タグ

2022年9月25日のブックマーク (5件)

  • 『女は自宅で洗濯ばさみで髪を止めない』とトレンド炎上したイラストの漫画『生徒会にも穴はある!』を購入して読んでみたら、そういう人ではなかった話、というかすごく優れたマンガだった話|CDBと七紙草子

    このイラストに対して、「女は自宅でブラジャーの後ろだけ外したりしない」という主張をする人たちが現れ、それに対して「いや私はするけど?」「おかんがよくやってる」などの反論が出た。やがて論点は「女は自宅で洗濯ばさみで髪なんか止めない。女のことをわかっていない」「そもそも洗濯ばさみでポニーテールの髪は止まらない」「いや止める、止まる」という論点に移った。 健全な社会人の皆さんは「バカじゃねえの」と思ったかもしれないが、これがツイッターの日常である。「漫画の絵を焼く者はやがて人を焼く」「この男の基姿勢、『女のことは女より男が分かってる。女の言葉は信用ならない』はオタクに限らず全方面であるし女の生活や生命をころしにかかるから見てると血圧上がる」と言った、とてつもなく論点を巨大化するツイートが飛び交い、議論は紛糾する。ちなみに前者を書いたのはcdbちゃんである。お前かよ。すみませんでした。 ところが

    『女は自宅で洗濯ばさみで髪を止めない』とトレンド炎上したイラストの漫画『生徒会にも穴はある!』を購入して読んでみたら、そういう人ではなかった話、というかすごく優れたマンガだった話|CDBと七紙草子
    ginga0118
    ginga0118 2022/09/25
    いろんな人がいることを理解できずに漫画とか、アニメとか、映画とか、小説とか、そういったものは見ない、読まないほうがいい。あなたの想像力はそこまでしかないのだから。
  • (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))

    1.ウクライナ紛争っていう2014年から続く紛争があるんですけど背景情報~ソ連とかいうクソデカ国家の崩壊~ 昔々あるところに、ソヴィエト社会主義共和国連邦っていうクソデカ国家(東京ドーム479093145四億七千九百九万三千百四十五個分の大きさ)がありました。 デェェェェェェェェェン♪ この国家は我々西側との競争の結果崩壊してバラバラになっちゃったんですけど、どれぐらいバラバラになったかというと15個に割れました。 連邦っていう位なので構成国家が独立しちゃって構成国家がゼロになったんですね。 ソ連崩壊(イメージ) で、今回の紛争は偉大なるソ連の復活を目指す第一位と、過去と決別し新たな道を歩みたい第二位との間で行われた『ソヴィエト崩壊 round2』みたいなモンだと解釈していだだければ良いと思います。今回はコレについてお話をしていこうと思います。ゆっくりしていってね! クリミア併合という軍

    (令和5年2月更新版)何故ロシアによるウクライナ侵攻は長期化したのか~戦史に残る軍事的大惨事~|botamoti´・⊿・`日本怪文書開発機構(CV.ゆっくり魔理沙(Softalk:女性2))
    ginga0118
    ginga0118 2022/09/25
    三日で決着つかなかったからだろ。あからさまな反抗の意思を汲み取れなかったところ。
  • 「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「ひきこもり」でなく「こもりびと」 独自呼称の市が条例を制定へ:朝日新聞デジタル
    ginga0118
    ginga0118 2022/09/25
    暴走族を珍走団の逆を行く発想。原因が自分にないってことをアピールか?そして、かれらは精霊にでもなるのか。
  • ロシア、動員令反対デモで700人超拘束 兵士の降伏・戦闘拒否に禁錮10年

    ロシア・サンクトペテルブルクで、ウクライナ侵攻をめぐる部分動員令への抗議デモに参加して警察に拘束される男性(2022年9月24日撮影)。(c)AFP 【9月25日 AFP】ロシアの独立系人権団体「OVDインフォ(OVD-Info)」によると、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ侵攻をめぐり発表した部分動員令に抗議するデモが24日、国内32都市で行われ、少なくとも726人が当局に拘束された。一方プーチン氏は、兵士の降伏や戦闘拒否に対する罰則を強化する法律に署名した。 モスクワ中心部のチスチェイエ・プルドイ(Chistye Prudy)駅付近では、大勢の警官が配備される中、デモ参加者が1人で、または少人数のグループで歩き過ぎたり、黙って立ったりしていた。AFP記者は約20人が拘束されるのを目撃した。「私たちは大砲の餌じゃない」と叫びながら連行される女性もい

    ロシア、動員令反対デモで700人超拘束 兵士の降伏・戦闘拒否に禁錮10年
    ginga0118
    ginga0118 2022/09/25
    そもそも動員しないといけないほどロシアの軍隊って数少ないんだっけ?
  • プーチン大統領 兵役拒否・脱走者に厳罰を科す刑法改正案承認 | NHK

    ロシアのプーチン大統領は24日、動員や戒厳令の期間中、あるいは戦時中に、兵役を拒否したり脱走したりした者に厳罰を科すことを規定した、刑法などの改正案を承認しました。 兵役の拒否や脱走のほか命令に従わなかったり上官に抵抗したりした場合、最大で15年の禁錮刑を科すとしています。 今回の改正で法律に「戦時中」などに加えて「動員の期間中」という文言が新たに盛り込まれたほか、職業軍人だけでなく招集された予備役も重い刑事責任を負うとしています。 ウクライナロシア軍は深刻な兵員不足に陥っているとされるほか、戦闘への参加を拒否した兵士が部隊を離れるなど士気の低下も伝えられ、プーチン政権としては、罰則を厳しくすることで軍の引き締めを図るとともに、今月21日に踏み切った予備役の動員を確実に進めるねらいもあるものとみられます。

    プーチン大統領 兵役拒否・脱走者に厳罰を科す刑法改正案承認 | NHK
    ginga0118
    ginga0118 2022/09/25
    大きな北朝鮮だな