タグ

2018年6月23日のブックマーク (10件)

  • やっとAppleも認めた「バタフライキーボード問題」。MacBookとMacBook Proで修理プログラムが開始

    やっとAppleも認めた「バタフライキーボード問題」。MacBookMacBook Proで修理プログラムが開始2018.06.23 22:35137,081 塚直樹 僕も悩んでいました。 Apple(アップル)は、特定のMacBookMacBook Proのごく一部のキーボードに不具合が生じる場合があるとして、無償の修理プログラム(修理あるいは、一部キーの交換/キーボード全部の交換)を提供すると発表しました。 プログラムの対象となるのは、MacBookEarly 2015以降)、MacBook Pro 13インチ(2016以降)、MacBook Pro 15インチ(2016年以降)です(詳しい対象モデルはこちらから)。これらのモデルでは「文字が勝手に反復入力される」「文字が表示されない」「押したキーがスムーズに跳ね返ってこない、または、キーを押した時の反応が一定しない」などの症状

    やっとAppleも認めた「バタフライキーボード問題」。MacBookとMacBook Proで修理プログラムが開始
  • 残り7日!フィジェット型iPhoneケース「LUDICASE」のキャンペーンが終了間近

    残り7日!フィジェット型iPhoneケース「LUDICASE」のキャンペーンが終了間近2018.06.23 22:3025,949 lifehackerBuy PR メディアジーンメディアコマース ライフハッカー[日版]より転載: 手持ち無沙汰でよくハンドスピナーをいじりたくなるけど、人前ではやりずらい、なんてことは? そんなときはスマホケースにフィジットが合体したiPhoneケース「LUDICASE(ルディケース)」を試してみましょう。今回はキャンペーンが残り7日となりましたので機能や特長おさらいします。 Video: Youtube「LUDICASE(ルディケース)」は、“遊んで暇つぶしになる”新感覚のiPhoneケースです。開発者によると、いつも持ち歩いているスマートフォンにフィジェットがついていたら便利だと思ったことが開発のきっかけなのだとか。スマホを保護しながら、手遊びもできる

    残り7日!フィジェット型iPhoneケース「LUDICASE」のキャンペーンが終了間近
  • もう現実の動きじゃんこれ。Leap Motionの「AR卓球デモ」が卓球すぎる

    もう現実の動きじゃんこれ。Leap Motionの「AR卓球デモ」が卓球すぎる2018.06.23 22:0043,486 ヤマダユウス型 拡張現実という言葉が、いよいよ実感を伴って参りました。 アメリカのLeap Motion社は、マーカーなしで手をトラッキングする技術をはじめとして、VR空間で手を認識するためのエンジン「LeapMotion Orion」などを手がけてきました。ネコの体内を透視するVRコンテンツも、Leap Motionの優秀なハンドトラッキングがなせる御技なのですにゃ。 そんなLeap Motionは、初の試みとして今年4月にARヘッドセット「North Star」を発表。そして先日、North Starを使ったデモ映像が公開されたのですが、ですが。そこには未来が、映ってました。 Image: Road to VR/YouTube現実みたいだろ、これARなんだぜ。ゴー

    もう現実の動きじゃんこれ。Leap Motionの「AR卓球デモ」が卓球すぎる
  • 1作目のドキドキ感と恐ろしさが蘇る。映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 J.A.バヨナ監督が語る舞台裏

    1作目のドキドキ感と恐ろしさが蘇る。映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 J.A.バヨナ監督が語る舞台裏2018.06.23 20:0014,085 中川真知子 ホラーやサスペンス要素が高くなると繰り返し強調されている『ジュラシック・ワールド/炎の王国』。その言葉におそらく偽りはないでしょう。なにせ監督は長編デビュー作『永遠の子供たち』で観客を怖がらせ陰な気分にさせたJ.A.バヨナなんですから! 監督の名前と過去作を知ると、これまでの『ジュラシック』シリーズとは別物路線になるだろうことがうかがい知れる作。では、肝心のバヨナ監督はどんな気持ちで作品に挑んだのでしょう。ギズモードがインタビューしましたよ! シリーズのファンとしてファンを意識した作品をImage: (c)Universal Pictures, (c)Universal Studios and Amblin Enterta

    1作目のドキドキ感と恐ろしさが蘇る。映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』 J.A.バヨナ監督が語る舞台裏
  • マイクロソフトCEO「移民親子の引き離しには関わってない」と釈明。矛盾する説明に困惑する従業員たち

    マイクロソフトCEO「移民親子の引き離しには関わってない」と釈明。矛盾する説明に困惑する従業員たち2018.06.23 18:007,166 塚 紺 非倫理的な会社では働きたくない、と。 AIの軍事利用に対する抗議として、Google従業員が辞任したというニュースも記憶に新しいですが、アメリカのテック大企業では、従業員が自分が務める会社の倫理的なアクションについて積極的に抗議することは珍しくありません。 そんな中、話題になっているのはマイクロソフトがアメリカの移民・税関捜査局ことICEのビジネス案件を請け負っている事に対する100人以上の業員たちからの抗議です。特にICEはメキシコとの国境で不法入国した移民親子(難民申請をするために入国してきた移民たちも含まれます)を引き離して拘束しているという事態が明るみになり、そしてトランプ政権が右からも左からも大非難を受けていた中ですから、従業員か

    マイクロソフトCEO「移民親子の引き離しには関わってない」と釈明。矛盾する説明に困惑する従業員たち
  • ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したホーム・キッチングッズランキング:2018年5月

    ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したホーム・キッチングッズランキング:2018年5月2018.06.23 17:455,998 Buy PR メディアジーンメディアコマース ギズモード・ジャパン読者が2018年5月にもっとも購入したホーム・キッチングッズトップ10をご紹介します。 5月は、缶ビールに取り付けることで超音波によりコクのある豊かな泡を発生させるワンタッチビールサーバがランクイン。ピンホールメガネや顎固定サポーター、頚椎サポーター枕など健康関連グッズも人気でした。 なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売切れの可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。 10位 レック 置くだけ水きり袋 ピンク & グリーン

    ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したホーム・キッチングッズランキング:2018年5月
  • 月額課金アプリの解約を簡単にしてくれたGoogle。もちろん登録も簡単にしてますけどね

    月額課金アプリの解約を簡単にしてくれたGoogle。もちろん登録も簡単にしてますけどね2018.06.23 15:0014,499 塚 紺 知らず知らずに払い続けてイタタ…を防ぐ。 定期課金型のアプリ、忘れた後も課金されてしまい残念な思いをしたことがありますでしょうか。仕方ないからもうちょっと使った後に解約しよう…と思ったらうっかり自動更新されてしまう、なんて痛恨のミスもやってしまうわけです。しかしGoogleグーグル)は「サブスクリプション・センター」機能を追加することで、定期課金の解除を簡単にしようとしているようです。今年5月の開発者向けカンファンレンス、Google I/Oで発表されたこの機能がつい先日、Androidユーザーの大部分に公開されました。 サブスクリプション・センターは課金をするアプリ情報をわかりやすく表示することで、ユーザーがどのアプリにお金を払っているのかを管理

    月額課金アプリの解約を簡単にしてくれたGoogle。もちろん登録も簡単にしてますけどね
  • あと3日でキャンペーン終了!外出先でペットに給餌できる「FRESH ELEMENT」が終了間近

    あと3日でキャンペーン終了!外出先でペットに給餌できる「FRESH ELEMENT」が終了間近2018.06.23 11:45lifehacker メディアジーンメディアコマース ライフハッカー[日版]より転載: 可愛いペットにはいつも決まった時間に新鮮な餌をべてもらいたいですね。でも、仕事旅行でどうしても家を留守にしなければならない人や忙し過ぎて定時に餌をあげられない人も多いはず。そんなときは、このスマート給餌機『FRESH ELEMENT』の出番です。スマホで外出先から操作できて、指定した時間になるとフレッシュな餌が下のお皿に出てきます。今回は、キャンペーンが残り3日となりましたので、おさらいをしておきましょう。 Video: YouTube動画を見るとわかる通り、扉が開いて、決まった分量のドライペットフードが決まった時間に出てきます。これを外出先からスマホで操作できるんです。も

    あと3日でキャンペーン終了!外出先でペットに給餌できる「FRESH ELEMENT」が終了間近
  • Facebookがグループページ内での課金をテスト中。マネタイズに貢献する新機能に?

    Facebookがグループページ内での課金をテスト中。マネタイズに貢献する新機能に?2018.06.23 09:0011,305 岩田リョウコ 新たな収益を狙える? つい先日、Facebook(フェイスブック)はグループページの管理者が月額購読課金を設定できるシステムをテスト運用中だと発表しました。 メンバーシップの料金設定は月に5ドル〜30ドル(約550円〜3,300円)。今のところは少数グループのみ対象とされているようです。たとえば、料金を払ったメンバーは限定のコンテンツにアクセスできたり、管理者から直接アドバイスをもらえたり、メンバー専用バッジやアイコンが使えたりするようになるんだとか。 このオプションの利点は、グループの管理者がコンテンツに対してのマネタイズしやすくなるところです。今のところ、管理者は無料のグループとは別に、Paypalなどの外部サービスから有料グループを作らなくて

    Facebookがグループページ内での課金をテスト中。マネタイズに貢献する新機能に?
  • 【きょうのAmazonセール情報】最大80%以上オフ! 8段階調節ができるPCスタンドや猫背矯正サポーターがお買い得

    【きょうのAmazonセール情報】最大80%以上オフ! 8段階調節ができるPCスタンドや背矯正サポーターがお買い得2018.06.23 08:0021,273 Buy PR メディアジーンメディアコマース こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年6月23日は8段階調節ができるPCスタンドや背矯正サポーターなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。 なお、以下の表示価格は2018年6月23日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール対象外のサイズ・カラーもありますので、販売ページでよくご確認ください)。

    【きょうのAmazonセール情報】最大80%以上オフ! 8段階調節ができるPCスタンドや猫背矯正サポーターがお買い得