タグ

2011年10月12日のブックマーク (41件)

  • 前年同月比16倍、石油ストーブが売れている

    ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンは10月7日、家電量販店店頭における暖房家電の販売動向を発表、石油ストーブの9月期販売台数が前年同月の約16倍と大きく伸びていることが分かった。 石油暖房市場は過去10年縮小傾向だったが、東日大震災を機に防災・節電意識が高まり、需要が急速に拡大。特に電池で点火し、停電時も運転できる石油ストーブへの需要が高まっており、販売は例年より約2カ月前倒しで推移。10月第1週の石油ストーブ販売台数は、通常、需要ピークとなる12月の水準と並んでいる。 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンでは「今年は節電対策として扇風機の需要がシーズン前に大幅にふくらみ、夏番には在庫不足となった。扇風機の事例を教訓に、販売店は売り場を例年より早く大きく設置しており、消費者の早期購入意欲を後押ししている」とコメントしている。 また、暖房家電コーナーが早期に設置され

    前年同月比16倍、石油ストーブが売れている
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    こうしてモリモリと炭素排出量が増加していくのであった。
  • 【放射能漏れ】日本の食品基準は甘すぎ ベラルーシ専門家が批判 - MSN産経ニュース

    チェルノブイリ原発事故後の住民対策に取り組んできたベラルーシのベルラド放射能安全研究所のウラジーミル・バベンコ副所長が12日、東京都内で記者会見した。東京電力福島第1原発事故を受け、日政府が設定した品や飲料水の放射性物質の基準値が甘すぎ、「まったく理解できない」と批判、早急に「現実的」な値に見直すべきだと述べた。 日では、飲料水1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は200ベクレル。一方、ベラルーシの基準値は10ベクレルで、20倍の差があるという。 ベラルーシでは内部被ばくの影響を受けやすい子供が摂取する品は37ベクレルと厳しい基準値が定められているが、日では、乳製品を除く品の暫定基準値は500ベクレルで、子供に対する特別措置がないことも問題視。「37ベクレルでも子供に与えるには高すぎる。ゼロに近づけるべきだ」と指摘した。(共同)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    EUにくらべても日本の基準は厳格。ベラルーシも事故直後から厳しかったわけでなく、段階的にhttp://p.tl/FOGp 基準値を改正していったはず。/自分たちの国で事故直後にできなかったことを他人の国に押し付けるのは何故
  • 文部科学省による新潟県及び秋田県の航空機モニタリングの測定結果について

    平成23年10月12日 文部科学省による新潟県及び秋田県の 航空機モニタリングの測定結果について 文部科学省による新潟県及び秋田県の航空機モニタリング(新潟県:年 8 月 30 日、秋 田県:年 9 月 13 日発表)について日、測定結果がまとまったので、お知らせします。 1.当該モニタリングの実施目的 文部科学省は、これまで、広域の放射性物質による影響の把握、今後の避難区域等に おける線量評価や放射性物質の蓄積状況の評価のため、東京電力(株)福島第一原子力 発電所から 100kmの範囲内 (福島第一原子力発電所の南側については 120km程度の範 囲内まで)及び近隣県について航空機モニタリング※を実施してきた。 これに加えて、モニタリングは、より、広域の放射性物質の影響を把握するため、 これまでに航空機モニタリングを実施していない新潟県及び秋田県について、航空機モ ニタリン

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    なぜ「終り」なのでしょうか。 海外の放射性物質汚染 http://p.tl/te5B  http://p.tl/0ElT 今でもウクライナ・ベラルーシは穀物輸出国 /作付基準土壌 5,000Bq/k は350,000bq/m^2相当
  • asahi.com(朝日新聞社):新潟、県境・北部に高いセシウム蓄積 汚染マップ公表 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力新潟県の汚染地図全体の汚染地図  東京電力福島第一原発事故による放射能汚染について、文部科学省は12日、航空機から測定した放射性セシウムの蓄積量について、新潟県と秋田県の汚染マップを公表した。新潟県では福島県境や北部などに、高い蓄積の地域があった。  8月30日から9月28日にかけて、ヘリコプターで両県上空から高感度の検出器で地表から出る放射線を測った。実際に地上で土壌も調べ蓄積量を割り出した。原発から出た放射性物質が風で流れ、雨や雪と共に地上に落ちたとみられる。  放射性物質量が半分になる半減期はセシウム134が2年で同137は30年。長く影響が出る137の土壌の蓄積量をみると、新潟県で高かったのは魚沼市や阿賀町の一部のほか、北部の関川村、村上市などにまたがり、1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルにのぼった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけ

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    秋田はほぼ10kbq/m^2 以下。見出しだけで汚染と結びつけるのは何?「汚染地区発表会」とでも?/ http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/17485.pdf / それよりもやはり群馬栃木が痛ましい。
  • asahi.com(朝日新聞社):東京・世田谷で高線量 2.7マイクロシーベルト - 社会

    印刷  東京都世田谷区弦巻5丁目の区道を区が調べたところ、歩道部分の一部で毎時2.707マイクロシーベルトの放射線量が測定された。保坂展人区長が12日、定例の記者会見で明らかにした。  この数値は、計画的避難区域の福島県飯舘村の2.13マイクロシーベルト(11日測定値)より高い。ただ、毎日8時間を外で、残りを木造家屋で過ごすと仮定して文部科学省が屋外活動制限の目安としていた毎時3.8マイクロシーベルトよりは低い。  今回の区道は通学路に使われており、区は当面、一部に立ち入らないよう指導するとともに、今後、砂場がある区内の公園258カ所を緊急に計測するとしている。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

  • 横浜給食・放射線関連メモ - 2011年10月分(2)

    横浜 (給 or 福島産 or 放射能 or 放射線 or 放射性 or 線量 or ベクレル or シーベルト or セシウム or プルトニウム or ストロンチウム) -from:hakatte -from:gumyoji_geiger -from:ysteev -from:Tomynyo -from:yokohama_ngy で検索 2011年9月分(1): http://togetter.com/li/182396 2011年9月分(2): http://togetter.com/li/189196 2011年10月分(1): http://togetter.com/li/195142 2011年10月分(3): http://togetter.com/li/200368 続きを読む

    横浜給食・放射線関連メモ - 2011年10月分(2)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    [三月十一日][電] 横浜のストロンチウム /http://togetter.com/li/199689 検出土壌の採集方法の詳細不明 / 0311前にもSr 検出ありhttp://search.kankyo-hoshano.go.jp/servlet/search.JudgeRowCount;jsessionid=de304b823b45725244206546ae321c74b1e3?pageSID=23844712_de30
  • 横浜でのストロンチウム検出に関連してSr/Csの輸送についてHayakawaYukioさんに質問されたんだけどstudy2007がろくに回答できなかったやりとり

    ヨウ素とセシウム以外の核種については殆ど挙動や分布がわからない為、今は「ただ避ける」という感じですが、やはり炉内の生成の過程や放出のされ方、さらには輸送中の挙動をちゃんと考えないといけないんだろうな、、、。

    横浜でのストロンチウム検出に関連してSr/Csの輸送についてHayakawaYukioさんに質問されたんだけどstudy2007がろくに回答できなかったやりとり
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    http://twitter.com/#!/BB45_Colorado/status/123947996323909633http://tinyurl.com/6hwedc 融点は28 °C /ヨウ化セシウム なるもの(海中)
  • FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース

    定番FTPクライアント「FFFTP」の新バージョンが1年ぶりに登場。作者が開発終了を表明したものの、有志が開発を引き継ぐことになった。 FTPクライアントソフト「FFFTP」の新バージョンが10月12日、リリースされた。同ソフトは定番ソフトとして広く利用されているが、今年8月末に作者が開発終了を表明。だが「いまだその需要は失われることはない」とオープンソースソフトウェア開発コミュニティー、SourceForge.JPで有志が開発を引き継いだ。 公開された新バージョンは「1.98」。元の作者・Sotaさんが開発終了を表明した際の最終版「1.97b」(2010年10月24日公開)からほぼ1年ぶりの新版となる。現在、日語版と英語版、ソースコードが公開されている。 新版ではバグ修正のほか、アスキーモード転送時の漢字コード変換のUTF-8への対応、Unicode依存文字を含むファイル名への対応──

    FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース
  • http://www.mindhacks.jp/2011/10/post-3924

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    精神疾患的疫学でいう「依存」への視線は、仕事中毒やボランティアの無私などは、どう解釈するのだろうか。また、どう解釈されたところで…
  • 時事ドットコム:日本の規制値「理解できない」=ベラルーシの放射能専門家

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 日の規制値「理解できない」=ベラルーシの放射能専門家 日の規制値「理解できない」=ベラルーシの放射能専門家 旧ソ連(現ウクライナ)のチェルノブイリ原発事故による放射能の影響を調べているベラルーシの専門家ウラジーミル・バベンコ氏が12日、日記者クラブ(東京都千代田区)で記者会見した。東京電力福島第1原発事故を受け、日政府が設定した品の暫定規制値が高過ぎるなどと指摘し、「日の数値は驚きで、全く理解できない」と述べた。  ベラルーシはウクライナの北隣に位置し、チェルノブイリ事故後、元原子力研究者らが「ベルラド放射能安全研究所」を設立。住民の被ばく量検査や放射能対策指導などをしており、バベンコ氏は副所長を務めている。  バベンコ氏は、ベラルーシでは品の基準値を細かく分類していることや、飲料水の放射性セシウム

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    EUの値はもっとゆるいが、ここまで「原子力ムラ」の魔の手が伸びたと? http://tinyurl.com/3fv8a2z / ベラルーシも段階的に厳しくしている。初年度はhttp://www.oecd-nea.org/rp/chernobyl/c03.html
  • 被災地と多摩の汚染焼却灰、東京湾に埋め立てへ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    放射性セシウムを含んだ汚泥焼却灰などの埋め立てが行われている中央防波堤外側埋立地(12日、読売ヘリから)=上甲鉄撮影 東京湾にある都の「中央防波堤埋め立て地」に、東京23区外の汚泥焼却灰が埋め立てられることになった。 放射性物質が検出され、周辺自治体の同意が得られず処分できなくなっている多摩地区の焼却灰約2500トンについても受け入れが始まる。 地元自治体の大田区が12日、処分に同意すると発表したため。同埋め立て地はゴミの最終処分場で、23区内から出た1キロ・グラム当たり8000ベクレル以下の汚泥焼却灰を1日100トンのペースで埋め立てているが、23区外の汚泥焼却灰は受け入れてこなかった。 都が受け入れを表明している宮城、岩手両県の震災がれき計約50万トンも、焼却などの中間処理をした後、同埋め立て地で最終処分される見通しという。

  • 反原発とウヨサヨと表現規制と「子どもを守る」

    小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa いろいろ意見はあるんだろうけど、「過去の失敗を繰り返さない」その一点のみで、左翼はテーマごとにシングルイシューで、どんな相手とでも組むべきだと思うな。それが出来ないのは、単に歴史を学んでいないだけでしょ。 2011-10-12 06:58:17 小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa これまで左翼が携わった運動において、負けた運動をトータルで眺めれば誰にだって分かるはずなんだよね。運動に運動とは(先鋭化した左翼以外には違いの分からない)違う論理を持ち込んで分裂して力を損ねて大衆からもそっぽを向かれる… いつまでそんな醜態を繰り返しているのさ。 2011-10-12 07:02:59

    反原発とウヨサヨと表現規制と「子どもを守る」
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国近代軍閥全部女性化ゲーム「中華萌国伝」が始動した模様

    2011年10月12日19:05 カテゴリオタクin中国ゲーム 中国近代軍閥全部女性化ゲーム中華萌国伝」が始動した模様 えー、今年は辛亥革命100周年となる年ですが、その節目となる年にトンデモナイソフイトが台湾から飛び出すことになりそうです。 そのソフトとは、こちらの 中華萌国伝(公式サイト) です。 ストーリーは、プレイヤーが過去の世界に飛び民國15年(1925年)の黄埔軍官学校の校長になるというものです。 しかし、その世界では周囲の重要人物が全て女性に入れ替わっており、北伐が進むとともに軍閥の多くも女性となっているということが判明、プレイヤーは中国統一を「主な」目標として一路北上し、軍閥を押し倒す……もとい、打倒を目指すことになるのだとか。 「恋姫無双」のように歴史上の人物を片っ端から女性に入れ替えてifの歴史を体験しようというノリの作品だと思われますが、それをきっちり中国の近代史に

  • 向井理さんと小飼弾さんの共通点 - 蝉コロン

    ぼやぼや向井理さんは芸能人に疎いと名前だけではピンと来ないかもですが、ゲゲゲの女房の旦那(つまりゲゲゲ)として有名です。小飼弾さんは言わずと知れたアルファブロガーで、IT関係のすごい人です。この二人にイケメンという以外でどのような共通点があるというのでしょうか。詳細は続きを読むから。 向井理さんの経歴はwikipediaに詳しく載っていました。大学生活大学では遺伝子工学を専攻。「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」という研究で、第29回 国際動物遺伝学会議(2004年9月開催)『ベストポスターアワード』を向井を含めた数名の研究メンバーで受賞した[3]。向井理 - Wikipedia明大のページによると農学部の生体制御学研究室(丸山公明教授)に所属していたようです。 賞をとった仕事はおそらく、遺伝子改変ニワトリの

  • 「米国は寄生虫」とプーチン露首相 中国とは原発推進でも協力へ - MSN産経ニュース

    中国を訪問中のロシアのプーチン首相は12日、北京の人民大会堂で胡錦濤国家主席と会談し、両国関係及び実務協力の強化について意見を交わした。11日夜には新華社通信など国営メディアの取材に応じ、米国を「寄生虫」と呼ぶなど、米欧への敵対心をのぞかせた。 同通信によると、プーチン首相はユーロ圏の債務危機を「経済問題というよりも政治的な問題だ」と断じ、中国などと構成する新興5カ国(BRICS)による積極的な支援を否定。「世界経済の寄生虫とは言わないが、ドル基軸の地位に寄生している」と米国を揶揄(やゆ)した。 一方で、プーチン首相は「福島の悲劇を注視しているが、露中のような大国が原発を持たないのは不可能だ」と述べ、脱原発に傾く米欧の潮流に背を向け、中国と手を携えて原発を推進していく姿勢を示した。(北京 川越一)

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    ①日本海原潜投棄 ②核実験黄砂
  • asahi.com(朝日新聞社):組長、ニューハーフと偽装結婚容疑 「女性と思ってた」 - 社会

    印刷  女性への性転換手術を受けたフィリピン人のニューハーフの男をと偽って婚姻届を出したとして、福岡県警は12日、指定暴力団道仁会系組長の川口勇容疑者(60)=福岡県那珂川町片縄2丁目=を電磁的公正証書原不実記録・供用の疑いで逮捕し、発表した。「女性と思っていた」と否認しているという。  発表によると、川口容疑者は2009年2月26日、福岡市博多区の区役所に、川口容疑者を夫、フィリピン人の男(40)をとする婚姻届を出し、戸籍にうその記録をさせるなどした疑いがある。の名前は偽名を使い、女装した写真を貼った偽造旅券を窓口で示したという。  県警などは昨年3月、別のフィリピン人のニューハーフの男3人を出入国管理法違反(不法入国)の疑いで逮捕。3人が、川口容疑者との婚姻届を出した男の紹介で入国したと話したことから、両容疑者が浮上した。暴力団がフィリピン人を組織的に不法就労させていた疑いがあ

  • 東京・世田谷区で「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月の「0.5μSv」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京・世田谷区で「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月の「0.5μSv」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/10/12(水) 18:10:17.74 ID:???0 東京・世田谷区で1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト超える高い数値を測定 東京・世田谷区で、1時間あたりの放射線量が2.7マイクロシーベルト(μSv)を超える、高い数値が測定されていたことがわかった。 世田谷区によると、10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、最も高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測したという。これまで文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の 空間線量率で、最も高い値は、3月15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルトだった。 世田谷区は、すでに線量を下げる対策を行ってい

    東京・世田谷区で「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月の「0.5μSv」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 土壌中のストロンチウム/セシウム比―文科省100地点調査と横浜マンション屋上のSr検出に関連して

    9/30、文科省で「放射線量等分布マップの作成等に関する検討会」が開かれました。そこで福島第一原発80km圏内のいわゆる「100地点調査」の結果が公表され、これまで十分調べられてきたとは言えなかった広範囲でのα線核種プルトニウム(Pu)とβ線核種ストロンチウム(Sr)の土壌汚染が明らかとなっています。 文科省プレスリリース (PDF) 検討会配布資料 (福島原発事故緊急会議情報共同デスクより) この調査結果では、原発由来と思われる微量のプルトニウムが飯舘村でも検出されたことが話題となりましたが、このときの文科省プレスリリースにはもうひとつ注目すべきことが記されていました。 それは、それまでセシウム(Cs)に対してベクレル(Bq)値でみて1/1000程度と想定されてきたストロンチウムの値が、奇妙にも場所によって大きなばらつきがあり、Cs137に比してSr90が数%にもなる地点が特異的に見つか

    土壌中のストロンチウム/セシウム比―文科省100地点調査と横浜マンション屋上のSr検出に関連して
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    Pu2号機 (タイムライン http://p.tl/t5nt)Sr 3号機http://p.tl/uwWF /Sr/Cs 比率の高低と、Sr放出量の多少は別 http://p.tl/X4_F/0311前http://p.tl/eX9p/ ストロンチウム検出土壌の採取方法は?(地表掻き集めか、地中掘出)
  • asahi.com(朝日新聞社):福島のコメ、出荷可能に 作付け全市町村、基準値未満 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  福島県で12日、コメに含まれる放射性物質の検査が完了し、全地点で国の基準値(1キロあたり500ベクレル)を下回った。これで県内で作付けをした全48市町村でコメの出荷が可能になった。  福島県のコメは東京電力福島第一原発の事故による放射能汚染が心配され、8月下旬から、原発の計画的避難区域など作付けが禁止されたり自粛を求められたりした地域を除く48市町村で検査を進めていた。  9月下旬、二松市の旧小浜町地区で採取したコメの予備検査で1キロあたり500ベクレルという高い数値を検出。同市では調査地点を増やして検査に取り組んでいたが、今回は同地区でも500ベクレルを下回ったという。 関連リンク二松産米の全袋検査要望 市長、セシウム検出で農相に(10/3)予備検査で初の基準超え 福島県二松市で採取のコメ(9/23)福島の一般米、出荷に向け等級検査 ま

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    件の高度汚染地区は粘土質でなく砂地で移行率がたかかった由。
  • 2011/10/12・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

    ryugo hayano @hayano 国税庁資料→ http://t.co/nJe6WKDu では,サーベイメーターでやることは想定していないと読めます. @iwachan77: NHK「国税局が酒の測定開始」http://t.co/Jkxku4hj …上からサーベイメーターを差し込む簡易測定でしたが… 2011-10-12 17:19:54

    2011/10/12・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    まとめ感謝 /ストロンチウム /しかし、「東京の某所に高汚染地区あり。どういう紀文か」など、目的不明の
  • 放射線に免疫作用のある韓国のカジメ、イシゲ & 台湾発がん性有害食品添加物 - Togetter

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    放射性物資防御 /ラクトフェリンとかでも似たようなレポートをみたのですが…/台湾、可塑剤?食品混入
  • 原宿vsリックェによる「外国のお菓子はマズい論争」まとめ

    原宿 @haraajukku 外国のお菓子のお土産もらって「美味しい!」って思ったことが、いまだかつて無い。もう外国のお菓子って買ってこなくてよくない? あれもらっても全然喜んでないからね、みんな。 2011-10-12 11:50:35

    原宿vsリックェによる「外国のお菓子はマズい論争」まとめ
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    ペパーミントチョコが定番にならない謎。ペパーミントチョコは、おとなになって知って、うまかったものの六番目くらいにはいる。
  • 自然なキミが好き : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,王先生編 旦那さんは大きいおにぎりの時よりも、 こっちのほうが恥ずかしかったそうです。 ですよねー(;´∀`) コメント一覧 (288) 288. (´・ω・`)ショボーン 2012年05月11日 00:40 アメリカでも日式弁当が流行っているらしいですよ。 キャラ弁のも多数出版されているとyoutubeで見ました。 生まれてからこの方可愛い弁当なんて無縁だなあ。 高校の頃婆さんに余った煮物弁当に詰められた時は カバンが汁ですごいことになったよ。 287. 呉儀一 2012年04月29日 14:27 俺も一人暮らしの頃に、 金欠したときはよく麦飯のご飯と肉野菜炒めのオカズ一品を 弁当に入れて持っていったものだった。 で、職場が女性の多い職場で 女性社員に思いっきり引かれました(笑)。 286. 2012年03月18日 06:12 俺の弁当もこんな感じだけどなあw

    自然なキミが好き : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
  • 霞ヶ関を占拠せよ(Occupy Kasumigaseki)

    こちら米国では、Occupy Wall Street のムーブメントが日増しに大きくなっている。彼らが何を主張しているかは、ナオミ・クラインのスピーチを読むのがたぶん一番分かりやすいが、ひとことで言えば「ごく一部の金持ちが自分たちの利益のためだけに、残りの人たちを搾取し、限りある地球の資源を浪費し続けているのは大きな間違いだ」という叫びである。 日の場合は、米国ほどの目に見える形の貧富の差はないものの、霞ヶ関のエリート官僚と大企業の正社員たちが「安定した職」や「天下り先」や「参入障壁」という目に見えにくい「富」を自分たちの都合の良いようにコントロールし、目先の利益のために環境問題・財政赤字・地方の過疎化・使用済み核燃料などの問題を先送りして逃げ切ろうとしている様には多くの共通点がある。 福島第一の事故や巨大地震と大津波によって引き起こされたが、それは「誘因」でしかない。根の原因は、国民

    霞ヶ関を占拠せよ(Occupy Kasumigaseki)
  • サンゴ激減、10年で4分の1に…石垣・白保 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1988年夏に、同じ海域で撮影されたエダ状サンゴ(手前)。順調に生育していた=沖縄市の写真家・小橋川共男さん撮影 世界有数のサンゴ群落で知られる沖縄県石垣市の白保海岸で、昨年までの約10年間にサンゴの生息域が約4分の1に激減していることが、国立環境研究所の調査でわかった。 海水温の上昇でサンゴが死滅する「白化」現象のほか、観光客のマナー悪化や赤土の流入が重なったためとみられる。 調査は1998年から2010年まで、1平方メートル内のサンゴの占める割合(被度)などを比較した。その結果、平均被度は98年の11・9%から、10年には3・1%に減少。環境変化の影響を受けやすいミドリイシやコモンサンゴなどは、場所によっては100分の1まで激減した。 白化現象は十数年前から確認されているが、サトウキビやパイン畑の赤土が雨で流れ込んだのも減少の一因になったとみられる。

  • 史上最悪の海洋汚染…これが“セシウム汚染魚”リストだ! - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京電力福島第1原発の事故を受けて漁を自粛していた全国のサンマの漁業者らは先週、同原発の半径100キロ以内の海域での「操業禁止」を決定した。日原子力研究開発機構は先月、海洋の放射能放出総量は東電推定値の3倍以上との試算を発表。文部科学省もセシウム137の濃度が事故前の最大58倍に達することを明らかにしており、大震災から7カ月たった今も同原発周辺の海洋汚染は深刻だ。水産物に対する消費者の不安は募る一方だが、汚染はどこまで広がっているのか。  原発事故以降、福島の漁業関係者は操業自粛を続けてきたが、それに追い打ちをかける事態が現実となった。全国のサンマ漁業者で作る「全国さんま棒受網漁業協同組合」(全さんま、東京)は今月7日、サンマ漁の操業自粛区域としていた福島第1原発から半径100キロの海域を操業禁止と決めたのだ。  回遊魚のサンマは北海道沖から次第に南下している。北海道で水揚げされたサンマ

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    情弱ですけれども、では、これは。http://oka-jp.seesaa.net/article/155410508.html http://oka-jp.seesaa.net/article/153995640.html   ガソリンを使うのをお止めになりますか。そしてこれ、http://blogs.yahoo.co.jp/oosakabayatc/25742754.html
  • 世田谷区で高い放射線量検出 NHKニュース

    世田谷区で高い放射線量検出 10月12日 18時18分 東京・世田谷区の区道で1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出され、世田谷区はこの場所に立ち入らないよう呼びかけるとともに、今後の除染を検討しています。 世田谷区によりますと、高い放射線量が検出されたのは世田谷区弦巻の区道の歩道部分で、今月3日、区民から「放射線量が高い場所がある」という情報が寄せられました。これを受けて、区が高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行いましたが、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトと周辺に比べて高い放射線量が検出されたということです。世田谷区が依頼した専門家によりますと、問題の場所は、雨水が集まって放射線量が高くなった可能性があるということです。この区道は、小学校の通学路にもなっていることから、区は、12日朝からこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけるとともに

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    吹き溜まり
  • 風評被害は芽を出したよ♪ - Togetter

    The Don Killuminati @Makaveli0001 これは事実です。“@kikko_no_blog: コメの場合などは、出荷元も小売店もマジメな業者なのに中間の卸し業者が悪徳で仕入れた100%のコシヒカリに30%の他産地米を混ぜ合わせてから袋詰めし、それを100%としてスーパーなどの小売店や堂などに卸しているケースが日常茶飯事 2011-10-11 08:59:22

    風評被害は芽を出したよ♪ - Togetter
  • 日本人はポップカルチャー好きばかりと信じる外人が多くてダルい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「日ではエヴァが流行ってたじゃない? あれってやっぱり当時の日人の屈した社会観や、停滞している人間関係を投影したものなんでしょ?」 「ごめん、エヴァ観てないんだ」 「どうして? コンテンツ投資が君の業でしょ? 何で観ていないの。観るべきだ。日人なら皆エヴァに関心があって、影響を受けているものだと思ってた」 「それならイギリス人は皆ビートルズを聴いて育ったとでも言うのか?」 「でも日のポップカルチャーの中心はビッグヒットのアニメであるべきだよ。日人の政府関係者がクールビジネス(おそらくクールジャパンのこと)を成長の根幹に据えると言ってる」 「コンテンツ会計でいうと、ここんとこ日のアニメ輸出はずっと伸び悩んでて、停滞しっぱなしなんだけど」 「どうして。それは日人がコンテンツを生み出して外に売っていく意欲を失ったからなのか?」 「単純に電通出身のジェネオン社員がこぞってワーナー

    日本人はポップカルチャー好きばかりと信じる外人が多くてダルい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 情報収集衛星レーダー3号機、12月に打ち上げ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の内閣官房内閣情報調査室は11日、情報収集衛星レーダー3号機を12月11日、H2Aロケット20号機に搭載し、鹿児島県の宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。

  • “ガンダム好き”の研究者が開発日立建機の双腕式油圧ショベル

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 日立建機が開発した“ガンダム建機”には、主腕(第1の腕)と副腕(第2の腕)の動作範囲を制御しながら、干渉を防止する装置が付いている(写真上)/東北の被災地で活躍した“ガンダム建機”。破砕や切断といったメインの作業を行う主腕には、10~13トン級の油圧ショベルを装着することができる。一方で、副腕には、4トン級のアタッチメントを装着することができる。大きさも役割も異なる2の腕を同時に動かして作業できる(写真下) Photo:(c)日立建機 世の“メカニック愛好家”のお父さんたちばかりでなく、職のライバル・メーカーの設計担当者たちからも、熱い視線を一身に集める重機(土木・建築工事などに使う大型の動力機械)がある。 建設

    “ガンダム好き”の研究者が開発日立建機の双腕式油圧ショベル
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    おもしろ / ザリガニ / 双腕複雑操作先進システム  / 追記 ファンブックが出るらしい。http://b.hatena.ne.jp/articles/201306/14790
  • 【放射能漏れ】横浜・保土ケ谷の小学校で基準値超え - MSN産経ニュース

    横浜市は11日、保土ケ谷区の市立笹山小学校の1階雨どいの下の側溝と、4階屋上の側溝にたまった土砂から、市が再測定の基準とする毎時0・59マイクロシーベルトを超える放射線量を検出したと発表した。 市教育委員会によると、雨どい下の側溝からは0・82マイクロシーベルト、屋上の側溝からは0・69マイクロシーベルトの放射線量が検出された。土砂の撤去・清掃を行った後、放射線量は雨どい下で0・40マイクロシーベルト、屋上で0・08マイクロシーベルトまで低下した。 市教委は雨どい下で、清掃後の放射線量の減少量が少なかったことについて「ひびの入った部分に放射性物質を含んだ雨水が染みこんでいた可能性がある」としている。市教委は雨どい下の側溝について、児童らが手で触ったりしないよう、ふたなどをすることも検討している。

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    あまどい / 金属のさびた部分など要注意らしい
  • asahi.com(朝日新聞社):年1ミリシーベルト超す汚染、8都県で国土の3% - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力航空機からの測定による汚染地図  東京電力福島第一原発の事故で放出された放射性物質による被曝(ひばく)線量が年1ミリシーベルト以上の地域は、8都県で約1万3千平方キロ(日の面積の約3%)に及ぶことが朝日新聞社の集計で分かった。環境省は10日に国の責任による除染地域を年1ミリシーベルト以上とする基方針案を決めた。同省は当初、年5ミリシーベルト以上を基準とし、範囲を福島県内約1800平方キロとしてきたが、7倍に膨らむ計算だ。  航空機による文部科学省の放射線量の測定結果を基に、環境省が事故による追加の被曝量が年1〜5ミリ(毎時0.19〜0.95マイクロシーベルト)の地域の分布図を作製。福島県は8月28日、他の地域は9月18日現在の線量別の面積を朝日新聞社で計算した。  その結果、福島県は5ミリ以上の約1800平方キロに加え、1〜5ミリの地域が約620

  • 農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(10/11)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

    原田 英男 @hideoharada 今日からの通勤読書は、S・J・グールド「人間の測りまちがい」(河出文庫)。グールドのハヤカワはたいてい読んでますが、これは恥ずかしながら、数日前のTLでの何人かの方々のツイで知ったもの。感謝してじっくり読みますm(_ _)m 2011-10-11 08:57:47 原田 英男 @hideoharada 「学者が、自分は完全に中立を保てると思ったとしたら、それは危険である。なぜならば、そうした時、人は個人的好みとその好みがもたらす影響力に目を配るのをやめてしまっているからである。つまり、その人の偏見の命ずるところへ落ち込んでしまう犠牲者になるからである」<「人間の測りまちがい」 2011-10-11 12:34:18 原田 英男 @hideoharada 「客観性とは、好みがないことではなく、データの公正な処理として操作上で定義づけられねばならないもの

    農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(10/11)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    ベクミルで高検出値だったものは、公的機関で検証をお願いしたい。/ 3923人 /連合と【燃料五兆円】とhttp://agora-web.jp/archives/1371648.html/内部被曝
  • 大阪パチンコ店放火殺人:死刑の違憲性が争点に - 毎日jp(毎日新聞)

    絞首刑の残虐性について証言後、会見するバルテル・ラブル博士=大阪市北区で2011年10月11日午後3時54分、西村剛撮影 客ら5人が死亡した大阪市此花区のパチンコ店放火殺人事件で殺人などの罪に問われた高見素直被告(43)の裁判員裁判で、争点の一つである「死刑の違憲性」の審理が11日、大阪地裁(和田真裁判長)であった。検察側の死刑求刑を想定し、弁護側は「絞首刑は残虐で違憲」と主張。弁護側証人として絞首刑が身体に与える影響に詳しいオーストリアの法医学者も出廷した。裁判員裁判の審理で死刑の違憲性が争点になるのは異例。 地裁は、死刑が合憲か違憲かは裁判官だけで判断し、裁判員の審理参加を任意とした。午前の審理には6人の裁判員全員が出席したが、午後の審理では1人が欠席。また、補充裁判員3人のうち1人が欠席した。 弁護側は、落下式の絞首刑は頭部の切断など法が予定しない死に方になる可能性があると指摘。残虐

  • 南米チリ沖で世界最大の「メガウイルス」発見

    フランス国立科学研究センター(CNRS)が公開した、南米チリ沖で発見されたメガウイルス(Megavirus chilensisa)の電子顕微鏡写真(撮影日不明)。(c)AFP/IGS-CNRS/C.ABERGEL 【10月11日 AFP】フランスの研究チームは10日、遺伝子の数が1000を超える世界最大のウイルスを、南米チリ沖で発見したと発表した。 「Megavirus chilensis」と名づけられたこのウイルスは、チリのラスクルーセス(Las Cruces)沖で採取した海水から見つかった。宿主は不明。そのゲノムは、2003年に公式にウイルスとされたミミウイルス(Mimivirus)のDNAコードより6.5%大きい。 通常のウイルスはバクテリアよりずっと小さく、ウイルス自身では増殖できず、自己複製するために宿主の細胞に入る必要がある。Megavirus chilensisは多くのバクテ

    南米チリ沖で世界最大の「メガウイルス」発見
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    http://www.pefmix.com/saikin.html 細菌とウイルスは別もの。(メモしておかないと、どちらがどちらか、いつも忘れる)
  • asahi.com(朝日新聞社):英、原発新設を容認 規制機関「安全上の弱点ない」 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所  英国の原子力規制機関は11日、福島第一原発の事故が英原子力産業に与える影響についての最終報告書をまとめた。英国の原発には「安全上の弱点はない」と結論づけ、原発新設を容認する内容だ。  同機関トップのウェイトマン氏は英原発に根的な安全上の弱点はないが、福島の教訓から学ぶことで安全性を高めることができる、と指摘。政府や原子力業界に対し、緊急時の対応や洪水リスクなど38分野の再点検を求めた。  同機関は英政府の依頼で3月中旬に調査を始め、5月の中間報告で既存の原発に安全上の問題はないと指摘。ウェイトマン氏が国際原子力機関(IAEA)の日調査団長として6月に福島原発を視察した上で、2025年までに計画されている8カ所の原発新設にお墨付きを与えた。ヒューン・エネルギー気候変動相は「英国が世界でも有数の最良の原子力安全体制をとっていることが明確に示された」と、報

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    自然冷却機能
  • ネコの超流動現象が発見されました。

    ネコの超流動現象が発見されました。

    ネコの超流動現象が発見されました。
  • FXウォーカー

    海外FX市場最先端情報が流れるプラットフォーム」 海外FX総評サイトとして優良海外FX業者の評判、口座開設、スプレッド情報など初心者から上級者まで幅広い方に リテラシー向上に向けて、FX業界で何度も出金停止や広告費未払いを経験した運営者が証券会社の情報などを フラットに解説していきます。

    FXウォーカー
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    http://p.tl/sq2a 母国を救うのが先では。富者しか安全を守れないようでは。
  • 小出裕章が大批判! 20mSv未満の地域を2年後に半減等の方針に「本当ふざけた国だと思います」10/10 : 座間宮ガレイの世界

    ※資料「セシウム134、137の空間線量率推移グラフ」を掲載しました。 ※コメント欄に、「放射性瓦礫等の地方受け入れ」に関する意見が並んでいます。 2011年10月10日、小出裕章氏が、毎日放送「たね蒔きジャーナル」に出演しました。環境省がとりまめた「除染に関する基方針案骨子」の内容について批判しています。 http://youtu.be/_uJpozSaSkY ※初稿です。誤字脱字は随時修正いたします。 =====(文字おこし、ここから) 水野「小出さんこんばんは」 小出「こんばんは」 水野「よろしくお願いします」 平野「よろしくお願いします」 小出「よろしくお願いします」 水野「今日はまず除染についてのニュース。これについて伺いたいと思います。」 小出「はい」 水野「環境省が基方針を出したんですが。年間20ミリシーベルト未満の被ばく線量の地域については、2年後、2013年8月の末ま

    小出裕章が大批判! 20mSv未満の地域を2年後に半減等の方針に「本当ふざけた国だと思います」10/10 : 座間宮ガレイの世界
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    「原油は涸渇しない」「軽々と輸入できる」などいうほうが非現実的。そして彼は、http://www.asyura.com/sora/bd11/msg/181.html 原発より汚い廃土がでるものを大量生産しようとしている。
  • asahi.com(朝日新聞社):横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。  検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、約250キロ離れた横浜市内では初めて。  場所は築7年の5階建てマンション屋上。7月、溝にたまった堆積物を住民が採取し、横浜市鶴見区の分析機関「同位体研究所」で測定した。放射性物質が蓄積しやすい条件とみられるため単純に比較できないが、4〜5月に福島市内の土壌から検出された77ベクレルと比べても高い値だ。  同じ堆積物からは6万3434ベクレル(1キロあたり)のセシウムも検出。私有地で

    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2011/10/12
    ストロンチウム 横浜 / チェルノブイリ ストロンチウム拡散地図 http://f.hatena.ne.jp/gimonfu_usr/20111001144343 / 福島ストロンチウム拡散地図 http://p.tl/nex4