タグ

2009年11月13日のブックマーク (9件)

  • 装甲をも貫く、徹甲弾の威力がわかる写真 : カラパイア

    徹甲弾(てっこうだん)は、装甲に穴をあけるために設計された砲弾。主として航空機関砲や艦砲・戦車砲で用いられるもので分厚い装甲をも打ち砕くその弾の威力がまじまじとわかる写真がこれらなんだ。

    装甲をも貫く、徹甲弾の威力がわかる写真 : カラパイア
    gnt
    gnt 2009/11/13
    やっぱ現代装甲の被弾写真って軍事機密なのか。APっていうかただの砲弾やん下の方。
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    gnt
    gnt 2009/11/13
    おおー。キレイになくなるもんだね。
  • 保守の論理 - 3L

    時事ひとつ前のエントリにいくつか示唆的な意見があったので,ちょっと応答を。最初にお断りしておきたいのは,ひとつ前のエントリで僕が書いたことは,外国人の参政権について裁判所が何を言い,何を言わないのか,ということと,この問題を考えるときにどんなことに注意したらいいのか,ということであって,別に外国人参政権の問題についての賛否を表明したつもりはありません。で,題へ。訴訟でどう争うか?id:tatsu___kunさんのブコメが非常に示唆的だったのですが,それに直接応答する前に,氏の「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。におけるブコメを紹介したいと思います。憲法で明確に規定されている国民固有の権利である私の1票の価値が、何故一部永住外国人の為に不当に希釈されるのか。その不当さを納得させるだけの説明は未だかつて無い。これは考えさせられます。前エントリで書いたとおり,私見

    gnt
    gnt 2009/11/13
    『〜初恋!』ですね。/希釈されんのがそんなにイヤなら、成人式に爆弾でも投げ込めばいいのに
  • 超豪華SUV、「クジラのペニスの皮」の使用を断念 | WIRED VISION

    前の記事 「実名の記述」でWikipediaを提訴:有罪判決を受けた殺人犯 ソニー製品の分解コンテスト:画像ギャラリー 次の記事 超豪華SUV、「クジラのペニスの皮」の使用を断念 2009年11月13日 Tony Borroz Photo: Dartz 145万ドル(約1億3000万円)のSUVには、[弾丸だけでなくロケット砲からも身を守ってくれるというケブラー・コーティングと]、金の装飾と、英Vertu社のばか高い携帯電話と、[100年前の金貨を原料にした瓶に入っており、11億ドルを超えるという]高級ウォッカ3が付く。ただし、クジラのペニスの皮を使用した内装は付かないという。 この奇妙な話の発端は、ロシアDartz社が10月末に、『Pombron Monaco Red Diamond Edition SUV』を披露したことだ。そう、これが、エンジンの付いた金庫とも言える重さ4トンの

    gnt
    gnt 2009/11/13
    えーと。145万ドルのSUVに1億ドルのウォッカ3本付けたらいくら儲かるの? つか79万ポンドが1億ドルって、世界経済はいつ死んだの? 野尻先生の言うように、ガリレオまずいのかな。
  • セカイで最も短い自分語り - matakimika@hatenadiary.jp

    先日(http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20040615#p3)の話題について mixi のほうでさらに追加の指摘があったので当該箇所を淡々とプペポするよ。 永野のりこですが、「ボクハココニイルヨ」のセリフ、カート・ヴォネガットの小説「タイタンの妖女」に出てくるハーモニウムという水星に棲む生物がお互いに交わすたった二つだけのメッセージのやりとり、 「私はここにいます。(I'm here.)」 「あなたがそこにいてよかった。(I'm glad you're here.)」 から引っ張ってきたのではないかなーと思ってます。 今、永野のりこのエッセイマンガ「おちこみ天国(『魔女の宅急便』編」)押し入れから引っ張り出して調べ直したら、人がちゃんと自分でそのことに触れていました。 以下マンガから引用。 「まぢょたく」をみて思い出したこと 水星の地下深くに棲む「ハーモ

    セカイで最も短い自分語り - matakimika@hatenadiary.jp
    gnt
    gnt 2009/11/13
    i'm here 「カート・ヴォネガット→永野のりこ→内藤泰弘→新海誠という流れ」 i'm glad you're here
  • アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)

    知り合いのアニメーターさんに話を聞いてきました。 メモから思い出しつつ書いています。 なお、記事に関しての責任は編集した私にあります。 (2009/12/06)追記 見出しの文字を変え、 不正確な記述の部分を削除しました。 細かな表現を改めました。 ――アニメ業界全体に関して 業界自体にまず問題はあったと思う。 今、アニメ業界自体がこれまでのツケを払い続けている。 エヴァンゲリオンに始まるアニメバブルがあったが、 テレビ局は、アニメが儲けられないことに気付いている。 どうして多くのアニメが深夜にやるか。 過激な表現がダメだからということじゃない、単に視聴率がとれないからだ。 広告代理店の制作費中抜きもあるが、 それより、業界自体のネガティブな姿勢が作品に跳ね返ってきている。 作品にまとわりつくネガティブな姿勢が視聴者に伝わってしまうほど、 業界自体が疲弊してしまっている。 特に1995年の

    アニメーターに不躾ながら色々聞いてきた。 - 瞼がゴロつく一日(ライトにサブカル)
    gnt
    gnt 2009/11/13
    事実誤認っぽいのを見つけたところだけ。製作委員会はナウシカが嚆矢とされ、TVもタイラーが先。流行らせたのがエヴァ / 宇木自身は「2年半」と / 「ほしのこえ」映像制作期間は実質7ヶ月 / 「キ【デ】ィ・グレイド」
  • 急増、深みにはめる気/パチンコ店にATM(現金自動払出機)/関東・関西 近く150台 金融機関の責任重大

    各地のパチンコホール内に銀行ATM(現金自動払出機)を設置する動きがすすんでいます。試行段階にもかかわらず、すでに設置数は130ホール(10日現在)。近く関東に100台、関西に50台の計150台にまで拡大する予定です。「射幸心をあおる」「規制すべきだ」という批判が広がっています。 ATM設置をすすめているのは、ATM運用会社の「トラストネットワークス」社(東京・中央区、竹村理社長、資金8億8700万円)。コンビニ店などに設置されたATMとは違い、その店のパチンコ客だけを対象にしたATMです。 同社側がパチンコ店内ATMのシステムをホール業界の団体である全日遊技事業協同組合連合会(全日遊連)に提案したのは2006年7月です。 全日遊連では、業界健全化のための自主規制として、ホール敷地内でのサラ金業者の営業やATMの設置を禁止することを内規で定めており、提案にたいしては強い懸念も出されたと

    gnt
    gnt 2009/11/13
    パチンコ屋トイレのみ愛用者が自分以外にも居てちょっと笑った。町中でウンコしたくなったらパチ屋かゲーセン! 8割以上がウォシュレット付な感じ。
  • はてなマーケティング部は何をやっているのだろうか問題 - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog

    はてなステッカーを有料で販売するとかいうのを見て思わず吹いたのだけれど、それがはてなマーケティング部の選択なんですかね。 「このサイト、知ってますか」――はてなの近藤淳也社長は、街を歩く人に声をかけ、同社のサイトを見せながらこんなふうに聞いて回った。そして愕然(がくぜん)としたという。 「誰もはてなを知らないんですよ。かろうじて人力検索を知っている人がいるくらい。街でたまたまはてなユーザーに会う、なんてことはあり得ない」 近藤社長「未熟だったと思う」 はてなが目指す“脱IT系” (1/2) - ITmedia NEWS 1年弱前の記事だけど、こんなふうに社長自身がはてな知られてなさすぎワロタみたいなこと言っていて、圧倒的に一般に認知されていない昨今だというのに、比較的安価で製造できてばらまいて会社の認知度を向上させるためにあるようなステッカーを、無料で配布せずに有料販売しようっていうのは現

    はてなマーケティング部は何をやっているのだろうか問題 - まさにゲーム感覚なデジタルネイティブblog
    gnt
    gnt 2009/11/13
    わかんないまま撒くのがステッカーだと思う。BNEとか相撲とか。異文脈で2回以上見られたら成功 RT @ululun: 街頭配布しても9割以上の人が「何のステッカーなのかわからない」と重うので、販売したほうが良いと思います。
  • YouTube - 木のロボットアーム2009 Wooden robotic arm

    息子7歳の誕生日プレゼントにつくりました。制作期間は6ヶ月間。仕事の休みの日の大半をついやしました。

    YouTube - 木のロボットアーム2009 Wooden robotic arm
    gnt
    gnt 2009/11/13
    お父さんが息子の誕生日プレゼントに作った木製マジックハンド。via.古川耕。 @nojiri_hに捧納します。つかMake:はいますぐ連絡してMTMに呼ぶべき