タグ

2009年2月3日のブックマーク (5件)

  • ほぼズボンズ!? ドン・マツオ衝動的ソロアルバム

    ズボンズのフロントマン、ドン・マツオが、2ndソロアルバム「NEW STONE AGE」を3月11日にリリースすることが決定した。 「NEW STONE AGE」(写真)には、インパクト抜群のオープニング「King Kong」、Rolling Stonesのベーシストのビル・ワイマンへの愛情を滔々と語るポエトリー・リーディング「Bill Wyman We Miss You」など聴き応えのある10曲を収録。 大きなサイズで見る(全2件) 大きな話題を集めた1st「オレハシナイヨ。」から約3年2カ月ぶりのソロアルバムとなる作は、前作のコンセプチュアルな内容から一転。得意のファンク路線から骨のあるロック、深淵なブルースまで、ドン・マツオのさまざまなルーツが自由奔放に表現された1枚に仕上げられている。 なおズボンズは今年結成15周年を迎え、初のベスト盤やオリジナルアルバムの発売も予定。今回のソロ

    ほぼズボンズ!? ドン・マツオ衝動的ソロアルバム
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    gnt
    gnt 2009/02/03
    トラッキング。映像・音楽にも対応してんのかな
  • 「ビタミンAがなければ、リンゴを食べればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「ビタミンAがなければ、リンゴを食べればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ
    gnt
    gnt 2009/02/03
    わかりやすい上に、論点が充実。コストの話とかすばらしい。/一軒一軒の農家が遺伝子組み換えの設備を持ち、「オラが土」「家族の体質」に最適な新品種を作り出す……という妄想を抱いてしまった。
  • asahi.com(朝日新聞社):大っぴらに無銭飲食 若者ら「困窮」アピール フランス - 国際

    大型スーパーの棚から料品を集め、国民の「困窮」を訴える若者グループ=パリ郊外パンタン、飯竹写す  【パリ=飯竹恒一】大型スーパーで棚から料品を勝手にかき集め、持参したテーブルに載せて買い物客らに振る舞う――。こんな過激な方法で経済危機による国民の「困窮」を訴える運動を、フランスの若者たちのグループが続けている。  先月31日はパリ郊外パンタンのスーパーで「不況のツケを国民に払わせるな」「生活必需品への税金をなくせ」などと訴え、野菜やチーズ、パン、お菓子を代金を払わないままほおばり、買い物客らにジュースを勧めた。  これで5回目だが、毎回メディアが取材し、注目を浴びている。店側から抗議はあるものの代金は請求されず、警察ざたにもなっていないという。「取り組みが支持されているから」とメンバー。総菜売り場に勤務する女性も「私も支持する」と笑顔で見守っていた。

    gnt
    gnt 2009/02/03
    悪漢の国。暴動の国。圧倒的に支持する。/盗むこと、奪うことへ生理的な忌避感が強いのかなこの国のインターネッターのみなさんは。なんだろ。昔は「義賊」とかいう概念があったのにね。
  • “あゆ悟空”鳥山明氏がCDイラスト描き下ろし (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    歌手、浜崎あゆみ(30)が米映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の全世界テーマソング「Rule/Sparkle」(25日発売)で原作者の人気漫画家、鳥山明氏(53)と強力タッグを結成する。浜崎の似顔絵を鳥山氏が描き下ろし、初回盤CDとDVDの盤面にピクチャーレーベルとして刻み込まれる。「ドラゴンボール」の大ファンという浜崎は大感激だ。レアな鳥山明氏の似顔絵 カーメ、ハーメ、ハ~! CDから、あゆ悟空が飛び出してきそうだ。鳥山氏の似顔絵によって、浜崎が「ドラゴンボール」の主人公、孫悟空に変身。2009年初シングルの盤面で踊る。 歌姫と、世界の人気漫画家がガッチリと手を組んだ。新曲「Rule」が、3月13日の日から全世界で順次公開される「DRAGONBALL EVOLUTION」の全世界テーマソングに決定。その縁から鳥山氏に今回の企画のオファーを出し、快諾された。 公開されたピク

    gnt
    gnt 2009/02/03
    「お引き受けしたことを一瞬後悔しました」鳥山先生仕事選んでください>< / つうかコレを出すことで実写ドラゴンボールを黙殺できなくなるのはいいのか!?