2013年5月16日のブックマーク (35件)

  • 人気の巨大アヒル、香港で溺れる?

    (CNN) 香港のビクトリア湾に出現して人気を呼んでいた巨大なアヒルのオブジェ「ラバーダック」が15日、海上で突然しぼみ、巨大な目玉焼きのような姿になって浮かんでいるのが見つかった。 ラバーダックの高さは16.5メートル。空気で膨らませて海上に浮かんでいたが、一夜のうちに空気が抜けた。 関係者は15日、緊急アヒル対策会議を開いて対応を協議した。しかしアヒルの身に何が起きたのかについては取材に応じていない。 アヒルはオランダ人アーティストのフロレンタイン・ホフマンさんが制作。大阪、シドニー、サンパウロなど世界中をめぐって2日に香港デビューし、6月9日まで展示されるはずだった。市民や観光客を楽しませていただけに、沈没のニュースは瞬く間に広まった。 ホフマンさんは先にCNNの取材に対し、アヒルは地元で制作しているため、もし何者かに襲われた場合でも、簡単に修復できると話していた。 これまでの旅も順

    人気の巨大アヒル、香港で溺れる?
    godmother
    godmother 2013/05/16
    ゚゚(´O`)°゜゚おやおや。
  • Game-changing Russian missiles 'already in Syria' * WorldNetDaily * by Aaron Klein

    godmother
    godmother 2013/05/16
    S300http://ja.wikipedia.org/wiki/S-300_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)て、結構凄い威力。ついにシリアへも渡った。
  • Study questions how sharply U.S. should cut the salt

    A surprising new report questions public health efforts to get Americans to sharply cut back on salt, saying it's not clear whether eating super-low levels is worth the struggle. Most Americans eat way too much salt. It's not just from salt shakers; sodium is hidden in processed foods and restaurant meals. Tuesday's report stresses that, overall, the nation needs to ease back on the sodium for bet

    Study questions how sharply U.S. should cut the salt
    godmother
    godmother 2013/05/16
    塩分カットに関する健康効果に関する研究は未だ不明。(表現上の誤解のような気もするけど、現在は確かなことは言及できない。)
  • 米大統領、IRS長官代行を更迭 茶会など保守系標的の税審査疑惑 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】オバマ米大統領は15日、ホワイトハウスで緊急記者会見し、徴税業務を所管する内国歳入庁(IRS)のスティーブン・ミラー長官代行を更迭したことを明らかにした。 IRSは「ティーパーティー(茶会)」など保守系団体を対象に税務審査を厳格化していた疑いが浮上、司法省と連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出していた。オバマ大統領は疑惑発覚後、「(事実であれば)断固として許し難い」と述べ、不快感を表明していた。 FBIの捜査結果を待たずにミラー長官代行を更迭することで、共和党を中心とした議会や世論の反発を交わし、早期の幕引きを狙ったものとみられる。

    godmother
    godmother 2013/05/16
    オバマさんはピンチだらけ。更迭くらいしないと共和党の罵倒が収まらないでしょうけど、政府の財源がいくらピンチでも、ちょっとくらい納税額を上乗せしても大した赤字埋めにもならない。むしろ損した。
  • File:Pyrrhula pyrrhula -France -male-8.jpg - Wikimedia Commons

    You are free: to share – to copy, distribute and transmit the work to remix – to adapt the work Under the following conditions: attribution – You must give appropriate credit, provide a link to the license, and indicate if changes were made. You may do so in any reasonable manner, but not in any way that suggests the licensor endorses you or your use. share alike – If you remix, transform, or buil

    File:Pyrrhula pyrrhula -France -male-8.jpg - Wikimedia Commons
    godmother
    godmother 2013/05/16
    このウソ( Bullfinch)ホント。
  • theeverlastingflame.com

    This domain may be for sale!

    godmother
    godmother 2013/05/16
    気味が悪い。
  • 乳房予防切除 国内での状況は | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    xcs ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが乳がんのリスクを減らすためとして、乳房を切除する手術を受けたことを明らかにしました。 決断の背景にあったのは遺伝子検査。 日の専門家は、「予防切除のリスクをどう考えるかは難しい問題だ。検査を受けるかどうかも含め、患者が納得する治療を選べるよう、カウンセリングの態勢を充実させる必要がある」と話しています。 がんの発症と遺伝子検査 がんの発症には遺伝子の働きが関係するため、乳がんなど一部のがんでは、遺伝子を検査して、将来、発症する確率を判定できるようになっています。 このうち、アンジェリーナ・ジョリーさんが受けた検査は、血液を分析して特定の遺伝子に変異があるかどうか調べ、乳がんと卵巣がんの発症の確率を判定するものです。 日人の女性が70歳までに乳がんになる確率は5%、卵巣がんになる確率は1%とされていますが、この遺伝子に変異があ

    godmother
    godmother 2013/05/16
    この報道を昨日知ってから、非常に困惑し、確率が高いと予防のために体を切り取ってしまうということに、癌や不確定なガン発症確率への異常なまでの恐怖か何か、自分の感覚に全くない異常性を逆に感じた。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟「佐渡島の金山」世界遺産登録受け…相川郷土博物館で朝鮮半島出身労働者に関する展示公開、イコモスが求めた「全体の歴史」反映

    47NEWS(よんななニュース)
    godmother
    godmother 2013/05/16
    瑞穂たんの話は、相変わらず変わらない。できそうもないことばかりが大杉。
  • 仏で「英語で授業」解禁案、議論白熱…大学想定 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=三井美奈】フランス政府が、高等教育機関での仏語使用義務を緩和し、英語による授業を事実上解禁する法案制定に乗り出し、学界で是非論が白熱している。 仏では1994年の「仏語使用法」で、国内で開かれる国際会議や放送、広告など公共の場での仏語使用を原則義務付けた。教育の場も同様で、外国語による授業は語学学校や外国人向け学校、外国人教員の授業などの例外に限定していた。 政府の新法案はこの「例外規定」を拡大し、欧州関連の教育課程や外国機関との関連で必要な場合、外国語使用を認める内容。大学での英語授業を想定しており、ジュヌビエーブ・フィオラゾ高等教育・研究相は「韓国やインドなど仏語圏外の新興国から学生を呼び込む必要がある」と訴えた。

    godmother
    godmother 2013/05/16
    ほう、画期的!あの母国語に保守的なフランスが緩和と言うことは、移民の門戸を広げるという方向になるのは間違いない。けど、これはかなり物議を醸しだすと思う。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    東北や新潟、北海道では30日にかけて大雨に 31日朝までに東北と新潟200ミリ超の降水量予想 雨が終わると“梅雨明け”か【今後の雨風シミュレーション】 停滞する梅雨前線など影響で、東北地方や新潟県、それに北海道では大気の状態が不安定となる見込みで、気…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    godmother
    godmother 2013/05/16
    当たり前でしょ。個人の見解や意見に対して米政府はコメントす立場じゃない。売春の容認もしないのは当然。政府は兵士の変更管理が最優先。あくまでも個人的なこと。
  • 東大卒独身男が20年続ける「豊かな無職生活」(1/4ページ) | ニコニコニュース

    東大を出たのに何をやっているんだ」「せっかく一流企業に入ったのにこんなことで当にいいのか」……。20数年前。会社をやめてプータロー生活をはじめたぼくに対して、友人たちは口々に説教した。企業戦士としてバリバリ仕事をしている連中だったから、働き盛りの30代、40代仕事をせずに過ごす生き方を受け入れられなかったのだろう。ぼくの年収は、約100万円。日新党の立ち上げに関わった一時期を除けば、会社をやめてから、親が遺してくれた古マンション賃貸料でやりくりしてきた。国民年金保険料や国民健康保険料、NHK受信料、住居費などを支払うと、1カ月間で使える費、光熱費、通信費、交通費などの生活費は、3万円。1日3費は、500円。当初、月の生活費は8万円ほどだったが、それではプータロー生活の継続が難しい。そこで、5万円、3万円と徐々に落とした。だが、ムリをして切り詰めているわけではない。ストレス

    godmother
    godmother 2013/05/16
    あ、「考える生き方」がここにも。因みに彼の生活ぶりは、今巷で憧れと言われている「専業主婦」の自称プロの私と同じである。つまり、家でできることを率先してやるとこうなるみたいな感じ。この境地やめられない。
  • 結婚がオワコン(終了)とネットで話題になるのはなぜなんだろう: 極東ブログ

    この冬ごろだっただろうか、ネットで「結婚はオワコン」という表現を見かけるようになった。オワコンというのは、「終わったコンテンツ」の略で、コンテンツというのは「中身」という意味。普通は、提供されるサービスの中身ということ。各種サービスが人気がなくなったり時代遅れになると、実際に終了になってなくても「あれはオワコンだね」とか言われる。もうダメだねという意味だ。結婚がオワコンというのは、結婚なんかもうする人はいないよ、という意味なんだろう。 結婚なんてもうする人はいないよ、というのは、でも、どうなんだろうか。当なんだろうか。 この手の話題は、個人の主観が背景にあるにしてても、主観で言ってもしかたがないから、いろいろ統計みたいなものが出てくるわけなのだが、個別にどのネットの記事がというのもなんだけど、それって「結婚はオワコン」という命題をサポートしている統計値なのか、なんかのギャグなのか、よくわ

    godmother
    godmother 2013/05/16
    ほう。少子化の傾向も比較すると面白い。日本の場合は、結婚年齢が上で、出産年令も上がるため、出産率が低くなるらしい。ところで、中年の男が若い女性と再婚はいいとして、中年の女性はどうなるん?終わっチング?
  • コンテンツ配信プラットフォームcakesのiPhone用アプリをリリースいたしました

    株式会社ピースオブケイクは、5月16日、コンテンツ配信プラットフォームcakes(ケイクス)を閲覧するためのiPhone用アプリをリリースいたしました。 株式会社ピースオブケイクは、5月16日、コンテンツ配信プラットフォームcakes(ケイクス)を閲覧するためのiPhone用アプリをリリースいたしました。 cakesでは、クリエイターや出版社、ウェブサイト等と連携し、コンテンツ配信の新しい仕組みを作っています。今回のアプリをご利用いただくことによって、iPhoneでの閲覧がしやすくなり、これまで以上にcakesをお楽しみいただけます。 アプリ名:cakes(ケイクス) 価 格:無料 カテゴリ:ブック U R L: https://itunes.apple.com/jp/app/id636423893 【会社概要】 会社名 株式会社ピースオブケイク 住 所 東京都渋谷区渋谷3-17-4 山口

    コンテンツ配信プラットフォームcakesのiPhone用アプリをリリースいたしました
    godmother
    godmother 2013/05/16
    早速、両方に入れた。iphoneを倒しても字は向きが変わらない仕様。iPadの方は拡張して読まれる前提で、文字の滲みを解消したほうがイイね。Web版よりも目的のコンテンツが探しやすい。
  • 【オピニオン】新卒者のみなさん、私は君たちを採用しないだろう

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323605404578478021457924416.html

    【オピニオン】新卒者のみなさん、私は君たちを採用しないだろう
    godmother
    godmother 2013/05/16
    コンピューター・コードや言語に関して、楽天の三木谷社長も同様の理由で日本は競争に負けたと考察している。http://bit.ly/10YLXHNこの記事と呼応しているね。現実問題なんだと思う。
  • 退去命令に応じないシェアハウスの同居人が発狂した結果

    まとめました。

    退去命令に応じないシェアハウスの同居人が発狂した結果
    godmother
    godmother 2013/05/16
    これくらい部屋が散らかっている人もいるけど。人にやられるのは嫌なもの。だよね。
  • 中川淳一郎氏がNEWSポストセブンのランキング不正操作を疑われ、ネトウヨ関係から手を引くことを宣言。

    まとめ 「剣道韓国起源説」は日起源か? まだ調べてる最中です。 最初にこの風説が出はじめてから10年以上が経過しているため、当時のテキストがなかなか見あたりません。 ※まとめの主旨にそぐわないコメントは削除することがあります。 4月15日時点における、オレの認識。これに尽きます。 「韓国が起源を主張しているとの主張の根拠は、そう信じていなければそうとは読めないものばかりだ。そう信じていなくてもそうとしか読めないものを出せばいいんだけど、そんなものがあるなら嫌韓者がとっくに出している。」 https://twitter.com/yunishio/status/323739838211829760 95830 pv 828 161 users 56

    中川淳一郎氏がNEWSポストセブンのランキング不正操作を疑われ、ネトウヨ関係から手を引くことを宣言。
    godmother
    godmother 2013/05/16
    醜いやり取り。yunishioと言う人の一見言いがかりにブチ切れたネット記事編集者が、サイトをクローズ。社会的にサイトを残す価値がそこまでないと判断したのかな。嫌気がさしたというかか。
  • 朝日新聞デジタル:与謝野元官房長官、自民復党へ 除名後、党に「わび状」 - 政治

    自民党は15日、与謝野馨元官房長官(74)を復党させる方針を固めた。与謝野氏は2010年4月、たちあがれ日の結成に参加し、自民党は反党行為として除名した。党内には復党に異論もあったが、与謝野氏が政界引退後、わび状と復党願を出し、今年旭日大綬章を受章したこともあって認めることにした。  党関係者によると、与謝野氏はわび状で「民主党政権で大臣になり迷惑をかけた。後進の育成のために尽力していきたい」と記しているという。自民党は近く党紀委員会を開いて復党を認める。除名した議員を復党させるのは初めて。  与謝野氏はたちあがれ日の共同代表に就任後、11年には民主党の菅直人首相(当時)の要請に応じて経済財政相として入閣。昨年の衆院選には立候補せず、政界を引退した。 関連記事与謝野氏、自民復党へ(5/16)大江参院議員が辞職へ 夏の参院選目指し自民復党の意向(5/1)菅官房長官「沖縄県連、自民方針と違

    godmother
    godmother 2013/05/16
    「妻への詫び状」老後はお幸せに。アーメン。
  • 朝日新聞デジタル:国立大進学にも親の所得差くっきり 06年調査から一転 - 社会

    【大西史晃】経済格差の影響が、授業料が比較的安い国公立大への進学にも及び始めている――。そんな実態が、東京大の研究者らの調査で浮かび上がった。年収400万円以下の低所得層と1050万円以上の高所得層では、子どもの国公立大進学率に3倍近い差があった。2006年の調査時にはなかった傾向だ。  今回の調査は、昨春、高校を卒業した子どもの保護者が対象。1064人が回答した。  国公立大進学率は、400万円以下の低所得層が7・4%。所得階層が上がるほど進学率も上がり、1050万円以上の高所得層では20・4%となった。私立大はそれぞれ20・5%と42・5%だった。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    godmother
    godmother 2013/05/16
    元々、大学の学費は子どもが奨学金で行くものだと思っているので、どこを選ぼうと何を目指そうと、本人次第。この問題は日本の特性ですね。やっとグローバルスタンダードに並べるようになるのかも。
  • 「沖縄」めぐる人民日報論文 中国の思惑と 歴史についた「嘘」  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    歴史的な懸案で未解決のままの琉球(沖縄)問題を再び議論できる時が来た」。こう主張した5月8日付の中国共産党機関紙・人民日報が、日中関係の新たな「火種」となっている。筆者は、中華人民共和国が成立した1949年以降の外交文書を外務省档案館で閲覧しているが、毛沢東主席は米国の施政下に置かれた沖縄を「日に返還すべきだ」という態度を一貫させてきた。なぜここに来て沖縄問題を持ち出して来たのか——。それは、自らの歴史に「嘘」をつくものであり、その自分の歴史に背を向けた強引な戦略は、自分で自分の首を絞めるようなものだ。 「琉球は日のものではない」 人民日報論文は「『馬関条約』(下関条約)と釣魚島問題を論じる」という見出しを掲げ、政府系研究機関・社会科学院の張海鵬氏と李国強氏が執筆した。 論文は沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)が歴史的に見て「台湾の付属島嶼」で、中国固有の領土だったか論を展開している

    「沖縄」めぐる人民日報論文 中国の思惑と 歴史についた「嘘」  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    godmother
    godmother 2013/05/16
    注意点:「論文や文章に共通するのは、沖縄に対する日本の主権を否定していることで、沖縄に対する中国の主権や領有権を明確に主張していないことである。1871年の「牡丹社事件」が日本領土への転機」
  • 集団移転用地に縄文マグロ漁の跡 : 宮城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災した集落を高台に集団移転させるため、候補地となっている気仙沼市唐桑町の大沢地区で、同市教育委員会が発掘調査を行ったところ、縄文時代の前期後葉(5500年前頃)を中心とする地層から、クロマグロの骨が大量に見つかった。県内の遺跡からクロマグロの骨が出土することはあるが、大量の骨が見つかるのは珍しい。調査は6月末まで行われ、最終的には1万個を超す骨が出土しそうだという。集団移転の工事は調査終了後に行う。現地の一般公開は18日。 発掘調査が行われているのは、海にほど近い同地区の「波怒棄館(はぬきだて)遺跡」。遺跡として県教委に登録されている土地を開発する際、事前に調査が義務付けられているため、市教委は昨年10月から、6000平方メートルを対象に発掘調査を始めた。クロマグロの骨以外にも、土器や石器、骨角器(釣り針など)、貝類なども見つかった。 市教委によると、マグロが回遊する三陸沿岸の遺跡ではそ

    godmother
    godmother 2013/05/16
    縄文人がマグロで豊かな食卓かあ。想像してみるに、大きなマグロを一度に食べ切ることは無理だし、料理法や保存にどんな方法があったかなど興味あるな。
  • おっさんが水商売の店に行く理由

    30を超えて、ようやっとなぜおっさんが水商売の店に飲みに行くのかわかるようになってきた。 ここで言っている水商売ってのは、仲間同士でワイワイと2軒目に行くキャバのことじゃないぞ。 仕事終わって、一人でしっぽりと行く、地元のスナックとか、パブの事だ。 店で一番若い子がアラフォーくらいの店な。 地元のおっさんなんかが入り浸っている、冴えない店だ。 20代のお前は、こんな店の存在理由がわからないだろう。 なんでババアの顔見ながらまずい酒飲まなきゃいけないんだ、って思っているだろう。 俺もそう思っていた。 でもな、お前も40になった時、多分あの店のカウンターで、真露飲みながらカラオケ歌ってるぜ・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20代のうちはさ、給料も全部小遣いだし、地元や大学からの友達もいるし、会社の同期とも仲良しだし・・・ 女と飲みに行くのは容易かったよ、俺だって。

    おっさんが水商売の店に行く理由
    godmother
    godmother 2013/05/16
    笑った!「多少トウが立っていようが、ちょっとふくよかであろうが、そんなの関係ねーよ。いつでもニコニコしながら、俺達にフワフワした無意味な時間を与えてくれる天使だ。」
  • 韓国の元従軍慰安婦、橋下大阪市長の発言めぐり抗議デモ

    5月15日、旧日軍の従軍慰安婦だった韓国人女性ら60人以上が、ソウル市内の日大使館前で橋下徹大阪市長の発言に抗議するデモを行った。写真はロイターテレビの映像から(2013年 ロイター) [ソウル 15日 ロイター] 旧日軍の従軍慰安婦だった韓国人女性ら60人以上が15日、ソウル市内の日大使館前で橋下徹大阪市長の発言に抗議するデモを行った。

    韓国の元従軍慰安婦、橋下大阪市長の発言めぐり抗議デモ
    godmother
    godmother 2013/05/16
    ああ、橋下市長本人への抗議か。だったら個人のレベルなので仕方が無い。これが政府へ向けられたと勘違いしたため、先のTweetは事実に基づかない。内容を見なおして削除かな。
  • Is Eating Too Little Salt Risky? New Report Raises Questions

    Is Eating Too Little Salt Risky? New Report Raises Questions : The Salt A low-sodium diet may cause more health problems than a medium-sodium diet, a new report found. But some health advocates say focusing on the potential risks of a low-sodium diet distracts from the more important conversation about how to get Americans to start consuming less salt.

    Is Eating Too Little Salt Risky? New Report Raises Questions
    godmother
    godmother 2013/05/16
    うっ血性心不全を患っている人にとって、これまでは低塩分食(普通は6g/日)と言われているが、これはもしかすると低すぎる塩分量かも知れない。という研究。
  • アンジェリーナ・ジョリー遺伝性乳がん予防のために両乳房を切除したとNYタイムスに寄稿 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/82305

    5月14日付けのNYタイムズに掲載されたアンジェリーナ・ジョリーの寄稿に震えた。 がん発生のリスクを抑えるために予防として両乳房の切除手術を受けたというのだ。その寄稿文によると、乳がんと卵巣がんの発生率が高くなるBRCA1という遺伝子に異変があることに気付いたということ。医師によると、乳がんになる確立は87%で、卵巣がんになる確立は50%だと言われたそう。しかし、今回の手術により、彼女のがんの発生率は5%以下になったそう。アンジェリーナは、母親を56歳の時に乳がんで亡くしている。 ブラッド・ピットも、彼女の決断についてEvening Standardに声明文を発表している。「彼女の決断を目の前で目撃し、僕はアンジーやその他彼女と同じ立場にある多くの女性の決断を、とても勇敢なものだと思った」「僕が彼女にのぞむことは、僕と僕らの子供達と一緒に長く健康な人生を送ってもらいたい、それだけなんだ。だ

    アンジェリーナ・ジョリー遺伝性乳がん予防のために両乳房を切除したとNYタイムスに寄稿 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/82305
    godmother
    godmother 2013/05/16
    うーむ癌が発症してからでは遅いということかもしれないけど、これが乳房喪失云々ではなく、人の寿命の文脈で、私個人は、全ての生と死を運命として受け止めるという生き方かな。予防手術に今は賛成ではない。
  • 八ッ場ダム4年ぶり工事再開の見通し NHKニュース

    国の今年度予算が15日に成立したことを受けて、国土交通省は近く、群馬県の八ッ場ダムの工事を始める手続きに入ることにしており、平成21年に中止された工事が4年ぶりに再開される見通しとなりました。 15日に成立した今年度予算には、八ッ場ダム体の関連工事の費用として、およそ18億円が盛り込まれており、国土交通省は近く、体工事を行う際に使う道路などの建設工事を始めるための入札手続きに入ることにしています。 国土交通省によりますと、入札条件の提示から受注業者が決まるまで数か月はかかるため、工事が始まるのは早くてもことし夏以降になるということです。 八ッ場ダムは、平成21年に当時の前原国土交通大臣が建設を中止する方針を表明し、現在も工事が止まったままになっていますが、今年度予算の成立で、4年ぶりに工事が再開される見通しとなりました。

    godmother
    godmother 2013/05/16
    今後は、自民党の意のままに進むでしょうね。それにしても地元に取っては、政権交代が何だったのかね。ホント気の毒だった。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    godmother
    godmother 2013/05/16
    橋下氏の認識「日本が国を挙げて女性を拉致したのかどうか。日本政府が2007年にそのような事実を裏付ける直接的な証拠はなかったとの閣議決定をした。僕はその閣議決定を基にしている」「いわゆる慰安婦制度なる
  • 100均の色鉛筆で絵を描いてみるよー : キニ速

    godmother
    godmother 2013/05/16
    硬い感じ。薄く色を付けるなら線の数で加減する感じかな。返って柔らかさが表現できそう。そう言えば、小学生の頃色鉛筆は12色で、ガリガリ固かった。鉛筆と違って木の部分も硬かった記憶がある。
  • マヤ文明のピラミッドを建設業者が破壊 NHKニュース

    中米のベリーズで、およそ2300年前に造られたマヤ文明のピラミッドが、地元の建設業者によって違法に破壊され、警察は、業者が道路の建設資材を採取しようと破壊したものとみて調べています。 破壊されたのは、ベリーズ北部にあるノームル遺跡のピラミッドで、およそ2300年前のマヤ文明の時代に造られたものです。 ベリーズのテレビ局などによりますと、地元の建設業者がショベルカーなどの重機を使ってピラミッドを破壊しているのを、先週、考古学者が発見したということです。 破壊行為は、地元当局によって直ちに止められましたが、高さおよそ30メートルのピラミッドは斜面が大規模に削られ、むき出しになった内部の石材には、ショベルカーによるツメの跡が至る所に残っています。 現地を視察した地元の考古学者は「これまで見てきた中でも、最悪の事態だ」と憤りをあらわにしていました。 ベリーズでは、マヤ文明の遺跡を破壊することは法律

    godmother
    godmother 2013/05/16
    どんな遺跡かと思って画像けんさくしたらこんな感じhttp://bit.ly/1026hJr原型はよくわからないけど、岩山くらいに思ったのだろうか?地元じゃ信じられないかもしれないけど、他国の労働者かもしれないね。
  • 橋下共同代表による問題発言の海外反響について: 極東ブログ

    維新の会・橋下共同代表が大阪市で13日、記者団に向けた発言に、NHKが言うところの「いわゆる従軍慰安婦問題」が含まれていて国内で話題になっていた。今朝ツイッターを見たら、毎日新聞・和田浩明記者がまとめた英語圏での報道のリスト(参照)も話題になっていた。 私は、グーグルニュースが自動的にまとめたリストから該当の話題を辿って読んでいただけなのだが、そのわりに特に見落としていた記事はないようだった。これらのリストの記事は用語の選択などの点も含め、各報社の特徴などがよく表れているので、比較して内容を読んでみると海外報道での日の扱いを知る上で格好の例になると思う。 ツイッターではこのリストを元に、海外ではこんなに橋下発言が話題になっているという話題もよく見かけた。たしかにどれもベタ記事扱いではないので、話題になっていると言える。ただ、こうしてこの話題だけに焦点を当てて抜き出すとそう見えるかなと

    godmother
    godmother 2013/05/16
    まあ、この話はもう終わっているけど、橋下さんをリコールするという騒ぎを知って、日本政府と慰安婦との関係性は、事実上証明できないという認識に改めるべき。で、あの発言自体は、凡そ「隠微な世界」のことでもあ
  • godmother on Twitter: "今朝の牡丹 http://t.co/yjIgKOsB5X"

    godmother
    godmother 2013/05/16
    今朝の牡丹
  • 日本に取られた原発受注…韓国のみすぼらしい金融競争力が原因(1)

    今月初めに安倍晋三首相はトルコのエルドアン首相との首脳会談で原子力発電所建設事業契約に署名した。韓国が3年余りにわたり力を入れてきた220億ドル規模のトルコの原発事業権が日に渡る瞬間だった。2010年6月に韓国は原発事業協力覚書を締結し日との競争で一歩リードした。だが、金融競争力が足を引っ張った。4基の原発を作るには70%ほどをプロジェクトファイナンスで調達しなければならないが、韓国の金融会社は資力と経験が不足していた。調達金利も韓国は日より1~2%高い水準を提示した。ソウルファイナンシャルフォーラムのキム・ギファン会長は、「韓国の金融産業が製造業に比べ後れており、自らの役割をできずにいる。新成長動力と雇用を作る創造経済を実現するためには韓国金融の体質改善が必要だ」と話す。 産業の動脈となる金融は付加価値と雇用創出効果が大きい産業だ。しかし韓国の現状はみすぼらしいことこの上ない。世

    日本に取られた原発受注…韓国のみすぼらしい金融競争力が原因(1)
    godmother
    godmother 2013/05/16
    資本力と経験不足による敗北:「これは自ら招いた結果という指摘が多い。製造業が海外進出を通じ外貨獲得に出る時に金融会社は簡単な国内営業にだけ力を注いだということだ」体質改善の必然性だと分析。
  • Abe brings Sino-Japanese ties to abyss - Global Times

    Recently, frictions have continuously arisen between China and Japan, which not only influences high-level exchanges, but also makes the two societies have hostile feelings toward each other. From Japan's "nationalizing" provocations and China's unprecedented scale of counter-measures to the current impasse, the Diaoyu Islands dispute has brought the Sino-Japanese relationship has come to a dead e

    Abe brings Sino-Japanese ties to abyss - Global Times
    godmother
    godmother 2013/05/16
    環球時報の安倍政権評価:靖国参拝で小泉政権当時は日中関係は冷え込んだが、それ以上に、尖閣諸島の問題も相まって、経済的な摩擦までおも引き起こしている。安倍政権ではこの状態を回復できそうにないと見ている
  • Abe brings Sino-Japanese ties to abyss - Global Times

    Recently, frictions have continuously arisen between China and Japan, which not only influences high-level exchanges, but also makes the two societies have hostile feelings toward each other. From Japan's "nationalizing" provocations and China's unprecedented scale of counter-measures to the current impasse, the Diaoyu Islands dispute has brought the Sino-Japanese relationship has come to a dead e

    Abe brings Sino-Japanese ties to abyss - Global Times
    godmother
    godmother 2013/05/16
    環球時報の安倍政権評価:靖国参拝で小泉政権当時は日中関係は冷え込んだが、安倍政権ではそれ以上に、尖閣諸島の問題も相まって、経済的な摩擦までおも引き起こしている。安倍政権ではこの状態を回復できそうにない
  • Neurope.eu - News aus Europa - Neurope.eu - News aus Europa

    Die Krügel Umzugslogistik, seit über 30 Jahren in Hamburg ansässig, operiert sowohl lokal als auch international mit erstklassigen Umzugsdienstleistungen. Mit erfahrenen Mitarbeitern und weitreichenden Netzwerken wie der confern-Gruppe und der Relogg-Plattform stellt Krügel eine nahtlose, stressfreie und qualitativ hochwertige Umzugs-, Transport- und Montageservices bereit, sowohl für Privat- als

    Neurope.eu - News aus Europa - Neurope.eu - News aus Europa
    godmother
    godmother 2013/05/16
    ヨーロッパ各国で移民を受け入れてきた中で、人種差別主義が一方で激化している。この矛盾に国家がどう取り組むかが問われている。フランスやイギリスの移民反対を訴える政党の存在に個人的には疑問を感じている。
  • エラー - Yahoo!ジオシティーズ

    ページが存在しません アクセスされたページは、Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っているため表示できません。指定したURLが正しいかご確認ください。ご不明な点があればヘルプをご確認のうえ、解決しない場合はヘルプページ内よりお問い合わせください。

    エラー - Yahoo!ジオシティーズ
    godmother
    godmother 2013/05/16