タグ

2019年1月18日のブックマーク (8件)

  • 欠点は「直す」ものではなく、「自然消滅」させるもの - decoの凸凹Everyday7

    よく「欠点を直そう!」という言葉を耳にしますが、decoは、欠点は無理矢理「直す」ものではなくーー 「自然消滅」させるものだと思っています。 当たり前かもしれませんが、例えば、 「寝坊」を直したいならば、その真逆の「早起き」すれば良いですし; 「表情が硬い」を直したいならば、その真逆の「笑顔でいる」をすれば良いです。 「早起き」が出来れば、自然と「寝坊」はなくなりますし; 「笑顔でいる」ことができれば、「表情が硬い」こともいつの間にか消えます。 decoが強調したいことがお分かりいただけますでしょうか? つまりー 欠点の真逆の行為をとることによって、 欠点は自然消滅します! 「欠点を直す!」と考えているうちは、どうしても重心がかえって「欠点」向きがちです。 ある心理学の実験で、「シロクマ実験」というものがあります。 psychology-psi.blog.so-net.ne.jp 何も説明

    欠点は「直す」ものではなく、「自然消滅」させるもの - decoの凸凹Everyday7
  • 兄のプライドが傷つかない様に妹をほめる方法について考えた結果 - ワンオペワーママの賢い子育て

    年中の娘。逆上がりをマスターしました。 小1の息子の反応 結局 年中の娘。逆上がりをマスターしました。 子供が通っている保育園では運動会で年長さんが「竹馬」や「縄跳び」や「逆上がり」を披露するという種目があります。 息子の時は竹馬だったのですが、去年の運動会では年長児が「逆上がり」と「跳び箱」を披露していました。 それをみて「かっこいいー私もやりたい」となった娘。 11月から外あそびの最中に時々鉄棒のところに一人で出向いて練習していたそうです (できれば、週末に一緒に公園に行き教えてあげることが出来たらよいのですが、私が逆上がり人生で一度もできたことがないので・・・) そして先日ついに一人で逆上がりをマスターしました(パチパチ) 小1の息子の反応 実は息子がまだ逆上がりができません。 人は得手不得手があるし第一私ができないので、最終的には別にできなくてもいいとは思っているのですが、「できな

    兄のプライドが傷つかない様に妹をほめる方法について考えた結果 - ワンオペワーママの賢い子育て
  • decoの中国語講座~第三十三回・色々な人間関係 - decoの凸凹Everyday7

    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/01/18
     色々な人間関係の言い方についてです!  簡体字表記、ピンイン表記、及び音声付です!!!
  • 現代自動車、聴覚障害者向けの運転支援技術を発表 - 日本経済新聞

    韓国・現代自動車は、聴覚障害のあるドライバーに対し、サイレンなどの音情報を視覚や触覚に置き換えて伝える技術を2019年1月10日に発表した。緊急車両のサイレン、音声ナビゲーション、車両からの注意喚起を促す警告音、踏切音、他車からのクラクションなどを伝えられる。まず人工知能AI)を使って、聞こえてくる音のパターンを分析し、ドライバーに伝えるべき情報かどうかを判断する。次に情報によって、音から視

    現代自動車、聴覚障害者向けの運転支援技術を発表 - 日本経済新聞
  • Beyond the Wall(下)障害者、農業の担い手に - 日本経済新聞

    生産年齢人口の減少に直面する日。必要な人手を確保するには、外国人の受け入れだけでなく眠っている労働力をいかに掘り起こせるかが重要になっている。活用が急がれるのが、女性とともに障害者だ。行政機関での水増しが問題となったが、農業では貴重な担い手となってきている。4施設で150人埼玉県戸田市の倉庫街。ある倉庫の扉を開けると屋内農園が広がっていた。ペパーミントやパクチーなどが電灯の光を浴びて鮮やかな

    Beyond the Wall(下)障害者、農業の担い手に - 日本経済新聞
  • 発達障害やグレーゾーンの「眠れない」を解決するには - なりたい自分になるために

    私は、物心ついた頃から「眠れない」という悩みを持ち、睡眠という時間が苦痛で仕方がない。という年月を過ごしてきていました。 誰に相談しても、周りの人達は「眠れる」人達だったので、「眠れない」というのが理解できないようで、、、 いつも、「寝る気がないからだ」と怒られていました。 www.adhd-kaizen.com 努力が必要です 私たちが眠るためには努力が必要です。 ・音 ・光 ・におい ・温度 ・居心地 これらの最低限の条件が自分に合っているか否かだけでも、眠れる眠れないが全然違うんだなっていうのが私の実感です。 自分の心地良い状態になっているかどうか、です・・・。 ひとつづつ、合っていくたびに眠れるようになっていきました。 音 長男も、夜、寝ない赤ちゃんでした。周囲が寝静まる頃なのに起きてて、世間が朝を迎えて活動し始めたら寝始める。そんな赤ちゃん。 赤ちゃんってオムツ替えておっぱい飲ん

    発達障害やグレーゾーンの「眠れない」を解決するには - なりたい自分になるために
  • 27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙 - ああ、南の島でのんびり暮らそう

    今、オーストラリアで多くの人がシェアしている話です。 1月4日(木)の早朝に、27歳の女性がガンで亡くなりました。 その女性が亡くなる前に残した手紙を、ご遺族の方がFacebookに公開しました。 その手紙の内容にとても考えさせられたので 日語に翻訳して、少しでも多くの人に彼女の声を届けようと思い記事にしました。 全文を翻訳するとかなりの量になるので、内容は抜粋しています。 この記事の最後に全文を記載しているので、英語が読める方はそちらをどうぞ。 *以下のサイトでもコンパクトにまとめられていました。 ▽『27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙』 www.mamamia.com.au http://www.passionating.com/wp-content/uploads/2011/11/heaven.jpg 『ホーリーから、人生のちょっとしたアドバイス』 26歳と

    27歳の女性が亡くなる前に残した、すべての人が読むべき手紙 - ああ、南の島でのんびり暮らそう
  • 翻訳者の眼から見た機械翻訳 - To The City of Sloe Gin Fizz

    機械翻訳の進化で翻訳の仕事に起きている変化 ニューラルネットワークによる機械学習技術が飛躍的に進歩したことから、これまでは人間にしかできないと思われていた高度な頭脳労働もコンピューターに取って代わられる…そんな話が近年目立つようになった。 翻訳もしばしば、機械翻訳の進化によって消えゆく職業だと言われることがある。実際、今の翻訳業界では機械翻訳(MT)+人の手による編集(ポストエディット、PE)、というワークフローが普及している。翻訳関連の求人サイトでも、この機械翻訳のポストエディターの募集を見かけることが多い。しかもこの仕事の単価は、翻訳の単価と比べると非常に安い。 「翻訳者視点で機械翻訳を語る会」 ツイッターではベテランの翻訳者の方を何人かフォローしているのだけれど、先日「翻訳者視点で機械翻訳を語る会」というのが話題になっていた。 togetter.com 私は関西に住んでいることもあ

    翻訳者の眼から見た機械翻訳 - To The City of Sloe Gin Fizz