タグ

gfxのブックマーク (31,140)

  • トランプ大統領“米がガザ地区所有”主張にアラブ諸国から反発 | NHK

    その後の共同記者会見で、トランプ大統領は、パレスチナのガザ地区について「アメリカはガザ地区を引き継ぎ、われわれが仕事をする。ガザ地区を所有する。雇用と住居を無制限に供給する経済開発を行う」と述べました。 そして、所有は長期間になるとの考えを示した上で「私は世界の人々がそこに住むことを思い描いている。国際的で信じられないような場所になる。ガザ地区の可能性は信じられないほど大きい」と述べて、パレスチナの人々を含めて世界中から人が集まる場所にすると説明しました。 また、記者団から治安維持のためにアメリカ軍をガザ地区に派遣する可能性があるのか問われたのに対しては「必要であれば派遣する」と答えました。 一方、ガザ地区の住民の今後についてトランプ大統領は「ガザ地区は何十年もの間、死と破壊の象徴であり、その近くに住む人々にとって最悪だった。ガザ地区に住む180万のパレスチナ人が最終的に住むことになるさま

    トランプ大統領“米がガザ地区所有”主張にアラブ諸国から反発 | NHK
    gfx
    gfx 2025/02/05
    なんというグロテスクなアイデアだ…。
  • 任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 4月2日に詳細 - 日本経済新聞

    任天堂の古川俊太郎社長は4日、2025年に発売する新型ゲーム機「Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチツー)」について「需要を満たせるだけの製品を用意する」と話した。現行機のスイッチは発売当初の出荷量が需要に追いつかず転売が目立ち、利用者の不満を招いた。スイッチ2は発売前に十分な在庫を確保して現行機ではできなかった「スタートダッシュ」を目指す。任天堂は1月16日、スイッチの後

    任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 4月2日に詳細 - 日本経済新聞
    gfx
    gfx 2025/02/04
    うちも購入予定。1つにするか2つにするかを迷ってるくらい。
  • PostgreSQL Contributorになった - そーだいなるらくがき帳

    表題のとおり、PostgreSQL Contributorになりました。 グローバルでの貢献が認められたということで、素直に嬉しいです。 コントリビュータに名前が載ることになりました! https://t.co/vzqCPmRQV0— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2025年1月28日 PostgreSQL: Contributor Profiles 認められた貢献 PostgreSQLのコミュニティでは、今までコードやドキュメントに対する直接的な貢献が評価されていました。 しかし今回はPostgreSQLのコミュニティに対する貢献が評価された結果となっています。 私は、コードやドキュメントに対する貢献はほとんどしていませんが、PostgreSQLのコミュニティに対しては以下のような行動をしてきました。 PostgreSQLユーザ会の運営*1 PostgreSQLの勉強

    PostgreSQL Contributorになった - そーだいなるらくがき帳
    gfx
    gfx 2025/02/04
    すごい!👏
  • 卒論指導してるんだが、色々ともう難しいかもしれない

    生成AIの登場で卒論クオリティは様々な面で変化した 高偏差値大学ではあるので,卒論そのものが生成AIによって書かれている,なんてことはさすがにあり得ない 大体,教員が与えたテーマは答えがまだないことが多いので,自動生成は難しいのだ では,どこに出てくるかというと,卒論生が書くコードと計算結果だ 「こういうモデル作って,こういう計算してみたら,こういう結果になると思うから,計算してみて」と指示すると 1週間も経たずに計算結果を出してくる.すごい!今年の卒論生は優秀だ!と思い,計算結果をよくよく眺めると,何かおかしい. 「こういう傾向になるのは理屈上おかしい気がするなぁ.ほんとにこの結果だと大発見だけど,僕の勘では計算コードにバグがあると思う.確認してくれる?」 と尋ねると,全く進捗報告をしてくれなくなる. 「こないだの計算のバグかもって話どうなった?」って聞くと, 「ChatGPTが書いたコ

    卒論指導してるんだが、色々ともう難しいかもしれない
    gfx
    gfx 2025/02/04
  • もし今からGraphQLを採用するなら

    Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~

    もし今からGraphQLを採用するなら
    gfx
    gfx 2025/02/02
  • マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減 - 日本経済新聞

    完全養殖によるクロマグロの商業生産がほぼ消滅する見通しだ。マルハニチロが2025年度の生産量を前年度比8割減らすほか、ニッスイや極洋など大手水産会社が撤退した。02年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功。希少なマグロを安定供給できる夢の技術として、投資が活発化したが、天然の資源回復や餌高騰で採算が悪化した。「今、完全養殖のマグロの稚魚はあまり注文がないんです」。世界初のマグロ完全養殖を成功さ

    マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減 - 日本経済新聞
    gfx
    gfx 2025/02/02
    “天然の資源回復や餌高騰で採算が悪化した” / うーん、残念だ。とはいえビジネスだから採算とれない以上は撤退しかないわけだが。
  • ジャックフルーツを丸ごと買った・完熟のマンゴとパイナップルとバナナを足したような濃厚な甘さ

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:料理撮影用の板が欲しかったので、古いちゃぶ台を買って手入れをした > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ジャックフルーツが一個500円だった 少し前の話になるのだが、埼玉県三郷市にあるボンゴバザールという大型ハラールショップで買い物をしていたら、冷凍のジャックフルーツがたくさん並んでいた。 ジャックフルーツ、名前だけは聞いたことのある一度べてみたかった南国のフルーツだ。確か世界一大きな果物だったような。日での名前はパラミツ(ハラミツ、波羅蜜、菠蘿蜜)というらしい。 500円。 値段が「1Pcs 500円」と書かれているので、小さくカットされたものか、100グラムか1キロあたりの値段だろうと思ったが、どうも丸ごと一つの値段らし

    ジャックフルーツを丸ごと買った・完熟のマンゴとパイナップルとバナナを足したような濃厚な甘さ
    gfx
    gfx 2025/02/01
    買ってみたいけどこんなん売ってるの見たことないぞ。
  • 以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「... | レファレンス協同データベース

    以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「とむらう」と読めることが確認できる辞書が見たい。 (資料1)配架中の資料『大漢和辞典』(諸橋 轍次/著 大修館書店 813.2/モ/2 資料ID:0012311999)で「吊」を調べる。 P811…「吊」 テウ 弔の俗字。 俗字として「弔」はあったが、「吊」を「とむらう」と読めることは確認できなかった。 (資料2)「俗字」とは何かを検索。大修館書店が情報提供する漢字文化資料館より、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、引用 始まりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 主に世間一般で用いられてきたとされる異体字のことを「俗字」と言います。 つまり、俗字とは、その字体が用いられる場面によって異体字を分類した場合のカテゴリーだといえます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    以前は「吊るす」の「吊」という字は「とむらう」とも読めたはずだが、今の辞書には載っていない。実際に「... | レファレンス協同データベース
    gfx
    gfx 2025/02/01
  • 2025年の生成AIとの付き合い方|Yuki Fujisaki|DeployGate Inc.

    Devin は「AI チームメート」と称するバーチャルエンジニアです。 Slack に常駐して、 GitHub のリポジトリ上にあるソフトウェアの開発をリモートエンジニアのように手伝ってくれます。 このサービス、トライアルもなく最初から $500/月 というコミットを求めてくるので、試し始めるハードルは高いですが、だいぶ実用に耐え、業務で使うのであればほぼ一瞬で元を取ることができると感じています。(脱線しますが、マーケティング的にも、キャパシティプランニング的にも、プライシング戦略的にも、大変よく考えられていると感じます) まだ利用開始から 1 ヶ月も立っていませんが、現時点では、我々の Slack に上がってきた Sentry からのエラー通知に対して "これ、調べて" とスレッドでメンションするだけで、 Sentry API 経由でエラーの詳細を取得し、 Git リポジトリ内の適切なリ

    2025年の生成AIとの付き合い方|Yuki Fujisaki|DeployGate Inc.
    gfx
    gfx 2025/02/01
    Devinがすごくよい、という話。
  • 国内最大級サービスからパブリッククラウド開発へ。エンジニア 松野徳大(tokuhirom)の転職理由とは? | さくマガ

    さくらインターネット 国内最大級サービスからパブリッククラウド開発へ。エンジニア 松野徳大(tokuhirom)の転職理由とは? # ガバメントクラウド# エンジニア# さくらのクラウド# 社員インタビュー 2025年1月31日 社会を支えるパブリッククラウドを一緒に作りませんか? >>さくらインターネットのエンジニア採用情報を見る さくらインターネットではエンジニアの採用を積極的におこなっています。今回は、2025年1月に入社したクラウド事業部の松野 徳大にインタビューを実施しました。インタビュアーは、クラウド事業部 副部長の長野 雅広。エンジニアならではの視点で、これまでの経歴や興味のあること、さくらインターネットでやりたいことなどについて切り込んでもらいました。 松野 徳大(まつの とくひろ) プロフィール さくらインターネット クラウド事業部 SRE室 高等専門学校卒業後、

    国内最大級サービスからパブリッククラウド開発へ。エンジニア 松野徳大(tokuhirom)の転職理由とは? | さくマガ
    gfx
    gfx 2025/01/31
  • Sakana AI

    新手法「TAID」によって学習された小規模日語言語モデル「TinySwallow-1.5B」は、同規模のモデルの中で最高性能を達成しています。さらに、小規模のため、APIなどを介さずお手元のスマートフォンやPCで完結してチャットが可能です。ウェブアプリまたは、GitHubにてお試しいただけます。 稿は、経済産業省とNEDOが推進するGENIACによって支援されたSakana AIの研究成果を紹介するブログシリーズの第3回目です。 概要 日常的な対話はもとより、数学やコーティングといった複雑なタスクまでも人間と遜色ないレベルでこなせるようになった大規模言語モデル(LLM)は、今後ますます多くの場面での利活用が期待されています。こうした大きな期待の一方で、LLMの開発・活用の現場では、莫大な計算資源の必要性が大きな壁として立ちはだかってます。まずLLMの開発現場では、「大規模データと巨大計

    Sakana AI
    gfx
    gfx 2025/01/31
    "「TAID」によって学習された小規模日本語言語モデル「TinySwallow-1.5B」は、同規模のモデルの中で最高性能を達成しています。(…)APIなどを介さずお手元のスマートフォンやPCで完結してチャットが可能です"
  • "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ

    ぼくはAmazonのシアトル社でセールの機能を開発している。Amazonでお買い物をしていると「30%引き」や「20%オフ」のようなディスカウントを発見して喜んでくださっている方もいると思うけれど、あのディスカウントを提供する仕組み自体が一つの大きなプロダクト(システムと言ってもいいかな)になっている。そしてそれを支えるためにシアトル、バンクーバー、ベルリン、バンガロールにまたがるグローバルなチームによって開発・管理している。 そんなわけでぼくはPM (プロダクト・マネージャー) として日々セール機能に関するプロジェクトを回している。たくさんの刺激的で興味深いプロジェクトに恵まれてきたわけだけど、その中で一つとても記憶に残るプロジェクトがあった。 それは「定期おトク便」に関するものだ。定期おトク便というのは、平たくいうと日頃からリピートして買う商品(例えば飲料水や洗剤のような日用品)につ

    "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界|福原たまねぎ
    gfx
    gfx 2025/01/31
    そりゃそうなんだけど、若い世代は育成しないとシニアにはならないからなあ。
  • 純度100%の地球外物質にDNA塩基 生命の起源探究は新局面に | 毎日新聞

    米航空宇宙局(NASA)の探査機「オシリス・レックス」が小惑星ベンヌから地球へ持ち帰った砂や石から、DNAとRNAを構成する5種類の核酸塩基がすべて見つかったと、NASAなどが29日、英科学誌ネイチャーの姉妹誌に発表した。 私たち地球生命の起源を巡る学説はいくつかある。別の天体で化学反応によって作り出された有機物が隕石(いんせき)などに混じって原始の地球に運ばれ、生命の種になったとする「パンスペルミア説」はその一つだ。 日の探査機「はやぶさ2」が試料を持ち帰った小惑星リュウグウや、オシリス・レックスが訪れた小惑星ベンヌなどは、そんな隕石の「古里」と考えられる。 小惑星から持ち帰った砂や石は、地球の有機物の混入がない純度100%の地球外物質だ。そこに、核酸塩基やアミノ酸など生命の材料となりうる有機物が検出された意義は大きい。豊富な有機物の存在は、それを支える巨大な分子群がどうやら地球近傍に

    純度100%の地球外物質にDNA塩基 生命の起源探究は新局面に | 毎日新聞
    gfx
    gfx 2025/01/30
    プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んだばかりなのでワクワクする。
  • Announcing TypeScript 5.8 Beta - TypeScript

    Today we are excited to announce the availability of TypeScript 5.8 Beta. To get started using the beta, you can get it through npm with the following command: npm install -D typescript@beta Let’s take a look at what’s new in TypeScript 5.8! Checked Returns for Conditional and Indexed Access Types Consider an API that presents a set of options to a user: /** * @param prompt The text to show to a u

    Announcing TypeScript 5.8 Beta - TypeScript
    gfx
    gfx 2025/01/30
    “erasableSyntaxOnly”の導入により、enam, parameter propertiesなどがtier1サポートから事実上外れた。今後はdeprecatedになる方向かもしれない。
  • TypeScript 5.8のerasableSyntaxOnlyフラグ。enumやnamespaceが消える日が来た

    TypeScript 5.8で導入されるerasableSyntaxOnlyフラグを使うと、enumやnamespace、クラスのパラメータプロパティ、moduleキーワードなどの構文をエラーとして検出できます。これらの構文はNode.jsでTypeScriptを実行する際に非互換な構文であり、フラグの導入によりNode.jsとTypeScriptの互換性が高まります。 記事では、erasableSyntaxOnlyフラグの挙動と、なぜこのフラグが導入されたのかを解説します。 erasableSyntaxOnlyフラグの挙動 erasableSyntaxOnly とは、「削除可能な構文のみ」という意味です。削除可能な構文とは、Node.jsでTypeScriptを実行される際に削除される構文のことです。後ほど詳しく解説します。 erasableSyntaxOnlyフラグは、tsconf

    TypeScript 5.8のerasableSyntaxOnlyフラグ。enumやnamespaceが消える日が来た
    gfx
    gfx 2025/01/29
    おお、いつか来ると思っていたけど、ついにか。大賛成。
  • パン寿司の美味しさを信じてほしい 刺身のおいしさをふわりとしたパンが引き立て…意外なほどアリ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:地元にずっとあるけど入ったことのない焼肉屋さんへ行ってみる~大泉学園「炭火焼肉 だい苑」 実は合うんじゃないの? 生の魚介類をおかずに主べる場合、日人になじみ深いのは、握った酢飯にネタをのせた寿司、次点で海鮮丼や刺身定あたりになるでしょう。お刺身をパンにのっけてべるなんて、あんまり聞いたことがないですよね。 ただ、当に合わないんでしょうか? 地元のサンドイッチ屋さんで僕がいちばん好きなメニュー、スモークサーモンとクリームチーズだったりしますし、カルパッチョや、うにとかいくら類や、まぐろのタルタルなどとバゲットの組み合わせならば違和感もないでしょう。そもそも、パンってそんなにクセのある材じゃないし。 一度気になったら試して

    パン寿司の美味しさを信じてほしい 刺身のおいしさをふわりとしたパンが引き立て…意外なほどアリ
    gfx
    gfx 2025/01/29
    天才だ!
  • DeepSeekがデータ不正利用か OpenAIとMicrosoft調査 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】中国の生成AI人工知能)スタートアップ、DeepSeek(ディープシーク)が米オープンAIのデータを不正利用した疑いが浮上した。米ブルームバーグ通信が28日に報じた。オープンAIは政府や提携する米マイクロソフトと連携し調査を進めていると明らかにした。ディープシークは2024年末から25年1月にかけて、オープンAIの「Chat(チャット)GPT」に匹敵する性能を持つ

    DeepSeekがデータ不正利用か OpenAIとMicrosoft調査 - 日本経済新聞
    gfx
    gfx 2025/01/29
  • マイクロソフト、NoSQL標準の策定を目指し、Cosmos DBで使われている「DocumentDB」をオープンソースで公開。PostgreSQLをベースに

    マイクロソフト、NoSQL標準の策定を目指し、Cosmos DBで使われている「DocumentDB」をオープンソースで公開。PostgreSQLをベースに マイクロソフトはNoSQLデータベースの実装として「DocumentDB」をオープンソースで公開したことを発表しました。 DocumentDBは、Microsoft Azure上のvCore-based Azure Cosmos DB for MongoDBとして提供されているNoSQLデータベースのオープンソース実装です(AWSもMongoDB互換の「Amazon DocumentDB」と呼ばれるサービスを提供していますが、別の実装です)(追記:当初、「Azure DocumentDB」のオープンソース実装と記述していましたが、間違いでしたので記述を改めました。お詫びして訂正します)。 Announcing DocumentDB,

    マイクロソフト、NoSQL標準の策定を目指し、Cosmos DBで使われている「DocumentDB」をオープンソースで公開。PostgreSQLをベースに
    gfx
    gfx 2025/01/28
  • グーグルの新技術「タイタン」はAIに人間並みの記憶を与える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    7年前と7カ月前、グーグルはTransformer(トランスフォーマー)アーキテクチャを世に送り出した。これはOpenAIChatGPTなど、生成AIアプリケーションの中心にある技術だ。 そして今、グーグルは新たに「Titans(タイタン)」と呼ばれるアーキテクチャを公開した。これはトランスフォーマーを直接進化させたもので、人間のように考えるAIに一歩近づくとされている。 トランスフォーマーアーキテクチャには長期記憶が存在しないため、人間の思考において質的に重要な、長期間にわたって情報を保持し活用する能力が制限されている。一方、タイタンは短期記憶に加えてニューラル長期記憶と「驚き」に基づく学習システムを導入している。それらは、予想外または重要な出来事を記憶する上で、人間が使っている仕組みに近い。 簡単に言えば、トランスフォーマーは「アテンション機構」と呼ばれるスポットライトのような仕組

    グーグルの新技術「タイタン」はAIに人間並みの記憶を与える | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    gfx
    gfx 2025/01/27
  • J-Moshi

    語Full-duplex音声対話システムの試作 Paper (To appear) | Model | Code 大橋 厚元,飯塚 慎也,姜 菁菁,東中 竜一郎 名古屋大学 大学院情報学研究科 概要: 人間同士の対話における発話のオーバーラップや相槌など,同時双方向的な特徴をモデル化できるfull-duplex音声対話システムは,近年注目を集めている.しかし日語においては,full-duplex音声対話システムはほとんど見られず,full-duplex音声対話システムの開発に関する知見は不足している.研究では,英語における主要なfull-duplex音声対話システムであるMoshi[1] をベースとすることで,日語で利用可能な最初のfull-duplex音声対話システム J-Moshi[2] を試作し,公開する.

    gfx
    gfx 2025/01/27
    音声会話AI。相槌がかなり自然で驚く。