タグ

ブックマーク / hatena.blog (67)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2011/09/16
    たぶん、長い事、返ってくるものが少ない状況のせいで営業努力するモチベーションも削られてるんだと思う。で、先細りを容認しつつ現状維持を長くと思うと文中の電気屋さんのような感じに。中小企業にもある光景。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2011/07/21
    確かに手書きの方が訴求力は高い。でも、そういう店員の個人スキルって、なかなか共有できんのよね。その結果、手書きじゃなくて本部の用意したもの使え、とか上の方の人間に言われて萎える事もあるなー…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2011/03/14
    共感能力低いと言ってるが、他人が必要としてるものに気付けるというのも立派な共感能力なんじゃないの、とか思った。俯瞰視点で個人に寄り添う事はできんが、他人を手助けするのには、それが必要。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/09/28
    別業種の一店員だが納得。費用対効果を考えて最も効率の良いニッチ需要を見つける、みたいな感じ。それも数撃てば良いもんでもなく、ピンポイントでやらんと客は飽きるし… とか考えて販促POP書く。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/08/15
    戦場の補給所は予想以上に戦場だった、という話。特別手当が出たとしてもヘルプに行くのは嫌になるレベル。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/08/07
    うーん、金持ちそうなおっさんに、そういう人いるのは分かるけど、それ以上にセール目当ての若いおにーさんのクレームが激烈だった経験が多いんでなんとも言えんw 業種によって客層が違うというのもあるかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/05/21
    個人的に頭が良いのは十字架だけど賢いのは十字架じゃないと思っている。いや、なんとなく。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/05/05
    自分には引退宣言のようには読めないな、これ。下ろそうとする看板が大きいほど、看板の大きさを語らんといかん訳で。それはもう、続いていく行為にしか思えない。/ああ、そうか。「連射王」のラストの手紙だ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/03/19
    伝えられない、と思う事を伝えようとするとカミングアウトになってしまうっていう…。で、それを伝えようとする事が暴力的、と批判が飛んだりね。だから、普通は黙る。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2010/03/17
    これ、「真っ先に世界と立ち向かえ!」と言ってるわけではないよ。「あなたは防壁に頼れるが、防壁は別にあなたを守るために、そこにあるわけではない」という話。最後に書いてるように、それは誰も教えてくれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/12/17
    最近、自分のネット活動は思春期の黒歴史ノートの延長のような気がしている。あ、「試作型思索と詩作」なんていう自分のダイアリーのタイトルからして、そのまんまだw 三つ子のポエムセンスは百まで。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/12/01
    基本、自分もだだ漏れで書いてますけど、それだと漏れる瞬間を逃すと、もう書けないんですよねw かといって勢いのまま書くと、ネガティブで内向き過ぎる文章になるし。その辺のバランスが難しくて面白い。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/11/30
    あー…うん。自分の言葉、文章がキモイと言われる状況に対しての覚悟はできるけど、自分の行為自体を指差されてキモイと言われる事には覚悟のしようが無いんだよな。後者からは逃げても構わないと思う、本当。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/09/15
    モテたいし、そうならないといけない、と思い込んで、あるいは思い込まされてジタバタした思春期の頃の自分と彼女がなぜかダブる。「女子力」というより「モテ力」に変換して読んだ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/09/10
    自分に近いもの、遠いもの、両方がある文章だなあ。「俺の嫁」慣用句は自分も馴染めないけど、ラブプラスには大ハマリしてるわけで。自分は価値の有無とか、精神の生と死とか、そこまではっきり分けないというか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/08/28
    個人的には、他人が自分の表象をどう抽出してファンタジーを作ろうが構わない。所詮、みんな酔っ払いだ。互いに勝手に酔える間合いで分別つけてれば良い。ただ、悪酔いした挙句、絡み酒になったら拒否は表明すべき。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/07/25
    考えて言葉にして、受け取って、それだけでエネルギーを結構使ってしまう、というのはありますね。それでも、物語から受け取った言葉に救われたことが数え切れないくらいあるのも事実です。
  • 俺はエロゲによって生かされてきた - G.A.W.

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    俺はエロゲによって生かされてきた - G.A.W.
    godfrey
    godfrey 2009/07/01
    この文章の揚げ足をとり、差別意識が、やはり規制が…と言い出す人もいるのだろう。/世間に認められる綺麗なもんじゃねえよ、そりゃ。それでも、これを感情的に肯定する、全肯定する。/ちょっと泣いた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    godfrey
    godfrey 2009/06/20
    いつもよりも分裂してるエントリだな、とブコメを見たら、ああ、やっぱり、という感じ。/自分の中のオタクや性を原罪的に捉えて贖罪したい、という感覚は有村さんらしいし、分からなくも無い。