記事へのコメント286

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    straysheep19
    自動車、鉄鋼への関税25%が撤回されなかったのが痛い。

    その他
    hide_nico
    “債券市場では中国が対抗措置の一環としてアメリカ国債を売却しているのではないかという観測などから疑心暗鬼の状態となってアメリカ国債を手放す動きが広がりました。トランプ大統領「債券市場はやっかいだ」”

    その他
    kukky
    おじいちゃん、ご飯は食べたでしょって感じ。

    その他
    omaya
    90日待たずに何かする。

    その他
    jssei
    多分、株価みてやべえと思ったけど、メンツの手前取り下げるわけにも行かず、一方で中国だけが強硬に出てきたので、渡りに船とばかりに、中国だけ倍プッシュして支持者喝采させて他を戻す理由を作る行当たりばったり

    その他
    takoswka
    無体な男だ。他者への配慮という概念が欠落している。最近の車のヘッドライトと同じだな。

    その他
    alpon
    実際、大統領権限が強すぎてどの国もついていけんわってなるので信用問題として法改正は必要だろう。独裁と変わらないやんけ

    その他
    hamamuratakuo
    勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

    その他
    gohankun
    これから4年間(下手したらもっと)こんな信用できない相手と付き合うぐらいなら、アメリカ外してお互い協力しようってなるわな、普通。

    その他
    katano33jp
    90日後にまた動揺しますけど

    その他
    ripple_zzz
    やっぱすげーわコイツ

    その他
    pj_lim
    むしろここで引かずに滅んでほしかったわ。長期的に見たらそっちのが平和。いうほど長期的でもないかもしれんがw

    その他
    pochi-taro00
    議会すら通さないで朝令暮改できる大統領制ヤバいな

    その他
    shira0211tama
    抑える狙いて…それってインサイダー言うんじゃ?

    その他
    havanap
    いくら儲かったんかな

    その他
    FreeCatWork
    ニャン、貿易の話難しいにゃ!ボク、お魚もっとちょうだいにゃ!

    その他
    taguch1
    やりたいことは決まってるわけだから特に変わらない。

    その他
    dgen
    実際はどうなんだろうね?案外ヘイトが溜まってきたからとか相場が派手に落ち込んだからとかで手のひら返した可能性も?

    その他
    nicht-sein
    中国は対抗措置でレアアースを輸出停止したとか噂。このままどんどんアメリカが縮小していって、アメリカ抜きの世界貿易になりそうな雰囲気がするんだけど、まあ、国民が選んだ事だからしゃーないよね

    その他
    magnitude99
    50年前にUSD没落が始まったと同時に金バー国際価格は今日迄続騰だ。世界経済多極化推進派トランプは世界の離米独立を政策にしたが、一極支配旧守派の洗脳TV新聞はUSD瓦解の歴史を封殺、自滅の全責任をトランプに転嫁。

    その他
    daybeforeyesterday
    ハハハ

    その他
    at_yasu
    すごいなぁ、経済(混乱)をコントロールしとる。悪い意味で。

    その他
    ardarim
    もうほんとトランプのやることなすことに一喜一憂するのは無駄でしかないとはっきりしたな。ディールといえば都合がいいが単なる思いつきでしかない

    その他
    umi-be
    長いこと投資やってるけど過去の要人発言で1番動いたのでは。トランプの発言をAIで予測するビジネスが生まれそうなレベル。

    その他
    UCs
    すごいよー。子供みたいな知能と駄々っ子に、世界が振り回されてるよー。政治の安定度、途上国並じゃない?大統領制の脆弱性自ら突くスタイル。このままだとMAGAどころか、世界からそっぽ向かれそう。

    その他
    anno_ni_msd
    90日の猶予って実質トの字の寿命のカウントダウンじゃないの。この人が夏までに無事に生きてるとは思えないんだけど

    その他
    kagerouttepaso
    民衆の願いが、米国の信頼を原資にした相場操作として消費されていくの現代のあはれだ。

    その他
    tianbale-battle
    覇権国という概念は今後あるかわからないが、中国がアメリカに取って代わりそう。

    その他
    salamann
    農林中金が米国債投げ売ったので、トランプが関税引っ込めたとの噂

    その他
    beerbeerkun
    関税がそれ自体問題なのであれば日本の米やバターにかかってる高関税も問題ってことだな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米大統領 相互関税90日間停止 金融市場の動揺抑えるねらいか | NHK

    アメリカトランプ大統領は、9日に発動したばかりの「相互関税」の措置を90日間、停止すると発表しまし...

    ブックマークしたユーザー

    • akakiTysqe2025/04/12 akakiTysqe
    • yuki_20212025/04/12 yuki_2021
    • mimizukuma2025/04/11 mimizukuma
    • samu_i2025/04/11 samu_i
    • gggsck2025/04/11 gggsck
    • straysheep192025/04/10 straysheep19
    • hide_nico2025/04/10 hide_nico
    • kukky2025/04/10 kukky
    • ijin300002025/04/10 ijin30000
    • omaya2025/04/10 omaya
    • deguccicom2025/04/10 deguccicom
    • IWAKE2025/04/10 IWAKE
    • jssei2025/04/10 jssei
    • takoswka2025/04/10 takoswka
    • ssttuu162025/04/10 ssttuu16
    • alpon2025/04/10 alpon
    • G1Xir3um2025/04/10 G1Xir3um
    • tanaka-22025/04/10 tanaka-2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む