タグ

2005年8月25日のブックマーク (13件)

  • 「中国男女平等と女性発展状況」白書を巡って: 極東ブログ

    ロイターで見かけたニュースでちょっと気になることがあった。ずばりと切り出しづらい感じがするし、よくわからない。該当のニュースは、”Chinese women hold up half the sky, but many in poverty”(参照)である。標題の含みが今ひとつわからないが、中国人女性が置かれている状況は大きく改善したものの、まだ多数は貧困層にある、ということだろう。中国人の大半は農民であり、それは現状も貧困層なので、女性が貧困の状態にあるというのはとりわけ話題でもないかとは思うが、中国の女性問題には多少関心があるので、記事を読み進めてみて、困惑した。 The mortality rate of women in childbirth fell to 48.3 per 100,000 last year from 61.9 per 100,000 in 1995, it s

    gnt
    gnt 2005/08/25
    週末に読む
  • リーダーシップは天性ではない

    連載内容のおさらい まずは連載内容のまとめとして、それぞれの連載内容の要約と、「どのような人が、どのようなときに読むと効果的か」を説明します。もちろん連載内容は、初回から順次読むと効果的なように組み立ててありますが、それぞれの回を単独で読んでも、なんらかの気付きがあるはずです。 第1回 開発者からリーダーへの視点の切り替え 連載初回は、プロジェクトリーダーが持つべき価値観と、従うべき原則論について説明しました。メンバーとリーダーでは全く違う視点を持つ必要があり、これらの切り替えが最も難しい課題となります。いままで何回かリーダーの経験があるけど、どうもチームがうまく機能していないと感じるリーダーは、まずは初回から読み進めてください。 第2回 なにはともあれ、まずはチームビルディング リーダーにとって、チームビルディングは最も重要な活動の1つです。第2回は、プロジェクトチーム計画書作成を通じて

    リーダーシップは天性ではない
    gnt
    gnt 2005/08/25
    タグばっかでコメントがないところが切実感を見事に表していて涙を誘う↓
  • Hotwired Japan : 研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」

    研究報告「東洋人と西洋人は世界の見方が異なる」 2005年8月25日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年08月25日 アジア人と北米人は実のところ、世界の見方が違っている。1枚の写真を見た時、ヨーロッパ人を先祖に持つ米国人の学生が前景に写っている物により多くの注意を払うのに対し、中国出身の学生は背景の観察と全体像の認識により多くの時間を費やすことが、ミシガン大学の研究から明らかになった。 ミシガン大学のリチャード・ニスベット教授とハンナ=フェイ・チュア氏を中心とした研究チームは、ヨーロッパ系米国人の学生25人と中国で生まれ育った学生27人の協力を得て、写真を見ている間の学生たちの目の動きを追跡し、写真のどの部分を見ているか、特定の部分をどれくらいの時間注目しているかを調べた。 「彼らの世界の見方は、文字通り、まったく異なっている」と語るニスベット教授は、この違いは文化

    gnt
    gnt 2005/08/25
    古代に遡って説明しようとするのがトンデモたる所以。結果自体はおもしろいが、どう歪んでいるものやら
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    27日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続伸して始まった。上げ幅は一時、700円を超え、節目である2万円台を回復した。取引時間中に2万円台に乗せるのは12月21日以来、3営業日ぶり。26日の米ダウ…続き[NEW] 日株、売りの波止めた「1と10」 NY株1000ドル高 上げ幅過去最大に

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    gnt
    gnt 2005/08/25
    まじかいや!ああ、こうして日本はピルスナー独裁国家への道を邁進するのであった。
  • はてなダイアリーブックに他ユーザーの指定追加について - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーでは、自分の日記を1冊から書籍化することのできる「はてなダイアリーブック」を提供しておりますが、かねてより多くのユーザー様から「他のユーザーの日記も書籍化したい」という要望をいただいていたことを受け、日、他ユーザーの書いた日記をはてなダイアリーブックでにすることができるようにいたしました。 書籍化の依頼を受けた日記作者には、はてなより書籍化可否の確認メールを送信し、了解が得られた場合のみ印刷作業を行います。 http://www.hatena.ne.jp/info/sslhatenadiarybook#otheruser 以下、詳細な説明となります。 注文者 注文ページより、自分以外のユーザー名を指定することができます はてなより日記作者へ、注文内容(注文ユーザー名、期間等)を記載した確認メールを送信します 日記作者からの書籍化の了解が得られ次第、見積りとサンプルPDF

    はてなダイアリーブックに他ユーザーの指定追加について - はてなダイアリー日記
    gnt
    gnt 2005/08/25
    原稿料がショーバイになるのかならんのか。1冊相場どんくらい?
  • 2005-08-25

    世論調査では小泉の支持率が上がっているとか。さらには、ネット上でも「小泉萌え」のような意見が散見される。それに対して、反小泉の立場から、郵政民営化問題などについて冷静に分析し議論しようとしているブログもある。そうした作業には頭が下がるし、絶対に必要な作業だと思う。ところが、そうした貴重な作業も、多くの小泉支持者にはなかなかとどかないのではないか、と思うと何とも残念でならないのである*1。というのも、そもそも小泉支持者の多くが重視するのは、小泉の「改革」の姿勢とか、イメージなのであって、彼らは、郵政民営化自体は重要ではないことを自ら認めてしまっているのだから。 「郵政改革すらできないのであれば、他の行政改革もできない」とか、「難癖ばかりつけて何もしない反小泉派より、少なくとも小泉は何かをしようとしているではないか」とか言って小泉を支持する人々である。 しかしそもそも、小泉が「改革派」だなんて

    2005-08-25
    gnt
    gnt 2005/08/25
    曰く“「ウ○コか食い物か」という選択に、「庶民の味かグルメか」という議論を当てはめ”
  • http://www.o40.org/blog/archives/2005/08/post_258.php

    gnt
    gnt 2005/08/25
    冷静な論立て。大学生本嫁。
  • ジャストシステム:ATOK 2007 for Windows [プレミアム]

    私たちジャストシステムは、「人間の可能性と成長を支援する」という想いのもと、お客様と共に成長し、進化し続けて参りました。私たちが商品・サービスに込めた想いや発売に至るまでの軌跡をご紹介します。

    ジャストシステム:ATOK 2007 for Windows [プレミアム]
    gnt
    gnt 2005/08/25
    ページ組テンプレが付いてるのは便利だが…結局DTPの字組で変わるし…
  • void/Kusakabe氏問題@mixi (その2) 闇規約でこっそり処理されるvoid/Kusakabe氏のIDと招待者 - 天漢日乗

    void/Kusakabe氏問題@mixi (その2) 闇規約でこっそり処理されるvoid/Kusakabe氏のIDと招待者 mixiでは相変わらず、void/Kusakabe氏が招待されて入会、IDを取ると、mixiの運営側が強制退会、また他の人が招待というループが続いている。これは 感情的になったmixiの運営側が明文化されない規則を勝手に作って、ユーザの知らない間に、強制退会を繰り返している ように見える。 わたしの知ってる限り、論理的に納得するまで、void/Kusakabe氏は同じ行動を取るので、mixiは、 void/Kusakabe氏はmixiにふさわしくない人物であるので、今回強制退会措置を取った とユーザに告知し、その上で、 mixiにふさわしくない人物は強制退会させる。一度強制退会させられた人物は以後一切mixiに入会させない という規約でも作ればいいのだが、そのあたり

    void/Kusakabe氏問題@mixi (その2) 闇規約でこっそり処理されるvoid/Kusakabe氏のIDと招待者 - 天漢日乗
    gnt
    gnt 2005/08/25
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

    gnt
    gnt 2005/08/25
    キタコレ!
  • http://store.yahoo.co.jp/myagency/carrybike.html

    gnt
    gnt 2005/08/25
    肝心の前サスがよく見えん。曲がるのか?ギヤ比も不明。折り畳み部も見えん。
  • 文庫・新書予定表 - 2005年 9月期発売予定表

    ストレスのツボ「大脳&脳下垂体」どこにある?【Matty式・解毒棒マッサージ】 『Matty式マッサージが自宅でできる! 脂肪とり! むくみとり! こりとり! 解毒棒』 著:Matty 力が弱い人やネイルをしている人でも、プロのようなマッサージや足ツボが自宅で簡 単にできるということで人気の『Matty式 解毒棒』。今回は、多くの人が感じてい るであろう「ストレス」に効果があるツボ押し法をご紹介します。気づかないうちに溜まりがちなストレスなだけに、日々の日課にしてみてはいかがで しょう?

    文庫・新書予定表 - 2005年 9月期発売予定表
    gnt
    gnt 2005/08/25
    京極夏彦新刊『邪魅の雫』9/22売予定。西尾維新は『ニンギョウはニンギョウ』。猫削ぎは出ず。
  • ITmedia Games:士郎正宗「アップルシード」がコミュニケーションRPGに――9月βテストへ

    バンダイネットワークスとエム・ツーが、士郎正宗氏の「アップルシード」を元にしたオンラインコミュニケーションRPGAPPLESEED THE ONLINE」のβテストを9月中旬より開始すると発表した。作は、Webブラウザのみでプレイすることができ、特に専用のソフトなどを必要としない。 「アップルシード」は、士郎正宗氏のプロデビュー作で、第5次世界大戦後の混沌とした世界を、コンピュータとバイオロイドが運営する「綜合管理局」が統一した時代を描く。理想都市「オリュンポス」を舞台に、北米でSWATをしていたデュナン・ナッツと戦闘用サイボーグのブレアレオスが、様々な事件に関わっていくポリスアクション系ストーリー。 映画化にもなった人気コミックをベースにした作は、アポルシード(アップルシード)計画など、現段階で発行されている第4巻以降で謎とされている部分も、青心社発行の「アップルシード データブッ

    ITmedia Games:士郎正宗「アップルシード」がコミュニケーションRPGに――9月βテストへ
    gnt
    gnt 2005/08/25
    うお!旧式!!つーかPBMかよ。でもやる。儲だから。設定は固まってるのでリプライ作家の腕次第ですね。