タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ykurihara (9)

  • 1月10日(土)ふつうに晴れ - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    午前0時起床。なぜこういうすっとこどっこいな起床時間だと生活ペースが守られるのだろう。昔からのことだが不思議だ。昨日買ったシラスの王様(依然名称不明)――300グラムほどが袋に小分けされて売ってたのだが「デパートで買うと1200円くらいするよ!」と魚屋のオヤジ――で朝飯をつくる。つくるというほどのものじゃない。炊いたばかりの白米に載せ、刻んだネギとノリをごっそりかまして醤油を回しかけるだけ。これがいちばん美味いとオヤジがいってたのだ。まあ、美味い。でも、悪いがオヤジ、以前、御徒町で激安で買った小女子で同じい方をしたときのほうが美味かったよ。あと味噌汁。具は何だ。忘れた。どこから手を付ければいいのか。とりあえず文芸誌を読んどかないとあとあとしんどくなりそうだ、ということで今月の文芸誌の処理にかかる。ざーっと各誌の目次を見るが、「創作」はタイトルからじゃあんまりイメージがわかないので、自然と

    gnt
    gnt 2009/02/02
    廃墟写真盗作裁判関連。「みずみずしい西瓜」裁判。つか原告代理人小倉さんだったのか。
  • 2007-11-02 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    『インビテーション』の連載のため、新書の新刊にはすべて目をとおしているわけですが、『インビテーション』のレビューも「日経ビジネスオンライン」の書評も、基的に「おすすめ」を取り上げる場所であり、いわゆるトンデモや奇書、度外れてヒドい作のたぐいは拾うことができない。それはそれで別の意味で労力と文化の損失ではないか!?という気がして仕方ないので、拾遺的にメモりつつ簡単にレビューしておこうかというコーナー。「うちでぜひ連載を!」という編集部がありましたらご連絡ください(笑)。ちなみに一ヶ月ほどまえに書いたものです。 スピード脳が可能にする速読・記憶法 (ロング新書)作者: 七田眞出版社/メーカー: ロングセラーズ発売日: 2007/08メディア: 新書 『インビテーション』の特集で、菊池誠氏に「ニセ科学」についてインタビューしたさい、一例として七田真の教育法が挙げられていた。そのときの菊池先生の

  • 2007-09-13 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    ■いちばん歌のヘタなアイドル 02:23 もう記憶もおぼろになったが以前、まだ私がはてなブックマークといういまは懐かしいサービスを利用していたころの話だ(笑)。YouTubeで大場久美子「ディスコ・ドリーム」を見つけクリップしたところ、id:partygirlさんより表題の、「いちばん音痴な歌手はだれ?」という質問をもらったのだった。まあ、何はともあれ、その「ディスコ・ドリーム」を見てくれ。 大場久美子の場合、ピッチの不安定さ自体というよりも、舌足らずさとリズム感の危うさとの共謀によって「ヘタ」な印象が強く醸し出されているのではないかという気がする。 あ、おれは大場久美子の歌は全面的に肯定してますけどね。とくにディスコ〜ラテン系の楽曲(「スプリング・サンバ」「フルーツ詩集」など)のキワドイ魅力は他に代えがたい(マジで)。 そのときはうかうかしているうちにgotanda6 aka 速水健朗氏

  • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ - 新年といえばオカルトでしょ

    いっぱいになったハードディスクを横目で眺めながら、新年といえばオカルト番組でしょ! ということで、大晦日に録画しておいた放送大学を見る。『心理臨床の世界「トランスパーソナル心理療法」』 講師:諸富祥彦(千葉大学助教授)すげえなあ、放送大学。年の瀬のどさくさに(紅白の裏番組だった)こんなものを放映しているとは油断がならない。諸富祥彦は、リンク先のプロフィールにあるとおり日トランスパーソナル学会の会長。助教授とあるけど、千葉大でもトラパ教えていたりするのだろうか? この日トラパ学会、理事や顧問に次のような香ばしい名前の並ぶ、これまた油断のならない組織である(日トランスパーソナル心理学/精神医学会とは別組織)。鏡リュウジ (心理占星術研究家)鎌田東二 (宗教哲学者 註:神道ソングライターとか名乗っていることもある)高岡よし子 (C+Fワークショップ代表)松岡正剛 (編集工学研究所所長)湯川

  • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ - いったん止めまーす

    gnt
    gnt 2006/06/12
    なんか知らぬ間に終わっていた/あー。「単著」てコレか。
  • おまえにハートブレイク☆オーバードライブ-いうなればリアル2.0

    ■いうなればリアル2.0 いろいろあっていろいろ見聞したり見聞した情報を精査したりしていたのだが、ウェブ2.0的情報環境においては、人々の頭はますますバカになり、人々の心はますますいやしくなり、世界はますます貧しくなり、世界が仮に幻想でできているとしたなら、幻想のみでほぼ完結しながら、にもかかわらずインフラと妄想とライフハックばかりが肥大するだけのウェブ2.0的世界に抱く夢などありゃしないという結論に、とある飲み会の席でたまたま隣り合わせた、彼の名誉のためにあえて名は伏せるが35歳フリーライターが「オレはid:churchillが好きすぎる!」と酔った勢いとはいえ絶叫していたのを聞き、「なるほど当のメガネおじさんはウェブ2.0の向こうでいやらしくほくそ笑み、でも保身には成功しているわけだ」と愕然としながらうなずきその潜在するリスクを能的に察知すると同時に達したので、ここのところ俺はネッ

    gnt
    gnt 2006/03/31
    詰め込みすぎて何がなんだか。でも誠実な批評だと思う(何か偉そうな言い方だな
  • 2006-01-22 - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    ■正月にバタバタやっていたもの ぼちぼち出始めました。よろしくお願いします。 Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 15:34 ■別冊宝島1257『「パクリ・盗作」スキャンダル読』ISBN:4796650725 http://tkj.jp/book/book_20125701.html 年末年始無休の半分が捧げられています。たぶん80枚くらい書いてます。買ってください。コンビニでも売るそうです。 ※目次をこちらに上げました→http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20060126#1138281774 いかにも別宝な扇情的タイトルですが、中身はかなり、というか過去に例がないくらいガチです。そこらの雑誌のようなくだらない煽りは基的になし、正面から事態を掘り下げる方向性。 [追記]「ガチ」は「ガチに叩いている」っつーことじゃないですよ

    gnt
    gnt 2006/01/23
    うわ。初校一発とかの希ガスwww>修正モレ
  • http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20051208

    gnt
    gnt 2005/12/09
    なんだかなぁ(快
  • http://d.hatena.ne.jp/ykurihara/20051207

    gnt
    gnt 2005/12/09
    『諸君!』禁煙ファシズムについて
  • 1