2017年1月17日のブックマーク (16件)

  • あなた好みの曲、AIが作ります 阪大などシステム開発:朝日新聞デジタル

    曲を聴いた人の脳波のデータに基づいて個人の好みの曲を自動作曲する人工知能(AI)を、大阪大や東京都市大などの研究グループが開発したと16日、発表した。オーダーメイドの作曲が可能になり、音楽で気分を改善する音楽療法にも応用できるという。 研究グループは、ベルギーの研究機関と共同で開発したヘッドホン付き脳波センサーを使い、実験の協力者にJポップや童謡など10曲程度を聴いてもらいながら、脳波を計測した。そのデータをもとに「心地良い」「覚醒度が高い」といった状態が、どのような脳波で生じるかという個人ごとの「感情モデル」を構築、その上で曲と感情の関係を機械学習した人工知能が自動作曲する。 研究グループによると、従来の自動作曲は、作りたい曲の特徴を人が細かく指定する必要があったが、このシステムは個人の感性に応じた楽曲を手軽に作ることができるという。1分程度で作曲でき、シンセサイザーの音色で再生される。

    あなた好みの曲、AIが作ります 阪大などシステム開発:朝日新聞デジタル
  • World's eight richest people have same wealth as poorest 50%

    Indian migrant daily wage workers bath at a public well in New Delhi. New information shows that poverty in China and India is worse than previously thought. Photograph: Altaf Qadri/AP Indian migrant daily wage workers bath at a public well in New Delhi. New information shows that poverty in China and India is worse than previously thought. Photograph: Altaf Qadri/AP

    World's eight richest people have same wealth as poorest 50%
  • 「中国側に寝返る韓国」にスワップは追い銭

    「中国側に寝返る韓国」にスワップは追い銭
  • 勤務中のタバコ休憩に非喫煙者が怒り 「不公平。タバコ吸わないと集中出来ないなんて役立たず」 | キャリコネニュース

    タバコを吸う人は、所定の休憩時間外に喫煙のために席を外すことがある。人たちは一くらいいいだろう、と思っているかもしれないが、タバコを吸わない人の中には「休憩ばかりとってずるい」と感じる人もいる。 ガールズちゃんねるに1月13日、「職場の喫煙者のタバコ休憩」というトピックが立った。トピ主は、パート先にいる数人の喫煙者が休憩時間外にタバコ休憩をとるが、その間仕事のしわ寄せがくるといい、 「しかもタバコ休憩は就業規則に反しているのに、喫煙者はもちろんですが、非喫煙者も誰も何も言いません。 この状況に納得がいかないのですが、よくあることなのでしょうか?」 と不満を漏らしている。 「非喫煙者にもコーヒー休憩、おやつ休憩くださいよ」 タバコ休憩はやっぱり不公平? 勤務時間中にオフィスを抜け出してタバコを吸う人はけっこういるようだ。トピック内でも次のような書き込みが寄せられていた。 「トイレのついで

    勤務中のタバコ休憩に非喫煙者が怒り 「不公平。タバコ吸わないと集中出来ないなんて役立たず」 | キャリコネニュース
  • んーちょっと肺が・・・ - じゃじゃ嫁日記

    相変わらず業が忙しく、久しぶりの更新となってしまいました。どうもすいません。 ともあれ健康診断くらいは受けねばなるまいと思い受けてきたわけですが、肺に大きいとか小さいってあるんですね。驚いて何度か「大きいんですか?」と聞き返しました。 「結構引いて撮ったんだけど、レントゲンに肺が入りきらない。(医者)」「入りきらないんですか?(僕)」よく見ると肺の一番下の端の数センチの部分がレントゲンに入りきってない。 正直僕もいいおっさんな訳ですが、こんな歳になっていまさら、レントゲンに入りきらない程の肺の持ち主であった事実が明るみになった瞬間の静かな動揺。 「肺活量が多いかもしれないけど、何かスポーツやってた?(医者)」「いえ、全く(僕)」短い会話から醸されるボヤ~としたガッカリ感。 幸い肺自体はいたって健康らしいんですが、何となく釈然とせず、以降気になっているのです。。 ほのぼのおサルのスタンプ

    んーちょっと肺が・・・ - じゃじゃ嫁日記
  • 『スーパー銭湯での「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記

    以前、用事があって、とある地方に行ったときに、 ちょっとじゃつぶせないくらいの空き時間が出来て、 唯一、近くにあった施設がスーパー銭湯だったので、 そこに行くことになった。 その時のこと・・・ 平日の昼間とは言え、 あまりにもガラガラだな~と思ったら、 みんな(←年齢層高め)炭酸泉にいた。 露天風呂もあったのだけど、そこも誰もいなくて、 ホントにみんな炭酸泉に集中・・・ 炭酸泉が良いのは知ってたけど、そこまで集まるとは! まぁ、そのお陰で、私と母はほぼ貸切状態で、 ものすごく伸び伸びと、お風呂を満喫出来た。 ただ、炭酸泉は一度も空くことがなく、入れずxxx(苦笑) それにしても炭酸泉の人気ぶりのすごさ。 この地域限定?それとも、この日だけたまたま? ほんまそれ?・・・・・ ブログランキングに登録しています。 ポチッと押して頂けるとかなり喜びます。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 お

    『スーパー銭湯での「えっ?」』の話 - 描かずにはいられない日記
  • 中韓観光客がよく利用する日本のホテルに右翼の影_中国網_日本語

    訪日旅行をした中国人観光客が12日、微博(中国のツイッター)で、「東京のアパホテルの客室に同ホテルグループ代表の元谷外志雄氏が執筆した右翼書籍が置かれていた」と発表した。書籍は南京大虐殺や韓国の慰安婦の存在を否定するとともに、「いわゆる日人が犯した罪は、アメリカが原子爆弾投下のために作られた嘘である」と記述している。当にホテル客室に右翼のが置かれていたのか。中韓観光客はこのことに抗議するべきなのか。「環球時報」の記者は12日、日のアパホテルを独自取材し、この件について調べた。 アパホテルはアパグループの傘下ホテルで、創始者の元谷外志雄氏が代表を務める。そのである元谷芙美子氏は社長を務める。同ホテルはチェーンホテルで、立地の良さや価格の安さなどで競争力を高め、日人に人気があるだけでなく、中韓観光客の利用者も少なくない。2016年9月までに、建設中のホテルを含む計413軒のホテルが

  • 内部告発-フクロウカフェ | NPO法人アニマルライツセンター 毛皮、動物実験、工場畜産、犬猫等の虐待的飼育をなくしエシカルな社会へ

    フクロウカフェの元スタッフから内部告発がありました。 フクロウたちの置かれている状況は、私たちの想像以上に残酷です。かれらはそこで、ただじっと、耐えています。 私たち一人ひとりになにができるのか、考えてみて下さい。 ------------------------------- 営業中も閉店後も同じ場所でつながれたまま フクロウカフェで2015年から2016年にかけて働いていました。 そこはフクロウを見たり触ったりして飲み物も飲めるサービスを提供しており、約30羽のフクロウを飼育・販売しています。 フクロウ達は足にリーシュと呼ばれるヒモをつけられており、限られた空間でしか動き回ることができない環境で毎日過ごしています。フクロウは環境が変わるといけないという理由から、休憩中や閉店時でも営業中と同じ場所でリーシュを繋いだままいます。 個体の大きさで差がありますが、小型種で30cm×30cmほど

    内部告発-フクロウカフェ | NPO法人アニマルライツセンター 毛皮、動物実験、工場畜産、犬猫等の虐待的飼育をなくしエシカルな社会へ
  • 漫画版ナウシカのラスト

    なんどめだという叫びが上がるたびに繰り返しネットで議論が交わされている漫画版ナウシカのラストの行動の是非だが、いつも疑問に思うのはワイド版7巻の内容だけに注目して結論にたどり着こうしている人間が多いことだ。 確かに、7巻の内容はそれまでの内容をひっくり返すという鮮烈な印象をもっているし、宮﨑駿の悪く言えば行き当たりばったりな作劇方法や連載当時の時間的な開きなどを考えてみると、終盤はそれまでと切り離されていて個別に考えうるような印象があることは否めない。 しかしそれでも、物語として最後の行動を読み解くにはやはり5巻、6巻のあたりのナウシカの言動が重要になってくるだろうと思う。 すなわち、ナウシカは人類に絶望して王蟲とともに腐海の一部になろうとしたということを考えなければならない。 なぜか? 7巻前半の概要をまとめるとこうだ。 思いがけず巨神兵という旧時代の兵器を手にいれたナウシカは、巨神兵を

    漫画版ナウシカのラスト
  • Qiitaは言論弾圧の恐怖政治をしたいらしい。

    運用ご担当者様 あなた方が行っている行為は、言論弾圧や自由な発言、使い方を全否定する運営方法であって、 Qiitaの運営事務局は、いつからそんなに莫大な権限を持ったのでしょうか? Qiitaは言論弾圧して、そこまでして恐怖政治を行いたいのですか? 自由な場所、平等な発言の機会がインターネットの世界です。 私個人が、広告塔を貼って、利益を得ていたというのであれば話は別ですが、 普通に投稿して、広告も貼っていないので、私には利益は一銭も得ていません。 そんなに自由に使われたくなければ、インターネットの世界からQiitaは退場して頂け無いでしょうか? 個人的な感情で、私個人を攻撃するのであれば、このカレンダーに記事を提供して頂いた他の皆さんを巻き込む 必要は無く、私の記事だけ削除なり、非公開にすればよいのではないですか? そちらが感情的に削除や非公開を繰り返すのであれば、インターネットの自由を取

    Qiitaは言論弾圧の恐怖政治をしたいらしい。
  • 英ポンド、再び急落 「EU単一市場撤退」報道で 強硬離脱に警戒感 - 日本経済新聞

    16日の外国為替市場で英ポンドが対ドルで一時、2%近く急落した。メイ英首相が17日の演説で欧州連合(EU)単一市場からの撤退を表明すると複数の英メディアが報じたのをきっかけに、英政府がEUからの強硬離脱に向かうとの観測が強まり、ポンド売りにつながった。欧州経済の先行き不安が広がり、東京株式市場でも関連株が下落した。メイ首相は17日、3月末に予定するEUとの離脱交渉開始の通知に先立ち、国民や議会

    英ポンド、再び急落 「EU単一市場撤退」報道で 強硬離脱に警戒感 - 日本経済新聞
  • 世界最小の衛星打ち上げロケット、失敗

    結果は失敗だった。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)・宇宙科学研究所(ISAS)は、1月15日午前8時33分、内之浦宇宙空間観測所から「SS-520」ロケット4号機を打ち上げた。SS-520の4号機は直径520mm、全長9.54m、全備重量は2.6トン。同ロケットには東京大学の超小型実験衛星「TRICOM-1」(重量3kg)が搭載されており、成功すれば「世界最小のロケットによる衛星打ち上げ」になるはずだった。しかし、ロケットからの通信が途絶えて打ち上げは失敗した。 JAXAは、この打ち上げを、地上で使う大量生産された民生部品が、高い信頼性を要求される宇宙用機器でも使えるかどうかを調べる実験と位置付けており、今回1機限りの予定だった。ここで問題になるのは、事故原因究明後に、失敗と位置付けてプロジェクトを終了するか、それとも再度の打ち上げ実験を実施するかどうかということだ。 安価な民生部品の衛

    世界最小の衛星打ち上げロケット、失敗
  • 元日の即位「難しい」 宮内庁次長 - 日本経済新聞

    宮内庁の西村泰彦次長は17日の定例記者会見で、政府が検討している2019年元日の皇位継承について「元日は皇室にとって

    元日の即位「難しい」 宮内庁次長 - 日本経済新聞
  • welqと同じ手口なのに生き残ってしまっている中小キュレーションサイトのリストを作りたいので教えてください…

    welqと同じ手口なのに生き残ってしまっている中小キュレーションサイトのリストを作りたいので教えてください

  • 2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    2016年最高の映画 Twitterユーザーが選んだ2016年最高の映画は『シン・ゴジラ』になりました。 まずTwitterユーザーの2016年映画ベストテンをまとめました。 togetter.com そしてこれをポイント制で集計してみました。有効投票者は1111人です。当は2000人以上いたんだけど、集計の途中で力尽きました…。 2016年の映画ベストテン 順位 タイトル 得点 投票人数 1 位 シン・ゴジラ 4568.5 670 2 位 この世界の片隅に 4170 571 3 位 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 2933 439 4 位 シング・ストリート未来へのうた 2405.5 339 5 位 ズートピア 2321.5 407 6 位 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 2193 368 7 位 オデッセイ 1601.5 334 8 位 君の名は。 1479 278

    2016年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    gogochephy
    gogochephy 2017/01/17
    そもそも興行収益と批評が似たような結果なら批評の価値はないでしょ
  • 崔被告、慰安婦合意に関与か=在日学者を聴取-韓国:時事ドットコム