タグ

ブックマーク / www.newsweekjapan.jp (402)

  • あなたを刺激する2020年に発売予定のアメリカの20冊

    <邦訳されるのが待ちきれない作品が目白押し。お気に入りの一冊で、英語の勉強を初めてみるのも良いだろう> 今年はどんなと出合えるか、わくわくしている読書好きも多いだろう。そんな人のために、誌はアメリカで今年発売になるの中から期待大の20冊を厳選した。フィクションとノンフィクションを10冊ずつ。デビュー作もあれば、シリーズものの最新刊や歴史書も。あなたのお気に入りが必ず見つかるはずだ。 NON-FICTION 10作品 『時間との闘い──ある記者が再捜査する公民権運動時代の未解決殺人事件』ジェリー・ミッチェル(2月、サイモン&シュスター刊) 的確そのもののタイトルを冠する書は、著者の調査報道ジャーナリストとしての活動を一歩先へ進めた作品だ。スリラー小説さながらだが、描かれているのは過去に起きたぞっとする犯罪と、その犯人たちをめぐる実話だ。 『侍女──王冠の陰の私の奇妙な人生』アン・グレ

    あなたを刺激する2020年に発売予定のアメリカの20冊
  • 約4,740万円で落札されたAIの描いた絵──「アートとは何か?」

    <既に芸術分野に進出したAIだが作品の定義や著作権、作者は誰かといった問題には答えが出ない> 2018年10月、ニューヨークのクリスティーズで1枚の肖像画が43万2500ドル(約4,740万円)で落札され、美術界を驚かせた。「作者」がAI、つまり人工知能だったからだ。 作品名は『エドモン・ド・ べラミ(べラミ家のエドモン)』。フロックコートらしき服を着た紳士が、わざとぼかして描かれている。 キャンバスに印刷して金箔の額縁に収めたこの作品は、遠くから眺めると美術館に展示された古典絵画のよう。しかし近寄って作家の署名を見ると、制作に使われたアルゴリズムのコード名が書いてあるので、人間の手による作品でないことが分かる。 AIの描いた絵が人の心を動かし、財布を開かせる。そんな時代が到来したのだとすれば大変なこと。「作者」の定義も変わりかねない。 もっとも、昨年11月に出品された同じシリーズの『べラ

    約4,740万円で落札されたAIの描いた絵──「アートとは何か?」
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/02/06
    (  https://wired.jp/2018/11/29/ai-dollar-432500-piece-of-art/ )( 素人目だと、ちょっとF・ベーコンっぽい。 )
  • ゴーン追放で日産が払った大きな代償

    逃亡先で初めて開いた記者会見で2時間近く恨みをまくし立てたゴーン(1月8日、レバノンのベイルート) Mohamed Azakir-REUTERS <常識外れの逃亡方法といいベイルートでの記者会見といい、今のゴーンはエキセントリックな男にしか見えないが、そうさせたのは日産と日政府なのか?> 1年前には想像もできない光景だった。 かつて、巨大企業ルノー日産連合のCEOとして世界中を飛び回っていたカルロス・ゴーンは1年前、東京拘置所に拘留され、憔悴し、白髪になり、精神的な破綻に追い込まれていた。 そのゴーンが昨年末、検察の意表をつく手法で日から逃亡。1月8日にレバノンの首都ベイルートで200人超のジャーナリストを前に2時間近く、日産と日の司法の「罪」を問う1人裁判劇を演じてみせた。時には怒り、けんか腰になり、時にはきまじめに考え込む凝った演出で、「東京で独房に(勾留されて)いたとき、私がど

    ゴーン追放で日産が払った大きな代償
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/26
    https://biz-journal.jp/2018/12/post_26001.html / "1万2000人超の人員削減"  ゴーン氏も、4万人リストラの由。 / そして親族会社にルノーの金も還流してるよ…。
  • インドネシアで新種の鳥、1度に10種も発見 19世紀の探検家がやり残した地域調査で成果

    <瑠璃色の羽や、美しいさえずりの野鳥たち。熱帯のジャングルには人間がまだ知らない生命にあふれている──> インドネシアの離島で鳥類の新種と亜種の合計10種が発見されたことが1月10日付けの国際的な学術誌「サイエンス」で報告された。ナショナル・ジオグラフィックが伝えたところによるとシンガポール国立大学(NUS)の鳥類専門の研究者フランク・ライント教授らが、スラウェシ島の東にあるマルク海にあるタリアブ島、トロ湾外縁のペレン島、北部トミニ湾に浮かぶバドゥダガ島の3島を対象として調査した結果、昆虫をべる小さな鳴き鳥の「ペレンメボソムシクイ」「タリアブメボソムシクイ」、驚くと尾羽を扇形に広げるオウギビタキ属の「ペレンオウギビタギ」、花の蜜や果実をべるミツスイ属の「タリアブミツスイ」、さらに「タリアブセンニュウ」「ドギアンヒメアオヒタキ」」などの新たな鳥類を発見、確認したという。 NUSの専門家に

    インドネシアで新種の鳥、1度に10種も発見 19世紀の探検家がやり残した地域調査で成果
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/23
     ( インドネシア )
  • 放射線治療中、目が発光している様子がはじめて撮影された その正体は?

    <米ダートマス大学の研究チームは、特殊なカメラによって放射線の照射によって目の中で光が生成される様子をとらえた......> 放射線治療を受けている患者から「目を閉じていても光線が見える」との声がたびたび報告されてきた。 イスラエルのテルアビブ・ソウラスキ医療センターのデボラ・ブルメンソール博士らが2015年5月に発表した研究論文によると、脳への外照射治療を受けた患者3名が、放射線の送達と同時に明るい光や青い光を知覚したという。そしてこのほど、この光を視覚的にとらえることに世界で初めて成功した。 眼球の「硝子体液」を放射線が通過するとチェレンコフ光が生成される 米ダートマス大学の研究チームは、放射線照射中の生体系からの発光現象をリアルタイムに可視化する特殊なカメラシステム「CDose」を用い、放射線の照射によって目の中で光が生成される様子をとらえた。 この光は視覚を誘発するのに十分なほど生

    放射線治療中、目が発光している様子がはじめて撮影された その正体は?
  • 日本は台湾からの難民を受け入れる準備ができているか

    <1月11日の総統選で蔡英文が再選されたら習近平はどう出るか。中国による再統一に怯える台湾人たち。ほとんど語られていない問題がある。誌「台湾のこれから」特集より> 1949年に中国共産党中国土を掌握して以来、台湾奪還は「中華民族の偉大な復興」の要となってきた。建国70周年を迎えた2019年10月1日、習近平(シー・チンピン)国家主席はその基理念を改めて強調した。 一方で、台湾の防衛と軍備の発達を考えれば、人民解放軍が台湾に侵攻して再統一を果たすというシナリオは、アメリカが介入して台湾を守るまでもなく、可能性はかなり低いと多くのアナリストがみている。 ただし、武力による再統一の試みが失敗したとしても起こるであろうある問題が、ほとんど語られていない。すなわち台湾難民危機だ。 軍事侵攻を受けて台湾政府が緊急事態を宣言した途端に、経済的余裕のある人々は脱出を始めるだろう。最近の世論調査によ

    日本は台湾からの難民を受け入れる準備ができているか
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/11
    (有史前から律令時代にかけて、日本は結構な数の難民を受け入れてきたのだけどね。王権成立あたりからは技術導入という目的もあったんだろうけど。)
  • 世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している

    <国際学力調査「PISA」による日の子どもの読解力の低下が話題となっているが、もっと深刻な問題は世界で日だけがデジタル化の潮流に逆行していること> 経済協力開発機構(OECD)の国際学力調査「PISA2018」の結果によると、日の生徒(15歳)の読解力は15位となっている。前回2009年の調査時の8位から大幅に低下したことで「PISAショック」と騒がれているが、その原因としてコンピュータ形式のテスト(CBT方式)に慣れていないことが指摘されている。 今の10代は幼少期から情報機器に囲まれて育ったデジタルネイティブの世代だが、日の子どもはスマホは使うものの、パソコンの使用率は低い。上記調査によると、「自宅にノートパソコンがあり、自分もそれを使う」と答えた生徒の割合は35%でしかない。アメリカ(73%)、イギリス(78%)、果てはデンマーク(94%)とは大きな違いだ(デスクトップパソコ

    世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/08
    ( 入力能率からするとキーボード&パソコン。日本語コンテンツがスマホ向けだけになるのは、いろいろと厳しい気がする。)
  • 人間の脳は、手に持った道具の感触を身体と同様に認識していることが明らかに

    <リヨン第1大学の研究者が、人間の脳は手に持った道具に伝わる感触を自身の感触と同様に認識しているという研究を発表した ......> 私たちは、身体に何かが直接触れてなくても、その物体が接触した位置を感知できる。たとえば、手に持った棒で物を打つと、見ていなくても物が棒のどこに接触したか見当がつく。 仏クロード・ベルナード・リヨン第1大学のルーク・ミラー博士らの研究チームは、2018年9月12日に学術雑誌「ネイチャー」で発表した研究論文で、道具がヒトの身体の感覚を拡張させ、木の棒が対象物に触れた位置を精緻に特定することを示した。 道具は身体の延長として扱われる ミラー博士らは、この研究結果をふまえ、「このような現象が起こったとき、ヒトの脳は物体が接触したタイミングやその位置をどのように認知するのか」についてさらに追究。2019年12月16日、学術雑誌「カレントバイオロジー」で「道具は身体の延

    人間の脳は、手に持った道具の感触を身体と同様に認識していることが明らかに
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2020/01/08
     ( 漢字も英単語も手書きしないと覚えられないマンだ… )( そして、大半忘れた。) //( キーボード代わると入力速度が落ちるようなものか。)
  • エジルのウイグル弾圧批判が浮き彫りにした、中国とプレミアリーグの関係 

    サッカードイツ代表メスト・エジル選手が中国政府による新疆ウイグル自治区の処遇に対する批判をSNSに投稿したことを受け、中国や欧州で波紋が広がっている......> サッカードイツ代表メスト・エジル選手が今月13日、中国政府による新疆ウイグル自治区の処遇に対する批判をSNSに投稿したことを受け、中国や欧州で波紋が広がっている。 エジル選手は現在イングランドのプレミアリーグ、アーセナルに所属しているが、国営の中国中央テレビCCTVは15日、生中継予定だったアーセナル対マンチェスター・シティ戦の放送を中止。続く16日には中国政府が、同選手は「フェイクニュースに欺かれている」と述べた。 一方、アーセナルは同選手の見解は個人的なものとして、無関係を主張。だが、イギリスではアーセナルの態度が疑問視されている。普段はエジル選手に批判的なドイツでさえも、今回は同選手を擁護する声が上がっている。 同じ

    エジルのウイグル弾圧批判が浮き彫りにした、中国とプレミアリーグの関係 
  • イギリスの半数はEU離脱を望んでいないのに、なぜジョンソンが大勝したのか

    保守党を大勝に導いたのはジョンソン首相の剛腕なのか?(12月14日、支持者に演説) Lindsey Parnaby/REUTERS <2016年の国民投票のとき、残留支持は48%にのぼった。今では残留のほうが離脱より優勢だ。それなのに、ジョンソン首相率いる保守党の圧勝によって離脱が不可避になった。悲劇は日でも起こり得る> 12月12日に行われたイギリス総選挙の最終結果が発表された。 保守党 365議席(+47) 労働党 203議席(-59) 保守党の圧勝である。余裕で過半数の326議席を超えた。労働党の約1.8倍の議席となっている。 3年半前の国民投票では、約48%の人がEU残留を支持した。選挙直前の12月7日のDeltapollsの世論調査によると、再国民投票があった場合の投票は、残留が45%、離脱が39%、わからないが16%だった(ただし、「再国民投票を望むか」という質問では、望まな

    イギリスの半数はEU離脱を望んでいないのに、なぜジョンソンが大勝したのか
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/12/18
     ( 英国 )( /小選挙区制 )( "ブレグジット問題が、総選挙ではなく、再国民投票だったなら、結果は違ったものになっていたかも" )
  • 忘年会だけじゃない! スルーすべき日本の会社のムダな慣習

    <社内での打ち合わせや会議のための「社内出張」や、転勤、単身赴任などスルーすべきビジネス慣行が日の会社には多い> 30年ぐらい前に止めていれば良かったのにいまさら感がありますが、「忘年会スルー」という言い方で、職場における半強制的で楽しくない宴会のために、貴重な年末の時間を使う習慣が批判されているのは良いことだと思います。 ですが、悪いのは忘年会だけではありません。日の職場風土をもっと風通しの良いものにすると同時に、先進国中最低レベルとなっている生産性を向上させるためには、他にもスルーすべきことがあります。 1つ目は「社内出張」です。出張というと、セールスや業務提携など重要な目的があったり、あるいは見市への出店や、反対に見市や国際会議への参加による情報収集や人脈形成など、企業としての業務に欠かせないものがあるのは事実だと思います。 ですが、出張には大きな負荷がかかります。期間中は家

    忘年会だけじゃない! スルーすべき日本の会社のムダな慣習
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/12/18
    ( いままで参加して楽しくなかった忘年会がないので、いろいろと申し訳ない。)( 転勤はねぇ、人生の節目にぶつけてくるからねぇ。@転勤族子女)
  • 中国で捕らわれた外国人を待つ地獄の日々

    <ファーウェイCFO逮捕の報復でカナダ人が拘束されて1年、中国で2年間拘束された外国人男性が獄中生活を証言> 2人のカナダ人が中国の秘密警察に身柄を拘束され、悲惨な環境で隔絶された密室に閉じ込められてから、去る12月10日で1年が過ぎた。 元外交官で紛争緩和コンサルタントのマイケル・コブリグと、北朝鮮への業務渡航を手配するコンサルタントのマイケル・スパバは1年前のこの日、滞在先の中国で身柄を拘束された。スパイ活動の容疑とされているが、事実上の人質とみていい。中国共産党と密接な関係を持つIT企業ファーウェイの孟晩舟(モン・ワンチョウ)副会長兼CFO(最高財務責任者)が、カナダで詐欺容疑で逮捕されたことへの報復だ。 スパイ容疑で逮捕したのなら、そして逮捕を正当化するだけの証拠があるのなら、速やかに起訴して裁判にかければいい。そうしないのは、証拠がないからだ。この2人が犯罪の容疑者ではなく、外交

    中国で捕らわれた外国人を待つ地獄の日々
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/12/17
    ("法治国家のカナダで逮捕されたファーウェイの孟は保釈を認められ〔中略〕自由に過ごしている。しかし中国で逮捕された2人のカナダ人は、無法地帯の収容所で拷問に等しい日々" )/ https://tinyurl.com/uns27df
  • 5G通信が気象衛星に干渉し、天気予報の精度を40年前に逆戻りさせると問題に

    <第5世代移動通信方式5Gが使用する周波数帯域が、気象衛星に干渉し、気象予報の精度を低下させる恐れがあると問題になっている......> 第5世代移動通信方式5Gが使用する周波数帯域の一部が米国の気象衛星の使用する帯域と干渉し、ハリケーン観測など気象予報の精度が最大で30パーセント低下する恐れがある。2019年春ごろに顕在化した懸念は、世界気象機関(WMO)が懸念する声明を発表するまでに発展した。 気象予報が1980年当時の精度になってしまう NOAA(アメリカ海洋大気庁)とNASAは、共同で「JPSS」という気象衛星を運用している。2011年から2031年までかけて5機の衛星網を完成させる計画だ。地球を南北に周回する軌道を通り、大気の温度、湿度、高度別のオゾン量や雲の分布、海面温度などを観測することができる。日の気象庁もJPSS衛星のデータを受信しており、欧州との協調観測も行っている世

    5G通信が気象衛星に干渉し、天気予報の精度を40年前に逆戻りさせると問題に
  • 「日本の空軍力に追いつけない」アメリカとの亀裂で韓国から悲鳴が

    <GSOMIAをめぐって米韓関係に大きなしこりが残った今、日との空軍力の格差を縮めるのは容易ではないという懸念が> 開発費に8兆ウォン(約7400億円)以上が投入される韓国の次期戦闘機(KF-X)事業に暗雲が立ち込めていると、韓国メディアが報じている。 2016年1月に開始され、昨年6月に基設計が完了したKF-Xは、ハードウェアとソフトウェアの詳細設計を完了して部品製作が進行中とされる。試作1号機は2022年上半期の初飛行が目標で、2026年までに開発完了の予定となっている。 だが、果たして計画が予定通りに進むかは、きわめて怪しい。韓国紙・世界日報によれば、「KF-Xに装着する空対空、空対地兵装を機体と統合する問題が難航している。レーダーを潜り抜けるステルス機能も、KF-Xの開発主体である韓国航空宇宙産業(KAI)と防衛事業庁の予想を下回る可能性が提起されている」という。 このうち、兵

    「日本の空軍力に追いつけない」アメリカとの亀裂で韓国から悲鳴が
  • 東シナ海上空は韓国へ 航空管制権見直しで日本、中国が基本合意

    複数の関係筋によると、日韓国は、最近起きた航空機のニアミスを受け、東シナ海上空の航空管制権を見直すことで基合意した。写真は2013年9月、韓国の仁川空港から離陸する日航機(2019年 ロイター/Lee Jae-Won) 日韓国は、最近起きた航空機のニアミスを受け、東シナ海上空の航空管制権を見直すことで基合意した。 両国は現在、韓国の領空を通る「AKARA(アカラ)コリドー」と呼ばれる航路で、航空交通の管制を分担。韓国が南北、日は東西間のフライトに指示を出している。東西間のフライトの多くは上海発着便だ。 しかし、日韓の管制当局は異なる無線周波数を使っており、飛行中に緊急事態が発生した場合や、乱気流回避のためや悪天候で高度変更が必要な場合、操縦士と連絡を取ることが難しいケースもある。 国連専門機関の国際民間航空機関(ICAO)は、ロイターの先の報道を認める形で、韓国が日の管制権

    東シナ海上空は韓国へ 航空管制権見直しで日本、中国が基本合意
  • ディズニー恐るべし、『アラジンと魔法のランプ』は本当は中東じゃないのに

    <少し前、カナダのトルドー首相の昔の「黒塗り」写真が問題になった。『アラジンと魔法のランプ』の主人公アラジンに扮した写真だったが、実はこの話、お世辞にも由緒正しいアラブ文学とはいいがたい> もう20年以上昔の話である。クウェートに住んでいた友人のパレスチナ人と話をしているとき、白人や黄色人種といった言葉が話題になった。 そのとき、アラブ人は有色人種なのか、白人なのか、有色人種なら何色なのかという議論となり、そのパレスチナ人は、アラブ人は形質人類学的にいえば、いわゆる白人と同じコーカソイドであるが、肌の色としては有色人種であり、色は茶色であると主張した。20年以上昔のことなので、ポリティカル・コレクトネスの考えかたも希薄で、こちらもふーん、そうなんだと適当に相槌をうっていた記憶がある。 なんでこんな話を突然思い出したかというと、これまたちょっとまえの話で申し訳ないが、カナダのジャスティン・ト

    ディズニー恐るべし、『アラジンと魔法のランプ』は本当は中東じゃないのに
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/11/28
      ( するとアキネイター様は…) /// ( ちゃんと清朝の服装になっている挿絵もあるのだな。)
  • 慰安婦問題に迫る映画『主戦場』 英エセックス大学の上映会でデザキ監督が語ったことは

    <前向きな反応も多い話題のドキュメンタリーが日で上映中止になるのはなぜか。また、誰が映画を怖れているのか。『主戦場』監督との一問一答> 第2次世界大戦時の慰安婦問題を主題にしたドキュメンタリー映画『主戦場』が、このところ、話題になっている。 「KAWASAKIしんゆり映画祭」(10月末から11月4日)では、安全性を理由にいったんは上映中止とされながらも、最終日に上映が実現したことで大きな注目を集めたばかりだ。 日で、慰安婦問題と言えば......どう表現したらよいのだろう。 例えば、日語のウィキペディアでは、以下の説明になっている。 旧日軍の慰安婦に対する日の国家責任の有無に関する問題。慰安婦問題にはさまざまな認識の差異や論点があり、日・大韓民国・アメリカ合衆国・国際連合などで1980年代ころから議論となっている。慰安婦は当時合法とされた公娼であり民間業者により報酬が支払われて

    慰安婦問題に迫る映画『主戦場』 英エセックス大学の上映会でデザキ監督が語ったことは
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/11/23
    https://togetter.com/li/1344188 デザキ氏は従軍慰安制度和解努力も御存知ない。https://tinyurl.com/uuklbrb 吉見義明〔氏の母国の米国やナチス慰安制度は免罪!〕教授著書が彼の聖書だが、藤目ゆきなど戦時性犯罪学者は他にいる
  • ペットに共食いさせても懲りない飼い主──凄惨な退去後の現場 

    <身勝手な飼い主の犠牲になったペットたち。引っ越しで置き去りにされた彼らがどうなるか、元飼い主は考えられなかったのだろうか> イギリス・リバプールのアパートで、今年の春に飼いが共いをするという凄惨な事件が発生していたことが分かった。 英ミラー紙によると、現場となったのは、借主だった2人の若者が退去した後の部屋だ。足の踏み場がないほどのごみの中に5匹のが残され、強烈な異臭を放っていたことから、大家が警察に通報。捜査官が部屋を訪れたところ、単に「ごみ屋敷」の捜索では済まない悲惨な光景を目の当たりにしてしまった。 Inside filthy home where starving cats were found eating other pets https://t.co/uIs396Yzy4 pic.twitter.com/IaQPyqJLIN — Daily Mirror (@Dail

    ペットに共食いさせても懲りない飼い主──凄惨な退去後の現場 
  • 韓国、福島第1原発の汚染水放出に関し日本へ情報開示求める

    韓国の原子力委員会は、日政府が東京電力の福島第1原発の汚染水放出に関する情報開示に消極的なことが、影響を最小限にとどめようとする近隣慮国の取り組みの障害になっていると指摘した。写真は韓国チョナンで2009年3月撮影(2019年 ロイター/Jo Yong-Hak) 韓国の原子力委員会は20日、日政府が東京電力の福島第1原発の汚染水放出に関する情報開示に消極的なことが、影響を最小限にとどめようとする近隣慮国の取り組みの障害になっていると指摘した。 福島第1原発は、2011年の東日大震災の津波で損壊し、複数の原子炉が炉心溶融(メルトダウン)を起こした。原子炉に残る核燃料を冷やすために使われた、放射性物質を含む汚染水がタンクの保管されているが、そのタンクが2022年に満杯になると予想されている。 日政府は、汚染水の処理方法についてまだ決定を下していないが、原田義昭環境相兼内閣府特命担当大臣

    韓国、福島第1原発の汚染水放出に関し日本へ情報開示求める
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/11/20
    ( /軽水炉 )
  • なぜベトナム人は密入国を選ぶのか 英コンテナ死亡の39人は氷山の一角

    <ロンドン近郊の街でトラックの荷台で凍死したベトナム人。彼らが苛酷な密入国を選んだ背景とは> 英国で発生したトラックのコンテナで39人が死亡して発見された事件は、39人全員の身元がベトナム人だったあることが判明、ベトナムにとっては最悪の結果となった。行方不明が伝えられたベトナム人家族は悪い予感を抱きつつも常に祈り、希望をもっていたが、結局それは全て打ち砕かれ、深い悲しみに包まれた。 英国当局がすべての犠牲者がベトナム人であることを確認した後、ベトナム語の通訳者が各家族に電話をかけて身元を確認し、死亡の情報を伝えた。 犠牲者の一人トゥラ・マイさん(26)の父ティン氏は電話インタビューに対して、悲しみに暮れながらも娘の遺体がいつどのようにベトナムに帰ってくるのか現在も不明と漏らす。「英国側が遺体返還費用に関しては全額負担するとの情報がある一方で、ベトナム当局には費用を支払う必要があるともいわれ

    なぜベトナム人は密入国を選ぶのか 英コンテナ死亡の39人は氷山の一角
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr 2019/11/15
    ( "3年間日本で働いた後、今年6月にベトナムに戻ってからさらに2年間働くために日本に行きたいと希望したが実現せず" )( 胸が痛いわ。どういうアレだったんだろう。)