タグ

ブックマーク / www.adhd-kaizen.com (8)

  • 私の発達あるある。寂しくて悲しくて切なくて - なりたい自分になるために

    なんでこの世に存在してるんだろう なんのために今日目覚めたんだろう なんで泡になって消えてないのかな また今日も始まるんか 物心ついた頃から、目覚めた瞬間に、こんなことばっかりが頭の中をグルグルしてたさよりです。 なんでみんな楽しそうに笑ってんのかな なんでみんな元気に過ごしてるのかな どうしたらあんな風に過ごせるのかな って、毎日謎でした。 だって、しんどいねんもん。 毎日、何をしてもつまらんし、苦しくて面白くないし。 なんで生まれてきたんやろ。って。 もっというと、 なんでこんなことばっかり考えてるんやろう。 そんなことまで思う子でした。 そして、大学時代にいつも楽しそうに笑っててなんでも楽しんでるお友達を見てて気がついたのです。 なぜ存在してるのか。考えても答えは出なくて。 なんのために生きてるのか。考えるのじゃなくて行動するしかなくて。 目覚めたのは今日を過ごすため。 楽しく過ごす

    私の発達あるある。寂しくて悲しくて切なくて - なりたい自分になるために
    gifteddecoboko
    gifteddecoboko 2019/04/03
    「目覚めたのは今日を過ごすため。」この一言にぐっときました
  • 多動な私は、感情も多動 - なりたい自分になるために

    私の多動シリーズ続いてすみません。 ですが、実際のお話のほうが、良いかなと思って・・・ っていうか、話すと、たいていの方が面白いとか初めて聞いたとか言ってくださるので、こんなケースもあるだよ、ってお役に立つかなと、勝手に思ってる次第です。ハイ。。。 感情豊か 感情と顔つきが異なることが少なくないので、周りの人を戸惑わせてしまうことが多いようなのですが、実際にお話していると「感情豊かだね」とよく言われます。しょっちゅう言われます。 これ、、、良いように言えば、 ですね。 感情の起伏が激しい これは時折人さまに言われます。 どちらかというと、親しい人です。敬愛なる方々からも言われました。 最初に言われたときは「は??」って感じで、そうかなー、って。 その方も多動があって、私からすると「いや、あなたも・・・・」と思っていました。 ですが、淡々とコツコツと日々過ごしてらっしゃる敬愛なる方は「どうし

    多動な私は、感情も多動 - なりたい自分になるために
  • 多動もいろいろ。私の場合。 - なりたい自分になるために

    実は、私、多動だと思っていませんでした。 なぜなら、別に手足をバタバタさせることもないし、貧乏ゆすりもしないし、きょろきょろしないし。 どちらかというと、考え事して、ぼーっとしてることが多いからです。 だけどね、実はその考え事が・・・ 療育している従姉と、数年ぶりに再会しました。20年ぶりと言ってもいいかも。 「元気?久しぶりやね」なんてお話していると、従姉は「もし、気を悪くしたらごめんな。あなたって・・・ものすごい多動じゃないか?」 ・・・意味が分からなかったのですが、従姉は私の様子を見て、そう思わざるを得ないコンディションを見つけてしまったそうです。 どこで多動と判断されたのか 目です。「視線の動き」で、従姉は、多動だと判断しました。 そのようなことを言われたのは初めてだったのですが、その後、診断のために行った病院でも、主治医は挨拶をして間もなく、従姉と同じ判断をしました。 その病院は

    多動もいろいろ。私の場合。 - なりたい自分になるために
  • 発達障害・グレーゾーンのあるあるフラッシュバック - なりたい自分になるために

    発達障害やグレーゾーンでよくあることとして「フラッシュバック」というのがあります。 私は子供の時から頭の中では、過去の出来事やら夢で見たことが頭の中をぐるぐるぐるぐるぐるぐるしていたので、それってみんなあるものだと思っていましたが、実はそうでないことが、主治医のお話で分かりました。 フラッシュバック (flashback) とは ウィキペディアより引用。 強いトラウマ体験(心的外傷)を受けた場合に、後になってその記憶が、突然かつ非常に鮮明に思い出されたり、同様に夢に見たりする現象。心的外傷後ストレス障害(PTSD)や急性ストレス障害の特徴的な症状のうちの1つである。 フラッシュバックという用語は過去に起こった記憶で、その記憶が無意識に思い出されかつそれが現実に起こっているかのような感覚が非常に激しいときに特に使われる。フラッシュバックが起きた場合には、必ずしも映像及び音が存在するとは限らな

    発達障害・グレーゾーンのあるあるフラッシュバック - なりたい自分になるために
  • 発達障害やグレーゾーンの「眠れない」を解決するには - なりたい自分になるために

    私は、物心ついた頃から「眠れない」という悩みを持ち、睡眠という時間が苦痛で仕方がない。という年月を過ごしてきていました。 誰に相談しても、周りの人達は「眠れる」人達だったので、「眠れない」というのが理解できないようで、、、 いつも、「寝る気がないからだ」と怒られていました。 www.adhd-kaizen.com 努力が必要です 私たちが眠るためには努力が必要です。 ・音 ・光 ・におい ・温度 ・居心地 これらの最低限の条件が自分に合っているか否かだけでも、眠れる眠れないが全然違うんだなっていうのが私の実感です。 自分の心地良い状態になっているかどうか、です・・・。 ひとつづつ、合っていくたびに眠れるようになっていきました。 音 長男も、夜、寝ない赤ちゃんでした。周囲が寝静まる頃なのに起きてて、世間が朝を迎えて活動し始めたら寝始める。そんな赤ちゃん。 赤ちゃんってオムツ替えておっぱい飲ん

    発達障害やグレーゾーンの「眠れない」を解決するには - なりたい自分になるために
  • 眠れないという発達障害・グレーゾーンの二次障害 - なりたい自分になるために

    私、赤ちゃんの頃から、「寝ない子」だったそうです。「眠れない」という悩みは物心ついた頃から。 お昼寝も出来ないし。夜、親が寝かそうとする時間にも眠れないし。 寝る=苦痛  ってイメージが子どもの頃からありました。 大人になってから、発達障害の事をいろいろ調べるようになってから「眠れない」というのが、二次障害の一つであることを知りました。 みんな努力してる 「寝よう」といわれて、すぐ寝入ることが出来ず、いつまでも起きている子どもでした。だから親には「早く寝なさい」と毎日言われていました。 どのくらい寝入ることが出来ないかというと、21時にお布団に入って、24時25時・・・の時計を見つめていたくらいです。 苦痛ですが、夜は、黙って静かにじっとしていれば、怒られることはありません。こっそりとか持ち込んで、大人たちの寝息が聞こえてきたら持ち込んだとか読んで過ごしたりも出来ました(だからとても目

    眠れないという発達障害・グレーゾーンの二次障害 - なりたい自分になるために
  • 発達障害だったり、グレーゾーンだったりで、困ること - なりたい自分になるために

    発達障害だったり、グレーゾーンだったりで、困ることがあります。いろいろあります。というより、困ってるから人生。といってもいいくらい、色々お困りごとがある。 「誰でもよくあるよ」といわれるけど、その頻度は、半端ない。 www.adhd-kaizen.com 発達障害といえば、二次障害 何に困るって、やっぱり二次障害ではないでしょうか。 発達障害そのものの、出来ることと、出来ないこととの差異が大きすぎてアンバランスになったり、コミュニケーションが独特だったり・・・というのは、わかりやすく言うと「自分のパターン」や「オリジナリティ」が把握出来たら、大体は予測がついたり、予防や対策がとれたりする。 だけど、二次障害は、、、まぁ、中々お付き合いが難しいなって思う。どちらかというとこっちのほうがお付き合い難しいなって、痛感してる。 ダメージ半端ない。 痛いとか、そういうのが結構多いです。 過敏体質 光

    発達障害だったり、グレーゾーンだったりで、困ること - なりたい自分になるために
  • 努力が出来るんだからすればいい。みんな努力してる。 - なりたい自分になるために

    努力が出来るんだからすればいい。みんな努力してる。 そのように言われることも少なくありません。 でもね・・・その努力って、「頑張ってるのーー♪」ってノリでは決して言えないですよね。 めっちゃくちゃ努力してます。これ以上は無理っていうくらい。 中々、その感覚が周りに伝わらなかったり、伝わっても理解してもらえなかったり・・・ってあるある!だと思います。 私も。同じ。伝わらないし、理解してもらえることって希少です。うん。 やったらできるんだから 大袈裟な・・・といわれるが 例えば・・・ ちょっと頑張ったらえぇんとちゃうの~??? 言われた言葉通りにしようとしたら 言われることがしんどいなって思ってるだけはしんどいだけ・・・ どうする!? とはいっても。 やったらできるんだから 確かに出来ます。でも・・・その努力、続けるのめちゃくちゃしんどいんです。 「みんな努力してるんだ」といわれるんですけど、

    努力が出来るんだからすればいい。みんな努力してる。 - なりたい自分になるために
  • 1