取る、と言う事になっている。  しかし、今日改めて見たら全然印象が違った。私は「蛍の墓」という映画について根的な誤解をしていた。たしかに戦争は舞台装置として使われているが、これは「反戦映画」なんかじゃ全くない。

    georgew
    georgew 2011/08/18
    これは戦争映画ではない。戦争それ以前に、社会において人と折り合っていくことを拒み、自分が他と独立な法則にしたがっていると信じ、完全な自足の道を求めようとした若者がたどってしまう足跡の映画 > 目から鱗。
  • 象は羽ばたけるか。Evernoteの未来への漠然とした不安と期待

    日から Evernote Trunk Conference に参加するためにサンフランシスコにきています。クラウド上の第二の脳であり、タスク管理から単語カードまで作り出せるプラットフォームとなったEvernoteの初めての会議です。 会議そのものは現地から随時リポート記事を書きたいと思いますが、会議前にアジェンダとしてまとめておきたいと思ったのが私がEvernoteに対してもつようになったばく然とした不安です。 いまはいいのですが、このまま放っておけばEvernoteがクラウド化の道途上におきざりにされた、ありふれた「ああ、あれはいいアイディアだったけど残念だったね」というサービスにならないかという危惧です。そしてそれはもう、一部のパワーユーザーの間では現実となりつつある問題でもあるのです。 前回まとめたEvernoteのもつポテンシャルが明るい展望であるとすると、この危機は見過ごしにし

    象は羽ばたけるか。Evernoteの未来への漠然とした不安と期待
    georgew
    georgew 2011/08/18
    「Evernoteが自重で利用しづらくなる」という側面は確実に未来にやってきます > 個人的に検索機能は不満ないがそれ以前の問題として最近はサーバが激重なので苛々。delicious難民としてはここでもGoogle+への期待高まる。
  • 「簡単な脳の運動をすると意志を強くできる」という説 | ライフハッカー・ジャパン

    「意志の力には限界がある」という説や、「精神力や集中力は自分次第で何とでもなる」という説など、ライフハッカーではこれまでにも意志力について諸説ご紹介してきました。今回は、意志がどのくらい強いかに関わらず、簡単な脳のトレーニングをするだけで、意志を強くできるかもしれないという説をご紹介します。 意志力を高めたり発揮したりするには、作業記憶の強さが大事になってきます。これは、注意を払うこと、計画を立てること、記憶すること、行動を起こしたり妨げたりする能力に当たります。 「Psychology Today」のSian Beilock博士の記事によると、心理学の雑誌に載っていた最近の研究では、作業記憶が人間の意志の強さにおいて、いかに大きな役割を占めているかが明らかにされているそうです。この研究では、お酒をよく飲む人たち(週に30杯くらい)を2つのグループに分けて、いくつかの実験をしています。 最

    「簡単な脳の運動をすると意志を強くできる」という説 | ライフハッカー・ジャパン
    georgew
    georgew 2011/08/18
    脳トレは俗説の疑いあるけどね...
  • 女子高生の間で話題の「きゃりーぱみゅぱみゅ」(18)が世界で大人気!! 新曲PVの再生数が150万越え。「和製レディー・ガガ」へ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    georgew
    georgew 2011/08/18
    原宿から飛び出した18歳が、「和製レディー・ガガ」になる日が来るかもしれない > ナカタ氏プロデュース。楽曲はPerfumeそのものやな。もう飽きた...
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 女性 「炎天下での高校野球は危険。ドーム球場でやればいいのに」 - ライブドアブログ

    女性 「炎天下での高校野球は危険。ドーム球場でやればいいのに」 1 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/08/17(水) 15:20:10.32 ID:Ioq5wRpj0 ?PLT 高校野球をドームでやるのはどうでしょう? 年々、暑くなっていく日の夏。この時期、高校野球を見ていていつも思うのですが、 もうそろそろ、真夏の炎天下での大会は安全上、限界なのでは・・・と。 湿度も温度も高くなるばかりの日、試合をする生徒達はもちろん、 観戦する人達、応援(ブラスバンドやチア・応援団など)の生徒達、こんなに暑くては熱中症が心配です。 そこで、高校野球をドーム球場でやったらどうだろう?と思ったのですが、 主人に話すと不愉快そうにされ無言。息子に聞いても「そんなのダメだろ」と、 全く相手にされません。 私としてはすごくいいアイディアだと思っているのですが・・・。 全天候型

    georgew
    georgew 2011/08/18
    同意。春夏2回開催だが、正直言って春だけでよいかと思う。将棋で共催やれたんだから調整せよ、朝日と毎日。
  • 神戸新聞|経済|「灘の生一本」統一銘柄で 県内蔵元8社が一丸

    georgew
    georgew 2011/08/18
    国内の清酒消費量はここ20年間で半減している。中でも灘五郷は近年の地酒人気に押されて全国シェアが縮小傾向... 統一銘柄を打ち出すことで産地一丸となって「灘酒」をアピール > 夏はビールの方が美味い(苦笑)...
  • 神戸新聞|事件・事故|児童ポルノなど流出容疑 西宮の会社員を逮捕

    ファイル共有ソフトで児童ポルノなどをインターネット上に流出させたとして、兵庫県警少年育成課とサイバー犯罪対策室、伊丹署は17日、児童買春・ポルノ禁止法違反と著作権法違反の疑いで、西宮市段上町、会社員堤潤治容疑者(38)を逮捕した。 逮捕容疑は、7月14日、自宅のパソコン機器から共有ソフト「Share(シェア)」で、少女のわいせつ画像2点をネット利用者に閲覧可能にしたほか、ゲームソフト4点のデータを送信可能にし著作権を侵害した疑い。容疑を認めているという。 県警によると、警察庁が、同ソフトを使う大量データ放出者を監視するシステムで堤容疑者を特定。県警は押収した機器から、児童ポルノやゲームソフト計約230点が閲覧可能にされていた状況を確認したという。 (2011/08/17 22:02)

    georgew
    georgew 2011/08/18
    自宅のパソコン機器から共有ソフトShareで、少女のわいせつ画像2点をネット利用者に閲覧可能にしたほか、ゲームソフト4点のデータを送信可能にし著作権を侵害した疑い > 未だにShare使ってるとは呆れる...
  • らんぶる on Twitter: "Evernote Web ClipperはFirefox 6.0で使えない。メインはChromeなので問題ないけど、バージョンアップする度にアドオンが使えなくなるのは勘弁だなー。"

    georgew
    georgew 2011/08/18
    Evernote Web ClipperはFirefox 6.0で使えない... バージョンアップする度にアドオンが使えなくなるのは勘弁だなー > 前版でもそうだったが完全に怠慢。β版段階から開発試験できる筈なのに。サーバ重いしG+に乗り換え検討。