2021年11月9日のブックマーク (22件)

  • https://twitter.com/hahaguma/status/1455661216563482625

    https://twitter.com/hahaguma/status/1455661216563482625
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    どっかの統計学者なりを連れてきてファクトチェックしてみたら?/若者とは関係ないが自民党が今回比例での72議席は郵政解散の時以来の議席数。この界隈今回は比例票数を持ち出さないね。
  • 中谷元防衛相を人権問題担当補佐官に 首相が起用の意向伝える | NHKニュース

    岸田総理大臣は自民党の中谷元防衛大臣に対し、中国を念頭に人権問題を担当する総理大臣補佐官に起用する意向を伝えたうえで、アメリカなど同志国と連携し、国際的な人権啓発に取り組むことなどを指示しました。 岸田総理大臣は8日午前、総理大臣官邸で中谷元防衛大臣と会談しました。 この中で岸田総理大臣は、10日予定している第2次岸田内閣の発足に合わせて、中国を念頭に人権問題を担当する総理大臣補佐官に起用する意向を伝えました。 そのうえで外務大臣や経済産業大臣と緊密に協力することや、アメリカなど同志国と連携し、国際的な人権啓発に取り組むこと、それに民間企業に人権への取り組みを促すことなどを指示しました。 このあと中谷氏は記者団に対し「人権問題は議員としてかなり取り組んできたので、これまでの知識や経験などを生かし、適切な助言ができるよう努めていきたい」と述べました。 中谷氏は防衛大臣や自民党の安全保障調査会

    中谷元防衛相を人権問題担当補佐官に 首相が起用の意向伝える | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    地味に自民党内の勢力図に変化が起こっていることを思わせる人事。
  • 【内ゲバ】米山隆一&室井佑月夫妻vs仁藤夢乃氏の熾烈なレスバトル。

    仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno @colabo_official 代表/10代女性向けシェルターや住居、無料の #バスカフェ TsubomiCafe 脱性売買相談所 @key_together運営/ 明治学院大学国際平和研究所研究員/著書bit.ly/2GhgLEw #性搾取社会を見つめる #シリーズキモいおじさん #私たちは買われた展 colabo-official.net 米山 隆一 @RyuichiYoneyama 衆議院議員・元新潟県知事。日政治・社会制度を時代に合わせて変革し、一人一人の命と暮らしが守られ、誰もが明日に夢を持って安心して暮らせる、公平で、公正で、合理的な社会を作りたいと心から思っています。新潟県に「原発事故三つの検証委員会」を立ち上げました。「論座」他に執筆しています。論争が好きなのは性分です。 yoneyamaryuichi.

    【内ゲバ】米山隆一&室井佑月夫妻vs仁藤夢乃氏の熾烈なレスバトル。
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    米山が野党統一候補として出ることにフェミ界隈ってそんなに騒いでいなかったはずだが。本気なら立憲なり市民連合に統一候補にするなとかどういう経緯で候補にしたのかの質問状くらい出すはず。
  • 男女平等世界一のノルウェーでも「女性の40%はパート勤務」という不都合な真実 男性は家事と育児をあまりしない

    「世界一男女平等な国」はノルウェー国民の総意だが… ノルウェーに暮らす私たち女性は、どこまでも前進できる。キャリアを積み、重要な職に就き、子どもも配偶者も持てる。 もちろん、自分で稼ぐことだってできる。母親になった後でも、国会議員を目指せるし(ノルウェーの国会議員は、育児休暇を取ることもできるのだから)、スキー・レースやマラソンにだって出られる。 ノルウェーでは、保育料はほぼ無料で、学童保育が充実している。 育児休暇の取得率も、父、母ともに世界トップ。高齢の両親がいる場合、老人ホームが毎日、責任をもって面倒をみてくれる。 多くの男性が長年手にしてきたものを、私たちもようやく手に入れたのだ。この国は男女平等だ。自分の人生を選択できる。私たちは自由だ。この国が追い求めてきた理想が、ようやく実現したのだ。 政治家たちは、ことあるごとに、ひけらかす。 「ノルウェーは、世界一男女平等な国です!」と。

    男女平等世界一のノルウェーでも「女性の40%はパート勤務」という不都合な真実 男性は家事と育児をあまりしない
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
  • 元アナウンサーの国連職員・青山愛さん、実は東京パラリンピックの開会式に参加していた。「難民選手団」に帯同して感じたこと

    元アナウンサーの国連職員・青山愛さん、実は東京パラリンピックの開会式に参加していた。「難民選手団」に帯同して感じたこと UNHCRで「渉外担当官」を務めている青山愛さんは今、どんな仕事をしているのか。現在のアフガニスタンの状況を物語る、ある1人の選手とのエピソードも明かした。【インタビュー前編】

    元アナウンサーの国連職員・青山愛さん、実は東京パラリンピックの開会式に参加していた。「難民選手団」に帯同して感じたこと
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    テキサス。
  • 移民が国境に押し寄せる。ベラルーシの“独裁者”が送り込んだか【動画・画像】

    Grupa migrantów znajduje się obecnie w okolicach Kuźnicy pic.twitter.com/w5VxXp9QqQ — Ministerstwo Obrony Narodowej 🇵🇱 (@MON_GOV_PL) November 8, 2021 Na granicy pełni służbę już ponad 12 tys. żołnierzy. Podnieśliśmy stan gotowości @terytorialsi. Wspólnie ze służbami MSWiA jesteśmy przygotowani do obrony polskiej granicy. https://t.co/1HtsNJEsGU — Mariusz Błaszczak (@mblaszczak) November 8, 2021

    移民が国境に押し寄せる。ベラルーシの“独裁者”が送り込んだか【動画・画像】
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    さすがにここまで露骨じゃないし、経緯も違うがトルコもこんな感じなんだよな。さらにドイツ国内にトルコ系の人が相当数いるし。
  • 新型コロナワクチン、3回目接種は職域でも実施へ | 毎日新聞

    政府は、今冬に懸念される新型コロナウイルスの感染の「第6波」対策として、12月から開始予定の3回目のワクチン接種について、職域でも認める方針を固めた。近く公表される政府のコロナ対策の全体像に盛り込む。 ワクチンの3回目の追加接種を巡っては、厚生労働省の専門部会が、2回の接種を終えた全ての希望者を対…

    新型コロナワクチン、3回目接種は職域でも実施へ | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    来月あたりから医療従事者の接種が始まるはずだが、具体的にどういう接種体制にするかがまだあんまり出てこないな。
  • グレタが告発する「グリーンウォッシュ」の偽善

    Climate activist @GretaThunberg addresses crowd at #FridaysForFuture protest during #COP26 pic.twitter.com/2wpM9GN4ZM — Reuters (@Reuters) November 5, 2021 COP26の会場の外で行われたデモのあと、環境原理主義のアイドル、グレタ・トゥーンベリはこう宣言した。 これはもはや気候会議ではない。北半球の先進国によるグリーンウォッシュの祭典だ。指導者は何もしていない。彼らは自分の利益のために抜け穴を作っている。拘束力のない約束はこれ以上必要ない。COP26が失敗であることは秘密ではない。 その通りである。水素やアンモニアを燃やすゼロエミッション火力などというのはまやかしだ。それは化石燃料を先進国で燃やす代わりに海外で燃やし、CO2排出源を付け替

    グレタが告発する「グリーンウォッシュ」の偽善
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    そういえばハフポスト代表にするSDGsを声高に言うメディアが炭素税なり国境炭素税の導入に触れたことなんてあったけ?少なくても積極的に扱っている印象がないが。
  • 「新しい資本主義実現会議」賃上げ企業の税制支援など緊急提言 | NHKニュース

    政府の「新しい資主義実現会議」は成長の実現に向け、大企業がベンチャー企業に出資した際の優遇税制の拡充などを検討することや、分配政策として、賃上げに積極的な企業に対し税制での支援を手厚くするなどとした緊急提言を取りまとめました。 「新しい資主義実現会議」は「成長と分配の好循環」に向けて、内閣が最優先で取り組む課題を盛り込んだ緊急提言を取りまとめました。 それによりますと、格差の是正を図りつつ、長期的に持続可能な資主義を構築し、すべてを市場に任せるのではなく、官民が連携し新しい時代の経済を創る必要があると指摘しています。 そして成長の実現に向け、優れた若い研究者が研究に専念できるよう生活費や研究費を継続的に支援し科学技術立国を推進するほか、2050年のカーボンニュートラルを実現するため、再生可能エネルギーの最大限の導入に取り組むとしています。 また大企業がベンチャー企業に出資した際の優遇

    「新しい資本主義実現会議」賃上げ企業の税制支援など緊急提言 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    賃上げの話は最低でも大企業/中小企業、製造業/非製造業くらいに分けて話してほしい。
  • 各党の支持率は NHK世論調査 | NHKニュース

    各党の支持率です。 「自民党」が39.5%、「立憲民主党」が8.2%、「公明党」が4.0%、「日維新の会」が7.3%、「国民民主党」が1.2%、「共産党」が2.1%、「れいわ新選組」が0.6%、「社民党」が0.2%、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が0.2%、「特に支持している政党はない」が28.6%でした。

    各党の支持率は NHK世論調査 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    立憲は常時二桁維持が最初のハードルのはずなんだが。
  • 岸田内閣 「支持」5ポイント増の53%「不支持」25% 世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月、衆議院選挙の1週間前に行った調査より5ポイント上がって53%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント下がって25%でした。 NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは2092人で、58%にあたる1208人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月、衆議院選挙の1週間前に行った調査より5ポイント上がって53%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント下がって25%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が41%、「支持する政党の内閣だから」が26%などとなりました。 一方、支持しない理由では、「政策に期待が持

    岸田内閣 「支持」5ポイント増の53%「不支持」25% 世論調査 | NHKニュース
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    なんとなくだが来年の参院選を乗り切れば小渕内閣のような内閣になっていくのか。/岸田さんの政策って賛否はともかく総裁任期3年で効果が出るものでないのは間違えない。
  • 【独自】大規模会場2930人の急性期副反応、9割が不安に伴うストレス原因…若者が3割強(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    防衛省が開設した新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場が今月末に閉鎖されるのを前に、自衛隊中央病院が急性期の副反応を示した2930人について分析したところ、約9割が接種への不安に伴うストレスが原因とみられることがわかった。若い世代の割合が高かった。ストレスと副反応の関係に絞った分析は厚生労働省もしておらず、同病院は自治体などに会場運営の改善策を提案する方針だ。(渡辺星太)

    【独自】大規模会場2930人の急性期副反応、9割が不安に伴うストレス原因…若者が3割強(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    まあ感覚としてはわかる。
  • 投票締め切り時刻、繰り上げ37%「効率性だけ理由にするのは問題」:朝日新聞デジタル

    10月31日の衆院選で、投票の締め切り時刻を午後8時以前に繰り上げた投票所が全国の37%に上ったことが総務省のまとめでわかった。茨城県では水戸市全域を含め95%の投票所が繰り上げていた。期日前投票の定着や夜間の投票実績の少なさなどが理由とされるが、有権者の投票機会を奪うことにもなりかねない。 総務省によると、全国4万6466カ所の投票所のうち、千葉、神奈川、大阪を除く44都道府県の1万6967カ所で、投票締め切り時刻が繰り上げられた。2017年の前回衆院選に比べ、投票所の数は1275カ所減ったが、繰り上げは220カ所で増えた。 都道府県別で、繰り上げ投票所の割合が高かったのは茨城を筆頭に、島根94%、鹿児島90%、高知89%など。 公職選挙法は、投票時間を「午前7時から午後8時まで」と定める。そのうえで「投票に支障を来さないと認められる特別の事情のある場合に限り、4時間以内の範囲内において

    投票締め切り時刻、繰り上げ37%「効率性だけ理由にするのは問題」:朝日新聞デジタル
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    どこかの選挙管理委員会が期日前投票が一般化したことを繰り上げの理由に挙げていたが、これは腑に落ちる話で、今の有権者は投票日を投票期日という感覚になっているんだと思う。ネット投票はさらにこれを促進する。
  • なぜ君は「本人」を取材せず批判記事を書くのか…平井卓也の弟が社長「四国新聞」に聞いてみた《香川1区ルポ》 | 文春オンライン

    四国新聞は小川氏人を取材せず 平井氏のライバルである小川淳也氏(立憲民主党)に対しては隙あらば刺してやろうと狙っている感じ。最近では選挙前の10月12日の記事が度肝を抜いた。2面に大きく『維新新人に出馬断念迫る 香川1区、立民・小川氏』(10月12日)と報じた。 香川1区は平井氏と小川氏による一騎打ちとみられていたが、新人の町川順子氏が維新の公認候補に決まった。そのあと小川氏が出馬断念を迫ったという。 町川順子氏に出馬断念を迫った小川淳也氏(右) ©プチ鹿島 《町川氏によると、公認発表後、小川氏人から電話があり「出られたら困る」などと言われたという。小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、出馬断念を求めた。》(四国新聞) これ、もっと真相が知りたい。ところが不思議なのは四国新聞は記事の主役である小川氏のコメントをまったく載せていないのだ。小川氏人に取材しないままデカデカと載せてい

    なぜ君は「本人」を取材せず批判記事を書くのか…平井卓也の弟が社長「四国新聞」に聞いてみた《香川1区ルポ》 | 文春オンライン
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    この件は単純に維新はそういうことをする政党という話でしかなくて、外野的には平井票が流れるので小川がわずかに有利になるんだろうと思っていた。なので小川がそこまでムキになるのが理解できなかった。
  • 【R.I.P.】菅沼孝三氏が死去 | ドラマガWeb

    手数王の異名を持ち、その豊富な手数/足数を駆使したドラミングで、日はもちろん、世界にもその名を轟かせたドラマー、菅沼孝三氏が11月8日にこの世を去った。享年62歳。 孝三氏の娘で、ドラマーのSATOKOが自身のHP、SNSに公開した声明文は下記の通り。 先日、ステージ4の癌による療養のため 活動休止を発表しました、父、菅沼孝三ですが、 昨日、令和3年11月8日に、 家族に囲まれ、大切に見守られながら、 笑顔で宇宙へと旅立っていきました。 当は昨年の6月から既にステージ4の大腸がんで余命宣告を受けていましたが、周りには告げずに、懸命に闘病しながら、健康でも困難なペースで、様々な音楽活動、ライブ活動を続けて参りました。 旅立つ1ヶ月前までステージに立ち、生徒を育て、 旅立つ数時間前までビートを刻んでいました。 ここに生前のご厚誼を深謝し、 謹んでお知らせ申し上げます。 尚、通夜・葬儀は下記

    【R.I.P.】菅沼孝三氏が死去 | ドラマガWeb
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    青山純、村上ポンタ秀一に引き続きこの人もか。
  • メモ - 社会学内部からの社会学批判

    twitterでは社会学批判が喧しいが、当然ながら社会学内部からも同様の批判はある。それをメモ代わりにまとめておく。 太郎丸博:査読文化の欠如 「社会学者からの社会学批判」として昨今のインターネットSNSで最も引用されているのは、2009年の太郎丸博氏のブログ記事「阪大を去るにあたって: 社会学の危機と希望」であろう。彼の主張を端的に表す部分を抜き書きすると下のあたりだろう。 「最後に日の社会学に対する危惧を一つ述べておきます。日の社会学の特徴は、アカデミズムの軽視だと思います。すなわち、学会報告や学会誌を軽視しているということです。学会発表もせず、学会誌に論文を投稿もせず、それでも社会学者づらしてを出版したり、さまざまなメディアで発言することができるのが、日社会学の実情です。」 「アカデミズムを軽視し、に好き勝手なことを書くことを理想とするようになります。研究そのものから降りて

    メモ - 社会学内部からの社会学批判
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
  • 【案の定である】TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が共産党と繋がっていた件。

    Fridays For Future Sapporo @fffsapporo 気候正義を求める若者ムーブメント。Our house is one fire🔥🔥気候変動を他人事にしないで。 lit.link/fffsapporo 小室正範 @kom_log RevolutionとProtestが時代の言葉。「格差社会に挑戦するユニオン」道労連結成以来20余年、事務局長、北海道高教組中央執行委員として若者たちの「生きづらさ」に寄りそい、ディーセントワーク、新しい福祉国家の実現、原発からの撤退をめざす。 facebook.com/masanori.komuro

    【案の定である】TBS『報道特集』で気候変動問題に声を挙げる若者として登場した女子学生が共産党と繋がっていた件。
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    すでに出ているけど、数年間に朝生に出ていた自営業者が自民区議だったという話を問題視した以上、これだってそうなるだろとしか。
  • 「ジェンダー平等では選挙に勝てない」は真っ赤なウソ…野党惨敗の本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の執行役員会で発言する枝野幸男代表=2021年11月2日、東京・永田町の衆院議員会館 - 写真=時事通信フォト 先の衆院選では自民党が絶対安定多数を確保し、ジェンダー平等の実現を掲げた野党が敗北しました。そのことから国民はジェンダー平等に無関心だったと結論づけるような報道も。しかし、ジェンダー問題を研究する大正大学准教授の田中俊之さんは「それは真っ赤なウソ」と指摘します──。 立憲民主党の執行役員会で発言する枝野幸男代表=2021年11月2日、東京・永田町の衆院議員会館 ■野党は政策のアピールに失敗した 先の衆院選では、野党の中に政策としてジェンダー平等を大きく掲げたところもありました。僕としてはこれを国民がどう判断するか注目していたのですが、結局はジェンダー平等を打ち出していなかった自民党の勝利に終わりました。 これを受けて、ニュースでは「ジェンダー平等は国民の間であまり争点に

    「ジェンダー平等では選挙に勝てない」は真っ赤なウソ…野党惨敗の本当の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    ニコ動とかtwitterのアンケート結果を出してくる右派の論者とこの人との差はなんでしょう?
  • 立憲代表選、女性擁立論広がる 長妻副代表「辻元さんいれば…」 | 毎日新聞

    立憲民主党の枝野幸男代表の辞意表明を受けた代表選で、女性候補者の擁立を求める声が広がっている。衆院選の敗北で党勢が低迷しかねないとの危機感が背景にあるが、実現にこぎつけられるかは不透明だ。 長昭副代表は7日のBS朝日の番組で、代表選の女性候補について、副代表を務め、衆院選で落選した辻元清美氏を挙げ、「辻元さんが国会にいれば、いの一番に名前が挙がったろうが、党が小さくなって女性の名前が挙がらないのは課題だ」…

    立憲代表選、女性擁立論広がる 長妻副代表「辻元さんいれば…」 | 毎日新聞
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    辻元さんは確かに考えの違う人に対してもいろいろ話が通じるし、まとめる力はあるけど、それが党勢拡大にまで繋がるかといわれると。もっと先の話だけど、仮に政権をとった時に最適なポストは首相でなく官房長官。
  • 『自民過半数「よかった」47%「よくなかった」34% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自民過半数「よかった」47%「よくなかった」34% 朝日世論調査:朝日新聞デジタル』へのコメント
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    あと立憲側の数値を見てみると、野党側支持者が望んでいるのは政権交代でなく55年体制であることを間接的に支持する結果なのでは?
  • 千田有紀先生がTwitterに帰ってきてた

    頑張って書いた論考がトランス差別と言われてなんだかんだで消えちゃった千田有紀先生のTwitterが別垢で復活していたよ。 https://twitter.com/ekodayuki 千田先生がフォローしている面々がまたすごい。 すごいのでいくつか千田先生がフォローしているアカウントのbioを並べてみます。 #NoToSelfID | #NoToSelfIDjp | #GenderCritical ジェンダー温存=性差別温存 / 身体的性差を無視して不利益被るのは女 / ミソは男女問わず人類の敵 / 女性だけのスペースを守る / 性犯罪者は4んでくださいねー Female,Mum。翻訳については必ずご自身でダブルチェックを。動物好き。歴史好き。#SexMatters #SexIsReal #IStandWithJKR 🌞sisterhood 🌞【NetNewsへのツイート転載禁止】【スク

    千田有紀先生がTwitterに帰ってきてた
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    いやあこういう人が大手をふるって教員できるんだから日本の学問の自由って素晴らしいね。
  • Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "デルタが「死滅」「自壊」して第五波が収束したという話が流布しているが、少なくともこの報道などの中の話は(巧みに専門用語がいれこまれているが)信頼に足らず、今後の日本社会にとって有害な言説であると強く思うがゆえに注意を喚起したい。こ… https://t.co/yaXjGzsOFo"

    デルタが「死滅」「自壊」して第五波が収束したという話が流布しているが、少なくともこの報道などの中の話は(巧みに専門用語がいれこまれているが)信頼に足らず、今後の日社会にとって有害な言説であると強く思うがゆえに注意を喚起したい。こ… https://t.co/yaXjGzsOFo

    Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "デルタが「死滅」「自壊」して第五波が収束したという話が流布しているが、少なくともこの報道などの中の話は(巧みに専門用語がいれこまれているが)信頼に足らず、今後の日本社会にとって有害な言説であると強く思うがゆえに注意を喚起したい。こ… https://t.co/yaXjGzsOFo"
    goadbin
    goadbin 2021/11/09
    この説もだがワクチン説についても欧米だって第5波直撃時に接種完了率が増加している局面だった、さらにいえば近場の韓国ではまた感染者が増え始めており完全に説明がつくかといわれると。