タグ

映画に関するgohkiのブックマーク (19)

  • Simply Dead 『セックス・クラブ』(2008)

    『セックス・クラブ』 原題:Choke(2008) 傑作。いや、傑作というほど大上段に構えた作品ではなく、実に奥ゆかしい佇まいの小品なのだけど、これが素晴らしくよくできた、笑えて泣けるヒューマンコメディなのである。サイテーな邦題のおかげで分かりづらいかもしれないが、作の原作はチャック・パラニュークの小説『チョーク!』。デイヴィッド・フィンチャー監督の『ファイト・クラブ』(1999)に次ぐパラニューク作品の映画化で、はっきり言って製作費や物語のスケールの面では、こちらの方が段違いで小さい。しかし、原作のエッセンスを的確にすくいとったという点では、全く引けをとらない快作に仕上がっている。パラニューク・ファンは必見だ。ちなみに「Choke」とは、のどに詰まるという意味で、もちろん貴方の想像どおりフェラチオのイメージも含んでいる。 誤解を招くといけないので先に言っておくが、作は他のチャック・パ

  • DOMO NET×映画『インシテミル 7日間のデス・ゲーム』

    Copyright © 2010「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」製作委員会 Copyright © 2010 ARBEIT-TIMES CO.,LTD Copyright © 2009-2010 CYBIRD Co.,Ltd All Right Reserved. ■職種 [ア]映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」 PRスタッフ ■仕事内容 映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」 のイベントお手伝いのお仕事です。 ■給与 時給112,000円 ■勤務地 都内 ■勤務期間 10月7日だけの超短期のお仕事です。 ■勤務時間 10月7日に実働3時間程度です。 ※残業はありません。 ■待遇 交通費支給なし、制服貸与 ■応募資格 年齢学歴不問、テレビや新聞などに出ることが可能な方。未経験者大歓迎。 ■応募方法 QRコードよりaja.jpへアクセスしていただき、求人応募ページよりご応募

    gohki
    gohki 2010/09/21
    原作しらないけどカイジ的なもの?採用されたら酷い事になるのかなw
  • TSUTAYAスタッフおすすめ映画100 | nanapi[ナナピ]

    TSUTAYAスタッフおすすめ映画100に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに TSUTAYAに4年間勤めてきたスタッフのオススメをTSUTAYAのジャンルごとに分けてご紹介します。ジャンルごとに幅広く選びました。また、その映画は一人で見たほうが楽しめるか、友人家族恋人と見た方が良いか、ジャンルごとに簡単にまとめましたのでご参考にしてみて下さい。 1:クラシック(海外) 001 街の灯 002 素晴らしき哉、人生!  003 道 004 タクシー・ドライバ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:戦争映画の傑作

    4 落語家(dion軍) 2010/07/29(木) 23:16:17.85 ID:xjwCRDpG プライベートライアン(戦闘シーン) 地獄の黙示録(キルゴア隊長の基地外っぷり) 5 家畜人工授精師(catv?) 2010/07/29(木) 23:16:29.80 ID:XawDMY5s また定番を列挙するだけのスレですか 続きを読む

  • おまえらが今まで見た映画で目から汗が出て止まらなかった映画 - ねとねた

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/01(木) 11:55:56.00 ID:Diu75qUwO ポネット 主演の女の子可愛いなと思って見ただけなのに 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/01(木) 11:58:03.86 ID:yQF3ELRr0 インディペンデンスデイの親父が「帰ってきたぜ糞野郎~」って突っ込むシーンは あの糞親父が・・・って毎回号泣する 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/01(木) 11:59:00.27 ID:MWAM44xP0 ショーシャンクの空に だろ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/07/01(木) 12:05:15.65 ID:/EpVSY060 >>3 はいはい、フォレストガンプ 4 :以下

  • 『踊る』=平成ライダー説: 『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』 - 冒険野郎マクガイヤー

    自分はだいたい映画を週に一のペースで観ているわけですよ。一年に換算するとだいたい50くらい。一説によるとシネフィルと呼ばれる、或いは自称する為の最低ラインは年間100らしいので、中途半端な映画オタと考えてくれて間違いない。 そんな映画半可通が今まさにネタとして語りまくり、こき下ろし、ディスりまくる映画といえば『踊る大捜査線 THE MOVIE3』だ。 だが、自分はこの映画、というかこのシリーズ、結構好きなんだよね。 カネよりも時間が惜しいので、基的にどう考えてもつまらなさそうな映画は観ないと決めている。だから『アマルフィ』も『ALWAYS』も未だに観てないし、将来観る気も無いし、『DRAGONBALL:EVOLUTION』を観るくらいならば、アニメの方の映画版*1を観た方が良い、というスタンスだ。そんな自分が何故『踊る大捜査線 THE MOVIE』を観るのかというと、やっぱり、面白

    『踊る』=平成ライダー説: 『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』 - 冒険野郎マクガイヤー
    gohki
    gohki 2010/07/09
    この部分の意味が素直にわからない>『ディケイド』では遂に「世界の亀山モデル」を導入した/id:macgyer なるほどフジの亀山ね。発想が貧困でテレビしか思い浮かびませんでした
  • 倒産と自己破産

    「アメリ」をヒットさせた(ことになってる)叶井俊太郎くんの事。 明日、自己破産するそうだ。 もちろん、映画配給宣伝会社のトルネードフィルムも倒産。 ちょっと待てよ。 うちの会社への未払いはどうなるんだ。 払います払いますってずっと言われてきて、正直呆れ返ってるけど 付き合いも長いからって、経理をなだめてきた俺の立場はどうなるんだ。 君がトルネードフィルムを立ち上げて、社長をやった。 君は株主総会で金遣いを突き上げられて、解任されたよな。 その時に心を入れ替えたんじゃなかったのかよ。 その間、君に代わって社長をやってた大橋は 並行して、ジョリーロジャーっていう制作会社も作ってた。 そこの社長にもなって、俺が業界に関わってから一度も見たことがないようなスピードで、 日映画界ではありえない数の作品を作ってきた。 コンテンツの充実が叫ばれてる中で着実にそれを積み上げて、 まだ若いのに色んなところ

    倒産と自己破産
    gohki
    gohki 2010/04/03
    いやいやwここでそんなこと愚痴る暇があったら家まで「お願い」に行けよwヌルイんだよ。自己破産したって嫁も親もいるんでしょ。法的な問題じゃないんでしょ?「お願い」すればいくらかはどうにかなるもんよ。
  • IIS 7.5 详细错误 - 404.0 - Not Found

    错误摘要 HTTP 错误 404.0 - Not Found 您要找的资源已被删除、已更名或暂时不可用。

  • おもしろすぎて何度も見直した映画 : VIPPERな俺

  • 感 動 す る 映 画 教 え て く れ よ:VIPPERな俺

    2024年03月15日18:01 警官「カバンの中見せてもらっていい?」ワイ「でもそれ任意ですよね?w」 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:33:16 ID:h5LS 警官「皆さんに協力していただいてることなので」 ワイ「でも任意なんですよね?w」 警官「見せてもらえないの?」胸元の無線に手を伸ばす ワイ「…」カバンを差し出す 雑魚が 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:33:36 ID:Yt0b かしこい 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:33:36 ID:2D8O 自己分析できて偉い 5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:34:02 ID:3ZsU 負けてて草 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 15:

    感 動 す る 映 画 教 え て く れ よ:VIPPERな俺
  • 超映画批評『ヤッターマン』85点(100点満点中)

    『ヤッターマン』85点(100点満点中) 2009年3月7日(土)より、全国ロードショー 2009年/日/カラー/111分/配給:松竹、日活 監督:三池崇史、原作:竜の子プロダクション、脚:十川 誠志 出演:櫻井 翔、福田沙紀、生瀬勝久、ケンドーコバヤシ、深田恭子 フカキョンドロンジョは、歴史に残る名ヒロイン 日映画界には妙な癖があって、到底実写じゃ成立しないような漫画・アニメ作品ばかり、なぜか好んで映像化する。ゴルゴ13、ルパン三世、デビルマン、そして二十世紀少年……。 その多くは事前に誰もが予想した通り、まれに見る珍作へと仕上がり、ダメ好きマニアの語り草となる。もはや、この国のお家芸といっても過言ではない。 しかし、ヤッターマンの映画化企画までもが気だったとは、さすがの私も予想だにしなかった。ましてや、興収50億を狙える記録的な大ヒットスタートになろうとは。映画業界は変人ばか

    gohki
    gohki 2009/03/12
    子供と見に行きたかったけど、じいさんに先に連れて行かれてしまった。
  • 新しいジョーカーも深キョンで良いよ。「ヤッターマン」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「ヤッターマン」鑑賞。 ドクロのキノコ雲が村上隆によってアートにされた事でも有名な竜の子プロ人気シリーズアニメ実写映画版。 オープニング、渋谷と思わしき見慣れた街が無惨に崩壊し、その瓦礫の中に「みなしごハッチ」が四つん這いになった銅像がある。 『ハッチ公前』 なんというか、こうも贅沢にくだらない事をされるとうれしくなってしょうがない。 「映画秘宝」の三池監督インタビューによると、元々「ガッチャマン」映画化の打ち合わせの席で「ガッチャマンよりヤッターマンの方がイイですよ!」と、推して今回の映画となったそうだ。 編上映前に「キャシャーン」キリキリによる新作「GOEMON」の予告が上映されていたのだが、上記のような話を鑑みるとプロデューサーが「ガッチャマン」の企画をキリキリに持っていかなくて当に良かったなぁと安堵してしまう。これがキリキリなら待ってましたと「ガッチャマン」を黒ずくめの集団にし

    新しいジョーカーも深キョンで良いよ。「ヤッターマン」 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    gohki
    gohki 2009/03/10
    ぽちっとな
  • 刺激的な映画:VIPPERな俺

  • 売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    3年前からブログやラジオや雑誌で何度も紹介したり、各映画会社に「配給してよ」とDVDを押し付けたりして回ってきたアカデミー長編ドキュメンタリー部門受賞作『売春窟に生まれついて』ですが、 やっと、やっと、『未来を写した子どもたち』の邦題で11月から日公開されることになりました。 http://www.mirai-kodomo.net こういう映画がなかなか公開されなくて、ケータイ小説映画とかアキモトコー映画とか手塚治虫や黒澤明の墓泥棒みたいな百害あって一利なし映画ばかりが劇場を支配している日映画界現状ってなー。 もうひとつ。 『未来を写した子どもたち』とは直接、何も関係ないけどさ、ムカつくから言わせてくれ。 この映画はアカデミー賞まで獲ってるし、アメリカではDVDまで出てるのに、配給会社が決まるまで、日映画評論家は誰一人として話題にしなかった。 文芸評論家だったら、普通、芥川賞受賞

    売春窟に生まれついて→未来を写した子どもたち - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • 2008-08-25 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    痛いニュース(ノ∀`):洋画離れ止まらず。興行収入4割減少…“若者の字幕嫌い”などが原因か http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1168502.html 元の2chカキコミとブクマのコメント欄あたりから見える『原因』は以下になるだろうか? 値段の高さ なるほど1800円は高い。しかし、ボクはここ最近で1800円払ったのは「ダークナイト」くらい。先行で見て、終電を逃さず帰れるのが『史上最低の映画館』の名をほしいままにしている新宿バルト9だけだったので渋々。 バルト9が当に最低なのは未だにチケット売り場とパンフレット/グッズ売り場の混雑を解消しようとしない無反省な姿勢と、前売り券が使用できない事が多いから。「ダークナイト」も前売り券を受け付けてくれなかった。 今月は休日出勤が多くて劇場へはまだ8回しか行けてないが、この週末には見たい映画が4〜5

    gohki
    gohki 2008/08/26
  • 映画の見方における「正解」について - ハックルベリーに会いに行く

    とある「崖の上のポニョ」に関する記事の中に、こういう記述がありました。「批評」を、算数ドリルの答え合わせのような、どこかに確たる「正解」があって、自分はそれを知っているかのように作品を「採点」することだと思っている人が多すぎやしないでしょうか。みんなが知っているような「正解」とは違う、自分には思いもよらなかったような新しい答え方を、作品の中に発見する営みのことを批評と呼んだ方が、僕はいいと思います。どきどきのような!ふしぎのような!−「崖の上のポニョ」について− - 宮大人のミヤモメモ これについて、ぼくの思っていることを述べます。 まず、映画の見方について、ぼくの考える映画の見方の「正解」というのは、「どう解釈するか?」ということの中にはありません。「崖の上のポニョ」をどう解釈しようと、それは自由だと思います。その映画の解釈に、一つの絶対的な「正解」があるわけではない。ポニョを可愛いと

    gohki
    gohki 2008/08/19
    虚心坦懐の意味がわからないからググった。めんどくさいから難しい言葉には注釈つけてよ
  • 若いうちに見とけっていう映画:VIPPERな俺

  • 超映画批評『靖国 YASUKUNI』0点(100点満点中)

    『靖国 YASUKUNI』0点(100点満点中) Yasukuni 2008年5月3日より渋谷シネ・アミューズほか全国順次ロードショー 2007年/日+中国合作/カラー/123分/配給:ナインエンタテインメント このまま公開するのは大いに問題がある 右翼勢力の妨害行動により一部の映画館が上映を取りやめた件で、「表現の自由の危機」うんぬんを語り大騒ぎしている団体・メディア等は、表現の自由というものを根的に勘違いしている上、問題の質について不理解あるいは意図的に隠そうとしている。 編集で印象操作 日在住19年間の中国人、李纓(りいん)監督(『味』(2003)など)による靖国参拝問題についてのドキュメンタリー。 李纓監督は89年当時はこの問題を知らず、桜の名所たる靖国神社に花見にさえ行っていたという。だが政治・外交問題だと知ると10年間かけ取材・撮影、作を完成させた。多くの日人に知っ

    gohki
    gohki 2008/05/01
    表現の自由の危機じゃないんだね。よかった。あと反日シナ人は相変わらずだな。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    gohki
    gohki 2008/04/28
    ちょっと見てみたくなってきた
  • 1