タグ

2014年5月19日のブックマーク (4件)

  • Web Components普及の夜明け!?Polymer.jsを試してみた。 | OpenWeb

    今、Google I/Oに来ています! そこで参加したWeb Components in Actionというセッションで、以前から注目していたWeb Componentsについて、大きな動きがあったことを知りました。 Polymer.jsというライブラリにより、Web Components仕様の大部分が動作させられるだけではなく、様々なカスタムコンポーネントを既に利用可能とのことなのです! ちなみに、Web Components仕様について多少詳しく知りたい方は、昔白石が書いたこちらの記事を参考にするといいんじゃないでしょうか。 Polymerのコードを取得 PolymerはGitHubでコードが公開されています。まずは適当な空ディレクトリに移動し、そのコードを手元にクローンします。 このコマンドを実行すると、Polymer体だけではなく、依存しているいくつかのモジュールも同時にクローン

  • Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG

    こんにちは。デザイナーの王です。 Webアプリはデスクトップアプリとは違い、まだまだ発展途上の技術のため、色んな所でまだ未熟な部分があります。デスクトップアプリでは当たり前のことでもWebアプリではできなかったりすることも多いのです。中でも、UIのコンポーネント化問題が以前から指摘されてきました。 通販サイトにある「購入ボタン」を例に説明すると分かりやすいと思います。 この手のボタンを作るには以下の手続きを要すると考えられます。 外観を整える CSS HTMLマークアップ クリックした際の挙動 JavaScript 何が厄介かというと、「再利用」が難しいというところなんですね。 例えば、同サイトの別のページで同じボタンを使いたい場合、js、CSSHTMLを再度記述しなければなりません。しかも場合によってはHTMLのマークアップが非常に冗長化していることもある。 「購入ボタン」はあくまで一

    Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG
    gigi-net
    gigi-net 2014/05/19
    知らなかった
  • これがXcodeでのバージョニングの決定版になるかも • Yuta Tokoro

    概要 この記事でできるようになること 安定してInfo.plistの内容(ここではBuild番号)を変更できる ふつうにRun Scriptで編集するとタイミングによってすぐにアプリに反映されないことがあったりしたがそれが解消される Info.plistに差分がでないのでcommitのときに邪魔にならない なお、この方法を教えてくれた熊谷さんがこの方法に行き着いた経緯や所感がこちらに詳しくまとめられています。詳細や考え方などをきちんと知りたいかたは是非、熊谷さんの記事をご一読ください! 必要な設定 Preprocess Info.plist file でInfo.plistをビルド前に確定させる Run Scriptで${TEMP_DIR}/Preprocessed-Info.plistを編集する 以下、具体的な話をします。 経緯 これまで、 デバッグ用やArchive用のアプリのバージョ

    これがXcodeでのバージョニングの決定版になるかも • Yuta Tokoro
  • gitの歴史上からpasswordを完全に削除したい - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

    2014年05月19日10:17 Git git歴史上からpasswordを完全に削除したい git で管理しているプロジェクトで「あっ、しまったパスワードが紛れ込んでしまった…!」みたいなことがあって「どうしたらいいんやー><」と思っていたんですが、git filter-branch という最強のコマンドを使えばなんとかなるんですね。 今回は PASSWORD という文字列を含む行を git歴史上から完全に削除するというのをやってみました。sed -e '/xxx/d' が xxx という文字列を含む行を削除 (delete) するコマンドです。 git filter-branch --tree-filter "find . -type f -exec sed -i '' -e '/PASSWORD/d' {} \;" そうすると PASSWORD という文字列を含む行の痕跡が奇麗

    gitの歴史上からpasswordを完全に削除したい - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog
    gigi-net
    gigi-net 2014/05/19
    これ、Githubにpushしてても大丈夫なのかな。古い奴全部残ってた気がする