タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (3)

  • 世界初の「考えるロボット」、東京工大研究所が開発 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News

    神奈川県横浜市の研究室で、川田工業(Kawada Industries)の人型ロボット「Hiro」が氷をコップに入れるのを見つめる、東京工業大学(Tokyo Insitute of Technology)像情報工学研究所の長谷川修(Osamu Hasegawa)准教授(2011年9月28日撮影)。(c)AFP/oshikazu TSUNO 【10月12日 AFP】人間のように経験を通じて学び、新たな問題を解決できるロボットは、まるで「SF(空想科学)」だ。 だが、これを「科学的事実」にしようと取り組んでいる日の研究者がいる。彼らが作っているのは、一度も見たことのないモノを使って、プログラムされたことのない課題を処理するために、自己学習するロボットだ。 東京工業大学(Tokyo Insitute of Technology)像情報工学研究所の長谷川修(Osamu Hasegawa)准教授は

    世界初の「考えるロボット」、東京工大研究所が開発 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
    godfrey
    godfrey 2011/10/12
    やるべきことを既知の要素に分解して分析する。そういえば、そんな内容のエントリにブクマが集まりますな。/ライフハックとやらを実践するロボットが出来る日も近いかも。
  • 双極性障害の人は成功や名声に強い願望 米研究 国際ニュース : AFPBB News

    仏リヨン(Lyon)にある精神科病院の喫煙室内に座る患者(2006年12月17日撮影。資料写真)。(c)AFP/JEAN-PHILIPPE KSIAZEK 【3月3日 AFP】(一部訂正)双極性障害(そううつ病)の傾向がある人は、社会的成功やお金と名声を得ることに対し、そうでない人よりも強い願望をもっている――。こうした調査結果が、英国の臨床心理学の専門誌「British Journal of Clinical Psychology」で2日、発表された。 双極性障害とは、ヒトの気分や気力、能力などが、通常とは異なるしばしば劇的な変化をみせる脳の障害で、気分の高揚や思考過程が非常に速まること、多弁などの特徴がある。研究者らは、この双極性障害患者27人を含む103人を対象に調査を行った。 調査対象者は、心に最も強く抱いている人生の目標を調べるために作製されたアンケートへの記入を求められた。この

    双極性障害の人は成功や名声に強い願望 米研究 国際ニュース : AFPBB News
    godfrey
    godfrey 2009/03/03
    空腹状態にある人は食物に強い願望、だと話題にならないけど、こういう話に切り替わると研究として話題になるのか。/同じような事でも、心理は目に見えないからなあ。
  • レヴィストロース氏、100歳の誕生日

    仏パリ(Paris)でInternational Prize of Cataloniaを受賞した仏文化人類学者クロード・レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏(2005年3月30日撮影)。(c)AFP/PASCAL PAVANI 【11月29日 AFP】フランスの文化人類学者で「構造主義」の先駆けとなったクロード・ レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏が28日、100歳の誕生日を迎えた。 レヴィストロース氏は、哲学者として研究を重ね、アマゾンに住む原住民の研究で脚光を浴びた。同氏は、スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュール(Ferdinand de Saussure)の構造主義言語学の理論を応用し、原住民の生活や神話について調査を行った。 主な著書に『親族の基構造(Elementary Structures of Kinship)』『野

    レヴィストロース氏、100歳の誕生日
  • 1