タグ

ブックマーク / blog.kyanny.me (3)

  • 最近の TODO 管理法 - @kyanny's blog

    これもちょろちょろと試した結果、「自分宛にメールする、終わったらアーカイブ」という非常に原始的な方法に落ち着いている。 まず、「ツールを出来るだけ増やさない」という制約を課した。いろいろ試したいんだけどどうせ使いこなせないし、すぐ飽きるし、というのが目に見えている。暇で仕方なかったら喜んで暇つぶしをしたいところだが、当に忘れちゃいけない・やらなきゃいけないことができなくなってしまうのは困るので、新しい TODO 管理サービスにサインアップしたりするのはやめにした。 普段から毎日必ず使うものをベースに考えると、結局 Gmail (Inbox) と Google Calendar くらいしか(自分が毎日確認すると)信用できないな、と思い、 Inbox のリマインダーでいいじゃんと思ったのだが、 iOS だとこれがけっこう追加するまで面倒くさい。 ホーム画面で Inbox アプリをタップ ->

    最近の TODO 管理法 - @kyanny's blog
  • Quipper のエンジニア採用プロセス コードテスト編 - @kyanny's blog

    Quipper ではエンジニアを採用するにあたり、候補者に複数回の面接と、コードテストのための課題提出をお願いしている。 今年の春から夏にかけて、前任者から日オフィスのエンジニア採用に関わる仕事を引き継いだとき、採用プロセスを変更した。それまでは一部の採用担当者だけが面談と合否判断をしていたが、エンジニア採用の場合は原則としてエンジニア全員が面談に参加可能とし、課題のレビューも全員が行うようにした(カレンダーに面談の予定を作るとき全員招待する。辞退しても構わない)そして合否判断の議論も原則としてエンジニア全員で行うようにした。 これによってブラックボックスだった採用プロセスを透明化できたが、課題のフィードバックを共有するとき、先に発言した人の意見に影響されてしまってフェアな判断が下せなくなる懸念があった。そこで、以下のようなやり方でフィードバックを共有することにした。 フィードバック記入

    Quipper のエンジニア採用プロセス コードテスト編 - @kyanny's blog
  • SNS 見るのやめた - @kyanny's blog

    昨年末から SNS を見るのをやめた。目的は精神の平穏を保つため。誰が退職しただの、誰がを書いただの、誰と誰が寿司をっただの、そういう業界ゴシップで心惑わされるのに疲れ果てた。知る価値のある情報もたくさんあるが、 S/N 比が悪くなりすぎた。 また、 SNS に愚痴や攻撃的なことを書いたりしてしまうのもやめたかった。傍目に悪いし、書いてスカッとするわけでもない。いつか炎上するかもと内心びくびくしながらやめられない様はまさに中毒だった。 具体的にやったことは以下。 iPhone から Twitter と Facebook その他 SNS のアプリを削除した。隙間時間についつい見てしまう・書いてしまうのはこれで克服できた。 SNS からの通知メールをできるだけオフにした。特に効き目があったのははてなブックマークのマイホットエントリーお知らせメールで、自分にとって最大のゴシップ情報源になって

    SNS 見るのやめた - @kyanny's blog
  • 1