タグ

2015年2月2日のブックマーク (7件)

  • 任天堂、崩れ始めた屋台骨 - 日本経済新聞

    "3DSショック"が直撃した任天堂株。1月29日の株式市場で株価は一時9%を上回る急落となり、市場関係者の落胆を誘った。前日に2015年3月期の連結営業利益の見通しを従来予想から半減の200億円に引き下げた。売上高は前期比4%減の5500億円と400億円の下方修正。5500億円という水準は過去最高だった09年3月期の3分の1にも満たない。業績不振の主因となったのが携帯型ゲーム機「ニンテンドー3D

    任天堂、崩れ始めた屋台骨 - 日本経済新聞
    gnt
    gnt 2015/02/02
    こないだゼルダ無双がじんわりじわじわ半年かけて100万本出荷というニュースを見て、今年はWiiUの年になるな、と思いました。
  • 『うしおととら』2015年夏にTVアニメ化決定!!

    #News Ushio & Tora Supernatural Battle #Manga Gets TV #Anime http://t.co/pippdZpCrk— Anime News Network (@AnimeNewsNet) 2015, 2月 2 監督:西村 聡(トライガン、一歩Rising) 脚:井上敏樹 キャラデ:森智子 制作:MAPPA & studio VOLN 関連商品 うしおととら(1) (少年サンデーコミックス) 発売日:1990-11-17 ソーシャルブックマーク

    『うしおととら』2015年夏にTVアニメ化決定!!
    gnt
    gnt 2015/02/02
    お外堂さん編! お外堂さん編を早くつくるんだ! / 90年代を色濃く写している部分もあるので、どう料理するんかな。
  • Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT

    平素よりQA@ITをご利用いただき、誠にありがとうございます。 QA@ITは「質問や回答を『共有』し『編集』していくことでベストなQAを蓄積できる、ITエンジニアのための問題解決コミュニティー」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、QA@ITのコンセプトに共感をいただき、適切な質問や回答をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、エンジニアの情報入手方法の多様化やQAサービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年2月28日(金)15:00をもちましてQA@ITのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知らせとなり、誠に心苦しく思っております。何とぞ、ご理解をいただけますと幸いです。 QA@ITの7年間で皆さまの知識

    Rails で、Controller に定義されている action を一度に取得する方法はありますか? - QA@IT
    gnt
    gnt 2015/02/02
    新しいFizzBuzz?
  • http://dmm-news.com/article/914090/

    http://dmm-news.com/article/914090/
    gnt
    gnt 2015/02/02
    下血ー
  • 「たぬき派? じいじ派?」「柄まで通してえええ!」 紀伊國屋書店新宿本店が「刀剣乱舞」に染まっちょるぜよ

    刀剣育成シミュレーションブラウザゲーム「刀剣乱舞(刀剣乱舞-online-)」の人気はとどまるところを知らず、日刀関連書籍の売り上げが急速に伸びているとのことですが(関連記事)、紀伊國屋書店新宿店では「刀剣乱舞」にあざやかに便乗したPOPが掲出され、話題になっています。 日刀や刀装、剣術、さらには着物や家紋に関する書籍の間に置かれているPOPが見事に「刀剣乱舞」色に染められています。薬研藤四郎のセリフ「柄まで通ったぞ!」がお好きな書店員さんがいらっしゃるのか「柄まで通してえええ!」といったものや、「たぬき派? じいじ派?」(ファンの間で同田貫正国が“たぬき”、三日月宗近が“おじいちゃん”と呼ばれている)、「鍛刀で出ないならドロップ狙うしかないじゃない!」など……これはガチなやつだ。 コミック売り場、歴史書籍売り場においても日刀フェアを開催しているほか、2階エレベーター前で模造刀を展

    「たぬき派? じいじ派?」「柄まで通してえええ!」 紀伊國屋書店新宿本店が「刀剣乱舞」に染まっちょるぜよ
    gnt
    gnt 2015/02/02
    ドキュメント72時間の最後で「あなたの1冊」コーナーがあって、そこで「おすすめ? おすすめはしないです。だってこれは私の本だから」って言ってた紀伊國屋店員さんが最高に芯を食っててキュートだった。
  • 人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 - ログミー[o_O]

    人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 Oriza HIRATA [ 平田オリザ ] - TEDxSeeds 2011 #1/2 日進月歩のロボット業界から次々と誕生する最新の人型ロボット。しかしその動きにはどこか機械らしさが残り、人間味を失わせています。大阪大学の研究者が2年間悩み続けたこの難問を、たった20分で解決してみせた演出家・平田オリザ氏の結論とは?(TEDxSeeds2011より) ロボットの動きが不自然に見える理由 平田オリザ氏:今日、何の話をしようかと思ったんですけど、石黒浩先生が(今日の講演で)何の話をするかが分からなかったので、僕決めてなくて。どんな意味があるのか、あるいは何をしているのかってことなんですね。 僕はずっとこの15年くらい、石黒先生と全く関係ないところで認知心理の方たちと一緒に、演劇のリアルっていうものはど

    人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 - ログミー[o_O]
    gnt
    gnt 2015/02/02
    ドキュメンタリー映画「演劇1」「演劇2」を見ると、彼のヤバさ(プラグマティズムの天才)がよく分かる。0.5secとか0.1secとか音楽で考えれば認識できないほうがおかしいわけで。
  • 後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    若者言葉ならば「神コメント」と言うのだろう。偶然、テレビからそんな言葉が聞こえてきた。 NHKの「あさイチ」で、メインキャスターの有働由美子、井ノ原快彦の2人の横でどぼけたオヤジギャクを時折飛ばす柳澤秀夫解説委員。 ふだんは温厚で駄洒落好きのちょっとズレた中年男性という役割で発言するが、今朝は冒頭から違った。 有働、井ノ原の「朝ドラ受け」をさえぎって、以下のようにコメントしたのだ。 「あさイチ」を見ていなかった人のために、あえてその全文を書き写してみた。 「冒頭なんですけど、すみません。昨日から今日にかけて大きいニュースになってきた後藤健二さんなんですけど、 ちょっと、あえて、冒頭で、一言だけ・・・。 僕も後藤さんとはおつきあいがあったものですから、一番、いま、強く思っていることは、ニュースではテロ対策とか過激派対策とか、あるいは日人をどうやって守ればいいか、が声高に議論され始めているん

    後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    gnt
    gnt 2015/02/02
    現在の柳澤さんほど「昼行灯」(朝だけど)という言葉が似合うオッサンはいない