タグ

2008年3月19日のブックマーク (15件)

  • あなたが文化庁長官だったら著作権制度をどう変える?--有識者が議論

    慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合(DMC)機構デジタル知財プロジェクト(DIPP)は3月18日、コンテンツ政策フォーラム「理想のデジタル著作権〜私が文化庁長官だったら〜」を開催。現役文化庁員を含む数名の「疑似文化庁長官」がそれぞれの政策を示した。 「道路特定財源が一般財源化した折には10%を文化予算に」と思いきった提案で注目を集めたのは、骨董通り法律事務所の弁護士で「保護期間延長問題」の熱心な反対論者で知られる福井健策氏。国家予算の0.12%とされる日文化予算は少なすぎるとした上で、議論の煮詰まりつつある権利登録データベースなどへの実証実験費用を道路特定財源から引き出すべき、とした。 また、現行の著作権制度がルール面、背景面などにおいて誤った認識がなされている点が多いと指摘。一般の人により正しく理解してもらうように務めるとともに、現行制度を運営する文化庁著作権課を発展的に解

    あなたが文化庁長官だったら著作権制度をどう変える?--有識者が議論
    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    もうコンテンツが持たぬ時が来ているのだよ!何故それがわからん!
  • ミクシィ、非難集中の条文を事実上"撤回" -「著作者人格権」不行使求めず | ネット | マイコミジャーナル

    SNSの最大手であるミクシィ(mixi)は19日、4月1日から改定するとしていた新しい利用規約について、投稿した日記などの著作者人格権の不行使をユーザーに求める条文を、事実上"撤回"したと発表した。同規約発表後、「日記を勝手に商品化される」などの批判が殺到した一連の騒動は、ユーザー側の"勝利"ともいえる結果となった。 今月3日に発表された新規約で特に問題となっていたのは、第18条「日記等の情報の使用許諾等」で、以下のようなものだった。 1. サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 2. ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 この条文に関しては、当のミクシィのユーザーの

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    うむ。
  • http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080319ddlk27040570000c.html

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    それを中国にむけてやらんかい!
  • 『初音ミクは「権利者」か』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『初音ミクは「権利者」か』へのコメント
    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    なんか権利を持ちえる人が権利についてほとんど言及してないのに周りが騒いでる、っていうのに気がついてない人がいるのか?ヤマハもクリプトンも「歌手初音ミク自体に著作権」なんて言ってないって。
  • 初音ミク 権利に関する記事: いつでもハイ、ターッチ!

    【記事】 ・初音ミク作品の“出口”は 「表現」と「ビジネス」の狭間で ・初音ミクは「権利者」か ・初音ミクに人格はあるか?新時代の揺れる著作権/Mega Design LaBlog もう現在の著作権法では扱いが難しくなってきてるということで。。。 とりあえず、カスラックを取り壊さないと!! カスラックshine!! カスラックshine!! カスラックshine!!

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    多分5年前ぐらいまでのレベルでならシステムとして良く出来てると思うの。<JASRAC
  • 実際、初音ミクは取り扱いに困る。というか、本当に楽器なのか? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    初音ミクは「権利者」か - ITmedia News にて、初音ミクと著作権に関する話題が語られています。VOCALOID に声を提供した声優さんに著作隣接権があるかどうかという問題です。 そもそも、初音ミクの使用許諾をよく読んでみると、「初音ミクは楽器ではない」ことがよくわかります。楽器と言い張るクリプトンがよくわからない。なぜ楽器ではないかというと、単なる楽器ならつかないような制限がたくさんあるからです。使用許諾は以下のページで見ることができます。キャラクタとの関連づけや一部商用利用を制限しています。 2007-09-17 - melt日記 - VOCALOID すらまともに扱えないへたれのページ 使用許諾に書かれているし、利用者はそれを了解して使っている以上、法的には問題ないのでしょうが、「初音ミクは楽器としては使い物にならない」ということができます。たとえば、商用のケースですが「電

    実際、初音ミクは取り扱いに困る。というか、本当に楽器なのか? - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    そんな手間な事考えずに自分(または自分が歌えば良いんだよ。多分音取り音源としてもだめだめだし、声の個性が強すぎてミク(リン、レン)の世界から逃れられなくなるのになんで「自分で歌う」選択肢を除外するかな
  • よりよいWebデザインにするための配色のセオリー :: Love & Design ::

    第一印象を決めてしまうほど、色はとても大切な役割を持っています。 Webデザインのイメージを決める上で、色は最も重要な要素といっても過言ではありません。 配色には様々なルールがありますが、Webデザインの配色は好みやセンスに頼らず、目的や用途に合わせて「調和」と「役割」を持つ効果的な配色をしたいものですね。 そこでWebデザインでも“ 無駄にならない ”色彩心理や色の視覚効果など、配色のセオリーをまとめました。 では、さっそく配色の基になる「色相」「明度」「彩度」「トーン」それぞれの色彩心理や視覚効果を紹介します。 色相差で配色 【イメージ効果】 暖かい⇔冷たい 動的な⇔静的な 情熱的な⇔理知的な → 色相が違う色同士を組み合わせると、色味の差が大きく感じられます。 背景色の心理補色(黄⇔青 赤⇔緑)の方向に色がずれ、左側の中のオレンジは青みを帯び、右は赤みを帯びて見えます。(色相対比)

    よりよいWebデザインにするための配色のセオリー :: Love & Design ::
    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    <やっぱこのタグないと/参考にする(いつ?)
  • The Linux Foundation Japan - 各SIプロセスで使用できるOSSツール

    The Linux Foundation Japan リナックスファウンデーション・ジャパン The Linux Foundationは、Linux® の普及、保護、標準化を推進する非営利のコンソーシアムです。 SI Forum いろいろなSIプロセスで使用できるOSSツールの調査 調査は、2007年4月〜2008年2月の期間、SI Forumに参加しているベンダ・SIerメンバーの協力によって行われました。 昨年度の「OSSミドルウェア/ツール調査」の作業を踏まえて、より多くのOSSドルウェアおよびツールをユーザー様、SIer様に使いやすい形で整理・公開すべく、今年度活動として、以下の3項目を活動目標としました。 参加各社がシステム構築(SI)に使用しているOSSツールを、各SIプロセス毎に整理する OSSツール情報をデータベース化し、必要なツールを簡単に検索できるよ

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    これはいいまとめ
  • 現実世界のマリオはこんな顔:『Photoshop』を駆使した画像 | WIRED VISION

    現実世界のマリオはこんな顔:『Photoshop』を駆使した画像 2008年3月19日 カルチャー コメント: トラックバック (2) Chris Kohler 日の変りダネ写真は、Pixeloo氏という『Photoshop』の達人が作り上げた超リアルな『マリオ』だ。 見ればおわかりだろうが、マリオが現実世界にいたとしたら、遺伝的な障害を数多く抱え、長生きはできなかったことだろう。 Pixeloo氏は現在、同様にデザインした『ホーマー・シンプソン』[アニメ『ザ・シンプソンズ』の夫]に取り組んでいるようだ。 『Pixeloo』のブログ記事『スーパー・リアル・マリオ』を参考にした。 [『Photoshop CS2』を使い、任天堂マリオの3Dレンダリング画像にいくつもの顔写真を重ねて制作したという。] [日語版:ガリレオ-平井眞弓/合原弘子] WIRED NEWS 原文(English)

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    ポンセはどうした
  • 理不尽な難易度のゲーム :【2ch】ニュー速クオリティ

    地球防衛軍2    絶対包囲  INF、IMP      最早理不尽 真・三國無双2   夷陵の戦い  蜀軍 最強    ある種の虐め トルネコの大冒険3 ダースドラゴンを仲間にする   無理 明らかにクリアを前提に作られてないステージ(モード)のあるゲームを語れ

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    >>11よ・・・
  • 嫁が特殊部隊出身ですた:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    ラフイングパンサーw
  • 世界一優秀な日本のテレビ局 - 池田信夫 blog

    マスメディアが「第四の権力」だとはよくいわれることだが、舛添要一氏によれば、派閥の崩壊した自民党では「メディアが最大派閥になった」という。与野党のねじれで官僚機構の調整機能が麻痺してしまった現状では、「大連立」騒動を読売新聞が仕掛けたように、メディアが権力の空白を埋める第一権力になったのかもしれない。 きょうの「サイバーリバタリアン」で取り上げた電波の話は、先週のICPFシンポジウムで話した内容だが、そのあと、ある無線の専門家に「池田さんの言うことは、技術的には正しい。しかし、あなたの理屈はアメリカでは通るかもしれないが、日では無理だ」といわれた。彼は、この話は「最初からVHF帯は放送業界が取り、UHF帯は通信業界に60MHz空けるという結論が決まっており、『懇談会』はその結論に誘導するセレモニーにすぎない」という。UHF帯(710〜770MHz)を空けるのは「アナアナ変換に携帯業者の

  • いますぐ対応を、アイ・オー・データのルータに「危険な仕様」 - @IT

    2008/03/18 情報処理推進機構(IPA)は3月18日、複数のアイ・オー・データ製無線LANルータに、インターネット側から管理画面を操作できてしまう脆弱性があると発表した。深刻度は3段階で最も高い「危険」で、ユーザーは早急な対応が必要だ。 脆弱性が見つかったのはアイ・オー・データの「WN-APG/Rシリーズ」「WN-WAPG/Rシリーズ」。初期設定では管理画面にアクセスする認証機能が無効になっていて、ルータのIPアドレスさえ分かればインターネット側から自由に管理画面にアクセスできるようになっている。ルータの設定が勝手に変更され、ネット上の攻撃に悪用される危険がある。インターネット側からアクセス可能で、初期設定で認証機能がオフになっていることを考えれば、脆弱性ではなく、誤った仕様ともいえるだろう。 初期設定を変更するには2つの方法がある。1つは管理画面を開いてセキュリティ設定を「標準」

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    脆弱仕様とかいてバカ仕様と読む。/リモートで設定のサポート業務に便利、って意識なんだろうけどいい加減ユーザーを甘やかすのはやめろ
  • スーパー仕入れ担当逮捕 人気の花畑牧場商品の偽装容疑「1人でやった」 県警

    タレントの田中義剛さんが経営する「花畑牧場」(北海道中礼内村)の人気商品だと宣伝し、別の生キャラメル菓子を販売したとして、県警生活環境二課、幸手署などは十二日、不正競争防止法違反(混同惹起=じゃっき)容疑で、スーパー「ショッピングひまわり」(部・鷲宮町、山崎輝光社長)の仕入れ担当、山崎学容疑者(30)=鷲宮町上内=を逮捕した。 逮捕容疑は昨年八月二十三日ごろ、幸手市の幸手香日向店など三店舗で、「花ばたけぼくじょうの生キャラメル」などと表示したラベルを張ったり、「商品は花畑牧場より直送」などと宣伝し販売。花畑牧場製の人気商品と混同させた疑い。 県警によると、山崎容疑者は容疑を認め、「目玉商品として売り、店の売り上げを伸ばしたかった。自分一人でやった。社長は関係ない。自分が店長に指示した」と供述。県警は裏付け捜査を進めている。同容疑者は山崎社長の右腕的存在で、菓子などの加工品の仕入れから販

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    この方よくテレビでも見る気がする。まさにメイドインジャパンの鑑
  • 日本ユニセフ協会の掲載したクエール文書の気持ち悪さについて - 風のはて

    はじめに今回の資料はこちら。日ユニセフ協会・特集 子どもポルノから子どもを守るために中略部分は多いが、私は文献そのものよりも、日ユニセフ協会の文献の利用の仕方に問題があると考えるので上記に記載された文章のみを解析の対象にする。従って元の文献を購入して省略部分を読めという異議は受け付けません。記事の目的は、上記リンク先記載のクエール文書から直感的に感じた気持ち悪さの原因を明らかにすることである。そうすることで上記記事を読んで感じた感情的反発を除外し、主要議題であるところの「児童ポルノ問題」について建設的な議論を進めるための一助としたい。また記事では上記リンク先のサイトの文章を引用しているが、論点を見やすくするために改行や太字などの編集を行っている。読者によっては、問題に関する判断が、この編集の影響を受ける可能性もあるのでかならず元のサイトを確認していただき、当記事の指摘が妥当である

    ghostbass
    ghostbass 2008/03/19
    お前はどういうAVを見ているんだ<お約束って奴/いい考察