タグ

2005年8月7日のブックマーク (21件)

  • 指導者の資質(上) - マーケットの馬車馬

    なんだかいつの間にか永田町の方がえらく緊迫している。このくそ暑い時期に選挙ですか。来であれば、一応経済系ブログのつもりのここでは「政局がどうのよりも、郵政問題をどうするかという質を忘れてはならない」みたいなノリで書くべきなのかもしれないが、筆者にはこの郵政問題について何かを書けるほどの知識もなければやる気もない。 民営化による効率性の向上や「田舎の切捨て」みたなコストの話は極めてミクロな問題であって、人件費やマーケティング戦略やら、細かい数字の積み上げをしていかないと語れないことが多すぎる。これは同時に、積み上げ方次第でどんな結論だって恣意的に導きうると言うことでもある。しかも、その結論の恣意性をチェックするのは更に手間のかかる作業だからたまらない。そういう仕事は総研のようなマンパワーのあるところの独擅場であって、場末のブログでやる作業ではありえない(で、総研は大概客から結論ありきで仕

    指導者の資質(上) - マーケットの馬車馬
    gnt
    gnt 2005/08/07
    ←ッつっても旬は数日だから明日読みます。
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    gnt
    gnt 2005/08/07
    ??追いかけ。
  • サラ地

    gnt
    gnt 2005/08/07
    「強い読み」を許さないのは原理主義
  • http://d.hatena.ne.jp/yassaba/20050805/p1

    gnt
    gnt 2005/08/07
    イエと乱交とハインライン。
  • http://d.hatena.ne.jp/yassaba/20050807/p4

    gnt
    gnt 2005/08/07
    テレビで太って見えるわけ。「デルデーフの錯視」。あと、紋切は効率のため必要。いつ改訂するかが問題。
  • http://www.nidek.co.jp/illusion5-2.html

    gnt
    gnt 2005/08/07
    テレビで太って見えるわけ(解答編)
  • 国立国会図書館関西館 - 新・整腸亭日乗

    2002年10月にオープンした「国立国会図書館関西館」を見学してきた。*1 関西文化学術学術研究都市圏内の広大な敷地に建つ地上4階、地下4階の、全面ガラス張りの窓によって覆われたモダンな建物であった。1階はエントランス・ルームになっていて、地下が閲覧室と書庫、地上は全て業務用の部屋である。東西に横長の建物の見学は、地下1階の閲覧室、地下2・3・4階の書庫を回るコースであった。*2 国会図書館の蔵書が収蔵できなくなっていること、また、電子図書館の構築を目指すべく、関西館が構想された。国会図書館の蔵書のうち、刊行年の古い図書約300万冊(その後、増加し現在は約400万冊)、アジア関係図書、国内博士論文、文科省科研費報告書、科学技術資料が移転され、それに参考図書類や雑誌が配架されている。 まず、利用者は利用カード(当日のみ利用)を作成し、入館、地下1階の閲覧室が利用できる。閲覧室内の参考図書を含

    国立国会図書館関西館 - 新・整腸亭日乗
    gnt
    gnt 2005/08/07
    国立国会図書館関西館レポ。
  • エレニの旅 - 新・整腸亭日乗

    冒頭、湖畔に現れた黒づくめの一群が固定した画面の手前に向かって、黙々と歩んでくる。手には大きなトランクを持っている。アンゲロプロスの名作『旅芸人の記録』を想起させるシーンだ。群集は旅芸人ではなく、成立したばかりソ連邦のオデツサから帰還したギリシア難民だった。1919年から、この映画は始まる。エレニは、孤児であり、群集のリーダー格スピロス(ヴァシリス・コロヴォス)の養女としてギリシアの地を踏む。 10年後、難民たちは、<ニューオデッサ>という土地に住んでいる。幼女だったエレニは娘(アレクサンドラ・アイディニ)に成長し、スピロスの長男アレクシス(ニコス・プルサニディス)の子どもを妊娠したが、スピロスの姉が内緒で出産させたのだった。以後、エレニとアレクシスは、エレニとの結婚を願望する父から逃亡する。また、双子の子どもたちとの関わり、そして戦争と内戦が、彼らを襲う。1936年の王と将軍の結託。19

    gnt
    gnt 2005/08/07
    『エレニの旅』&アンゲロプロス。何故今?
  • 圏外からのひとこと(2005-08-07) 「最悪」と「もっと最悪」を意識的に選択する

    * 「最悪」と「もっと最悪」を意識的に選択する 昨日紹介した記事の配信元であるUPIは、2000年に統一教会系の会社に買収されたそうです。その件についての関連記事。 阿修羅: UPIが統一教会傘下に=ニュース活動は継続 極東ブログ: 米国会議員が統一教会文鮮明の戴冠式に参加していた 鳥越俊太郎の「あのくさ こればい!」 それと、おとといの記事で取りあげた大紀元は、中国で弾圧されている宗教団体の法輪功の関係者が設立したメディアだそうです。SARSの時にいち早くスッパ抜いたこと等で注目されていますが、掲示板の投稿等をソースにした記事も書くことがあるそうです(未確認)。 どちらも、中国に対抗する立場を明確にしているメディアですから、そこから出る情報には一定の注意が必要でしょう。しかし、何もそこから情報を汲み取れないかというと、そうではないと思います。 UPIが買収されて以来、そのメディアとしての

    gnt
    gnt 2005/08/07
    熱力学的政治論。ここが歴史上の分水嶺となるのか?
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:李登輝氏 「外国が口を出すな。小泉は靖国参拝するべき」

    【台北=河崎真澄】60回目の終戦記念日を前に台湾前総統である李登輝氏(82)は産経新聞と会見し、「他国が靖国神社をうんぬんする資格はなく、小泉純一郎首相はきちっと時間通りにやればよい」と述べ、小泉首相による8月15日の靖国神社参拝を支持した。 李氏は靖国問題をめぐり「中韓の反日運動の高まりは、その目的がどこにあるかを考えるべきだ。中韓が靖国神社への批判を始めたのは中曽根康弘元首相の時代から。日を追い抜きたいがための政治的な要求(圧力)だろう」と指摘。「小泉首相が参拝を取りやめても何の解決にもならず、中韓は別の問題を持ち出す。小泉首相はきちっと時間通りに(参拝を)やればよい。靖国神社を他国がうんぬんする資格などない。私の実兄も祭られており、東京に行く機会があれば参拝したいと思っている」と語った。 李氏は日統治時代の台湾で生まれ育ったが、日台湾統治について「日統治は台湾にとって大きな

    gnt
    gnt 2005/08/07
    印象操作もココまで来ると潔い
  • http://www.depth-of-field.jp/main/vol006/

  • 戦前と戦後を結ぶもの - 川瀬のみやこ物語 episode2

    今日、一つ簡単な講演をしました。 8月2日から7日まで、京都の立命館大学国際平和ミュージアムにおいて、第二十五回「平和のための京都の戦争展」という展示が、市民団体によって行われています。そのプログラムの一つに、日史研究会主催シンポジウム「植民地・戦争と問いなおす-知の暴力と可能性」という催しがあり、僕がお話をすることになりました(もう一人、京大院生の小林敦子さんが高見順を中心に、戦時期の日知識人についての問題をお話しなさいました)。 自由に話してくれて良い、ということで、僕は、ちょっと敢えてポレミカルな話題として、「親日派」という問題を語りました(タイトルは「いわゆる「親日派」問題について」)。ポレミカル、というのは、このところの「教科書問題」に代表されるような「歴史認識問題」において、避けて通れない部分を敢えて「つつく」という意味でです。親日派、というのは字義通りに取れば、日に親し

    戦前と戦後を結ぶもの - 川瀬のみやこ物語 episode2
    gnt
    gnt 2005/08/07
    「この素人が」と言う人がネットに少なすぎる
  • http://blog.onisns.biz/archives/50007964.html

    gnt
    gnt 2005/08/07
    アホス
  • + C amp 4 +

    去る09年7月16日のトムラウシ山での遭難事故で亡くなられた方へ心よりご冥福をお祈りいたします。 はじめてご訪問の方はこちら(自己紹介および投稿リスト等)をご覧ください。

    gnt
    gnt 2005/08/07
    ところでカテゴリは「アニメ」で良いのか? ←なおった
  • CDを素早くこすると火花が出る

    CDを二枚用意し記録面を合わせて素早くこすり続けると火花が出るのをご存知だろうか。 (DVDも同じ) これはCDの素材によるものである。CDの表面は4つの層に分かれている。そのうち上の3層は 非常に薄いため、こすり続けると摩擦熱により表面の3層が溶け、 一番下の「ディスク基板」がむき出しになる。 このディスク基板は「ポリカーボネイト樹脂」で出来ている。 「ポリカーボネイト樹脂」自体は何の影響もないのだが、これが熱せられると 「ビスフェノールA」という物質が溶け出してくる。この物質は環境ホルモンとして最も注意しなくては ならない物質である。 「ビスフェノールA」はフェノールとアセトンで作られる。 「フェノール」は有機化合物で火薬などに用いられる。 「アセトン」もケトンという有機化合物で、消防法による危険物に指定されており 常温で高い揮発性を有し、強い引火性がある。 このため「ビスフェノールA

    gnt
    gnt 2005/08/07
    すげーーーーーーーー!そーなーんだーへぇぇぇーーーーーーーーー。あとヒトラーは付けヒゲ。
  • 「アップルストア渋谷」オープンに2000人以上の行列

    アップルコンピュータは8月6日午前10時、国内4店目となる直営店「アップルストア渋谷」をオープンした。場所は、JR渋谷駅のハチ公口から徒歩5分程度(渋谷Loftのはす向かい)。夏休み中の土曜日ということもあり、真夏の太陽が照りつける公園通りに2000人以上が列を作った。

    「アップルストア渋谷」オープンに2000人以上の行列
    gnt
    gnt 2005/08/07
    仕事が一段落したら逝ってみよう<いつだよ
  • 「今年の新入社員は○○型」の現実

    今年の新入社員は「発光ダイオード型」。社会経済生産性部の「職業のあり方研究会」が名付けた。電流を通す(ちゃんと指導する)と、きれいに光る(いい仕事をする)が、熱くはならない(冷めている)との意味という。結果を出す能力を備えているが、冷めた目で物事を見ていると分析した。 (毎日新聞) - 3月24日21時44分更新 まあ、毎年見る記事ですよね。 だけど、この記事からリンク辿っていって、発表元の財団法人社会経済性部のサイトで、 「今年の新入社員は○○型」の現実を知った次第。 新入社員タイプの命名は、昭和48年度から平成14年度まで30年間にわたり、坂川山輝夫氏(現代コミュニケーション・センター所長)が、命名と発表をしてきたが、このたび、上記研究会がその役割を引き継ぐこととなった。学識経験者や就職アナリストから構成される当研究会では、企業の実務者などからのヒアリングもふまえ、命名を行った。

    「今年の新入社員は○○型」の現実
    gnt
    gnt 2005/08/07
    これを毎年載せる新聞の神経がナゾ
  • [を] 働き者と怠け者の割合について

    働き者と怠け者の割合について 2005-08-07-1 [仕事] 働きアリの話ってよく聞きますよね。 優秀なアリだけ選抜しても、怠けアリだけ取り除いても、 結局それらの割合は変わらない、などという話。 例えば以下にある話: - 「80対20」革命! - [起業・独立開業]All About <http://allabout.co.jp/career/entrepreneur/closeup/CU20030315Abb/> 例えば、働きアリの集団でも当に一生懸命に仕事をするのは2割で、残 りの8割のアリたちは、仕事を怠けているどうです。[...] 試しに、働いている2割のアリと、怠けている8割のアリを分けてみます。 するとまじめに働いていた集団の8割が怠け始めるそうです。反対に、怠 け者のアリの集団では、2割が働き始めるそうです。 つまり集団をどう選んでも、やがて全

    gnt
    gnt 2005/08/07
    アレゴリーに正誤を求める可笑しさ
  • TBの際はコメントください:普通です。:So-netブログ

    そろそろ、このブログを始めて、 半年が経つのかな。 こんな普通で 思いつきで書いてる 僕の文章を読んでいただいて アリガトウゴザイマス。 で、お願いなんですけど、 僕の楽しみは、いろんな人から コメントをいただいたり、 議論まで行かなくても ちょっとしたやりとりが有るのが好きなので。 TBしていただくのは、 大変結構なんですが、 TBしてくれた人は なんか一言、残してくれれば幸いです。 せっかく共通の話題について触れてるわけだし。

    TBの際はコメントください:普通です。:So-netブログ
    gnt
    gnt 2005/08/07
  • 「使える!まる得サイト」

    Amazonヘビーユーザーにおすすめ! 100円の商品1つでも配送料無料で届く「Amazonプライム」 2000年11月にAmazon.co.jpのサービスが開始されてから、もう9年近く。米国のAmazon.comの便利さがうらやましくて仕方なかったことが懐かしく感じます。当時はまだネット通販を利用されている方も少なかったので、Amazon.co.jpがネット通販を利用するきっかけだったという方も多いのではないでしょうか。 この連載でも2006年に一度ご紹介していますが、Amazon.co.jpは開設当時は想像もしなかったような巨大なサイトに成長していて、すでに「屋」というよりも「も買える総合通販サイト」といった感じです。個人的には長年使い続ける中でよかったことも悪かったことも無数にあるのでひとことでは言えませんが、ないと困るレベルまで生活に溶け込んでいる、便利でお得なサイトなのは間違

    gnt
    gnt 2005/08/07
  • Joel on Software - 射撃しつつ前進

    Joel Spolsky ジョエル・スポルスキ 翻訳: Yasushi Aoki 青木靖 2002/1/6 ときどき何もできないことがある。 確かにオフィスにやってきて、だらだらとし、emailを10秒ごとにチェックし、Webをながめ、アメックスの請求書を支払うというような頭を使わない作業をしたりもする。しかしコードを書くフローの状態に戻ろうとしても、それができない。 このような非生産的な期間は通常1日か2日続く。しかし私の開発者としてのキャリアには何週間もの間何もできずにいたということが何度かあった。言うならば、私はフロー状態になかった。私はゾーンの中にいなかったのだ。私はどこにもいなかった。 誰でも気分のむらはある。ある人々にはそれは穏やかなものだが、他の人々には、それはもっとはっきりしていて、ときには機能不全でさえある。そして非生産的な期間は塞いだ気分と何か関係しているようだ。 それ

    gnt
    gnt 2005/08/07
    う・まさに今「ステップ8とステップ9の間のどこか」だ。禁煙オフィスだとランダムに「喫煙」が入ってくるし