タグ

2013年2月16日のブックマーク (2件)

  • NHK NEWS WEB サラリーマン節税に危うさも

    今月18日から所得税の確定申告の受け付けが始まります。 「サラリーマンは、給料から天引きされているので関係ない」と思われがちですが、実は今、一部のサラリーマンの間で、ある節税の方法が注目されています。 この手法で確定申告をすると、数十万円の税金が戻ってくることもあるといいます。 しかし、不正と取られかねない危うさも指摘されています。 社会部の高橋広行記者が解説します。 今注目の節税法とは 一部のサラリーマンの間で注目されている節税の方法とは、どのようなものなのでしょうか。 都内の書店には、そうした手法などを解説したが並び、売れ行きも好調だといいます。 ポイントとしているのは、「副業」による経費の計上です。 サラリーマンの場合、基礎控除のほか配偶者控除などが認められていますが、自営業者に認められているような「経費」は利用しづらくなっています。 そこで、「副業」を行い、自宅の

  • 意識・無意識について

    finalvent @finalvent デカルトのれいの「我思う」っていうのは、自意識の原理として理解されがちなんだが、原典読んでいるとデカルト自身が難問だとしているのは「夢」の意識。で、間となんかもスウェーデンボルイあたりを気にしている。自意識というのは夢との拮抗にある。そのあたりにフロイトの系譜みたいのもある。 2011-01-02 09:56:54

    意識・無意識について
    ggg123
    ggg123 2013/02/16
    編集した人えらい。